JPH04337353A - 熱可塑性成形組成物 - Google Patents

熱可塑性成形組成物

Info

Publication number
JPH04337353A
JPH04337353A JP2755892A JP2755892A JPH04337353A JP H04337353 A JPH04337353 A JP H04337353A JP 2755892 A JP2755892 A JP 2755892A JP 2755892 A JP2755892 A JP 2755892A JP H04337353 A JPH04337353 A JP H04337353A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
weight
parts
pts
styrene
member selected
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2755892A
Other languages
English (en)
Inventor
Dieter Wittmann
デイーター・ビツトマン
Thomas Eckel
トーマス・エツケル
Hans-Juergen Kress
ハンス−ユルゲン・クレス
Jochen Schoeps
ヨツヘン・シエプス
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Bayer AG
Original Assignee
Bayer AG
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Bayer AG filed Critical Bayer AG
Publication of JPH04337353A publication Critical patent/JPH04337353A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08LCOMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
    • C08L67/00Compositions of polyesters obtained by reactions forming a carboxylic ester link in the main chain; Compositions of derivatives of such polymers
    • C08L67/02Polyesters derived from dicarboxylic acids and dihydroxy compounds
    • C08L67/03Polyesters derived from dicarboxylic acids and dihydroxy compounds the dicarboxylic acids and dihydroxy compounds having the carboxyl- and the hydroxy groups directly linked to aromatic rings
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08LCOMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
    • C08L51/00Compositions of graft polymers in which the grafted component is obtained by reactions only involving carbon-to-carbon unsaturated bonds; Compositions of derivatives of such polymers
    • C08L51/04Compositions of graft polymers in which the grafted component is obtained by reactions only involving carbon-to-carbon unsaturated bonds; Compositions of derivatives of such polymers grafted on to rubbers
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08LCOMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
    • C08L69/00Compositions of polycarbonates; Compositions of derivatives of polycarbonates
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08LCOMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
    • C08L69/00Compositions of polycarbonates; Compositions of derivatives of polycarbonates
    • C08L69/005Polyester-carbonates

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Polymers & Plastics (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Compositions Of Macromolecular Compounds (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】本発明は熱可塑性成形組成物及び更に詳細
には耐燃性組成物に関する。
【0002】本発明はある熱可塑性成形組成物の耐燃性
がこのものにポリアリーレンスルフイドを添加する際に
かなり改善されることの発見に基礎を置いている。従つ
て、本発明の成形組成物は(i)芳香族ポリカーボネー
ト、ポリエステル及びポリエステルカーボネートよりな
る群から選ばれる樹脂、(ii)グラフト重合体、(i
ii)特殊な共重合体、(iv)リン化合物、(v)フ
ツ素化されたポリオレフイン並びに(vi)ポリアリー
レンスルフイドを含む。特に、燃焼の際のホール(ho
le)生成に対する傾向は明らかに減少し、従つてカナ
ダ標準協会(Canadian Standards 
Association)(CSA)の厳格な要求も満
足する。
【0003】ポリカーボネート及びアクリロニトリル/
ブタジエン/スチレン共重合体の耐燃性配合物は公知で
ある。
【0004】ヨーロツパ特許出願公開第0,174,4
93号に比較的揮発性のリン酸塩及びポリテトラフルオ
ロエチレンの添加により耐燃性が与えられるポリカーボ
ネート、熱可塑性ビニル重合体及びゴム含有グラフト重
合体の耐燃性配合物。
【0005】またポリカーボネート及びポリアリーレン
スルフイドの配合物は公知である。かくて、ドイツ国特
許出願公開第2,503,336号に好適な機械特性と
減少された加水分解性を併せ持つポリカーボネート及び
ポリフエニレンスルフイドの耐燃性配合物が記載される
【0006】ヨーロツパ特許出願公開第0,285,9
45号にポリアリーレンスルフイド及び熱可塑性ビニル
重合体の粉末状配合物並びに熱可塑性成形化合物におけ
るその使用が記載されている。高い品質の表面の成形物
を得るために、ポリアリーレンスルフイド及びビニル重
合体を分散状態で混合し、そして一緒に処理する。
【0007】ドイツ国特許出願公開第2,903,10
0号にポリカーボネート、アクリロニトリル/ブタジエ
ン/スチレン共重合体及びポリフエニレンスルフイドの
混合物も含有し得る耐燃性配合物が記載される。またア
クリロニトリル/ブタジエン/スチレン共重合体はグラ
フト重合体を含有する。
【0008】本発明は A. 芳香族ポリカーボネート、芳香族ポリエステルカ
ーボネート及び芳香族ポリエステルよりなる群から選ば
れる少なくとも1つの樹脂10〜95重量部、B. B.1. B.1.1. スチレン、α−メチルスチレン、核置換
されたスチレン、メタクリル酸メチルまたはその混合物
50〜99重量部並びにB.1.2. グラフトシエル
としての(メタ)アクリロニトリル、メタクリル酸メチ
ル、アクリル酸n−ブチル、(メタ)アクリル酸t−ブ
チル、無水マレイン酸、N−アルキル−もしくはN−ア
リール置換されたマレイミドまたはその混合物1〜50
重量部、の重合された混合物5〜95重量部、B.2.
 0.05〜5μm、好ましくは0.1〜0.6μmの
平均粒径(d50)及び<10℃のガラス転移温度を有
する交叉結合された粒状ゴム5〜95重量部、のグラフ
ト重合体5〜70重量部、 C. C.1. C.1.1. スチレン、α−メチルスチレン、核置換
されたスチレン、メタクリル酸メチルまたはその混合物
50〜99重量部並びにC.1.2. アクリロニトリ
ル、メタクリロニトリル、メタクリル酸メチル、アクリ
ル酸n−ブチル、アクリル酸t−ブチル、メタクリル酸
t−ブチル、無水マレイン酸、N−アルキル−もしくは
N−アリール置換されたマレイミドまたはその混合物1
〜50重量部、の共重合体、或いはC.2. ポリアル
キレンテレフタレート、である熱可塑性樹脂1〜50重
量部、D. A.、B.及びC.の混合物100重量部
をベースとして0.5〜20重量部、好ましくは1〜1
5重量部の式(I)
【0009】
【化2】 式中、R1、R2及びR3は相互に独立して随時ハロゲ
ン化されていてもよいC1〜C8−アルキルまたは随時
ハロゲン化されていてもよいC6〜C20−アリールを
表わし、m及びnは独立して0または1である、に対応
するリン化合物、E. 95:5〜60:40のE.に
対するB.の重量比でグラフト重合体B.の乳化液と共
沈殿された、A.、B.及びC.の混合物100重量部
をベースとして0.05〜5重量部、好ましくは0.1
〜1重量部の、0.5〜1000μm、好ましくは0.
05〜20μmの平均粒径、1.2〜2.3g/cm3
、好ましくは1.2〜1.9g/cm3の密度及び65
〜76重量%のフツ素含有量を有するフツ素化されたポ
リオレフイン、F. ポリアリーレンスルフイド1〜5
0、好ましくは1〜40重量部、を含む成形組成物に関
する。
【0010】これらの樹脂は公知の方法により製造し得
る[芳香族ポリカーボネートの製造に対しては例えばシ
ユネル(Schnell)、「ポリカーボネートの化学
及び物理(Chemistry and Physic
s of Polycarbonates)」、インタ
ーサイエンス(Interscience)出版、19
64;ドイツ国特許出願公告第1,495,626号、
ドイツ国特許出願公開第2,232,877号、同第2
,703,376号、同第3,000,610号、同第
2,714,544号参照;芳香族ポリエステルの製造
に対しては例えばドイツ国特許出願公開第2,940,
024号参照;芳香族ポリエステルカーボネートの製造
に対しては例えばドイツ国特許出願公開第3,007,
934号参照]。
【0011】芳香族ポリカーボネート、芳香族ポリエス
テルカーボネート及び芳香族ポリエステルは随時連鎖停
止剤例えばモノフエノールを用い、そして随時三官能性
またはそれ以上の分枝鎖剤例えばトリフエノールまたは
テトラフエノールを用い、界面重縮合によりジフエノー
ルを炭酸ハロゲン化物、好ましくはホスゲン及び/また
は芳香族ジカルボン酸ジハロゲン化物、好ましくはベン
ゼンジカルボン酸ジハロゲン化物と反応させることによ
り製造し得る。
【0012】適当なジフエノールには例えば式(II)
【0013】
【化3】
【0014】式中、Aは単結合、C1〜C5−アルキレ
ン、C2〜C5−アルキリデン、C5〜C6−シクロア
ルキリデン、−O−、−SO−、−CO−、−S−、S
O2、式(III)
【0015】
【化4】
【0016】に対応する基であり、Bは塩素、臭素であ
り、xは0、1または2であり、そしてnは1または0
である、に対応するものがある。
【0017】好適なジフエノールはハイドロキノン、レ
ゾルシノール、ジヒドロキシジフエニル、ビス−(ヒド
ロキシフエニル)C1〜C5−アルカン、ビス(ヒドロ
キシフエニル)C5〜C6−シクロアルカン、ビス−(
ヒドロキシフエニル)エーテル、ビス−(ヒドロキシフ
エニル)スルホキシド、ビス−(ヒドロキシフエニル)
ケトン、ビス−(ヒドロキシフエニル)スルフイド、ビ
ス−(ヒドロキシフエニル)スルホン及びα,α−ビス
(ヒドロキシフエニル)−ジイソプロピルベンゼン並び
にまたその核ブロム化及び/または核ハロゲン化された
誘導体である。
【0018】重要なジフエノールはビスフエノールA、
2,4−ビス−(4−ヒドロキシフエニル)−2−メチ
ルブタン、1,1−ビス−(4−ヒドロキシフエニル)
−シクロヘキサン、4,4′−ジヒドロキシジフエニル
スルフイド、4,4′−ジヒドロキシジフエニルスルホ
ン並びに二臭素化及び四臭素化または塩素化された誘導
体例えば2,2−ビス−(3−クロロ−4−ヒドロキシ
フエニル)−プロパン、2,2−ビス−(3,5−ジク
ロロ−4−ヒドロキシ−フエニル)−プロパンまたは2
,2−ビス−(3,5−ジブロモ−4−ヒドロキシフエ
ニル)−プロパンである。
【0019】2,2−ビス−(4−ヒドロキシフエニル
)−プロパン(ビスフエノールA)が殊に好ましい。 ジフエノールを個々にか、または相互に混合して使用し
得る。ジフエノールは公知であるか、または公知の方法
により得ることができる。
【0020】熱可塑性芳香族ポリカーボネートの製造に
適する連鎖停止剤には例えばフエノール、p−クロロフ
エノール、p−t−ブチルフエノールまたは2,4,6
−トリブロモフエノール並びにまた長鎖アルキルフエノ
ール例えば4−(1,3−テトラメチルブチル)−フエ
ノール(ドイツ国特許出願公開第2,842,005号
)またはアルキル置換基中に全体で8〜20個の炭素原
子を含むモノアルキルフエノールもしくはジアルキルフ
エノール例えば3,5−ジ−t−ブチルフエノール、p
−イソオクチルフエノール、p−t−オクチルフエノー
ル、p−ドデシルフエノール、2−(3,5−ジメチル
ヘプチル)−フエノール及び4−(3,5−ジメチルヘ
プチル)−フエノールがある。連鎖停止剤は殊に用いる
ジフエノールをベースとして0.5〜10モル%の量で
用いる。
【0021】10,000〜200,000の範囲、好
ましくは20,000〜80,000の範囲の平均分子
量(Mw、超遠心分離または光散乱測定により測定)を
有する。これらのものは好ましくは用いるジフエノール
の合計をベースとして0.05〜2.0モル%の三官能
性またはそれ以上の化合物例えば3個またはそれ以上の
フエノール基を含むものの配合により分枝させ得る。
【0022】ホモポリカーボネート及びコポリカーボネ
ートは共に適している。適当なコポリカーボネートの製
造に対し、1〜25重量%、好ましくは2.5−25重
量%(全ジフエノールをベース)の式(IV)
【002
3】
【化5】
【0024】式中、−A−は式(II)に定義される意
味を有し、nは1または0であり、置換基Rは同一もし
くは相異なることができ、且つ直鎖状C1〜C20−ア
ルキル、分枝鎖状C3〜C20−アルキルまたはC6〜
C20−アリール、好ましくはCH3を表わし、そして
mは5〜100、好ましくは20〜80の整数である、
に対応するジフエノールを用いることができる。式IV
に対応するヒドロキシアリールオキシ−末端化されたポ
リジオルガノシロキサンは公知であるか(例えば米国特
許第3,419,634号参照)、または公知の方法に
より製造し得る。ポリジオルガノシロキサン−含有コポ
リカーボネートの製造は例えばドイツ国特許出願公開第
3,334,782号に記載される。
【0025】ビスフエノールAホモポリカーボネートと
は別に、好適なポリカーボネートにはビスフエノールA
と全体のジフエノールをベースとして15モル%までの
上記の最も重要なジフエノール、更に詳細には2,2−
ビス−(3−ジブロモ−4−ヒドロキシフエニル)−プ
ロパンとのコポリカーボネートがある。
【0026】適当な芳香族ジカルボン酸ハロゲン化物は
好ましくはイソフタル酸、テレフタル酸、ジフエニルエ
ーテル、4,4′−ジカルボン酸及びナフタレン−2,
6−ジカルボン酸の二塩基性二塩化物である。
【0027】1:20〜20:1の比のイソフタル酸及
びテレフタル酸の二塩基性二塩化物の混合物が殊に好ま
しい。
【0028】芳香族ポリエステルの製造に対し、ジカル
ボン酸ジハロゲン化物を個々の二官能性酸誘導体の状態
で用いる。ポリエステルカーボネートの製造において、
二官能性酸誘導体として炭酸ハロゲン化物、好ましくは
ホスゲンを加えて用いる。
【0029】既に挙げられたモノフエノールとは別に、
芳香族ポリエステル及びポリエステルカーボネートの製
造に適する連鎖停止剤にはそのクロロ炭酸エステル並び
にまた随時C1〜C22−アルキル基またはハロゲン原
子で置換されていてもよい芳香族モノカルボン酸の酸塩
化物及び脂肪族C2〜C22−モノカルボン酸塩化物が
ある。
【0030】連鎖停止剤はフエノール性連鎖停止剤の場
合にジフエノールのモル数をベースとして、そしてモノ
カルボン酸塩化物連鎖停止剤の場合にジカルボン酸二塩
化物のモル数をベースとして0.1〜10モル%の量で
用いる。
【0031】また芳香族ポリエステル及びポリエステル
カーボネートは配合された芳香族ヒドロキシカルボン酸
を含有し得る。
【0032】芳香族ポリエステル及び芳香族ポリエステ
ルカーボネートは公知のように直鎖状及びまた分枝鎖状
でもあり得る(ドイツ国特許出願公開第2,940,0
24号及び同第3,007,934号参照)。
【0033】適当な分枝鎖剤には例えば0.01〜1.
0モル%(用いるジカルボン酸二塩化物をベースとして
)の量の三官能性もしくはそれ以上のカルボン酸塩化物
例えば三塩化トリメシン酸、三塩化シアヌール酸、四塩
化3,3′,4,4′−ベンゾフエノンテトラカルボン
酸、四塩化1,4,5,8−ナフタレンテトラカルボン
酸または四塩化ピロメリト酸、或いは0.01〜1.0
モル%(用いるジフエノールをベースとして)の量の三
官能性もしくはそれ以上のフエノール例えばクロログル
シノール、4,6−ジメチル−2,4,6−トリ−(4
−ヒドロキシフエニル)−ヘプト−2−エン、4,6−
ジメチル−2,4,6−トリ−(4−ヒドロキシフエニ
ル)−ヘプタン、1,3,5−トリ−(4−ヒドロキシ
フエニル)−ベンゼン、1,1,1−トリ−(4−ヒド
ロキシフエニル)−エタン、トリ−(4−ヒドロキシフ
エニル)−フエニルメタン、2,2−ビス−[4,4−
ビス−(4−ヒドロキシフエニル)−シクロヘキシル−
プロパン、2,4−ビス−(4−ヒドロキシフエニルイ
ソプロピル)−フエノール、テトラ−(4−ヒドロキシ
フエニル)−メタン、2,6−ビス−(2−ヒドロキシ
−5−メチル−ベンジル)−4−メチルフエノール、2
−(4−ヒドロキシフエニル)−2−(2,4−ジヒド
ロキシフエニル)−プロパン、テトラ−[4−(4−ヒ
ドロキシフエニルイソプロピル)−フエノキシ]−メタ
ン、1,4−ビス−[(4,4″−ジヒドロキシトリフ
エニル)−メチル]−ベンゼンがある。フエノール性分
枝鎖剤をジフエノールと共に最初に導入することができ
、一方酸塩化物分枝鎖剤を酸二塩化物と一緒に導入し得
る。
【0034】熱可塑性芳香族ポリエステルカーボネート
中のカーボネート構造単位の%含有量は必要に応じて変
え得る。
【0035】カーボネート基の%含有量はエステル基及
びカーボネート基の合計をベースとして好ましくは10
0モル%、より好ましくは80モル%、最も好ましくは
50モル%である。
【0036】芳香族ポリエステルカーボネートのエステ
ル成分及びカーボネート成分は共にブロツク状か、また
は統計的分布で重縮合体中に存在し得る。
【0037】芳香族ポリエステル及び芳香族ポリエステ
ルカーボネートの相対粘度(ηrel)は1.18〜1
.4の範囲、好ましくは1.22〜1.3の範囲である
(CH2Cl2溶液中のポリエステルカーボネート0.
5gの溶液に対して25℃で測定)。
【0038】熱可塑性芳香族ポリカーボネート及び/ま
たはポリエステルカーボネート及び/またはポリエステ
ルは個々にか、または相互の混合物として使用し得る。
【0039】B.グラフト重合体 グラフト重合体B.はグラフトベースのゴムB.2上へ
の単量体B.1のグラフト共重合により得られる。
【0040】単量体B.1.の例にはB.1.1.スチ
レン、α−メチルスチレン、p−メチルスチレン、p−
クロロスチレン、メタクリル酸メチルまたはその混合物
、B.1.2.アクリロニトリル、メタクリロニトリル
、メタクリル酸メチル、アクリル酸n−ブチル、アクリ
ル酸t−ブチル、無水マレイン酸及びN−フエニルマレ
イミドまたはその混合物、がある。
【0041】群B.1.1.からの単量体及び群B.1
.2.からの単量体を通常共重合体を生成させるために
選ぶ。
【0042】B.1.1. 50〜99重量部及びB.
1.2. 1〜50重量部の量を一般に用いる。
【0043】好適な単量体B.1.1.はスチレン、α
−メチルスチレン及びメタクリル酸メチルであり;好適
な単量体B.1.2.はアクリロニトリル、無水マレイ
ン酸及びメタクリル酸メチルである。
【0044】殊に好適な単量体はB.1.1.スチレン
及びB.1.2.アクリロニトリルである。
【0045】グラフト重合体B.に適するゴムB.2は
例えばジエンゴム、EPM及びEPDMゴム、即ちエチ
レン/プロピレン及び、随時、非共役ジエンをベースと
するもの;アクリレート、ポリウレタン、シリコーン、
クロロプレン並びにエチレン/酢酸ビニルゴムである。
【0046】好適なゴムB.2.はジエンゴム(例えば
ブタジエン、イソプレン等をベースとするもの)、10
℃以下、好ましくは−10℃以下のガラス転移温度を有
するジエンゴム及び共役ジエンの共重合体と他の共重合
可能な単量体(例えば単量体B.1.1.及びB.1.
2.)との混合物である。ポリブタジエンが殊に好まし
い。
【0047】殊に好適なグラフト重合体BはABS重合
体(ドイツ国特許出願公開第2,035,390号、米
国特許第3,644,574号及びドイツ国特許出願公
開第2,248,242号、英国特許第1,409,2
75号に記載)であり、そのすべてを本明細書に参考と
して併記する。
【0048】ゴムB.2.のゲル含有量は少なくとも6
0重量%(トルエン中で測定)であり、グラフト重合体
Bの平均粒径d50は0.05〜5μm、好ましくは0
.1〜0.6μmである。
【0049】グラフト共重合体B.はラジカル重合によ
り、例えば乳化、懸濁、溶液または塊重合、好ましくは
乳化重合により製造し得る。
【0050】グラフト単量体はグラフト重合反応中にグ
ラフトベース上に完全には重合しないため、実際のグラ
フト重合体及びグラフト単量体の遊離の共重合体の混合
物が常に生じる。この混合物、即ちグラフト重合の反応
生成物はグラフト重合体と呼ばれている。
【0051】グラフトベースとして適するアクリレート
ゴムB.2.は好ましくは随時B.2.をベースとして
40重量%までの他の重合可能な、エチレン性不飽和単
量体を有するアルキルアクリレートの重合体である。好
適なアクリレートゴムB.2.はC1〜C8−アルキル
アクリレート例えばアクリル酸メチル、エチル、ブチル
、n−オクチル及び2−エチルヘキシル並びにC1〜C
8−ハロアルキルアクリレート例えばアクリル酸クロロ
エチル並びにこれらの単量体の混合物である。
【0052】アクリレートゴムを交叉結合させるために
、1個より多い重合可能な二重結合を含む単量体を重合
により配合し得る。好適な交叉結合性単量体には炭素原
子3〜8個を含む不飽和モノカルボン酸と炭素原子3〜
12個を含む不飽和一価アルコールまたはOH基2〜4
個及び炭素原子2〜20個を含む飽和ポリオールとのエ
ステル例えばジメタクリル酸エチレングリコール、メタ
クリル酸アリル;多不飽和複素環式化合物例えばトリビ
ニル及びトリアリルシアヌレート;多官能性ビニル化合
物例えばジビニル及びトリビニルベンゼン;リン酸トリ
アリル及びフタル酸ジアリルがある。
【0053】好適な交叉結合性単量体はメタクリル酸ア
リル、ジメタクリル酸エチレングリコール、フタル酸ジ
アリル及び少なくとも3個のエチレン性不飽和基を含む
複素環式化合物である。
【0054】殊に好適な交叉結合性単量体はトリアリル
シアヌレート、トリアリルイソシアヌレート、トリビニ
ルシアヌレート、トリアクリロイルヘキサヒドロ−s−
トリアジン、トリアリルベンゼンである。交叉結合性単
量体は好ましくはゴムB.2.をベースとして0.02
〜5重量%、より好ましくは0.05〜2重量%の量で
用いる。
【0055】少なくとも3個のエチレン性不飽和基を含
む環式交叉結合性単量体は有利にはゴムB.2.の1重
量%までの量で用いる。
【0056】好適な他の共重合可能な単量体はアクリロ
ニトリル、スチレン、α−メチルスチレン、アクリルア
ミド、ビニルC1−6アルキルエーテル、メタクリル酸
メチル、ブタジエンである。
【0057】好適なアクリレートゴムは少なくとも60
重量%のゲル含有量を有する乳化液重合体である。
【0058】他の適当なゴムB.2.はドイツ国特許出
願公開第3,704,657号、同第3,704,65
5号、同第3,631,540号及び同第3,631,
539号に記載されるグラフト活性部位を含むシリコー
ンゴムである。
【0059】ゴムB.2.のゲル含有量は適当な溶媒中
にて25℃で測定する[M.ホフマン(Hoffman
n)、H.クロマー(Kromer)、R.クーン(K
uhn)、ポリメル・アナリテイク・I・ウント・II
(Polymer Analytik I und I
I)、ゲオルグ−チーメ−ベルラグ(Georg−Th
ieme−Verlag)、シユツツツガルト1977
]。
【0060】平均粒径d50は50重量%以上の粒子及
び50重量%以下の粒子が存在する直径である。このも
のは超遠心分離測定により求め得る[W.シヨルタン(
Scholtan)、H.ランゲ(Lange)、Ko
lloid Z.and Z.Polymere 25
0(1972)、782〜796]。
【0061】C.熱可塑性樹脂 熱可塑性樹脂C.はビニル共重合体C.1.及びポリア
ルキレンテレフタレートC.2.である。
【0062】C.1.ビニル重合体 適当なビニル重合体は芳香族ビニル化合物、ビニルシア
ナイド、アクリル酸及びメタクリル酸及びそのC1〜C
18−アルキルエステル並びにエチレン性不飽和無水ジ
カルボン酸またはその誘導体である。
【0063】好適な芳香族ビニル化合物はスチレン、α
−メチルスチレン並びにその核ハロゲン化及び核アルキ
ル化された誘導体例えばp−メチルスチレン及びp−ク
ロロスチレンである。
【0064】好適なビニルシアナイドはアクリロニトリ
ル及びメタクリロニトリルであり;好適なアクリレート
及びメタクリレートはメタクリル酸メチル、アクリル酸
n−ブチル、アクリル酸t−ブチル及びメタクリル酸t
−ブチルである。
【0065】好適なエチレン性不飽和ジカルボン酸また
はその誘導体は無水マレイン酸、N−アルキルマレイミ
ド及びN−アリールマレイミドである。
【0066】殊に好適な熱可塑性樹脂C.1.はa.ス
チレン、α−メチルスチレン、メタクリル酸メチルまた
はその混合物50〜99重量%及びb.アクリロニトリ
ル、メタクリロニトリル、メタクリル酸メチル、無水マ
レイン酸またはその混合物1〜50重量%、の共重合体
である。
【0067】熱可塑性樹脂C.1.は殊に大量の単量体
B.1.を少量のゴムB.2.上にグラフト重合させる
場合、グラフト重合体の生成において副生成物としてし
ばしば生じる。
【0068】本発明により用いる熱可塑性樹脂C.1.
の量はこれらのBのグラフト重合の副生成物を含まない
【0069】熱可塑性樹脂C.1.は公知であり、そし
てラジカル重合、より詳細には乳化、懸濁、溶液または
塊重合により製造し得る。これらのものは好ましくは1
5,000〜200,000の範囲の分子量Mw(重量
平均、光散乱または沈降により測定)を有する。
【0070】C.2.ポリアルキレンテレフタレート本
発明に関連するポリアルキレンテレフタレートは芳香族
ジカルボン酸(またはその反応性誘導体例えばジメチル
エステルまたは無水物)及び脂肪族、環式脂肪族または
芳香脂肪族ジオールの反応生成物並びにかかる反応生成
物の混合物である。
【0071】好適なポリアルキレンテレフタレートC.
2.は公知の方法によりテレフタル酸(またはその反応
性誘導体)並びに脂肪族及び環式脂肪族C2−10ジオ
ールから得ることができる[クンストストツフ−ハンド
ブツフ(Kunststoff−Handbuch)、
第VIII巻、695頁以下、カール・ハンサー・ベル
ラグ(Carl Hanser Verlag)、ミユ
ンヘン1973]。
【0072】好適なポリアルキレンテレフタレートC.
2.はジカルボン酸成分をベースとして80〜100モ
ル%、好ましくは90〜100モル%のテレフタル酸残
基並びにジオール成分をベースとして80〜100モル
%、好ましくは90〜100モル%のエチレングリコー
ル及び/または1,4−ブタンジオール残基を含む。テ
レフタル酸残基に加えて、ポリアルキレンテレフタレー
トは0〜20モル%の炭素原子8〜14個を含む他の芳
香族ジカルボン酸または炭素原子4〜12個を含む脂肪
族ジカルボン酸の残基例えばフタル酸、イソフタル酸、
ナフタレン−2,6−ジカルボン酸、4,4′−ジフエ
ニルジカルボン酸、コハク酸、アジピン酸、セバシン酸
、アゼライン酸またはシクロヘキサン二酢酸の残基を含
む。エチレングリコール及び/または1,4−ブタンジ
オール残基に加えて、ポリアルキレンテレフタレートは
0〜20モル%の炭素原子3〜12個を含む他の脂肪族
ジオールまたは炭素原子6〜12個を含む環式脂肪族ジ
オール例えばペンタン−1,5−ジオール、ヘキサン−
1,6−ジオール、シクロヘキサン−1,4−ジメタノ
ール、3−メチルペンタン−1,3−ジオール及び−1
,6−ジオール、2−エチルヘキサン−1,3−ジオー
ル、2,2−ジエチル−プロパン−1,3−ジオール、
ヘキサン−2,5−ジオール、1,4−ジ−(β−ヒド
ロキシエトキシフエニル)−プロパン、2,4−ジヒド
ロキシ−1,1,3,3−テトラメチルシクロブタン、
2,2−ビス−(3−β−ヒドロキシエトキシフエニル
)−プロパン及び2,2−ビス−(4−ヒドロキシプロ
ポキシフエニル)−プロパンの残基を含む(ドイツ国特
許出願公開第2,407,647号、同第2,407,
776号、同第2,715,932号)。
【0073】ポリアルキレンテレフタレートC.2.は
ドイツ国特許出願公開第1,900,270号及び米国
特許第3,692,744号に記載されるタイプの比較
的少量の三価もしくは四価アルコールまたは三塩基性も
しくは四塩基性カルボン酸を配合することにより分枝さ
せ得る。好適な分枝鎖剤の例にはトリメシン酸、トリメ
リト酸、トリメチロールエタン及びプロパン並びにペン
タエリトリトールがある。酸成分をベースとして1モル
%以下の分枝鎖剤を用いることが推奨される。
【0074】テレフタル酸(またはその反応性誘導体例
えばジアルキルエステル)並びにエタンジオール及び/
またはブタン−1,4−ジオール及びその混合物から単
独に製造されたポリアルキレンテレフタレートC.2.
が殊に好ましい。
【0075】他の好適なポリアルキレンテレフタレート
C.2.は上記の少なくとも2種のジオールから製造さ
れたコポリエステルであり;殊に好適なコポリエステル
はポリ(エチレングリコール/ブタン−1,4−ジオー
ル)−テレフタレートである。コポリエステルにおいて
、種々のジオール残基をブロツク状か、または統計的分
散状態で存在させ得る。
【0076】ポリアルキレンテレフタレートC.2.は
一般にフエノール/o−ジクロロベンゼン(1:1重量
部)中にて25℃で測定した際に0.4〜1.5dl/
g、好ましくは0.5〜1.3dl/g、より好ましく
は0.6〜1.2dl/gの固有粘度を有する。
【0077】D.リン化合物 適当なリン化合物は耐燃剤として代表的に使用されるも
ののいずれか、より詳細にはホスフインオキシド及びリ
ンの酸の誘導体並びにリンの酸及び酸誘導体の塩である
【0078】好適なリン化合物はリンの酸の誘導体及び
その塩、即ちリン酸、ホスホン酸、ホスフイン酸、亜リ
ン酸(その脱水形も含む)の誘導体(例えばエステル)
並びにまたこれらの酸またはその誘導体(例えば部分的
にエステル化された酸)のアルカリ金属、アルカリ土金
属及びアンモニウム塩である。
【0079】殊に好適なリン化合物は式(I)
【008
0】
【化6】 式中、R1、R2及びR3は相互に独立して随時ハロゲ
ン化されていてもよいC1〜C8−アルキル、随時ハロ
ゲン化及び/またはアルキル化されていてもよいC5−
またはC6−シクロアルキル、随時ハロゲン化及び/ま
たはアルキル化及び/またはアラルキル化されていても
よいC6〜C30−アリールを表わし、そしてm及びn
は相互に独立して0または1の値を有する、に対応する
【0081】これらの如きリン化合物は公知である[ウ
ルマン(Ullmann)、エンチクロペデイー・デル
・テクニツシエン・ヘミー(Enzyklopaedi
e der technischen Chemie)
、第18巻、301頁以下1979参照]。
【0082】随時ハロゲン化されていてもよいC1〜C
8−アルキル基R1〜R3はモノ−もしくはポリハロゲ
ン化された直鎖状もしくは分枝鎖状であり得る。例には
クロロエチル、2−クロロプロピル、2,3−ジブロモ
プロピル、ブチル、メチル及びオクチルがある。
【0083】随時ハロゲン化及び/またはアルキル化さ
れていてもよいC5〜C6−シクロアルキル基R1〜R
5はモノ−もしくはポリハロゲン化及び/またはアルキ
ル化されることができる。例にはシクロペンチル、シク
ロヘキシル、3,3,5−トリメチルシクロヘキシルま
たは過塩素化されたシクロヘキシルがある。
【0084】随時ハロゲン化及び/またはアルキル化及
び/またはアラルキル化されていてもよいC6〜C30
−アリール基R1〜R3は単核性及び多核性の、モノ−
もしくはポリハロゲン化及び/またはアルキル化及び/
またはアラルキル化され得る。例にはクロロフエニル、
ブロモフエニル、ペンタクロロフエニル、ペンタブロモ
フエニル、フエニル、クレジル、イソプロピルフエニル
、ベンジル置換されたフエニル及びナフチルがある。
【0085】式(I)に対応するリン化合物の例にはリ
ン酸トリブチル、リン酸トリス−(2−クロロエチル)
、リン酸トリス−(2,3−ジブロモプロピル)、リン
酸トリフエニル、リン酸トリクレジル、リン酸ジフエニ
ルクレジル、リン酸ジフエニルオクチル、リン酸ジフエ
ニル−2−エチルクレジル、リン酸トリ−(イソプロピ
ルフエニル)、リン酸トリス−(p−ベンジルフエニル
)、トリフエニルホスフインオキシド、メタンホスフオ
ン酸ジメチルエステル、メタンホスフオン酸ジフエニル
エステル及びフエニルホスフオン酸ジエチルエステルが
ある。
【0086】E.フツ素化されたポリオレフイン適当な
フツ素化されたポリオレフインEは高分子量のものであ
り、そして−30℃以上、好ましくは100℃以上のガ
ラス転移温度、65〜76重量%、より好ましくは70
〜76重量%のフツ素含有量、0.05〜1,000μ
m、好ましくは0.08〜20μmの平均粒径及び1.
2〜2.3g/cm3の密度を有する。好適なフツ素化
されたポリオレフインEはポリテトラフルオロエチレン
、ポリフツ化ビニリデン、テトラフルオロエチレン/ヘ
キサフルオロプロピレン及びエチレン/テトラフルオロ
エチレン共重合体である。
【0087】フツ素化されたポリオレフインは公知であ
る[「ビニル及び関連重合体(Vinyl and R
elated Polymers)」シルドクネヒト(
Schildknecht)、ジヨーン・ウイリー&サ
ンズ(John wiley & Sons)社、ニユ
ーヨーク、1962、484〜494頁;「フツ素重合
体(Fluorpolymers)」ウオール(Wal
l)、ウイリー−インターサイエンス(Wiley−I
nterscience)、ジヨーン・ウイリー&サン
ズ社、ニユーヨーク、第13巻、1970、623〜6
54頁;「現代プラスチツク百科辞典(Modern 
Plastics Encyclopedia)」、1
970〜1971、第47巻、No.10A、1970
年10月、マツクグロー−ヒル(McGraw−Hil
l)社、ニユーヨーク、134及び774頁;「現代プ
ラスチツク百科辞典」、1975〜1976、1975
年10月、第52巻、No.10A、マツクグロー−ヒ
ル社、ニユーヨーク、27、28及び472頁並びに米
国特許第3,671,487号、同第3,723,37
3号及び同第3,838,092号参照]。
【0088】これらのものは公知の方法により、例えば
水性媒質中にて遊離基を生成させる触媒例えば過酸化二
硫酸ナトリウム、カリウムまたはアンモニウムの存在下
で7〜71kg/cm3の圧力及び0〜200℃、好ま
しくは20〜100℃の温度でテトラフルオロエチレン
を重合させることにより製造し得る(更に詳細には例え
ば米国特許第2,393,967号参照)。
【0089】好適なフツ素化されたポリオレフインEは
0.05〜20μm、好ましくは0.08〜10μmの
平均粒径及び1.2〜1.9g/cm3の密度を有する
テトラフルオロエチレン重合体である。
【0090】フツ素化されたポリオレフインは好ましく
はその乳化液とグラフト重合体Bの乳化液との凝集混合
物の状態で用いる。
【0091】粉末状で使用し得る殊に適当なフツ素化さ
れたポリオレフインEは100〜1000μmの粒径及
び2.0g/cm3〜2.3g/cm3の密度を有する
テトラフルオロエチレン重合体である。
【0092】Bのラテツクス及びEの混合物の凝集体を
製造するために、0.05〜2μm、更に殊に0.1〜
0.6μmの平均ラテツクス粒径を有するグラフト重合
体Bの水性乳化液(ラテツクス)を最初に0.05〜2
0μm、更に殊に0.08〜10μmの平均粒径を有す
るテトラフルオロエチレン重合体Eの微細に分割された
水中の乳化液と混合する。適当なテトラフルオロエチレ
ン重合体乳化液は代表的には30〜70重量%、更に殊
に50〜60重量%の固体含有量を有する。グラフト重
合体Bの乳化液は25〜50重量%、好ましくは30〜
45重量%の固体含有量を有する。
【0093】乳化液混合物中のテトラフルオロエチレン
重合体Eに対するグラフト重合体Bの重量比は95:5
〜60:40である。次に乳化液の混合物を公知の方法
で、例えば噴霧乾燥、凍結乾燥或いは無機または有機塩
、酸、塩基または水溶性有機液体例えばアルコール、ケ
トンを用い、好ましくは20〜150℃、より好ましく
は50〜100℃の温度で凝集させることにより凝集さ
せる。必要に応じて、凝集体を50〜200℃、好まし
くは70〜100℃で乾燥させ得る。
【0094】適当なテトラフルオロエチレン重合体乳化
液は例えば DuPont から TeflonR30
Nとして市販されるものである。
【0095】F.ポリアリーレンスルフイドポリアリー
レンスルフイドFは本質的にスルフイド基により相互に
結合されるアリーレン基からなる重合体を含む。これら
のものは式(V)
【0096】
【化7】 (−Ar−S−)n            (V)式
中、Arは置換もしくは未置換のアリーレン、好ましく
はフエニレン基であり、そしてnは好ましくは50より
大きい数である、により表わし得る。適当な出発化合物
及び製造方法は例えば米国特許第3,354,129号
及び同第3,919,177号に記載され、このものを
本明細書に参考として併記する。
【0097】ポリアリーレンスルフイド及び特にポリフ
エニレンスルフイドは直鎖状、分枝鎖状もしくは交叉結
合され得る。
【0098】その製造において、ポリハロゲン化された
芳香族化合物を極性有機溶媒中にて随時触媒の存在下で
含硫黄化合物と反応させ得る。
【0099】適当なポリハロゲン化された芳香族化合物
には例えば1,2−ジクロロベンゼン、1,3−ジクロ
ロベンゼン、1,4−ジクロロベンゼン、2,5−ジク
ロロトルエン、1,4−ジブロモベンゼン、2,5−ジ
ブロモアニリン及びその混合物がある。分枝鎖状のポリ
アリーレンスルフイドを製造する場合、少なくとも0.
05モル%のポリハロゲン化された芳香族化合物は芳香
族トリハロゲンまたはテトラハロゲン化合物例えば1,
2,4−トリクロロベンゼン、1,3,5−トリクロロ
ベンゼンまたは1,2,4,5−テトラクロロベンゼン
でなければならない。
【0100】適当な含硫黄化合物にはアルカリ金属硫化
物例えば硫化ナトリウム及びカリウムがある。これらの
アルカリ金属硫化物の水和物を好適に用いる。またアル
カリ金属硫化物はアルカリ水酸化物例えば水酸化リチウ
ム、水酸化ナトリウムを用いて硫化水素からその場で生
成させ得る。
【0101】適当な極性溶媒には例えばN−メチルピロ
リドン、N−エチルピロリドン、N−メチルカプロラク
タム、N−エチルカプロラクタム及び1,3−ジメチル
イミダゾリジノンがある。
【0102】アルカリ金属硫化物1モル当り0.02〜
1.0モルの量で用いる適当な触媒は例えばアルカリフ
ツ化物、アルカリリン酸塩またはアルカリカルボン酸塩
の如き物質である。
【0103】本発明による重合体配合物はその成分A〜
Fを公知の方法で混合し、そして生じた混合物を昇温下
、好ましくは200〜350℃で通常の機械例えば内部
ニーダー、シングル−スクリユー押出機またはツイン−
スクリユー押出機中で溶融配合または溶融押出しするこ
とにより製造し得る。成分を順次または同時に混合し得
る。
【0104】従つてまた、本発明はその成分を昇温下で
混合することによる重合体配合物の製造方法に関する。
【0105】本発明による重合体配合物は効果的な量の
芳香族ポリエステル及びグラフト重合体に対する他の公
知の添加剤例えば安定剤、顔料、離型剤、耐燃剤及び帯
電防止剤を含有し得る。
【0106】本発明による重合体配合物は例えば射出成
形によりすべての種類の成形体の製造に使用し得る。成
形体の例にはハウジング部分(例えば家庭用品例えばジ
ユース・プレス、コーヒー・マシーン、ミキサ用)、建
築産業または自動車部分に対するカバー・パネルがある
。加えて、これらのものは電気的装置例えばマルチウエ
ー・コネクター(multiway connecto
r)に使用される。
【0107】また成形体は予備製造されたシートまたは
フイルムから熱成形により製造され得る。
【0108】従つてまた、本発明は成形体の製造に対す
る本発明による重合体配合物の使用に関する。
【0109】更に次の実施例により本発明を説明するが
、これにより限定されるものではなく、その際に特記せ
ぬ限り、すべての部及び%は重量によるものである。
【0110】
【実施例】A.ポリカーボネート A1 ビスフエノールAをベースとする直鎖状ポリカーボネー
ト;溶媒としてCH2Cl2中にて25℃及び0.5g
/100mlの濃度で測定した際に1.26〜1.28
の相対溶液粘度。
【0111】A2 ビスフエノールA 90重量%とテトラブロモビスフエ
ノールA 10重量%とのコポリカーボネート;CH2
Cl2中にて25℃及び0.5重量%の濃度で測定した
際に1.284の相対溶液粘度;臭素含有量5重量%。
【0112】B.グラフト重合体 B1 乳化重合により得られた0.4μmの平均粒径(d50
)を有する粒状ポリブタジエン55重量%上のスチレン
及びアクリロニトリルの混合物(重量比72:28)4
5重量%のグラフト重合体。
【0113】B2 乳化重合により得られた0.4μmの平均粒径を有する
粒状ポリブタジエン80重量%上のメタクリル酸メチル
及びアクリル酸n−ブチルの混合物(重量比90:10
)20重量%のグラフト重合体。
【0114】C.熱可塑性樹脂 C1 0.55dl/gの固有粘度(ジメチルホルムアミド中
にて20℃で測定)を有するスチレン/アクリロニトリ
ル共重合体(アクリロニトリルに対するスチレンの比7
2:28)。
【0115】C2 フエノール/o−ジクロロベンゼン(1:1重量部)中
にて25℃、0.5g/dlの濃度で測定した際に0.
76dl/gの固有粘度を有する直鎖状ポリエチレンテ
レフタレート。
【0116】D.リン化合物 リン酸トリフエニル E.フツ素化されたポリオレフイン 化合物Eは水中のグラフト重合体乳化液B及び水中のテ
トラフルオロエチレン重合体乳化液(固体の密度:2.
23g/cm3)の混合物の凝集体であつた。混合物中
のテトラフルオロエチレン重合体Eに対するグラフト重
合体の重量比は90:10であつた。テトラフルオロエ
チレン重合体乳化液は固体60重量%を含み;粒径は0
.05〜0.5μmであつた。グラフト重合体乳化液は
固体34重量%を含み、そして0.4μmの平均ラテツ
クス粒径を有していた。
【0117】テトラフルオロエチレン重合体の乳化液を
グラフト重合体の乳化液と混合し、そして混合物を該重
合体をベースとして1.8重量%のフエノール性酸化防
止剤で安定化させた。混合物を85〜95℃でpH4〜
5のMgSO4及び酢酸の水溶液を用いて凝集させ、濾
過し、実質的に電解質が除去されるまで洗浄し、続いて
遠心分離により殆んどの水を除去し、続いて100℃で
乾燥して粉末を生成させた。
【0118】F.ポリアリーレンスルフイド306℃で
測定した際に(剪断速度100秒−1)、44Pa・s
の溶融粘度を有する直鎖状ポリ−p−フエニレンスルフ
イド。
【0119】本発明による重合体配合物の製造及び試験
本発明による組成物を常法に従つて製造した。化合物A
〜Fの溶融均質化を3l入り内部混合機中にて約210
〜250℃で行つた。
【0120】150×105×3mm3の大きさの試験
片を射出成形機中にて(処理温度:260℃)配合物か
ら製造した。
【0121】試験片の燃焼挙動を48時間貯蔵後に3つ
の試験片に対して標準的条件の大気(温度:23℃、湿
度50%)中にてCSA試験Aにより試験した。ブンゼ
ン・バーナー(高さ127mmの火焔、火焔温度約12
00℃)を20°の角度で垂直にクランプされた試験片
の中心に5回15秒間当てた。実験間に、試験片を少な
くとも15秒間及び火焔の消火に対しては多くとも30
秒間放置した。試験片が火焔実験間に30秒間より長い
か、または最終火焔実験後に60秒間より長く燃焼し続
けた場合、このものは試験に不合格のものである。
【0122】
【0123】
【表1】   本発明を説明する目的で上記に詳細に試験したが、
かかる詳述はこの目的に対するもののみであり、そして
特許請求の範囲に限定される以外は本発明の精神及び範
囲を逸脱せずに本分野に精通せる者により変法が行われ
得ることは理解されよう。
【0124】本発明の主なる特徴及び態様は以下のとお
りである。
【0125】1.A. 芳香族ポリカーボネート、芳香
族ポリエステルカーボネート及び芳香族ポリエステルよ
りなる群から選ばれる少なくとも1つの樹脂10〜95
重量部、 B. B.1. B.1.1. スチレン、α−メチルスチレン、核置換
されたスチレン及びメタクリル酸メチルよりなる群から
選ばれる少なくとも1つの員50〜99重量部並びにB
.1.2. グラフトシエルとしての(メタ)アクリロ
ニトリル、メタクリル酸メチル、アクリル酸n−ブチル
、(メタ)アクリル酸t−ブチル、無水マレイン酸、N
−アルキル−及びN−アリール置換されたマレイミドよ
りなる群から選ばれる少なくとも1つの員1〜50重量
部、の重合された混合物5〜95重量部、B.2. 0
.05〜5μmの平均粒径(d50)、少なくとも60
重量%のゲル含有量及び<10℃のガラス転移温度を有
する交叉結合された粒状ゴム5〜95重量部、のグラフ
ト重合体5〜70重量部、 C. C.1. C.1.1. スチレン、α−メチルスチレン、核置換
されたスチレン及びメタクリル酸メチルよりなる群から
選ばれる少なくとも1つの員50〜99重量部並びにC
.1.2. アクリロニトリル、メタクリロニトリル、
メタクリル酸メチル、アクリル酸n−ブチル、アクリル
酸t−ブチル、メタクリル酸t−ブチル、無水マレイン
酸、N−アルキル−及びN−アリール置換されたマレイ
ミドよりなる群から選ばれる少なくとも1つの員1〜5
0重量部、の共重合体、またはC.2. ポリアルキレ
ンテレフタレート、である熱可塑性樹脂1〜50重量部
、D. A.、B.及びC.の混合物100重量部をベ
ースとして0.5〜20重量部の式(I)
【0126】
【化8】 式中、R1、R2及びR3は相互に独立してC1〜C8
−アルキルまたはC6〜C20−アリールを表わし、m
及びnは独立して0または1である、に対応するリン化
合物、E. A.、B.及びC.の混合物100重量部
をベースとして0.05〜5重量部の、0.5〜100
0μmの平均粒径、1.2〜2.3g/cm3の密度及
び65〜76重量%のフツ素含有量を有するフツ素化さ
れたポリオレフイン、F. ポリアリーレンスルフイド
1〜50重量部、からなる熱可塑性成形組成物。
【0127】2.該Fが1〜40重量部の量で存在する
、上記1に記載の組成物。
【0128】3.更に安定剤、顔料、離型剤、流動助剤
、強化物質及び帯電防止剤よりなる群から選ばれる少な
くとも1つの員を含む、上記1に記載の組成物。
【0129】4.上記1に記載の組成物からなる成形製
品。
【0130】5.該Eが95:5〜60:40の該Eに
対する該Bの重量比で該グラフト重合体Bの水性乳化液
との共沈殿物として存在する、上記1に記載の組成物。
【0131】

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】  A. 芳香族ポリカーボネート、芳香
    族ポリエステルカーボネート及び芳香族ポリエステルよ
    りなる群から選ばれる少なくとも1つの樹脂10〜95
    重量部、 B. B.1. B.1.1. スチレン、α−メチルスチレン、核置換
    されたスチレン及びメタクリル酸メチルよりなる群から
    選ばれる少なくとも1つの員50〜99重量部並びにB
    .1.2. グラフトシエルとしての(メタ)アクリロ
    ニトリル、メタクリル酸メチル、アクリル酸n−ブチル
    、(メタ)アクリル酸t−ブチル、無水マレイン酸、N
    −アルキル−及びN−アリール置換されたマレイミドよ
    りなる群から選ばれる少なくとも1つの員1〜50重量
    部、の重合された混合物5〜95重量部、B.2. 0
    .05〜5μmの平均粒径(d50)、少なくとも60
    重量%のゲル含有量及び<10℃のガラス転移温度を有
    する交叉結合された粒状ゴム5〜95重量部、のグラフ
    ト重合体5〜70重量部、 C. C.1. C.1.1. スチレン、α−メチルスチレン、核置換
    されたスチレン及びメタクリル酸メチルよりなる群から
    選ばれる少なくとも1つの員50〜99重量部並びにC
    .1.2. アクリロニトリル、メタクリロニトリル、
    メタクリル酸メチル、アクリル酸n−ブチル、アクリル
    酸t−ブチル、メタクリル酸t−ブチル、無水マレイン
    酸、N−アルキル−及びN−アリール置換されたマレイ
    ミドよりなる群から選ばれる少なくとも1つの員1〜5
    0重量部、の共重合体、またはC.2. ポリアルキレ
    ンテレフタレート、である熱可塑性樹脂1〜50重量部
    、D. A.、B.及びC.の混合物100重量部をベ
    ースとして0.5〜20重量部の式(I) 【化1】 式中、R1、R2及びR3は相互に独立してC1〜C8
    −アルキルまたはC6〜C20−アリールを表わし、m
    及びnは独立して0または1である、に対応するリン化
    合物、E. A.、B.及びC.の混合物100重量部
    をベースとして0.05〜5重量部の、0.5〜100
    0μmの平均粒径、1.2〜2.3g/cm3の密度及
    び65〜76重量%のフツ素含有量を有するフツ素化さ
    れたポリオレフイン、F. ポリアリーレンスルフイド
    1〜50重量部、からなる熱可塑性成形組成物。
JP2755892A 1991-01-24 1992-01-20 熱可塑性成形組成物 Pending JPH04337353A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE4102003.0 1991-01-24
DE19914102003 DE4102003A1 (de) 1991-01-24 1991-01-24 Flammwidrige polycarbonat/abs-legierungen

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH04337353A true JPH04337353A (ja) 1992-11-25

Family

ID=6423599

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2755892A Pending JPH04337353A (ja) 1991-01-24 1992-01-20 熱可塑性成形組成物

Country Status (3)

Country Link
EP (1) EP0496240A3 (ja)
JP (1) JPH04337353A (ja)
DE (1) DE4102003A1 (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2000004094A1 (fr) * 1998-07-17 2000-01-27 Mitsubishi Rayon Co., Ltd. Composition de resine thermoplastique
KR100524319B1 (ko) * 1999-02-04 2005-10-26 제일모직주식회사 광반사 특성 및 충격강도가 우수한 폴리카보네이트계 수지 조성
JP2011052096A (ja) * 2009-09-01 2011-03-17 Konica Minolta Business Technologies Inc 難燃性ポリエステル樹脂組成物およびその製造方法
JP2011148851A (ja) * 2010-01-19 2011-08-04 Konica Minolta Business Technologies Inc 難燃性ポリエステル樹脂組成物

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5276077A (en) * 1992-06-03 1994-01-04 The Dow Chemical Company Ignition resistant carbonate polymer blends
DE4419569A1 (de) * 1994-06-03 1995-12-07 Bayer Ag Mineralisch gefüllte Formmassen auf Basis Polyalkylenterephthalat

Family Cites Families (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE2503336C2 (de) * 1975-01-28 1982-10-21 Bayer Ag, 5090 Leverkusen Polycarbonat-Formmassen
DE2903100A1 (de) * 1979-01-27 1980-07-31 Gen Electric Flammhemmende thermoplastische zusammensetzungen
DE3545609A1 (de) * 1985-12-21 1987-06-25 Bayer Ag Verfahren zur herstellung thermoplastischer formmassen mit flammwidrigen eigenschaften
DE3715543A1 (de) * 1987-04-07 1988-10-27 Bayer Ag Pulverkompositionen auf der basis von polyarylensulfiden
DE3817624A1 (de) * 1988-05-25 1989-11-30 Bayer Ag Mischungen, hergestellt aus metastabil amorphen, teilkirstallinen thermoplasten

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2000004094A1 (fr) * 1998-07-17 2000-01-27 Mitsubishi Rayon Co., Ltd. Composition de resine thermoplastique
JP4580553B2 (ja) * 1998-07-17 2010-11-17 三菱レイヨン株式会社 熱可塑性樹脂組成物
KR100524319B1 (ko) * 1999-02-04 2005-10-26 제일모직주식회사 광반사 특성 및 충격강도가 우수한 폴리카보네이트계 수지 조성
JP2011052096A (ja) * 2009-09-01 2011-03-17 Konica Minolta Business Technologies Inc 難燃性ポリエステル樹脂組成物およびその製造方法
US8841368B2 (en) 2009-09-01 2014-09-23 Konica Minolta Business Technologies, Inc. Nonflammable polyester resin composition and method for manufacturing such a resin composition
JP2011148851A (ja) * 2010-01-19 2011-08-04 Konica Minolta Business Technologies Inc 難燃性ポリエステル樹脂組成物

Also Published As

Publication number Publication date
EP0496240A3 (en) 1992-11-04
DE4102003A1 (de) 1992-07-30
EP0496240A2 (de) 1992-07-29

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4257688B2 (ja) 耐燃性、耐熱性ポリカーボネートabs成形材料
US5030675A (en) Flame-resistant thermoplastic moulding compounds based on polycarbonate, polyalkylene terephthalate, graft copolymer, fluorinated polyolefine and phosphorus compound
US6686404B1 (en) Flame-resistant polycarbonate ABS moulding compounds
US6590015B1 (en) Flame-resistant molding compounds
KR100865630B1 (ko) 내충격성이 개질된 난연성 폴리카르보네이트 성형 조성물
EP2545122B1 (en) Impact modified ignition resistant carbonate polymer composition
KR20010053165A (ko) 내화성 폴리카르보네이트 abs 성형 재료
KR100635391B1 (ko) 난연성, 내충격성을 갖는 개질된 폴리카보네이트 성형재및 압출재
JP2011046956A (ja) 難燃性ポリカーボネートブレンド
MXPA05001110A (es) Mezclas de policarbonato modificadas resistentes al impacto.
US5552465A (en) Polycarbonate molding compounds stable to light ageing
EP0484402B1 (en) Ignition resistant polycarbonate blends
JP4299141B2 (ja) 押出可能なポリカーボネート成形組成物
KR100985945B1 (ko) 인-규소 화합물을 포함하는 내연성 폴리카르보네이트조성물
CA2494635C (en) Flame-retardant polycarbonate moulded masses modified with a graft polymer
US6737454B2 (en) Impact-resistant poly(ester)carbonate composition
JP2004504466A (ja) 難燃性ポリカーボネート組成物
JP2002509174A (ja) ポリカーボネートabs成形組成物
JP4394290B2 (ja) 熱可塑性成型用組成物
KR100603474B1 (ko) 그라프트 중합체로 개질된 난연성 폴리카보네이트 성형조성물
JPH04337353A (ja) 熱可塑性成形組成物
JP2004526023A (ja) 高い薬品耐性を有する難燃性ポリカーボネート組成物
JP2011506705A (ja) 防炎性耐衝撃性改良ポリカーボネート組成物
JP2003509525A (ja) 耐燃性ポリカーボネート配合物
JPH11315200A (ja) 加水分解安定性の改善された難燃性カ―ボネ―トポリマ―組成物