JPH04345131A - 情報記録装置 - Google Patents

情報記録装置

Info

Publication number
JPH04345131A
JPH04345131A JP3146746A JP14674691A JPH04345131A JP H04345131 A JPH04345131 A JP H04345131A JP 3146746 A JP3146746 A JP 3146746A JP 14674691 A JP14674691 A JP 14674691A JP H04345131 A JPH04345131 A JP H04345131A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
recording
light
recording medium
information
photoreceptor
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP3146746A
Other languages
English (en)
Inventor
Ryoyu Takanashi
高 梨 稜 雄
Shintaro Nakagaki
中 垣 新太郎
Tsutae Asakura
浅 倉  伝
Masato Furuya
古 屋 正 人
Takehisa Koyama
小 山 剛 久
Yuji Uchiyama
内 山 裕 治
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Victor Company of Japan Ltd
Original Assignee
Victor Company of Japan Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Victor Company of Japan Ltd filed Critical Victor Company of Japan Ltd
Priority to JP3146746A priority Critical patent/JPH04345131A/ja
Priority to EP19920304657 priority patent/EP0516352A3/en
Publication of JPH04345131A publication Critical patent/JPH04345131A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B9/00Recording or reproducing using a method not covered by one of the main groups G11B3/00 - G11B7/00; Record carriers therefor
    • G11B9/08Recording or reproducing using a method not covered by one of the main groups G11B3/00 - G11B7/00; Record carriers therefor using electrostatic charge injection; Record carriers therefor
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03GELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
    • G03G15/00Apparatus for electrographic processes using a charge pattern
    • G03G15/22Apparatus for electrographic processes using a charge pattern involving the combination of more than one step according to groups G03G13/02 - G03G13/20
    • G03G15/221Machines other than electrographic copiers, e.g. electrophotographic cameras, electrostatic typewriters
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N5/00Details of television systems
    • H04N5/76Television signal recording
    • H04N5/80Television signal recording using electrostatic recording
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03GELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
    • G03G15/00Apparatus for electrographic processes using a charge pattern
    • G03G15/04Apparatus for electrographic processes using a charge pattern for exposing, i.e. imagewise exposure by optically projecting the original image on a photoconductive recording material
    • G03G15/043Apparatus for electrographic processes using a charge pattern for exposing, i.e. imagewise exposure by optically projecting the original image on a photoconductive recording material with means for controlling illumination or exposure
    • G03G15/0435Apparatus for electrographic processes using a charge pattern for exposing, i.e. imagewise exposure by optically projecting the original image on a photoconductive recording material with means for controlling illumination or exposure by introducing an optical element in the optical path, e.g. a filter

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Multimedia (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Liquid Crystal (AREA)
  • Projection-Type Copiers In General (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、メモリ性を有する記録
媒体に対して光(種々の電磁放射線も含む)による情報
記録を行う情報記録装置にかかり、特に情報を含む光の
入射によってその導電性が変化する光導電手段を備えた
情報記録装置の改良に関する。
【0002】
【発明の背景】メモリ性を有する記録媒体に対する情報
記録装置としては、たとえば特願平2ー29938号と
して特許出願されたものがある。図3には、その1つが
示されている。同図において、記録媒体10は、基板1
2上に電極14を介して記録体16が積層形成された構
成となっている。他方、光導電体20は、透明基板22
上に透明電極24を介して感光体26が積層形成された
構成となっている。そして、記録体16に感光体26が
対面するように、両者が配置されている。
【0003】電極14と透明電極24の間には、駆動用
の電源30がスイッチ32を介して接続されている。光
導電体20の透明基板22側には光学シャッタ34が配
置されており、更にその光入射側には撮像レンズ36が
配置されている。
【0004】以上のように構成された情報記録装置にお
ける概略の記録動作を説明すると、まず図示しない制御
手段によってスイッチ32がオフからオンに切り換えら
れ、電源30による駆動電圧が電極14,24間に印加
される。この状態で光学シャッタ34が開けられると、
被写体38の像情報が撮像レンズ36,光学シャッタ3
4を介して光導電体20の感光体26に入射する。この
ため、感光体26は入射光の強度分布に応じた導電率分
布となる。
【0005】すると、電極14,24間に印加されてい
る駆動電圧が感光体26の導電率分布に応じて記録体1
6に印加されるようになり、情報の記録が行われる。こ
れによって、被写体38の画像が記録体16における光
透過率変化として記録されたことになる。記録媒体10
は、たとえば写真の35mmフィルムのようになってお
り、情報記録の後はコマ送りが行われる。
【0006】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、以上の
ような背景技術において、記録媒体10に連続的にコマ
送りを行って記録を行うような場合に、その記録時間間
隔が短いときは次のような不都合がある。まず、直前の
記録動作中において感光体26に発生した電荷のうち、
深い順位に捕まったものは、短時間では消滅しない。こ
のため、その電荷が次の記録動作時まで感光体26に残
留することになり、これが次の記録動作によって生じた
電荷に重畳されることになる。このため、今回の記録情
報に前回の記録情報が重なってしまうことになる。
【0007】本発明は、この点に着目したもので、短時
間で連続して記録動作を行っても良好に情報の記録を行
うことができる情報記録装置を提供することをその目的
とするものである。
【0008】
【課題を解決するための手段】本発明は、第1及び第2
の電極間に感光体と記録体を各々設け、前記電極間に所
定の電圧を印加するとともに、記録すべき情報を含む光
を照射して前記記録体に情報の記録を行う情報記録装置
において、前記感光体に電荷消滅用の光照射を行う光源
と、記録動作終了後であってそれに連続する記録動作の
開始前に、前記光源を駆動するための制御回路とを備え
たことを特徴とする。
【0009】
【作用】本発明によれば、記録体に対する情報の記録動
作終了後に、光源が駆動されて感光体に光照射が行われ
る。これによって、記録動作後に感光体に残留する電荷
の開放,消滅が行われる。そして、その後次の記録動作
が行われる。
【0010】
【実施例】以下、本発明による情報記録装置の実施例に
ついて、添付図面を参照しながら説明する。なお、上述
した従来例と同様または相当する構成部分については、
同一の符号を用いる。
【0011】<実施例1>最初に、本発明の実施例1に
ついて、図1及び図2を参照しながら説明する。なお、
図1中破線で示す部分は、後述する実施例2の構成部分
であり、実施例1では設けられない。
【0012】同図において、記録媒体10,光導電体2
0は、上述した背景技術と同様の構成となっている。す
なわち、記録媒体10は、基板12,電極14,記録体
16が積層形成された構成となっており、光導電体20
は、透明基板22,透明電極24,感光体26が積層形
成された構成となっている。そして、記録媒体10はシ
ート状に形成されており、その記録体16に感光体26
が対面するように両者が配置されている。
【0013】電極14と透明電極24の間には、抵抗4
0が接続されており、この抵抗40の両端に駆動用の電
源42,スイッチ44の直列回路が接続されている。そ
して、電源42のプラス側はアースされている。
【0014】光導電体20の透明基板22側には、3色
分解光学系46が設けられている。この3色分解光学系
46は、被写体38からの入射光をたとえばR,G,B
の原色光に分解し、各原色画像を出力するためのもので
ある。この3色分解光学系46については、たとえば特
願昭63−205771号特許出願に開示されている。 この3色分解光学系46の光入射側には、シャッタ34
が配置されており、更にその光入射側には撮像レンズ3
6が配置されている。
【0015】次に、光導電体20の側方には、光源48
,50が各々配置されている。これらの光源48,50
の点灯駆動は、スイッチ44,光学シャッタ34の開閉
駆動と同様に、制御回路52によって制御されるように
なっている。
【0016】以上の各部のうち、基板12,透明基板2
2としては、例えばガラス基板が用いられる。また、電
極14,透明電極24としては、例えばITOが用いら
れる。少なくとも透明基板22  透明電極24として
は、情報記録用の光の波長帯域に対して透明なものが使
用される。
【0017】記録体16としては、印加電界に応じて表
面に形成される電荷像が長時間にわたって保持されるも
の、たとえば、シリコン樹脂、印加電界に応じて光学的
特性が変化しそれが長時間にわたって保持される液晶,
PLZT,エレクトロクロミック材、高分子材料中に液
晶が分散保持された高分子−液晶メモリ体などが使用さ
れる。感光体26としては、記録すべき情報を含む光が
入射したときに、その情報に対応する電荷像を形成する
ことができるような光導電材料、例えばa−Siなどが
用いられる。
【0018】次に、抵抗40は比較的低い値のもので、
記録動作後に記録媒体10,光導電体20間に存在する
コンデンサに充電された電荷を放電するためのものであ
る。これによって、充電電荷による記録内容の変化や解
像度の低下が低減されるようになっている。また、電源
42の電圧値は、スイッチ44がオンとなったときに、
放電開始電圧よりも高い電圧が記録体16と感光体26
との間に印加されるように設定されている。
【0019】光源48,50は、記録動作後に光導電体
20の感光体26の深い順位に捕らえられている電荷を
開放,消滅させるための光照射を行うためのものである
。また、制御回路52は、スイッチ44,光学シャッタ
34の開閉駆動や光源48,50の点灯駆動が一定の順
序で行われるように制御を行うためのものである。
【0020】次に、以上のように構成された実施例1の
動作について、図2を参照しながら説明する。たとえば
、同図に示すように、時刻taで被写体38の像の記録
動作が開始されるとする。図示の例では、同時刻に光学
シャッタ34の開動作とスイッチ44のオン動作が、制
御回路52によって行われる(同図(A),(B)参照
)。
【0021】このため、被写体38からの光は、撮像レ
ンズ36,光学シャッタ34を介して3色分解光学系4
6に入射し、ここで色分解されて各原色の光学像が形成
される。これらの光学像は、光導電体20に入射結像し
、その導電性が入射光強度分布に対応するようになる。 これにより、記録媒体10の記録体16には、光学像に
対応する電界が印加されて電荷像が形成される。以上の
動作により、記録体16に、被写体38の3色の各画像
が記録されたことになる。
【0022】次に、時刻tbで記録動作が終了すると、
その後の時刻tcにおいて、光源48,50が制御回路
52によって点灯駆動され、光導電体20の感光体26
に略々均一で一様な光が照射されるようになる(同図(
C)参照)。この光照射によって、感光体26中の深い
準位に捕まった電荷が開放されて消滅する。また、感光
体26の表面に残留する電荷も、同様に消滅する。従っ
て、次の記録動作に対する影響は、良好に低減されるこ
ととなる。光源48,50の点灯は、時刻tdで終了す
る。
【0023】以上の動作の後、記録媒体10の移動が行
われ、未記録の部分に次の情報の記録が行われ、上述し
た動作が繰り返される。
【0024】<実施例2>次に、本発明の実施例2につ
いて説明する。この実施例2では、図1に破線で示すよ
うに、実施例1の光源48,50の代わりに光源60が
設けられている。そして、記録媒体10の基板12,電
極14は、いずれも透明に形成されている。この実施例
2では、記録動作後における光導電体20の感光体26
に対する光照射が、光源60により記録媒体10を介し
て行われる。
【0025】<他の実施例>なお、本実施例は、何ら上
記実施例に限定されるものではなく、たとえば次のよう
なものも含まれる。 (1)記録媒体としては、テープ状の他、シート,ディ
スク,カードなど必要な形状としてよく、その移送の態
様も移動の他,回転,交換など形状に応じて適宜変更し
てよい。記録媒体の記録体と光導電体の感光体とを接触
させるようにしてもよい。記録された情報の読出しは、
光透過の他、適宜の反射膜を記録媒体に形成して光反射
で行うようにしてもよい。
【0026】(2)光学シャッタの開放動作タイミング
とスイッチによる駆動電圧印加タイミングは、記録体の
材料や光学特性に応じて適宜設定してよく、必ずしも両
者が一致する必要はない。また、駆動電圧印加前にあら
かじめ適宜のバイアス電圧を与えておくようにしてもよ
い。 (3)更に、記録動作時における光導電体への情報を含
む光の照射は、面状に行ってもよいし、点状または線状
の光の走査によって行うようにしてもよい。 (4)また、上記実施例では、電極間に抵抗を接続して
コンデンサの充電電荷の放電を行ったが、スイッチの切
換によって電極間を短絡して、同様の効果を得るように
してもよい。 (5)その他、入射光学系の構成など、必要に応じて適
宜変更してよい。
【0027】
【発明の効果】以上説明したように、本発明による情報
記録装置によれば、記録動作後に感光体に対する光照射
を行って、その深い準位にある電荷や表面の残留電荷を
消滅させることとしたので、短時間で連続して記録動作
を行っても良好に情報の記録を行うことができるという
効果がある。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明による情報記録装置の実施例を示す構成
図である。
【図2】実施例の動作を示すタイムチャートである。
【図3】背景技術を示す説明図である。
【符号の説明】
10…記録媒体、12…基板、14…電極、16…記録
体、20…光導電体、22…透明基板、24…透明電極
、26…感光体、34…光学シャッタ、36…撮像レン
ズ、38…被写体、40…抵抗、42…電源、44…ス
イッチ、46…3色分解光学系、48,50,60…光
源、52…制御回路。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】  第1及び第2の電極間に感光体と記録
    体を各々設け、前記電極間に所定の電圧を印加するとと
    もに、記録すべき情報を含む光を照射して前記記録体に
    情報の記録を行う情報記録装置において、前記感光体に
    電荷消滅用の光照射を行う光源と、記録動作終了後であ
    ってそれに連続する記録動作の開始前に、前記光源を駆
    動するための制御回路とを備えたことを特徴とする情報
    記録装置。
JP3146746A 1991-05-22 1991-05-22 情報記録装置 Pending JPH04345131A (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3146746A JPH04345131A (ja) 1991-05-22 1991-05-22 情報記録装置
EP19920304657 EP0516352A3 (en) 1991-05-22 1992-05-22 Apparatus and method of successively recording information carried by electro-magnetic radiation beam

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3146746A JPH04345131A (ja) 1991-05-22 1991-05-22 情報記録装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH04345131A true JPH04345131A (ja) 1992-12-01

Family

ID=15414660

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP3146746A Pending JPH04345131A (ja) 1991-05-22 1991-05-22 情報記録装置

Country Status (2)

Country Link
EP (1) EP0516352A3 (ja)
JP (1) JPH04345131A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US10927462B2 (en) 2016-08-05 2021-02-23 Horiba Stec, Co., Ltd. Gas control system and film formation apparatus provided with gas control system

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5450168A (en) * 1990-06-06 1995-09-12 Dai Nippon Printing Co., Ltd. Moving image pickup device, medium for picking up moving images and process for picking up images continuously

Family Cites Families (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3838921A (en) * 1969-02-27 1974-10-01 Addressograph Multigraph Photoelectrostatic copying apparatus
US4340656A (en) * 1978-04-07 1982-07-20 Minolta Camera Kabushiki Kaisha Electrophotographic copying method with residual charge erasing step
US4413897A (en) * 1979-10-31 1983-11-08 Tokyo Shibaura Denki Kabushiki Kaisha Electrostatic copying apparatus
US4497570A (en) * 1983-02-02 1985-02-05 Xerox Corporation Printing machine employing an operator replaceable interposition web and photoconductive member
JPS6413578A (en) * 1987-07-08 1989-01-18 Minolta Camera Kk Destaticizer for electrophotographic device
DE68921686T2 (de) * 1988-08-19 1995-07-27 Victor Company Of Japan Wiedergabegerät für ein Ladungslatentbildaufzeichnungsmedium.
DE69027427T2 (de) * 1989-11-16 1997-01-09 Dainippon Printing Co Ltd Verfahren und gerät zur aufzeichnung von bildern
US5450168A (en) * 1990-06-06 1995-09-12 Dai Nippon Printing Co., Ltd. Moving image pickup device, medium for picking up moving images and process for picking up images continuously

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US10927462B2 (en) 2016-08-05 2021-02-23 Horiba Stec, Co., Ltd. Gas control system and film formation apparatus provided with gas control system

Also Published As

Publication number Publication date
EP0516352A2 (en) 1992-12-02
EP0516352A3 (en) 1993-09-01

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5408341A (en) Method and apparatus for recording optical information in a photoelectric transducer controlled by a sensed condition thereof
US4080058A (en) Apparatus for automatic control of an intermediate image storage device in an electrostatographic processing machine
EP0444663B1 (en) Color imaging system
JPS6026316A (ja) 画像形成装置
JPH0436742A (ja) オーバヘッドプロジェクタ
US5054892A (en) Photo-to-photo conversion element and its applied system
US4109316A (en) Method and apparatus for inverting the polarity of an input image formed on a surface of an image recording device
US3495267A (en) Electrographic oscilloscope camera employing a pulsed graticule illuminator
JPH04345131A (ja) 情報記録装置
EP0351880B1 (en) Image pickup apparatus
EP0437238A2 (en) Driving method of optically writeable liquid crystal light valve
US5227902A (en) Spatial light modulator with a photoconductor on each side of a light modulation layer
US4920417A (en) Photo-to-photo conversion element and its applied system
US5241376A (en) Cinematographic system
EP0403307A2 (en) Method for operating photo-to-photo transducer
JP3340646B2 (ja) 電子現像型記録媒体の電圧印加停止タイミング制御装置
US5337078A (en) Apparatus and method for recording information carried by electro-magnetic radiation beam
CA1078911A (en) Selective erasure of image on deformable medium recording devices
EP0646851B1 (en) Color imaging system
US5237345A (en) Charge latent image information forming apparatus and method of transferring charge latent image information from first recording medium to second recording medium
JPH01213620A (ja) 光−光変換素子
JPH1195179A (ja) 空間光変調素子を用いた画像処理方法
JPH02177676A (ja) 撮像装置
JPH049917A (ja) 記録再生方法及び装置
JPH0887163A (ja) 画像出力装置