JPH0433486Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0433486Y2
JPH0433486Y2 JP18274386U JP18274386U JPH0433486Y2 JP H0433486 Y2 JPH0433486 Y2 JP H0433486Y2 JP 18274386 U JP18274386 U JP 18274386U JP 18274386 U JP18274386 U JP 18274386U JP H0433486 Y2 JPH0433486 Y2 JP H0433486Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
flexspline
wedge ring
wedge
spline teeth
mating member
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP18274386U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS6386454U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP18274386U priority Critical patent/JPH0433486Y2/ja
Publication of JPS6386454U publication Critical patent/JPS6386454U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH0433486Y2 publication Critical patent/JPH0433486Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Retarders (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 産業上の利用分野 本考案は、調和減速機の出力部の構造に関す
る。
従来の技術 ハーモニツクドライブ(株式会社ハーモニツク
ドライブシステムズの登録商標)に代表される調
和減速機として第3図に示す構造のものが広く知
られている。この調和減速機は周知のように一端
に外スプライン歯1aが形成された円筒状のフレ
クススプライン1と、内スプライン歯2aが形成
された環状のサーキユラスプライン2と、フレク
ススプライン1の一端内周に配設されたウエーブ
ジエネレータ3とで構成される。
ウエーブジエネレータ3は、入力軸としてのモ
ータ6の回転軸7にハブ14を介して連結される
楕円形のカム4と、その外周に配設されるボール
ベアリング5とで構成され、ボールベアリング5
の外輪はフレクススプライン1に内接している。
そして、モータ6およびサーキユラスプライン2
はボルト9とノツクピン10とによりともに固定
部材であるケーシング8に固定される一方、フレ
クススプライン1はボルト11およびノツクピン
12により被駆動部材(相手部材)13に連結さ
れている。
したがつて、ウエーブジエネレータ3が回転す
るとフレクススプライン1が弾性変形し、サーキ
ユラスプライン2との噛み合い位置が順次移動す
ることになる。フレクススプライン1はサーキユ
ラスプライン2よりも歯数が2枚少ないことか
ら、ウエーブジエネレータ3が1回転したときに
は前記の歯数差分だけウエーブジエネレータ2の
回転方向と逆方向にフレクススプライン1が回転
し、それが減速出力として被駆動部材13に伝達
される。
考案が解決しようとする問題点 上記の構造においては、フレクススプライン1
がいわゆる有底カツプ状をなしており、しかも出
力部であるフレクススプライン1の端部が比較的
小径のフランジ15構造となつているため、ボル
ト11およびノツクピン12の太さ、本数、配置
等が制約されてしまい、減速された大出力のトル
クを被駆動部材13に伝達しようとすると剛性、
強度が応じきれず、ボルト穴16やノツクピン穴
17が破損することがある。またフランジ15が
小径のため、フレクススプライン内を有効に利用
することが困難である。
問題点を解決するための手段 本考案は出力部であるフレクススプラインの形
状とその端部の構造を改良することで大トルクの
伝達を可能にするものであり、実施例に示すよう
に、底部を有しない中空円筒状のフレクススプラ
インの他端から軸方向に一体に突出形成された厚
肉の胴部と、この胴部に所定の嵌合隙間を保つて
嵌合される相手部材と、前記嵌合隙間に介装され
るウエツジリングと、前記胴部に締付固定され、
ウエツジリングを押動して該ウエツジリングを胴
部および相手部材に圧着させる押さえ部材とで構
成したものである。
作 用 フレクススプラインは中空円筒状で、ストレー
トに形成してあるので、大きな内径が確保でき、
さらにウエツジリングのくさび作用により胴部と
相手部材とが連結されることから、大トルクの伝
達が可能となる。
実施例 第1図は本考案の一実施例を示す図であり、第
3図と共通する部分には同一符号を付してある。
ウエーブジエネレータ3のカム4の内径Dは比
較的大径に形成されており、このカム4に入力軸
18が接続される。フレクススプライン21は底
部を有しない中空円筒状に形成されており、その
一端にはサーキユラスプライン2と噛み合う外ス
プライン歯1aが形成されている一方、他端には
軸方向に突出する厚肉の筒状の胴部19が一体に
形成されている。そして、胴部19の外径Hoは
フレクススプライン21の最大径Hよりも小さく
設定されている。
胴部19には相手部材としての被駆動部材20
が嵌合されており、両者の間にはCなる嵌合隙間
が形成される。嵌合隙間Cには断面くさび状の一
対のウエツジリング22,23が介装されてお
り、これらウエツジリング22,23の斜面同士
が相互に接触している。また胴部19の端面には
リング状の押さえ部材24が一方のウエツジリン
グ23に当接するように配設されており、押さえ
部材24はボルト25により胴部19に締付固定
されている。つまり、押さえ部材24によりウエ
ツジリング22,23を押動することで該ウエツ
ジリング22,23のくさび作用により胴部19
と被駆動部材20とが堅固に圧締されている。
本実施例によれば、フレクススプライン21の
出力回転トルクは胴部19からウエツジリング2
2,23を介して被駆動部材20に伝達されるこ
とから、第3図に示した従来構造のように、構造
上、比較的薄肉にしか形成され得ないボルト穴1
6やノツクピン穴17が破壊されるという現象を
確実に防止できる。
また、ボルト25の締付力を調整することによ
り、万一、胴部19に過大な外力が加えられたと
しても、ウエツジリング22,23に滑りを生じ
させて機器自体の破損を防止できる。
さらに、カム4および胴部19の内径が従来よ
りも拡大されるとともに中空円筒状でストレート
に形成したことにより、フレクススプライン21
の内部空間を利用して例えば機器に付帯する配
線・配管群を容易に通すこともできる。
第2図は本考案の第2の実施例を示す図で、先
の第1実施例では胴部19の外周に相手部材20
を接続したのに対し、第2実施例では胴部29の
内周に相手部材30を接続したものである。
すなわち、本実施例ではフレクススプライン2
1にモータ26を内装し、該モータ26をウエツ
ジリング22,23を介して胴部29に連結し、
モータ26の回転軸27を入力軸としてウエーブ
ジエネレータ3のカム4に連結したものである。
モータ26は被駆動部材30に固定されている。
本実施例の場合、フレクススプライン21の内
部にモータ26を内装しているため、フレクスス
プライン21の内部を有効に活用でき、モータ2
6を含む減速機の全長を小さくしてそのコンパク
ト化を図ることができる。
また、第2図において被駆動部材30を固定式
にすれば、減速出力をサーキユラスプライン2か
ら取り出すこともできる。
考案の効果 本考案によれば、フレクススプラインの胴部と
相手部材との接続を、従来の直接ボルト締付構造
に代えてウエツジリングを介して行なう構造とし
たため、回転トルクの増大によるボルト穴等の破
損を確実に防止できる。
また、胴部の内径が従来よりも大幅に拡大する
とともに中空円筒状でストレートに形成したこと
により、フレクススプラインの内部空間を配線・
配管群あるいは動力源の実装スペースとして有効
に活用できる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本考案の第1の実施例を示す断面図、
第2図は本考案の第2の実施例を示す断面図、第
3図は従来の出力部構造を示す断面図である。 2……サーキユラスプライン、3……ウエーブ
ジエネレータ、18……入力軸、19……胴部、
20……相手部材としての被駆動部材、21……
フレクススプライン、22,23……ウエツジリ
ング、24……押さえ部材、25……ボルト、2
6……モータ、27……入力軸としての回転軸、
29……胴部、30……被駆動部材、C……嵌合
隙間。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 内スプライン歯が形成された環状のサーキユラ
    スプラインと、一端に前記内スプライン歯と噛み
    合う外スプライン歯が形成された筒状のフレクス
    スプラインと、フレクススプラインの一端部に内
    接するとともに所定の入力軸に接続されるウエー
    ブジエネレータとを要素にもつ調和減速機におい
    て、底部を有しない中空円筒状のフレクススプラ
    インの他端から軸方向に一体に突出形成された厚
    肉の胴部と、この胴部に所定の嵌合隙間を保つて
    嵌合される相手部材と、前記嵌合隙間に介装され
    るウエツジリングと、前記胴部に締付固定され、
    ウエツジリングを押動して該ウエツジリングを胴
    部および相手部材に圧着させる押さえ部材とで構
    成されていることを特徴とする調和減速機の出力
    部構造。
JP18274386U 1986-11-27 1986-11-27 Expired JPH0433486Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP18274386U JPH0433486Y2 (ja) 1986-11-27 1986-11-27

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP18274386U JPH0433486Y2 (ja) 1986-11-27 1986-11-27

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6386454U JPS6386454U (ja) 1988-06-06
JPH0433486Y2 true JPH0433486Y2 (ja) 1992-08-11

Family

ID=31128828

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP18274386U Expired JPH0433486Y2 (ja) 1986-11-27 1986-11-27

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0433486Y2 (ja)

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN104285075B (zh) * 2013-05-08 2017-07-18 谐波传动***有限公司 挠性外齿齿轮、波动齿轮装置及挠性外齿齿轮的接合方法
KR20140142236A (ko) * 2013-05-08 2014-12-11 가부시키가이샤 하모닉 드라이브 시스템즈 체결용 마찰판, 및 파동 기어 장치와 출력 부재의 체결고정 구조
DE112019007743T5 (de) * 2019-09-25 2022-08-04 Yamaha Hatsudoki Kabushiki Kaisha Vertikaler Knickarmroboter, einachsiger Roboter und Motoreinheit
JPWO2023026432A1 (ja) * 2021-08-26 2023-03-02

Also Published As

Publication number Publication date
JPS6386454U (ja) 1988-06-06

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0146738B2 (ja)
JPH0621624B2 (ja) 駆動力伝達装置
JPH07332381A (ja) 軸と回転体の摩擦式締結具
JP2002031150A (ja) 歯車装置ユニット
JP2542093B2 (ja) 遊星歯車式減速スタ―タ装置
JPH0433486Y2 (ja)
JP2516283Y2 (ja) 軸と回転体の締結装置
JPS6218368B2 (ja)
JPH0526309Y2 (ja)
JP4688261B2 (ja) 波動歯車装置ユニット
JP2714404B2 (ja) 撓み噛み合い式歯車装置
JP2976438B2 (ja) 遊星歯車装置
JPH0519635Y2 (ja)
JPS6332420Y2 (ja)
JP2512026Y2 (ja) 遊星歯車装置におけるベアリング締付機構
JPH0356678Y2 (ja)
JPH0438122Y2 (ja)
JPH0710924Y2 (ja) トルク伝達軸
JPS62159831A (ja) 変速機能を持つ軸継手
JP2800010B2 (ja) 駆動円板の成形方法
CN114198480A (zh) 减速器、减速传动***及包括减速传动***的机器人关节和机器人
JP2663279B2 (ja) 軸受のスラスト止め構造
JPH0515621Y2 (ja)
RU2110711C1 (ru) Волновой привод
JPH058366Y2 (ja)