JPH04345029A - 半導体ウェ−ハ洗浄装置 - Google Patents

半導体ウェ−ハ洗浄装置

Info

Publication number
JPH04345029A
JPH04345029A JP11763991A JP11763991A JPH04345029A JP H04345029 A JPH04345029 A JP H04345029A JP 11763991 A JP11763991 A JP 11763991A JP 11763991 A JP11763991 A JP 11763991A JP H04345029 A JPH04345029 A JP H04345029A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
cleaning
wafer
semiconductor wafer
cleaned
cleaning liquid
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP11763991A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3164597B2 (ja
Inventor
Noriyoshi Mashita
真下 紀義
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toshiba Corp
Original Assignee
Toshiba Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toshiba Corp filed Critical Toshiba Corp
Priority to JP11763991A priority Critical patent/JP3164597B2/ja
Publication of JPH04345029A publication Critical patent/JPH04345029A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3164597B2 publication Critical patent/JP3164597B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Cleaning Or Drying Semiconductors (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】この発明は半導体ウェ−ハの洗浄
装置に係わり、特に半導体ICの製造工程中、半導体ウ
ェ−ハ表面上に付着した汚染物質を取り除く洗浄装置に
関する。
【0002】
【従来の技術】従来、半導体IC製造工程中、半導体ウ
ェ−ハを洗浄するための方法として、例えば、図9に示
すような、ウェ−ハ100を保持する治具102、例え
ばポリフッ化エチレン系樹脂によるカセットとともにウ
ェ−ハ100を、薬品または純水(以下洗浄液と称す)
104を満たした洗浄槽106に浸漬して、ウェ−ハ1
00の表面上に付着した汚染物質を溶解、分散して洗浄
する方法が知られている。
【0003】また、その他の方法とし、図10に示すよ
うな、吸引口108を脱気してウェ−ハ100を一枚ず
つ、その裏面を真空チャックし、洗浄液104をウェ−
ハ100の主表面に噴射し、主表面に付着した汚染物質
を溶解した後、ウェ−ハ100を回転させて洗浄液10
4とともに汚染物質を振り払う方法も良く知られるとこ
ろである。
【0004】ところで、半導体ICの製造工程中、ウェ
−ハは、パ−ティクルの付着等、様々な汚染を受けるが
、一般にウェ−ハの主表面、裏面、側面で汚染を受ける
量が各々異なる。このため、従来の洗浄方法では、以下
に説明するような問題を生じている。
【0005】前者の浸漬式の洗浄方法を用いた洗浄装置
では、汚染量の大きい部分(主として裏面や側面)に存
在する汚染物質が、汚染量の小さい部分(主として表面
)に付着する、所謂“逆汚染(相互干渉)”が不可避で
ある。さらにウェ−ハ100の表面、裏面それぞれの周
辺部、およびその側面は、治具102との接触等により
洗浄効果が低下してしまう。
【0006】その点、後者の枚葉式の洗浄方法を用いた
洗浄装置では、上記のような逆汚染の問題はほとんどな
いが、洗浄液104を完全に振り払えないため、汚染物
質が濃縮されてウェ−ハ100の表裏面の周辺部や、そ
の側面に残りやすい。さらに裏面をチャックするため、
表面と裏面とを一括して洗浄することはできない。
【0007】
【発明が解決しようとする課題】以上のように従来の洗
浄装置では、浸漬式、枚葉式いずれの方法でも、ウェ−
ハの表面および裏面の周辺部、および側面の洗浄が不完
全である。
【0008】この発明は上記のような点に鑑みて為され
たもので、その目的は、ウェ−ハの表面および裏面の周
辺部とともに側面をも洗浄できる半導体ウェ−ハ洗浄装
置を提供することにある。
【0009】
【課題を解決するための手段】この発明の半導体ウェ−
ハ洗浄装置は、上記目的を実現するために次のような構
成とした。
【0010】すなわち、半導体ウェ−ハの周辺部を支持
する支持手段を有し、この支持手段とウェ−ハとが互い
に接触する部分に、ウェ−ハを洗浄する洗浄手段を設け
たことを特徴とする。
【0011】
【作用】上記のような半導体ウェ−ハ洗浄装置にあって
は、ウェ−ハの周辺部を支持する支持手段と、ウェ−ハ
とが互いに接触する部分に洗浄手段を設けているので、
ウェ−ハの周辺部、およびその側面まで洗浄することが
できる。
【0012】さらに前記洗浄手段を透水性弾性体、また
はブラシにより構成すれば、ウェ−ハを保持できるとと
もに、この洗浄手段を介して洗浄液をウェ−ハまで導く
ことができる。
【0013】また前記ウェ−ハを洗浄するための第1の
洗浄液を洗浄手段に供給するとともに、前記ウェ−ハを
所定枚数洗浄した後、この洗浄手段を洗浄するための第
2の洗浄液を前記洗浄手段に供給すれば、洗浄手段自体
を洗浄することができる。これにより、洗浄手段の汚れ
を要因としたウェ−ハの新たな汚染を防止できる。
【0014】
【実施例】以下、図面を参照してこの発明を実施例によ
り説明する。図1は、この発明の第1の実施例に係わる
ウェ−ハ洗浄装置の平面図、図2は、その一部を断面と
して示した側面図である。
【0015】図1および図2に示すように、ウェ−ハ1
の周辺部を支持する支持部3A〜3Dが設けられている
。支持部3A〜3Dは軸5A〜5Dに取り付けられてい
る。軸5A〜5Dは移動機構7A〜7Dに接続され、移
動機構7A〜7Dにそれぞれ内蔵されたモ−タMにより
、軸5A〜5Dは図2中に示す矢印9の方向に移動する
。支持部3A〜3Dも軸5A〜5Dの動きに伴って矢印
9の方向に移動する。ステ−ジ11の上にはレ−ル13
A〜13Dが設けられている。レ−ル13A〜13Dの
上には、移動台15A〜15Dが乗っている。移動台1
5A〜15Dはそれぞれモ−タMを内蔵しており、移動
台15A〜15Dはレ−ル13A〜13Dに沿って移動
する。移動台15A〜15Dにはそれぞれ支柱17A〜
17Dがが取り付けられている。移動機構7A〜7Dは
、これらの支柱17A〜17Dに接続され、モ−タMに
より、移動機構7A〜7Dは支柱17A〜17Dに沿っ
て図2中に示す矢印19の方向に移動する。よって、支
持部3A〜3Dは、矢印9の方向、矢印19の方向、お
よびレ−ル13A〜13Dに沿ってウェ−ハ1の円周方
向に移動できる。支持部3A〜3Dとウェ−ハ1とが接
触する部分には洗浄ヘッド21A〜21Dが設けられて
いる。この実施例では、洗浄ヘッド21A〜21Dはそ
れぞれ、ウェ−ハ1の周辺の約5mm程度を、保持およ
び洗浄するように設計されたが、その寸法は適宜変更し
ても良い。また洗浄ヘッド21A〜21Dは、ウェ−ハ
1の円周方向に沿って移動することにより、ウェ−ハ1
の周辺部を洗浄する。
【0016】洗浄ヘッド13A〜13Dは、例えばポリ
フッ化エチレンで構成され、透水性、例えば多孔質(ポ
−ラス)なもので形成される。洗浄ヘッド13A〜13
Dを透水性のもので形成すれば、例えば支持部3A〜3
Dにそれぞれ、図2に示すような洗浄ヘッド13A〜1
3Dに通じる洗浄液供給口23を設けておき、この供給
口23より、洗浄液を注入することにより、ウェ−ハ1
に洗浄液を導くことができる。さらに洗浄ヘッド13A
〜13Dに弾力性を持たせておけば、洗浄ヘッド13A
〜13Dに設けられたスリット22内にウェ−ハ1を挿
入するだけで、ウェ−ハ1を挟持できる。
【0017】また、図2に示すように、ウェ−ハ1の表
面および裏面それぞれに洗浄液を噴射するノズル25A
、25Bを設けておけば、ウェ−ハ1の表面および裏面
を同時に洗浄することも可能である。次に上記構成の洗
浄装置による洗浄方法について、図2および図3を参照
して説明する。
【0018】まず、図2に示すノズル25Aおよび25
Bより、洗浄液をウェ−ハ1の表面および裏面それぞれ
に噴射する。この後、図示せぬ洗浄ブラシにより、この
ブラシを回転させながらウェ−ハ1の表面および裏面の
洗浄液を払う。
【0019】この後、例えばステ−ジ11を回転させる
ことにより、ウェ−ハ1を回転させ、洗浄液とともに汚
染物質を振り払う。この状態では、図3(a)に示すよ
うに、ウェ−ハ1の周辺部に、洗浄液とともに汚染物質
等を含む残留物30が依然として残ったままである。
【0020】次いで、図3(b)に示すように、洗浄ヘ
ッド21Aを矢印32の方向に移動させるとともに、洗
浄ヘッド21Bを矢印32の方向と相反する、矢印34
の方向に移動させてウェ−ハ1の周辺部に残る残留物3
0を除去する。この時、洗浄ヘッド21C、21Dはと
もに移動せず、ウェ−ハ1を保持している。
【0021】次いで、図3(c)に示すように、洗浄ヘ
ッド21A、21Bをそれぞれ、矢印32、34の方向
と逆の、矢印36、38の方向へ移動させ、残留物30
を除去する。次いで、図3(d)に示すように、洗浄ヘ
ッド21A、21Bをそれぞれ、例えば図3(a)に示
した状態に戻す。
【0022】次いで、図3(e)に示すように、洗浄ヘ
ッド21Cを矢印40の方向へ、洗浄ヘッド21Dを矢
印40の方向と相反する矢印42の方向へそれぞれ移動
させ、残留物30を除去する。この時、洗浄ヘッド21
A、21Bはともに移動せず、ウェ−ハ1を保持してい
る。
【0023】次いで、図3(f)に示すように、洗浄ヘ
ッド21C、21Dをそれぞれ、矢印40、42と方向
と逆の、矢印44、46の方向へ移動させ、残留物30
を除去する。
【0024】この発明に係わる洗浄装置によれば、ウェ
−ハ1の周辺部を支持する支持部3A〜3Dとウェ−ハ
1との間に洗浄ヘッド21A〜21Dが設けられている
。この洗浄ヘッド21A〜21Dをウェ−ハ1の周辺部
に沿って移動させることにより、ウェ−ハ1の周辺部を
洗浄できる。よって、ウェ−ハ1の表面および裏面のみ
ならず、ウェ−ハ1の表面および裏面の周辺部、並びに
その側面までも洗浄することができる。図4は、洗浄ヘ
ッド21への洗浄液の供給系を示す図である。
【0025】図4に示すように、支持部3に設けられた
洗浄液供給口23は、洗浄液を貯留しておくタンク50
A〜50Dにそれぞれ接続されている。タンク50A〜
50Dには、フッ酸(HF)、硝酸(HNO3 )、硫
酸(H2 SO4 )、超純水等の洗浄液がそれぞれ貯
えられている。タンク50A〜50Dにそれぞれ貯えら
れた洗浄液は、ポンプPにより汲み上げられ、微粒子や
、不純物等を除去するフィルタ52を通り、バルブ54
A〜54Dを介して洗浄ヘッド21へ供給される。また
バルブ54A〜54Dは制御装置56により制御されて
開閉する。バルブ54A〜54Dが選択的に開閉するこ
とにより、洗浄ヘッド21には、幾つかの洗浄液のうち
から、ウェ−ハの洗浄に最適なものを選んで供給できる
【0026】この発明に係わる洗浄装置では、ウェ−ハ
を洗う度、洗浄ヘッドがウェ−ハより除去された汚染物
質により汚染されてしまうことが推測される。この問題
を解決する方法として、洗浄ヘッド自体を洗浄する機能
を、洗浄装置に設けても良い。図5は、洗浄ヘッド自体
を洗浄する機能を説明するための概略的なフロ−チャ−
トである。
【0027】図4に示した供給系には、洗浄ヘッド21
に洗浄液を選択して供給できるように、制御装置56に
より開閉制御されるバルブ54A〜54Dが設けられて
いる。そこで、制御装置56に、次に説明するような機
能を組み込む。
【0028】即ち、図5に示すように、まず、ウェ−ハ
の洗浄を行う(st1)。このステップでは、例えば図
4に示すバルブ54Cを開け、硫酸(H2 SO4 )
を洗浄ヘッド21に供給し、図2および図3を参照して
説明した方法によってウェ−ハを洗浄する。ウェ−ハの
洗浄を終えたらバルブ54Cを閉める。これでウェ−ハ
1枚の洗浄が終了する。
【0029】所定の洗浄枚数を、例えば5枚等と予め設
定しておき、st1で行われた洗浄数をカウントし、ウ
ェ−ハの洗浄枚数を所定数終了したか、否かを判断する
(st2)。所定数終了していない場合には、st1に
戻り、次のウェ−ハの洗浄を行う。
【0030】また所定数終了した場合には、洗浄ヘッド
の洗浄を行う(st3)。このステップでは、例えば図
4に示すバルブ54Aやバルブ54B等を開け、フッ酸
(HF)および硝酸(HNO3 )を洗浄ヘッド21に
供給して、洗浄ヘッド21に付着していると推定される
SiやSiO2 等のパ−ティクルを溶解する。この後
、バルブ54Aやバルブ54Bを閉め、次いで、バルブ
54Dを開け、超純水を洗浄ヘッド21内に残っている
フッ酸(HF)や、硝酸(HNO3 )等を洗い流す。 このように、洗浄ヘッド21に付着しているパ−ティク
ルを溶解して、洗い流すことにより、洗浄ヘッド21を
洗浄できる。
【0031】洗浄ヘッドの洗浄が終了したら、ウェ−ハ
の洗浄を続行するか、否かを判断する(st3)。ウェ
−ハの洗浄を行う場合には、st1に戻り、次のウェ−
ハの洗浄を行う。またウェ−ハの洗浄を行なわない場合
には、例えば洗浄を終了する。
【0032】上記のような、洗浄ヘッド21自体を洗浄
する機能を、洗浄装置に持たせれば、洗浄ヘッド21を
、常に清浄な状態とでき、洗浄ヘッド21に付着した汚
染物質による、ウェ−ハへの逆汚染を防止できる。図6
は、第1の実施例に係わる洗浄装置の支持部の拡大図、
図7は第2の実施例に係わる洗浄装置の支持部の拡大図
である。
【0033】図6に示すように、第1の実施例に係わる
洗浄装置では、支持部3とウェ−ハ1との間に、透水性
を持つ弾性体、例えば多孔質としたポリフッ化エチレン
で洗浄ヘッド21を構成した。
【0034】図7に示すように、第2の実施例に係わる
洗浄装置では、洗浄ヘッド21を、例えばナイロンで構
成されたブラシとした。このように、洗浄ヘッド21を
ブラシとしても、ウェ−ハ1の周辺部を洗浄および保持
することができる。さらに、洗浄液を洗浄ヘッド21に
均一に供給するために、図7に示すように、供給口23
を、洗浄ヘッド21の上側、下側それぞれに分岐させて
も良い。
【0035】図8は、ウェ−ハ洗浄後、パ−ティクルの
残置状態を調べた結果を示す図である。線Iは従来の洗
浄装置で洗浄したウェ−ハを、線IIはこの発明に係わ
る洗浄装置で洗浄したウェ−ハをそれぞれ示している。
【0036】図8に示すように、従来の洗浄装置で洗浄
したウェ−ハでは、ウェ−ハの中央部より、その周辺部
にパ−ティクルが多く残っている結果が得られた(図で
は周辺部が、パ−ティクル数で約2桁程多い)。しかし
、この発明に係わる洗浄装置で洗浄したウェ−ハは、特
にその周辺部において、パ−ティクル数が減少し、その
周辺部においても、ウェ−ハ中央部と略同程度のパ−テ
ィクル数となる結果が得られた。
【0037】
【発明の効果】以上説明したように、この発明によれば
、ウェ−ハの表面および裏面の周辺部とともにその側面
をも洗浄できる半導体ウェ−ハ洗浄装置を提供できる。
【図面の簡単な説明】
【図1】図1はこの発明の第1の実施例に係わるウェ−
ハ洗浄装置の平面図。
【図2】図2はこの発明の第1の実施例に係わるウェ−
ハ洗浄装置の一部を断面として示した側面図。
【図3】図3はこの発明に係わるウェ−ハ洗浄装置によ
る洗浄方法を説明するための図で、(a)〜(f)はそ
れぞれ洗浄工程順に示した平面図。
【図4】図4はこの発明に係わるウェ−ハ洗浄装置の洗
浄液供給系を示す図。
【図5】図5はこの発明に係わるウェ−ハ洗浄装置が有
する洗浄ヘッド自体の洗浄機能を説明するためのフロ−
チャ−ト。
【図6】図6はこの発明の第1の実施例に係わるウェ−
ハ洗浄装置が有する支持部の拡大図。
【図7】図7はこの発明の第2の実施例に係わるウェ−
ハ洗浄装置が有する支持部の拡大図。
【図8】図8はウェ−ハ洗浄後、パ−ティクルの残置状
態を調べた結果を示す図。
【図9】図9は従来のウェ−ハ洗浄装置を示す図。
【図10】図10はその他の従来のウェ−ハ洗浄装置を
示す図。
【符号の説明】
1…ウェ−ハ、3,3A〜3B…支持部、5A〜5D…
軸、7A〜7D…移動機構、11…ステ−ジ、13A〜
13D…レ−ル、15A〜15D…移動台、17A〜1
7D…支柱、21、21A〜21D…洗浄ヘッド、23
…洗浄液供給口、25A,25B…ノズル、50A〜5
0D…タンク、54A〜54D…バルブ、56…制御装
置。

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】  半導体ウェ−ハの周辺部を支持する支
    持手段と、前記支持手段の前記ウェ−ハとの接触部分に
    設けられた前記ウェ−ハの少なくとも側面を含む周辺部
    を洗浄する洗浄手段と、を具備することを特徴とする半
    導体ウェ−ハ洗浄装置。
  2. 【請求項2】  前記洗浄手段は、透水性弾性体により
    構成されることを特徴とする請求項1に記載の半導体ウ
    ェ−ハ洗浄装置。
  3. 【請求項3】  前記洗浄手段は、ブラシにより構成さ
    れることを特徴とする請求項1に記載の半導体ウェ−ハ
    洗浄装置。
  4. 【請求項4】  前記ウェ−ハを洗浄するための第1の
    洗浄液を前記洗浄手段に供給する第1の洗浄液供給手段
    と、前記ウェ−ハを所定枚数洗浄した後、この洗浄手段
    を洗浄するための第2の洗浄液を前記洗浄手段に供給す
    る第2の洗浄液供給手段と、を具備することを特徴とす
    る請求項1に記載の半導体ウェ−ハ洗浄装置。
JP11763991A 1991-05-22 1991-05-22 半導体ウェ−ハ洗浄装置 Expired - Fee Related JP3164597B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11763991A JP3164597B2 (ja) 1991-05-22 1991-05-22 半導体ウェ−ハ洗浄装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11763991A JP3164597B2 (ja) 1991-05-22 1991-05-22 半導体ウェ−ハ洗浄装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH04345029A true JPH04345029A (ja) 1992-12-01
JP3164597B2 JP3164597B2 (ja) 2001-05-08

Family

ID=14716677

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP11763991A Expired - Fee Related JP3164597B2 (ja) 1991-05-22 1991-05-22 半導体ウェ−ハ洗浄装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3164597B2 (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH11150176A (ja) * 1997-11-18 1999-06-02 Tokyo Electron Ltd 基板保持方法,基板保持装置及び基板処理方法
JP2009094534A (ja) * 2008-12-26 2009-04-30 Dainippon Screen Mfg Co Ltd 基板周縁部のエッチング処理方法および基板周縁部のエッチング処理装置
JP2017183517A (ja) * 2016-03-30 2017-10-05 株式会社Screenホールディングス 基板処理装置、基板処理方法およびプログラム記録媒体

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH11150176A (ja) * 1997-11-18 1999-06-02 Tokyo Electron Ltd 基板保持方法,基板保持装置及び基板処理方法
JP2009094534A (ja) * 2008-12-26 2009-04-30 Dainippon Screen Mfg Co Ltd 基板周縁部のエッチング処理方法および基板周縁部のエッチング処理装置
JP2017183517A (ja) * 2016-03-30 2017-10-05 株式会社Screenホールディングス 基板処理装置、基板処理方法およびプログラム記録媒体

Also Published As

Publication number Publication date
JP3164597B2 (ja) 2001-05-08

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR100891062B1 (ko) 기판처리방법 및 기판처리장치
KR0175278B1 (ko) 웨이퍼 세정장치
JP2007258462A (ja) 基板処理装置および基板処理方法
US20060281326A1 (en) Washing apparatus, washing stystem, and washing method
JP2003502840A (ja) 半導体ウェハを洗浄するための方法及びシステム
JP2007149891A (ja) 基板処理装置および基板処理方法
KR20060103841A (ko) 기판세정 장치 및 기판세정 방법
US5954888A (en) Post-CMP wet-HF cleaning station
JP7412134B2 (ja) 基板処理装置および基板処理方法
JP2007053154A (ja) マスク基板用の洗浄装置及びそれを用いたマスク基板の洗浄方法
US6017397A (en) Automated washing method
KR102435925B1 (ko) 분사 세정 장치 및 그를 구비한 asc 공정 자동화 장치
JPH04345029A (ja) 半導体ウェ−ハ洗浄装置
JP4507365B2 (ja) 基板端面洗浄装置
JPH0697136A (ja) 基板洗浄方法およびその装置
JP3038449B2 (ja) 洗浄方法及び洗浄装置
JP2002131889A (ja) フォトマスク用石英基板の洗浄方法及び洗浄装置
JP3035450B2 (ja) 基板の洗浄処理方法
JPS6157626B2 (ja)
JP2002367945A (ja) ウエーハ移載ロボットを備えたウエーハ洗浄システム
JPH03274722A (ja) 半導体装置の製造方法及び製造装置
JP2000243807A (ja) 基板処理装置
JPH07130694A (ja) 基板洗浄装置
JPH07115078A (ja) 基板の処理方法およびその装置
JPH03255629A (ja) 半導体ウェハーの洗浄方法

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees