JPH04334331A - カルバサイクリン同族体 - Google Patents

カルバサイクリン同族体

Info

Publication number
JPH04334331A
JPH04334331A JP4009417A JP941792A JPH04334331A JP H04334331 A JPH04334331 A JP H04334331A JP 4009417 A JP4009417 A JP 4009417A JP 941792 A JP941792 A JP 941792A JP H04334331 A JPH04334331 A JP H04334331A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
compound according
compound
mmol
solution
hydroxy
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP4009417A
Other languages
English (en)
Inventor
Philip L Fuchs
フィリップ エル.フチス
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Purdue Research Foundation
Original Assignee
Purdue Research Foundation
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Purdue Research Foundation filed Critical Purdue Research Foundation
Publication of JPH04334331A publication Critical patent/JPH04334331A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C59/00Compounds having carboxyl groups bound to acyclic carbon atoms and containing any of the groups OH, O—metal, —CHO, keto, ether, groups, groups, or groups
    • C07C59/40Unsaturated compounds
    • C07C59/58Unsaturated compounds containing ether groups, groups, groups, or groups
    • C07C59/72Unsaturated compounds containing ether groups, groups, groups, or groups containing six-membered aromatic rings and other rings
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P43/00Drugs for specific purposes, not provided for in groups A61P1/00-A61P41/00
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C405/00Compounds containing a five-membered ring having two side-chains in ortho position to each other, and having oxygen atoms directly attached to the ring in ortho position to one of the side-chains, one side-chain containing, not directly attached to the ring, a carbon atom having three bonds to hetero atoms with at the most one bond to halogen, and the other side-chain having oxygen atoms attached in gamma-position to the ring, e.g. prostaglandins ; Analogues or derivatives thereof
    • C07C405/005Analogues or derivatives having the five membered ring replaced by other rings
    • C07C405/0075Analogues or derivatives having the five membered ring replaced by other rings having the side-chains or their analogues or derivatives attached to a condensed ring system
    • C07C405/0083Analogues or derivatives having the five membered ring replaced by other rings having the side-chains or their analogues or derivatives attached to a condensed ring system which is only ortho or peri condensed, e.g. carbacyclins
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C45/00Preparation of compounds having >C = O groups bound only to carbon or hydrogen atoms; Preparation of chelates of such compounds
    • C07C45/61Preparation of compounds having >C = O groups bound only to carbon or hydrogen atoms; Preparation of chelates of such compounds by reactions not involving the formation of >C = O groups
    • C07C45/67Preparation of compounds having >C = O groups bound only to carbon or hydrogen atoms; Preparation of chelates of such compounds by reactions not involving the formation of >C = O groups by isomerisation; by change of size of the carbon skeleton
    • C07C45/68Preparation of compounds having >C = O groups bound only to carbon or hydrogen atoms; Preparation of chelates of such compounds by reactions not involving the formation of >C = O groups by isomerisation; by change of size of the carbon skeleton by increase in the number of carbon atoms
    • C07C45/70Preparation of compounds having >C = O groups bound only to carbon or hydrogen atoms; Preparation of chelates of such compounds by reactions not involving the formation of >C = O groups by isomerisation; by change of size of the carbon skeleton by increase in the number of carbon atoms by reaction with functional groups containing oxygen only in singly bound form
    • C07C45/71Preparation of compounds having >C = O groups bound only to carbon or hydrogen atoms; Preparation of chelates of such compounds by reactions not involving the formation of >C = O groups by isomerisation; by change of size of the carbon skeleton by increase in the number of carbon atoms by reaction with functional groups containing oxygen only in singly bound form being hydroxy groups
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07FACYCLIC, CARBOCYCLIC OR HETEROCYCLIC COMPOUNDS CONTAINING ELEMENTS OTHER THAN CARBON, HYDROGEN, HALOGEN, OXYGEN, NITROGEN, SULFUR, SELENIUM OR TELLURIUM
    • C07F7/00Compounds containing elements of Groups 4 or 14 of the Periodic Table
    • C07F7/02Silicon compounds
    • C07F7/08Compounds having one or more C—Si linkages
    • C07F7/18Compounds having one or more C—Si linkages as well as one or more C—O—Si linkages
    • C07F7/1804Compounds having Si-O-C linkages

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Pharmacology & Pharmacy (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • Bioinformatics & Cheminformatics (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Organic Low-Molecular-Weight Compounds And Preparation Thereof (AREA)
  • Acyclic And Carbocyclic Compounds In Medicinal Compositions (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明はプロスタサイクリンに似
た薬理活性プロフィルを有する新規のカルバサイクリン
同族体に関するものである。
【0002】
【従来の技術】下記の式で表される化合物、プロスタサ
イクリンは、
【化5】 哺乳類に内生し、血小板凝集、高血圧、妊娠及び癌転移
の増強又は抑制にかかわっている。プロスタサイクリン
の治療的使用は、in  vivoにおけるその短い半
減期(概ね2−3分)のためにむずかしい。この短い半
減期はプロスタサイクリンのエノールエーテル部分の加
水分解的不安定性のためであると考えられるから、より
安定な、長い半減期をもつ同族体を合成する試みは、エ
ノールエーテル酸素原子を炭素原子に置換して、カルバ
サイクリンとして知れられるプロスタサイクリン同族体
を生成することに集中した。カルバサイクリンは下記の
化学構造
【化6】 をもつから、それは加水分解的不安定性をあらわさない
。しかしながら、カルバサイクリンの血清中半減期は、
酵素的酸化のために、まだin  vivoにおけるプ
ロスタサイクリンのそれと同じくらいである。よって、
プロスタサイクリン様活性を保ちながら酵素的酸化を受
けにくいカルバサイクリン同族体を定義づけることが必
要である。
【0003】
【課題を解決するための手段】本発明により、下記の式
で表されるカルバサイクリン同族体が提供される;
【化
7】 式中、Kは水素、ヒドロキシメチル、又はヒドロキシで
あり;Wは下記の式で表される基であって、
【化8】 ここでYは−CH2 CH2 −、cis−CH=CH
−、trans−CH=CH−、又は−C*C−であり
、M1 及びM2 は独立的に水素又はヒドロキシであ
るか、又はM1 及びM2 が一緒になって=Oの形を
とり;L及びJは独立的に水素又はC1 −C6 アル
キルであるか又はこれらの基を架橋する炭素原子と一緒
になってC3 −C7 シクロアルキル基を形成し;共
有結合bはアルファ(α)又はベータ(β)配置であり
;nは0又は1、pは0又は1、qは1又は2であり;
n=0ならば、共有結合bはアルファ配置であり;n=
p=q=1ならば、結合bはベータ配置である;p=0
であるならば、n=q=1で、Gは−CH2 CH2 
C(CH3 )2 CH2 Q、又は=CHCH2 (
CH3 )2 CH2 Qであり、このときQは−CO
OH又は−CH2 OHであり;p=1であるならば、
G及びG’はこれらが結合している炭素原子と共に、式
【化9】 で表される基を形成し、ここでS1 、S2 、及びS
3は水素又は基−AEQであり、ここでAは−CH2 
−又は−O−であり;Eは−(CH2 )r −で、こ
こでrは0−4であり、Qは、S1 、S2 、又はS
3 の少なくとも2つが水素であるならば、上記のよう
に定義され;Qが−COOHである場合、そのカルボン
酸の薬物学的認容性無毒性塩及びC1 −C12アルキ
ルエステルがそれによって表される下記の式のカルバサ
イクリン同族体も本発明によって提供される;
【化10】 式中、Kは水素、ヒドロキシ又はヒドロキシメチルであ
り;Y’はcis−CH=CH−、trans−CH=
CH−、又は−C*C−であり;M1 及びM2 は独
立的に水素又はヒドロキシであり又はM1及びM2 は
一緒に=0を形成し;L及びJは独立的に水素又はC1
 −C7 アルキルであるか、又はLおよびJはこれら
の基を架橋する炭素原子と一緒になってC3 −C7 
シクロアルキル基を形成し;Eは−CH2 −又は−C
H2 CH2−であり;Qは−COOH又は−CH2 
OHであり;Qが−COOHであるとき、そのカルボン
酸の薬物学的に容認される塩はそれによって表される。
【0004】本発明の好適化合物実施態様は式51−5
5によって最もよく表される;
【化11】 式中  Q、E、A、W、Y’、M1 、M2 、J及
びLは上記のように定義される。本発明のこれら好適化
合物と、上記のように定義されたパラメーターn、p、
q及びbとの関係を下記の表1にまとめる。
【0005】
【表1】
【0006】
【作用】本発明の化合物はプロスタグランジン様活性を
あらわし、プロスタグランジン及びその同族体による治
療に反応することが当業者に知られている患者の症状の
治療に有効であることが判明した。
【0007】
【実施例】本発明のカルバサイクリン同族体は、概して
、当業者には公知の合成法、例えば 1983 年12
月13日に発行され、引例によってここに挿入される、
アリストフ(Aristoff)の米国特許第4420
632 号に示される合成法によって製造される。
【0008】本発明の化合物は、示された式及び発明の
上記の概要を参照して、下記の表2に、より詳細に説明
される。
【0009】
【表2】 下記の実施例は、本発明の選択された好適化合物の製法
を説明するためのものである。これら実施例では、特に
記されない限り、すべての反応はオーブンで乾燥したフ
ラスコ中でアルゴンの正圧のもとで行われた。テトラヒ
ドロフラン(THF)及びジエチルエーテルは静置状態
で窒素気流下でベンゾフェノン  ナトリウムから蒸留
することによって精製された。ヘキサンは、窒素下、水
素化カルシウム上に静置状態に保たれた。ベンゼン、ト
ルエン、塩化メチレン、ジメチルスルホキシド、トリメ
チルアミン、N、N−ジメチルホルムアミド( DMF
) 、ヘキサメチルリン酸トリアミド( HMPA) 
、ジイソプロピルエチルアミン、及び2、6−ルチジン
は水素化カルシウムから蒸留した。トリエチルアミン、
ジイソプロピルエチルアミン及び2、6−ルチジンは水
酸化ナトリウムペレット上に保存した。フッ化テトラー
n−ブチルアンモニウム(TBAF)溶液(1.0 M
   THF溶液)は4A分子篩上に保存された。ブラ
イン(塩水)とは塩化ナトリウムの飽和水溶液をいう。 その他のすべての反応−、クロマトグラフィー−、再結
晶及び検査溶媒は分光法のグレードであった。水素化ナ
トリウムは乾燥ヘキサンで3回洗って鉱油を除去し、ア
ルゴンのもとで保存した。メチルリチウム、n−ブチル
リチウム(nBuLi) 、及びt−ブチルリチウムは
、メントール溶液を、指示薬として2、2’−ビピリジ
ルを含むベンゼンで室温でアルゴン下で滴定することに
よって分析した。
【0010】サージェント(Sargent) ,ヴェ
ルヒ(Welch),又はデヴィソン(Davison
 )化学薬品からのシリカゲル(60−200 メッシ
ュ)を用いてクロマトグラフィーを行った。不活性化シ
リカゲルカラムとは、1%トリエチルアミンーヘキサン
溶液を溶媒として用いてスラリー状に充填し、その後溶
出溶媒を流すカラムのことをいう。
【0011】分析用TLCはシリカゲル60F−254
プレート(メルク)上で行われ、p−アニスアルデヒド
溶液に浸し、その後ホットプレート上で加熱することに
よって可視化した。
【0012】陽子NMRスペクトルはジェネラルエレク
トリック社のQE−300(300 MHz) 装置で
記録し、陽子の化学的シフトは、内部標準であるテトラ
メチルシランからダウンフィールドへの part p
er million (ppm )で報告された。炭
素のNMRスペクトルもジェネラルエレクトリック社の
QE−300 装置(75MHz)で記録された。炭素
の化学的シフトは内部標準テトラメチルシラン(0.0
 ppm )に対するppm で報告され、APT(a
ttached proton test)パルス配列
から測定して“e”(0又は2個の陽子)又は“o”(
1又は3個の陽子)と表示される。すべてのNMRスペ
クトルはCHCl3 中で記録された。赤外スペクトル
はパーキンエルマー1420分光光度計で純粋の形で又
はCHCl3 溶液として記録され、cm−1及びミク
ロンで報告される。質量スペクトルはフィニガン400
0質量分析計か、又は、Mと名付ける分子イオンと共に
電子衝撃及び化学的イオン化を用いるCEC−21−1
10− B高分解能質量分析計で得た。融点はラボラト
リーデバイシズ(Laboratory Device
s)の融点測定装置で測定された。融点は補正しなかっ
た。
【0013】実施例及び構造式に用いた略語の選択リス
トは下記のようである: bp                沸点DMAP 
           4−ジメチルアミノピリジンD
MF              N,N−ジメチルホ
ルムアミドDMSO            ジメチル
スルホキシドEtOAc          酢酸エチ
ルHMPA            ヘキサメチルリン
酸トリアミドhr                時
間min              分MOM   
           メトキシメトキシmp    
            融点NCS        
      N−クロロスクシンイミドNBS    
          N−ブロモスクシンイミドNMP
              N−メチルピロリドンO
x                オキサゾリンTB
AF            フッ化テトラーn−ブチ
ルアンモニウム TBDMS          t−ブチルジメチルシ
リルTBDPS          t−ブチルジフェ
ニルシリルTFA              トリフ
ルオロ酢酸THF              テトラ
ヒドロフランTHP              テト
ラヒドロピラニルTMS              
トリメチルシリル実施例中の化合物番号は、実施例の後
に記される反応図式中の化学式の番号であり、この明細
書の一部を形成する。この反応図式中の式及びこれまで
にここに記された式において、一連の短い平行線はアル
ファ配置の共有結合、すなわち環の平面下でその環に結
合した置換基を指し、楔型結合はベータ配置の結合、す
なわち環の平面上に位置する置換基を指す。波線はアル
ファ又はベータ配置どちらかの置換基の結合、又は環番
号をあらわす。炭素骨格に結合した化学的部分及び/又
は官能基の略語は、上記の略語リストと同じである。
【0014】実施例  1 本発明による化合物の convergent 合成に
利用される合成中間生成物であるアンモニウム塩(16
)の合成は、ハチンソン(Hutchinson,D.
K.Ph.D.)の学位論文(パーヂュー大学、198
7)に記載されている。式16a−16の化合物によっ
て示される化学的図式を参照して、その合成法に対する
下記のような変形が記載される;スルフィドアルコール
(16c )の分割は、ラセミ型(16c )が実際の
ように純粋である場合は、著しく容易になった。あらか
じめ分離した化合物(16b)からの製造は、多くの改
良を提供しなかった。しかしながら重要なのは、すべて
の過酸がチオフェノールの添加前に消費されることであ
った。過酸がまだ存在する間にチオフェノールが導入さ
れた場合、大量のジフェニルジスルフィドが形成され、
それを除去するために時間のかかるクロマトグラフィー
が必要となる。シクロペンタジエンのエポキシ化の際に
存在する不溶性固体は過酢酸ナトリウムを含み、ヨウ化
カリウム澱粉紙でプラスの結果を与えた。そこで、過酸
の存在を試験する前に、撹拌をやめ、混合物を1−2分
間放置した。
【0015】(16c )から誘導されるキラルウレタ
ン(16f )を結晶化する場合、このプロセス中の溶
媒の蒸発を最小にして、母液の内容物の速やかな沈殿を
避けることが必要であった。そこで、粗い焼結ガラス濾
過器を通して重力濾過を行った。
【0016】ウレタンの分解は、トルエンの代わりにエ
ーテルを還流させると、溶媒の除去が容易であるため、
最も好都合に行われた。反応時間は大体同じだった。ウ
レタンは乾燥していなければならない(メタノール又は
水を含まない):母液からのウレタンを分解する場合、
特にそうであった。
【0017】(16g )とTBDPSCl及びイミダ
ゾールとの反応は、激しい機械的撹拌下で、塩化シリル
−THF溶液をゆっくり添加しながら(数時間にわたっ
て)行われた;添加期間中、温度は−40℃に保たれた
。キラル(16h )の98%までの収率(132 m
mol  スケール)が日常的に得られた。ゆるやかな
撹拌又は、塩化シリルの過度に速やかな添加は、(16
h )の収量を低下させた;これらの場合には多くのビ
スーシリル化物質が形成された。
【0018】アミン(16i )のシリカゲル  クロ
マトグラフィーは、場合によっては異性化をおこす。粗
(16i )の再結晶は種々様々の溶媒によって影響を
受けず、しばしば異性化生成物を与えた。しかしながら
、その反応にジメチルアミンを用いてメシレートを置換
し、撹拌を20分以下にした場合、アミン(16i )
は効率的に生成することがわかった。アミン(16i 
)はカラムクロマトグラフィーにより日常的に精製され
た;その場合60−200 メッシュのシリカゲルを用
い、5−25%(5%づつ増加)の酢酸エチル/ヘキサ
ンで溶出した。結晶形のアミンをできるだけ早く取り出
して、異性化を避けることが必要であった。これは、精
製した油にヘキサンで“ショックを与え”、そのヘキサ
ンを回転蒸発させる(roto−vaping )こと
により実現した。アミン(16i )をかなり長時間保
存する場合には、それを溶液にする前に5ないし10分
間高真空(約0.5 トル)下に置き、保存中に遊離す
るかも知れない遊離ジメチルアミンから異性化生成物が
形成されるのを避けることが最善であった。
【0019】アミン(16i )からのアンモニウム塩
(16)の生成は、アニオン交換反応を行うために用い
る溶液のpHに極めて敏感であることが判明した。四フ
ッ化ホウ素ナトリウムの水/THF溶液を、炭酸ナトリ
ウムでpH 10 に調節した場合、粗反応混合物のN
MR分析から判断して、化合物(16)対異性化生成物
の比は、約1対3であった。溶液のpHを約7.5 に
調節した場合、化合物(16)対その異性化生成物の比
は1対1であり、テトラフルオロホウ素酸を加えること
によって溶液のpHを1.5 に調節する場合は、(1
6)だけが粗混合物のNMRに検出できた。酸性溶液が
溶液中に存在する遊離アミンをプロトン化し、異性化プ
ロセスを阻止することは明らかである。四フッ化ホウ素
の酸性溶液の使用によって、アミン(16i )からア
ンモニウム塩(16)を定量的に得ることができた。ア
ンモニウム塩(16)は冷凍庫中で、検出可能レベルの
分解を起こすことなく1年以上保存できた。
【0020】実施例  2 インディナプロスト中間生成物(1S、4R)−(t−
ブチルジフェニルシリロキシ)−1−[3’−(ヒドロ
キシメトキシ)−2−フェニル]−2−フェニルスルフ
ォニルシクロペント−2−エン(17)の合成(化合物
 17 は、(1R、2R、3aS、8aS−1、2、
3、3a、8、8a−ヘキサヒドロ−4−カルボキシ−
メトキシ−1−(1’−シクロヘキシル−1’−ヒドロ
キシプロ−2’−イン−3’−イル)−2−ヒドロキシ
シクロペント[a]インデンの合成に用いられる中間体
である;慣用名:インディナプロスト;実施例3参照)
【0021】CH2 Cl2 (350 ml)中に市
販の3−ヒドロキシベンザルデヒド(10)(水から2
回再結晶し、高真空で乾燥した;34.8 g、0.3
28 mol )、及び塩化メトキシメトキシ(MOM
Cl)(29.6 ml 、 0.390 mol)を
混合したスラリーに、0℃でジイソプロピルエチルアミ
ン((iPr)2NEt)(68.8 ml 、 0.
395 mol)を、反応温度を10℃以下に保つのに
十分な速度で、12分間にわたって滴下し、その後冷却
浴を除去した。添加中、反応は均質であった。周囲温度
で1時間撹拌後反応物を5%HCl(350 ml)、
飽和NaHCO3 (350 ml)、飽和NaCl 
(350ml )で洗い、その後乾燥した(Na2 S
O4 )。溶媒を蒸発し、残留物を蒸留すると(bp 
 90−92℃/1.2 mm)、純粋な3−(メトキ
シーメトキシ)ベンザルデヒド(11)が無色の油とし
て得られた、44.8 g、0.270 mol 、収
率 82%。
【0022】1:1THF/EtOH(580 ml)
中、NaBH4(9.8g、 0.259 mol)の
スラリーに、0℃で、THF(70 ml )中、アル
デヒド(11)(41.1g 、0.247mol)の
溶液を、反応温度を10℃以下に保つのに十分な速度で
、20分間にわたって滴下した。添加終了10分後に、
混合物を電離水(1L )で希釈し、CH2 Cl2 
(3×200 ml)で抽出した。合一した有機溶媒を
飽和NaCl(500 ml)で洗い乾燥した(Na2
 SO4 )。 溶媒を蒸発し、残留物を蒸留すると(bp  92−9
3℃/0.5 mm)、純粋な3−(メトキシメトキシ
)ベンジルアルコール(12)が無色の油として得られ
た、38.5 g、0.229 mol 、収率93%
【0023】水浴で冷やした2:1ヘキサン/トルエン
(255 ml)中、MOMエーテル(12)(10.
02 g, 59.6 mmol)溶液に、nBuLi
(2.95 M  ヘキサン溶液 42.0 ml)を
、反応温度を 30 ℃以下に保つための速度で、22
分間にわたって滴下した。この間中にゴム状沈殿物があ
らわれた。周囲温度で1時間撹拌を続け、それからTH
F(100 ml)を加えた。均質になった後(約5分
)、その溶液を−78℃に冷やし、2−クロロ−1−ヨ
ードエタン(6.3ml、71.1 mmol )をゆ
っくり加えた。この温度で75分間撹拌後、冷却浴を除
去し、反応物を一晩放置して温度を上げた。室温で飽和
NH4 Cl(25 ml )を滴下し、それから電離
水(500ml)で希釈し、層を分離した。水層をエー
テル(2×100 ml)で抽出した。合一した有機層
を飽和NaCl(100 ml )で洗い、乾燥し(N
a2 SO4 )、溶媒を留去すると、ペースト15.
3 g  が得られる。再結晶(エーテル/ヘキサン;
2クロップ)すると純粋な2−ヨード−3−(メトキシ
メトキシ)ベンジルアルコール(13)が白色針状結晶
として得られた、9.63 g。
【0024】ベンジルアルコール(13)(1.42 
g、4.83mmol )、塩化トリメチルシリル(T
MSCl) (1.25 ml 、 9.85 mmo
l  無酸132 )、4−ジメチルアミノピリジン(
DMAP)(6.0 mg、0.049 mmol)及
びDMF(10.0 ml )の溶液に、Et3 N(
1.70 ml 、 12.2 mmol)をゆっくり
と加えた;粘稠な白色沈殿物が直ちに形成された。10
分間撹拌後、反応混合物を氷冷した10%Na2 CO
3 (100 ml)に注入し、ヘキサン(3×50 
ml )で抽出した。合一した有機層を乾燥し(K2 
CO3 )、蒸発すると、純2−ヨード−3−(メトキ
シメトキシ)−1−[(トリメチルシリロキシ)メチル
]ベンゼン(14)が淡黄色の油(放置すると固体にな
る) として得られた、1.63 g、4.45 mm
ol 、収率92%、mp 32.5 −35℃。
【0025】−78℃のエーテル(5.6 ml)中ヨ
ウ化アリル(14)(0.4083 g、1.11 m
mol )溶液に、nBuLi(2.39 M  ヘキ
サン溶液 0.49 ml、1.17 mmol )を
ゆっくりと加えた。15分間撹拌後、CH2 Cl2 
(5.6 ml) 中、アンモニウム塩(16)(0.
6083 g 、 1.00 mmol) の溶液をゆ
っくりと加え(明黄色溶液が生成する)、2時間撹拌し
続けた。HF溶液(95:5CH3 CN/H2 O中
 1.48 M 溶液 1.50 ml)を加え、混合
物を15分間0℃に温め、飽和NH4 Cl(10 m
l )で注意深く反応を鎮め、冷却浴を除去した。反応
物の温度が室温にまで上がったとき、それをCH2 C
l2 (3×20 ml )で抽出した。合一した有機
層を飽和NaCl(20 ml) で洗い、乾燥し(N
a2 SO4 )、蒸発すると、粗付加物 (1S、4
R)−4−(t−ブチルジフェニルシリロキシ)−1−
[3’−(ヒドロキシメトキシ)−2−フェニル]−2
−フェニルスルフォニルシクロペント−2−エン(17
)がガラス状フォームとして得られた、0.6354 
g。この化合物(17)は概してインディナプロスト(
実施例3参照)の合成に直接用いられ、又はクロマトグ
ラフィ−(60−200 メッシュ  シリカゲル24
 g、20%Et OAc/ヘキサン)によって精製す
ることもできる。精製した化合物(17)はCCl4 
/ヘプタンから再結晶され、小プリズム(mp127.
5 −129 ℃)を与えた。化合物(17)の物理的
特徴:IR:2.87(OH)、3.55(OCH3 
)、7.66, 9.09(スルホン)。1 HNMR
:7.95(d of d、2H、ortho −フェ
ニルスルホニル)、7.76−7.23(m、15H、
アリル)、7.07(t、1H、ビニル)、6.20(
d of d、1H、ortho −MOM  アリル
)、5.43(m、1H、シリロキシ  カルビノール
)、5.13(br m、1H、ベンジルメチン)、5
.00(d of d、2H、OCH2 O)、4.3
7(d of d、ArCH2 OH)、3.05(s
、3H、OCH3 )、2.77(m、1H、シクロペ
ンテニル−CH2 −β)、2.57(m、1H、シク
ロペンテニル−CH2 −α)、1.35(s、9H、
tBu)。13C  NMR:155.43(e)、1
46.18(e)、145.49(o)、140.58
(e)、139.56(e)、135.64(o)、1
33.51(e)、133.37(o)、132.62
(o)、129.83(o)、128.27(o)、1
27.77(o)、125.85(e)、123.28
(o)、114.60(o)、113.04(o)、9
3.28 (e)、78.91 (o)、63.52 
(e)、55.58 (o)、42.35 (e)、4
2.03 (o)、26.77 (o)、19.08 
(e)。正確な質量:C36H39O5 SSiの計算
値:611.2287。分析値:611.2293(M
+H−H2 O)。
【0026】実施例  3 (1R、2R、3aS、8aS)−1、2、3、3a、
8、8a−ヘキサヒドロ−4−カルボキシメトキシ−1
−(1’−シクロヘキシル−1’−ヒドロキシプロ−2
’−イン−3’−イル)−2−ヒドロキシシクロペント
[a]インデン(一般名:インディナプロスト;n=0
、p=1、q=1、共有結合bはアルファ配置、Kはヒ
ドロキシ、Yは−C*C−、M1 は水素、M2 はヒ
ドロキシ、L及びJはこれら基を架橋する炭素原子と共
に、C6 シクロアルキル基を形成し、S1 は−AE
QでありここでAは−O−、Eha−(CH2 )r 
、ここでrは1、Qは−COOH、S2 及びS3 は
水素である)の合成。
【0027】粗ベンジルアルコール(17)(0.63
54 g、約1.0 mmol)、(4−ジメチルアミ
ノフェニル)ジフェニルホスフィン(0.6180 g
、2.02 mmol )及びCCl4 (8.0 m
l)の溶液を還流下で2分間加熱した;反応物は速やか
に暗橙褐色になり、ゴム状沈殿物が沈殿した。水浴で室
温にまで冷やした後、混合物をCH2 Cl2 (20
ml)で希釈し、均質になるまで撹拌し、5%HCl(
2×10 ml )で洗い、溶媒を蒸発した。残留物を
エーテル(100 ml)と共にすりつぶし、焼結ガラ
スロート中の60−200 メッシュ  シリカゲル(
20 g)の充填物を通して吸引濾過した。濾液を蒸発
すると、(1S、4S)−4−(t−ブチルジフェニル
−シリロキシ)−1−[3’−(クロロメチル)−1’
−(メトキシメトキシ)−2−フェニル]−2−フェニ
ルスルホニルシクロペント−2−エン(18)がフォー
ムとして得られた。0.5519 g、0.853 m
mol、収率 85 %(アンモニウム塩(16)によ
る);粗生成物はTLCによると均質であった。ヘプタ
ンから再結晶すると、微小針状結晶が生成した、mp 
131.5−133 ℃。
【0028】THF(60 ml )中に、合成した(
1S)−1−シクロヘキシル−1−(テトラヒドロピラ
ン−2−イロキシ)−2−プロピン(19)(2.60
 g、11.7 mmol )を溶解した0 OG の
溶液に、nBuLi(2.56 ml ヘキサン溶液 
4.8 ml、 12.3 mmol)をゆっくり加え
た[化合物(19)は、(1S)−1−シクロヘキシル
−3−プロピン−2−オルのシリル化によって作られ、
後者は、これはこれでミドランド法によって作られた;
ミドランド(Midland 、M.M.)著、J. 
Org. Chem.1975, 40巻、2250ペ
ージ参照]。生成した淡黄色溶液を10分間撹拌し、H
MPA(3.0 ml)及びTHF(60 ml) 中
化合物(18)(3.78 g 、 5.84 mmo
l) 溶液を次々に加え(直ちに暗褐色になる)、冷却
浴を除去した。室温で2時間撹拌後、飽和NH4 Cl
(50 ml )で反応を鎮め、電離水(500 ml
)で希釈し、ヘキサン(3× 100 ml )で抽出
した。合一した有機層を飽和NaCl(100 ml)
で洗い、乾燥し(Na2 SO4 )、蒸発すると、黒
っぽいフォームが生成する、6.14 g。クロマトグ
ラフィー(60−200 メッシュのシリカゲル240
 g 、10%−30%EtOAc/ヘキサン勾配)の
結果、アセチレン(19)が回収された(1.06 g
 、 4.77mmol  41%)。連続溶出は、純
粋な(1R、2R、3aS、8aS)−1、2、3、3
a、8、8a−ヘキサヒドロ−2−(t−ブチルジフェ
ニルシリロキシ)−1−(1’−シクロヘキシル−1’
−テトラヒドロピラニロキシ−2−プロピー3−イル)
−4−メトキシメトキシ−8a−フェニルスルホニルシ
クローペント[a]インデン(20)をフォームの形で
与えた、3.96 g、4.75 mmol 、収率8
1%。
【0029】スルホン(20)(6.02 g、7,2
3 mmol)、Na/ Hg(28.38 g 、6
%Na、74.0mmol  I  Na2 HPO4
 (5.13 g、36.1 mmol )及びEtO
H(120 ml)の混合物を還流下で2時間加熱し、
アマルガムの補充量(3.23 g、8.43 mmo
l)を加えた。さらに1時間還流を続け、それから混合
物を0℃に冷やし、飽和NH4 Cl(100 ml)
を加え、冷却浴を除去した。アマルガムが鎮まるまで撹
拌を続け(大抵は1晩)それから混合物を電離水(1L
)で希釈し、5%NClで約pH1に酸性にし、CH2
 Cl2 で抽出した(3×200 ml)。合一した
有機相を飽和NaCl(200 ml )で洗い、乾燥
し( Na2 SO4 )、蒸発すると、(1R、1’
S、2R、3aS、8aS)−1、2、3、3a、8、
8a−ヘキサヒドロ−2−(t−ブチルジフェニルシリ
ロキシ)−1−(1’−シクロヘキシルー1’−テトラ
ヒドロピラノキシ−2’−プロピン−3’−イル)−4
−メトキシメトキシシクロペント[a]インデン(22
)が黄色フォームとして生成する、5.00 g、7,
22 mmol 、収率99%(TLCによると均質)
。大抵は次の段階に直接用いられるとはいえ、この化合
物をクロマトグラフィーで精製し(60−200 メッ
シュシリカゲル  200 g,、5%EtOAc/ヘ
キサン)、純粋な化合物(22)を得ることもできる、
収率77%。
【0030】粗アセタール(22)(3.0 g 、約
4.2 mmol)、p−TsOH−H2 O(82.
0 mg 、 0.431 mmol )及びイソプロ
パノール(30 ml )の溶液を還流下で17時間加
熱し、それから室温に冷やし、10%  Na2 CO
3 (10 ml )及びエーテル(50ml )を逐
次加えた。 撹拌、層分離の後、有機層を乾燥し(NaSO4 )、
蒸発した。残留物(60−200 メッシュ  シリカ
ゲル  100 g 、 10 %EtOAc/ヘキサ
ン)のクロマトグラフィーは純粋(1R、1’S、2R
、3aS、8aS)−1、2、3、3a、8、8a−ヘ
キサヒドロ−2−(t−ブチルジフェニルシリロキシ)
−1−(1’−シクロヘキシルー1’−ヒドロキシー2
’−プロピン−3’−イル)−4−ヒドロキシシクロペ
ント[a]インデン(24)を黄色フォームとして与え
た、2.92 mmol 、収率67%(化合物(22
)に基づく)。
【0031】フェノール(24)(1.65 g 、2
.92 mmol )、クロロアセトニトリル(12.
0 ml、190 mmol)及びCs2 CO3 (
1.91 g、5.86 mmol )の混合物を24
時間攪拌し、セライトを通して濾過した。フィルターケ
ーキをCH2 Cl2 (3×20 ml )で洗い、
濾液を合一した。回転蒸発器でCH2 Cl2 を除去
した。過剰のクロロアセトニトリルをクーゲル管蒸留(
水吸引圧  50℃水浴) によって除去すると、黒っ
ぽいガラス 2.45 が生成した。クロマトグラフィ
ー(60 −200 メッシュ  シリカゲル 80 
g 、 80 %−100 %CH2 Cl2 /ヘキ
サン勾配)により、(1R、1’S、3aS、8aS)
−1、2、3、3a、8、8a−ヘキサヒドロ−2−(
t−ブチルジフェニルシリロキシ)−4−シアノメトキ
シ−1−(1’−シクロヘキシル−1’−ヒドロキシ−
2’−プロピン−3’−イル)−シクロペント[a]イ
ンデン(26)が白色フォームとして生成する、1.5
2 g、2.52 mmol 、収率 86 %。
【0032】ニトリル(26)(1.88 g、3.1
1 mmol)、メタノール(71 ml)及びNaO
H(25%水溶液 21ml)の混合物を還流下で24
時間加熱し、それから室温に冷やした。溶液を5%HC
l(150 ml)で酸性にし、CN2 Cl2で抽出
した(3×100ml)。合一した有機層を飽和NaC
l(100 ml)で洗い、ふわふわした沈殿が出始め
たとき、層を速やかに分離した。一晩静置後、濾過する
と、(1R、2R、3aS、8aS)−1、2、3、3
a、8、8a−ヘキサヒドロー4−カルボキシメトキシ
−1−(1’−シクロヘキシル−1’−ヒドロキシプロ
−2’−イン−3’−イル)−2−ヒドロキシシクロペ
ント[a]インデン(100) (インディナプロスト
)  0.41 gが得られた。濾液を乾燥し(Na2
 SO4 )、蒸発し、残留物をクロマトグラフィー(
60−200 メッシュ  シリカゲル 60 g 、
逐次、ヘキサン、50%EtOAc/ヘキサン、EtO
Ac、1%HOAc/EtOAc及び最後に5%MeO
H/1%HOAc/EtOAcで溶出する)にかけると
、オフホワイト固体が0.69 g得られた、EtOA
c/ヘキサンから再結晶すると純粋な(100) が小
白色針状晶として得られた、mp 179−189 ℃
。 化合物(100 )の物理特性:[α]D =−177
.4 (c 1.04 、MeOH)。IR(KBr)
:2.92, 3.13( OH) 、4.46(アセ
チレン)、5.74(C=O)。1 H  NMR(d
6 −アセトン):7.07(t、1H、H6)、6.
76(d、1H、H7)、6,62(d、1H、H5)
、4.65(s、2H、H2”)、4.00(d、1H
、J3’4’=6,1 Hz、H3’)、 3.94 
(d of d、1H、J12=5.5 Hz、J23
α=10.8、J23β=3.8 Hz、H2)、3.
83(t of d 、1H、J 3a3α=smal
l、J 3a3β=3.5 Hz、H3a)、3.26
(d of d、1H、J8β8α=16.5  Hz
、J8β8a=4.0 Hz、H8β)、3.17(m
、1H、J8al =8.1 Hz、J8a3a=8.
8 Hz、J8a8 α=9.9 Hz、J8a8 β
=4.0 Hz  H8a)、3.06(d of d
、1H、J 8α 8β=16.5  Hz、J 8α
8a=9.9 Hz、H8α)、2.84 (d of
 d、1H、J12=5.5 Hz、J18a = 8
.1Hz、H1)、2.19(d of d of d
 、1H、J23β=13.0Hz、J3 α3 β=
3.5 Hz、H3β)、2.01(m、1H、J 3
α2 =10.8Hz、J 3α3 β=13.0Hz
、J 3α3a=small 、H3α)、1.83−
1.62(m、4H、シクロヘキシル  CH2 )、
1.40(m、1H、H4’)、1.28−1.00(
m、4H,シクロヘキシル  CH2 )。13C  
NMR(D6 −DMSO):170.33(e) 、
 154.04(e)、144.72(e) 、 13
3.94(e)、 127.98(o)、116.85
(o) 、108.77(o)、84.50(e)、8
4.40(e)、76.22(o)、65.46(o)
、64.37(e)、44.47(o)、44.14(
o)、43.38(o)、41.82(o)、40.5
8(e)、35.87(e)、28.45(e)、27
,70(e)、26.19(e)、25.62(e)。 元素分析:C23H28O5 の計算値:C71.84
 、H7.34 。 分析値:C72.14 、H 7.69 。正確な質量
:C23H28O5 の計算値:384.1937。分
析値:384.1940。HPLC分析:6cmODS
  カラム、30:70  水/MeOH、流速 1.
00 ml/ min 、UVにより波長 210 n
m に検出;保留時間0.69 min、再結晶後は単
一のピーク。
【0033】実施例  4 (1R、2R、3aS、8aS)−1、2、3、3a、
8、8a−ヘキサヒドロ−4−カルボキシ−1−(1−
シクロヘキシル−1−ヒドロキシプロプ−2−エン−3
−イル)2−ヒドロキシシクロペント[a]インデン(
110 )(一般名:z−インデナプロスト;n =0
、p=1、q=1、共有結合bはアルファ配置、Kはヒ
ドロキシ、Yはcis−CH=CH−、M1 は水素、
M2 はヒドロキシ、L及びJは、これらの基を架橋す
る炭素原子と共にC6 シクロアルキル基を形成し、S
1 は−AEQで、ここでAは−O−、Eは−(CH2
 )r 、ここでrは1;Qは−COOHで、S2 及
びS3 は水素である)の合成。
【0034】化合物(24)(実施例3に記載のように
作られる)(67mg、0.119 mmol)及び炭
酸カルシウムに担持され、鉛で力価を減少させたパラジ
ウム触媒(25mg、0.0119 mmol )のエ
タノール7ml中懸濁溶液を風船型フラスコ中で、室温
、水素1気圧下で2時間攪拌した。混合物をセライト 
 パッドを通して濾過し、そのパッドをエタノールで洗
った。その濾液を真空中で濃縮すると粗油が得られた。 その油をシリカゲル(60−200 メッシュ)10 
g上でフラッシュクロマトグラフィーによって精製し、
20%酢酸エチル/ヘキサンで溶出すると、純粋(1S
(1S)、2R、3aS、8aS)−1、2、3、3a
、8、8a−ヘキサヒドロ−2−(t−ブチルジフェニ
ルシリロキシ)−1−(cis−1−シクロヘキシル−
1−ヒドロキシプロプ−2−エン−3−イル)−4−ヒ
ドロキシシクロペント(a)インデン(101 )66
mgが白色ワックスとして得られた。
【0035】シリルエーテル(101 )(66mg、
0.116 mmol)をTHF4mlに溶かして溶液
を形成した。その溶液を室温で、粉末4オングストロー
ム分子篩30mgと共に撹拌し、それにTBAF(1.
0 M THF溶液1.2 ml、1.2 mmol)
を加え、それから24時間攪拌した。その混合物を5%
HCl 10 mlで希釈し、酢酸エチル4×10 m
l で抽出した。合一した酢酸エチル層を硫酸ナトリウ
ム上で乾かし、真空中で濃縮すると粗油が得られた。そ
の油をシリカゲル(60−200 メッシュ)5g上で
クロマトグラフィーにかけ、10%、30%酢酸エチル
/ヘキサンで溶出すると、(1S(1S)、2R、3a
S、8aS)−1、2、3、3a、8、8a−ヘキサヒ
ドロ−2−ヒドロキシ−(cis−1−シクロヘキシル
−1−ヒドロキシプロプ−2−エン−3−イル)−4−
ヒドロキシシクロペント(a)インデン(102 )2
8 mg (収率73%)が白色ワックスとして得られ
た。
【0036】フェノール(102 )(28 mg 、
 0.085mmol )、クロロアセトニトリル(2
ml、31 mmol )及びCs2 CO3 (83
 mg 、 0.25 mmol)の混合物を、室温で
5時間攪拌した。過剰のクロロアセトニトリルを真空中
で除去すると粗油が得られた。その油をシリカゲル(6
0−200メッシュ)5g上でクロマトグラフィーにか
け、10%、50%酢酸エチル/ヘキサンで溶出すると
、(1R、2R、3aS、8aS)−1、2、3、3a
、8、8a−ヘキサヒドロ−4−シアノメトキシ−1−
(cis−1−シクロヘキシル−1−ヒドロキシプロプ
−2−エン−3−イル)−2−ヒドロキシシクロペント
(a)インデン(103 )28 mg (収率90%
)が白色フォームとして得られた。
【0037】ニトリル(103 )(35 mg 、 
0.095 mmol )、メタノール(8ml)及び
水酸化ナトリウム(25%水溶液3ml)の混合物を還
流下で 2.5時間加熱し、それから室温に冷やした。 その溶液を酢酸エチル5mlで希釈し、5%HCl 1
0 mlで洗い、酢酸エチル4×8mlで抽出した。合
一した酢酸エチル層を硫酸ナトリウム上で乾燥し、真空
中で濃縮すると純粋な(110) 35 mg (収率
95%)が白色フォームとして得られた:Rf =0.
04(2:1  EtOAc/ヘキサン);[α]D 
=−192°、c =0.225 (MeOH);1 
H−NMR(CDCl3 ) 7.09 (t、1H、
H6 )、6.80(d、1H、H7 )、6.55(
d、1H、H5)、5.60(dd,1H,J=12、
J=7、H2 ’)、 5.52 (dd、1H、J=
12、J=9、H3’)、4.67(s、2H、ArC
H2 COOH)、4.20(t、1H、J=7、H1
 ’)、3.90(m、2H、H2 及びH3a)、3
.12(m、1H、H8a)、3.06(m、1H、H
1 )、2.93(m、2H、H8 α及びH8 β)
;13C−NMR(CDCl3 )172.5 (e)
、153.9 (e)、 145.4(e)、134.
9 (o)、133.7 (o)、131.5 (o)
、128.0 (o)、117.7 (o)、108.
5(o)、72.8(o)、64.6(e)、48.9
(o)、44.4(o)、44.3(o)、44.0(
o)、43.8(o)、39.0(e)、34.3(e
)、28.6(e)、28.5(e)、26.4(e)
、26.0(e)、25.9(e);正確な質量(Cl
):(M−OH)C23H29O4 の計算値  36
9.1666、分析値369.2023。
【0038】実施例  5 (1R、2R、3aS、8aS)−1、2、3、3a、
8、8a−1−ヘキサヒドロ−4−カルボキシ−1−(
1−シクロヘキシル−1−ヒドロキシプロプ−3−イル
)−2−ヒドロキシシクロペント(a)インデン(12
0 )(一般名:インダナプロスト;n=0、p=1、
q=1、共有結合bはアルファ配置、Kはヒドロキシ、
Yは−CH2 CH2 −、M1 は水素、M2 はヒ
ドロキシ、L及びJはこれらの基を架橋する炭素原子と
共にC6 シクロアルキル基を形成し、S1 は−AE
Q、ここでAは−O−、Eは−(CH2 )r 、ここ
でrは1、Qは−COOH、そしてS2 及びS3 は
水素)の合成。
【0039】化合物(24)(実施例3に記載のように
作られる)(143 mg、0.253 mmol)と
活性炭素に担持された白金触媒(49 mg 、 0.
0126 mmol)をエタノール10 ml に懸濁
させた溶液を、風船型フラスコ中で室温で水素1気圧下
で5時間撹拌した。混合物をセライトパッドを通して濾
過し、そのパッドをエタノールで洗った。濾液を真空中
で濃縮すると、粗油が得られた。その油をシリカゲル(
60−200 メッシュ)10 g上でフラッシュクロ
マトグラフィーにかけ、10%酢酸エチル/ヘキサンで
溶出することによって精製した。この方法により(1S
(1S)、2R、3aS、8aS)−1、2、3、3a
、8、8a−ヘキサヒドロ−2−(t−ブチルジフェニ
ルシリロキシ)−1−(cis−1−シクロヘキシル−
1−ヒドロキシプロプ−3−イル)−4−ヒドロキシシ
クロペント(a)インデン(111 )104 mg(
収率 82 %)及び(121 )12 mg (収率
8%)が白色ワックスとして得られた。
【0040】THF7ml中シリルエーテル(102 
)(104 mg、0.183 mmol)の溶液を室
温で粉末4オングストローム分子篩50 mg と共に
撹拌し、これにTBAF(1.0 MTHF溶液 2.
2 ml 、 2.2 mmol )を加え、24時間
撹拌した。混合物を5%HCl 15 mlで希釈し、
酢酸エチル4×15ml で抽出したる合一した酢酸エ
チル層を硫酸ナトリウム上で乾燥し、真空中で濃縮する
と粗油が得られた。その油をシリカゲル(60−200
 メッシュ)10 g上でクロマトグラフィーにかけ、
10%、30%、70%酢酸エチル/ヘキサンで溶出す
ることによって精製した。この方法により(1S(1S
)、2R、3aS、8aS)−1、2、3、3a、8、
8a−ヘキサヒドロ−2−ヒドロキシ−(cis−1−
シクロヘキシル−1−ヒドロキシプロプ−3−イル)−
4−ヒドロキシシクロペント(a)インデン(112 
)48 mg (収率79%)が白色ワックスとして得
られた。
【0041】フェノール(112 )(48 mg 、
 0.145mmol )、クロロアセトニトリル(5
ml、77mmol)及びCs2 CO3 (142 
mg、0.435 mmol)の混合物を室温で5時間
撹拌した。過剰のクロロアセトニトリルを真空によって
除去すると粗油が得られた。その油を、シリカゲル(6
0−200メッシュ)5g上でクロマトグラフィーにか
け、10%、60%酢酸エチル/ヘキサンで溶出するこ
とによって精製すると、(1R、2R、3aS、8aS
)−1、2、3、3a、8、8a−ヘキサヒドロ−4−
シアノメトキシ−1−(cis−1−シクロヘキシル−
1−ヒドロキシプロプ−3−イル)−2−ヒドロキシシ
クロペント(a)インデン(113 )50 mg (
収率93%)が白色フォームとして得られた。
【0042】ニトリル(113 )(21 mg 、 
0.075 mmol )、メタノール(7ml)及び
水酸化ナトリウム(25%水溶液2ml)の混合物を還
流下で 2.5時間加熱し、それから室温にまで冷やし
た。溶液を酢酸エチル5mlで希釈し、5%HClで洗
い、酢酸エチル4×5mlで抽出した。合一した酢酸エ
チル層を硫酸ナトリウム上で乾燥し、真空中で濃縮する
と純粋な(120 )19 mg (収率 86 %)
が白色フォームとして得られた。化合物(120 )の
物理的特性:Rf =0.02(2:1  EtOAc
/ヘキサン);[α]D =−143 、c =0.2
25 (MeOH);1 H−NMR(CD3 COC
D3 及びCD3 COOD)、7.06(t、1H、
H6)、6.78(d、1H、H7)、 6.65 (
d、1H、H5)、4.74(s、2H、ArCH2 
COOH)、3.76(dd、1H、J=8、J=9、
H3a)、3.67(m、1H、H2 )、3.42(
m、1H、H1 ’)、3.07(m、1H、H8a)
、2.88(m、2H、H8 α及びH8 β);13
C−NMR(CD3 COCD3 及びCD3 COO
D) 171.4(e)、154.0 (e)、145
.1 (e)、127.7 (o)、117.1 (o
)、108.4(o)、76.1(o)、 75.8 
(o)、64.0(e)、 49.7 (o)、42.
9(o)、 42.1 (o)、39.6(e)、 3
8.2 (o)、 33.0 (e)、32.1 (e
)、29.3(e)、 29.1 (e)、28.8(
e)、26.2(e)、 25.9 (e);正確な質
量(Cl):(M+H−2H2 O)C23H29O3
 の計算値  353.2116、分析値 353.2
110 。
【0043】実施例  6 (1R、2R、3aS、8aS)−1、2、3、3a、
8、8a−ヘキサヒドロ−4−カルボキシ−1−(3−
シクロヘキシルプロプ−1−イル)−2−ヒドロキシシ
クロペント(a)インデン(130 )(一般名:デオ
キシインダナプロスト;n=0、p=1、q=1、共有
結合bはアルファ配置である、Kはヒドロキシ、Yは−
CH2 CH2 −、M1 は水素、M2 は水素、L
及びJはこれらの基を架橋する炭素原子と共にC6 シ
クロアルキル基を形成し、S1 は−AEQであり、こ
こでAは−O−で、Eは−(CH2 )r 、ここでr
は1、Qは−COOHである、S2 及びS3 は水素
である)の合成。
【0044】THF3ml中シリルエーテル(121 
)(33mg、0.060 mmol、実施例5に記載
のように作られる)を室温で粉末4オングストローム分
子篩20 mg と共に撹拌し、これにTBAF(1.
0 M THF溶液0.6 ml)を加え、その後48
時間撹拌した。混合物を5%  HCl 10 mlで
希釈し、酢酸エチル4×10 ml で抽出した。合一
した酢酸エチル層を硫酸ナトリウム上で乾燥し、真空中
で濃縮すると粗油が得られた。その油をシリカゲル(6
0−200 メッシュ)5 g上でクロマトグラフィー
にかけ、10%、30%の酢酸エチル/ヘキサンで溶出
することによって精製すると、(1S(1S)、2R、
3aS、8aS)−1、2、3、3a、8、8a−ヘキ
サヒドロ−2−ヒドロキシ−(cis−3−シクロヘキ
シルプロプ−1−イル)−4−ヒドロキシシクロペント
(a)インデン(122 )17 mg (収率90%
)が白色ワックスとして得られた。
【0045】フェノール(122 )(17 mg, 
0.054 mmol )、クロロアセトニトリル(1
.5 ml、23mmol)とCs2 CO3 (53
 mg  0.162 mmol )との混合物を室温
で5時間撹拌した。過剰のクロロアセトニトリルを真空
によって除去すると粗油が得られた。その油を、シリカ
ゲル(60−200  メッシュ)5g上でクロマトグ
ラフィーにかけ、10%,30%酢酸エチル/ヘキサン
で溶出することによって精製すると、(1R、2R,3
aS,8aS)−1、2、3、3a,8,8a−ヘキサ
ヒドロ−4−シアノメトキシ−1−(cis−3−シク
ロヘキシルプロプ−3−イル)−2−ヒドロキシシクロ
ペント(a)インデン(123 )13 mg (収率
70%)が白色フォームとして得られた。
【0046】ニトリル(123 )(13 mg 、 
0.038 mmol )、メタノール(4ml)及び
水酸化ナトリウム(25%水溶液2ml)の混合物を還
流下で3時間加熱し、それから室温にまで冷やした。そ
の溶液を酢酸エチル5mlで希釈し、5%HCl  1
0 ml で洗い、酢酸エチル4×5mlで抽出した。 合一した酢酸エチル層を硫酸ナトリウム上で乾燥し、真
空中で濃縮すると純粋な(130 )12 mg (収
率87%)が白色フォームとして得られた。化合物(1
30 )の物理的特性:Rf =0.06(2:1  
EtOAc/ヘキサン);[α]D =−136 、c
=0.5 (MeOH);1 H−NMR(CDCl3
 )、7.10(t、1H、H6 )、6.83(d、
1H、H7 )、6.56(d、1H、H5)、4.6
9(s、2H、ArCH2 COOH)、3.81(d
d、1H、J=8、J=9、H3a)、3.70(m、
1H、H2 )、3.07(m、1H、H8a)、2.
92(dd、1H、J=5、J=16、H8 α)、2
.86(dd、1H、J=5、J=16、H8 β);
13C−NMR(CDCl3 )、172.9(e)、
153.7(e)、145.7 (e)、135.2 
(o)、127.9 (o)、117.9 (o)、1
08.5 (o)、77.2(o) 、 64.5(e
)、50.2(o)、43.2(o)、42.2(o)
、40.2(e)、37.8(e)、33.5(e)、
33.3(e)、 29.6 (e)、28.9(e)
、26.7(e)、26.4(e)、25.5(e);
正確な質量( Cl) :(M−OH)C23H21O
3 の計算値  355.2273、分析値 355.
2269 。
【0047】実施例  7 2S(1S)、2R、3aS、8aS)−5−カルボキ
シメチル−1−(1−シクロヘキシル−1−ヒドロキシ
プロプ−2−イン−3−イル)−2−ヒドロキシ−1、
2、3、3a、8、8a−ヘキサヒドロシクロペント(
a)インデン(200 )(一般名:スードインディナ
プロスト;n=0、p=1、q=1、共有結合bはアル
ファ配置、Kはヒドロキシ、Yは−CH2 CH2 −
、M1 は水素、M2 は水素、L及びJはこれらの基
を架橋する炭素原子と共にC6 シクロアルキル基を形
成し、S2 は−AEQであり、ここでAは−CH2 
−で、Eは−(CH2 )r 、ここでrは0、Qは−
COOHである、S1 及びS3 は水素である)の合
成。
【0048】四塩化炭素750 ml中p−トリル酢酸
(239 )(47.51g、316.7 mmol)
溶液を三頚丸底フラスコに入れて還流下で窒素気流下で
加熱し、150 ワットの白色光を当てた。これに臭素
(17.13 ml、332.6 mmol) を60
分間にわたって滴下した。臭素添加が完了した後、溶液
をさらに60分間照射し、加熱した。その間に生成物が
溶液から沈殿し始めた。反応中に発生する臭化水素を、
水酸化ナトリウム水溶液をぶくぶく通した。不均質溶液
を0℃に冷やし、濾過した。固体をヘキサンで洗い、乾
燥すると、4−ブロモメチルベンゼン酢酸(238 )
が白色粉末として41.34g (収率57%)得られ
た。
【0049】0℃に冷やしたTHF275 ml中、酸
(238 )(40.90 g、178.6 mmol
)の溶液にBH3 /THF錯化合物(1.0 THF
溶液  223 ml、223 mmol)を40分間
にわたって加えた。冷却浴を除去し、溶液を室温で16
時間撹拌した。その後炭酸カリウム飽和水溶液約 35
0 ml をゆっくり添加することにより混合物を鎮め
た。二相性混合物のTHFを真空中で除去し、生成した
水相をエーテル2×300 mlで抽出した。合一した
エーテル相を硫酸ナトリウム上で乾燥し、真空中で濃縮
すると、2−(4−ブロモメチルフェニル)エタノール
(237 )が白色固体として38.19 g(収率9
9%)得られた;それは普通、さらに精製することなく
使用された。
【0050】−10℃に冷やした塩化メチレン500 
ml中アルコール(38.10 g 、 177.2 
mmol)の溶液に、イミダゾール(14.48 g 
、12.7 mmol )を加え、その後塩化t−ブチ
ルジメチルシリル(29.38 g 、 194.9 
mmol)を加えた。混合物を−10℃で1.5時間撹
拌し、それから塩化メチレン200 mlで希釈した。 塩化メチレン層を5%塩酸水溶液3×500 ml、炭
酸水素ナトリウム飽和水溶液 500 ml で洗い、
硫酸ナトリウム上で乾燥させ、真空中で濃縮すると、油
が生成した。その油をシリカゲル(60− 200  
メッシュ)600 g上でクロマトグラフィーにかけ、
10%、その後20%酢酸エチル/ヘキサンで溶出する
ことにより精製した。粗油は最小量の塩化メチレンを用
いてカラムに注入された。この方法で、4−ブロモメチ
ル−1−(2−t−ブチルジメチルシリオキシエチル)
ベンゼン(236 )48.80 g (収率84%)
が透明な希薄な淡黄色油として得られた。
【0051】−15℃に冷やしたTHF1000 ml
 中に臭化ベンジル(236 )(48.80g, 1
48.3mmol)を溶かした臭化ベンジル溶液にジメ
チルアミンを20分間ぶくぶく通した。ジメチルアミン
導入の最初の数分後、明黄色溶液があらわれ、それから
約2分間以上にわたって徐々に褪色して無色溶液になっ
た。混合物を22時間撹拌し、その間温度を10℃以下
に保った。混合物を真空中で濃縮すると、固体が生じ、
それを塩化メチレン25 ml に溶解し、炭酸水素ナ
トリウム飽和水溶液25 ml で洗った。塩化メチレ
ン層を除去し、硫酸ナトリウム上で乾燥し、真空中で濃
縮すると、1−(2−t−ブチルジメチル−シリロキシ
エチル)−4−N、N−ジメチルアミノメチルベンゼン
(235 )41.55 g (収率96%)が黄色油
として得られ、それは放置すると一部固化した。
【0052】ジエチルエーテル16 ml 中N、N−
ジメチルベンジルアミン(235 )の溶液を周囲温度
で撹拌し、この溶液にn−ブチルリチウム(1.6 M
  ヘキサン溶液  5.41 ml 、 8.65m
mol)を滴下すると、明黄色溶液が得られた。その溶
液を周囲温度で 18 時間撹拌すると、それは黄色の
不均質混合物になった。1−クロロ−2−ヨードエタン
(0.76 ml 、 8.65 mmol)をゆっく
り添加して反応を鎮めると、エチレンが発生した。溶媒
をおだやかに還流させた。白色不均質混合物を水 20
mlで希釈し、エーテル層を除去した。水層をジエチル
エーテル20mlで抽出した。合一したエーテル層を飽
和炭酸水素ナトリウム溶液で洗い、硫酸ナトリウム上で
乾燥し、真空中で濃縮すると粗黄色油が得られた。この
油をクロマトグラフィーにかけ、0%、2%、4%、及
び8%の酢酸エチル/ヘキサン(v/v)で溶出すると
黄色固体、2−ヨード−N、N−ジメチルベンゼンメタ
ナミン(234 )7.98 g (収率90%) が
希薄な黄色油として得られた。
【0053】−78℃に冷やした塩化メチレン20 m
l 中化合物(234 )(1.652 g, 6.3
3 mmol)の溶液に、クロロ蟻酸エチル(33.3
 ml 、 348 mmol )を滴下し、その後ト
リエチルアミン(8.82 ml 、 63.3 mm
ol)を15分間にわたってゆっくりと滴下した。混合
物を10時間かけてゆっくりと室温にまで温めると、−
15℃付近で激しいガス発生が起きた。黄褐色の混合物
を水 50 ml及び塩化メチレン20 ml で希釈
した。塩化メチレン層を除去し、水層を塩化メチレン5
0 ml で抽出した。合一した塩化メチレン層を5%
HCl  2×80 ml 、及びブライン80 ml
 で洗い、硫酸ナトリウム上で乾燥し、真空中で濃縮す
ると、黒っぽい希薄油が得られた。その油をシリカゲル
(60−200 メッシュ)60 g上でヘキサンを用
いてクロマトグラフィーにかけると、(233 )が透
明な無色油として1.281 g (80%)得られた
【0054】−100 ℃に冷やした(MeOH/N2
 浴)THF中の(233 )(1.8 等量)の0.
1 M  溶液に、n−ブチルリチウム−ヘキサン溶液
(1.75等量)を滴下すると、化合物(232)を含
む淡黄色溶液が生成し、それを10分間撹拌した。0.
05等量の銅金属ダスト及び6等量の臭化リチウムを含
む、あらかじめ形成された臭化銅[I]ジメチルスルフ
ィド錯化合物(233 に対して1.5 等量)溶液(
それはTHF中 0.1M 臭化銅[I]ジメチルスル
フィド錯化合物であった)をカニューレを経て、反応(
232 )によって形成されたアリルアニオンに加えた
。“ブロモ銅”溶液は下記の方法によって形成された。 臭化リチウム及び銅金属ダストを真空下(約 0.5ト
ル)で加熱し、水分を除去した。そのフラスコを室温ま
で放冷し、臭化銅[I]ジメチルスルフィド錯化合物を
加え、次いでTHFを加えた。最初は緑色がかっている
が次第に褪色するその溶液を、10分間室温で撹拌し、
それから−100 ℃に冷却してからアリルアニオンに
移した。ひとたび移されると、アリルクプレート(23
1 )を−100 ℃で10分間撹拌し、それから親電
子物質(1.0 等量)を添加した。
【0055】THF100 ml中、(231 )の溶
液に、あらかじめ−100 ℃に冷やした塩化メチレン
 50 ml中ホモキラル  アンモニウム塩(16)
 (1.88 g、3.09 mmol )溶液を、カ
ニューレを経て加えた。黄色溶液が生成し、それを15
分間撹拌し、それから−40℃まで温めてから飽和塩化
アンモニウム溶液10 ml で反応を鎮めた。THF
層を除去し、水層をエーテル15 ml で抽出した。 合一した有機層を、1:1水酸化アンモニウム/飽和塩
化アンモニウム溶液  2×20 ml 、飽和塩化ア
ンモニウム 20 mlで洗い、硫酸ナトリウムで乾燥
し、真空中で濃縮すると淡黄色の油が得られた。この油
を60−200 メッシュのシリカゲル 60 g 上
で、200ml づつの0%、3%、10%、15%及
び20%の酢酸エチル/ヘキサン(v/v)を用いてク
ロマトグラフィーにかけると、(1S、4R)−1−[
1−(2−t−ブチルジメチルシロキシエチル)−4−
クロロメチル−3−フェニル]−4−(t−ブチルジフ
ェニルシリロキシ)−2−フェニルスルホニル−シクロ
ペント−2−エン(230 )2.04 gが得られた
【0056】0℃に冷やしたエーテル 200 ml 
中アセチレン(19)(3.081 g 、 13.8
6 mmol)の溶液に、n−ブチルリチウム(2.1
 M ヘキサン溶液6.43 ml 、 13.49 
mmol)を加えた。氷浴を除去し、生成溶液を周囲温
度で5分間撹拌してからHMPA(3.81 ml、2
1.88 mmol)を加えた。生成した溶液を室温で
約2分間撹拌し、それからカニューレを経て、エーテル
240 ml中ビニルスルホン(230 )(5.43
 g、7.29 mmol )溶液に移した。生成した
橙色溶液を室温で約9分間撹拌し、それから塩化アンモ
ニウム飽和水溶液約 300 ml を添加して反応を
鎮めた。エーテル層を除去し、水層をエーテル150 
mlで抽出した。合一したエーテル層を硫酸ナトリウム
上で乾燥し、真空下で濃縮すると、橙色の油が得られた
。粗油をシリカゲル(60−200 メッシュ)220
 g 上でクロマトグラフィーにかけ、1%、3%、5
%、8%、10%、酢酸エチル/ヘキサン(500 m
l部分)で溶出することによって精製すると、環状生成
物(1S(1S)、2R、3aS、8aR)−5−(1
−t−ブチルジメチルシリロキシエト−2−イル)−2
t−ブチルジフェニルシリロキシ−1−(1−シクロヘ
キシル−1−テトラヒドロピラノキシルプロプ−2−イ
ン−3−イル)−8a−フェニルスルホニル−1、2、
3、3a、8、8a−ヘキサヒドロシクロペント(a)
インデン(201 )6.59g (収率97%) が
淡黄色フォームとして得られた。
【0057】−10℃に冷やしたTHF 800 ml
 中、ビス−シリルエーテル(201 )(16.61
 g、17.86 mmol) の溶液に、TBAF(
1.0 M THF溶液  48.2 ml 、48.
2 mmol)を加えた。生成した溶液を2時間撹拌し
た。混合物をブライン約 500 ml で希釈し、有
機層をエーテル400 mlで抽出した。合一した有機
層を硫酸ナトリウム上で乾燥し、真空下で濃縮すると粗
油が得られた。その油をシリカゲル(60−200 メ
ッシュ)300 g 上でクロマトグラフィーにかけ、
15%、25%、30%、35%、40%、45%酢酸
エチル/ ヘキサン(500 ml部分)で溶出すると
、アルコール(1S、2R、3aS、8aR)−2−t
−ブチルジフェニルシリロキシ−1−(1−シクロヘキ
シル−1−テトラヒドロピラノキシルプロプ−2−イン
−3−イル)−5−(2−ヒドロキシエト−1−イル)
−8a−フェニルスルホニル−1、2、3、3a、8、
8a−ヘキサヒドロシクローペント(a)インデン(2
02 )10.89 g (収率75%)が非常に明る
い褐色のフォームとして得られた。
【0058】−65℃に冷やした塩化メチレン 70 
ml中  DMSO(2.17 ml 、 30.4 
mmol)の溶液に、TFAA(2.15 ml 、 
15.2 mmol)を加えた。生成した溶液を−65
℃ないし−60℃で 20 分間撹拌した。オキソスル
ホニウム塩溶液に、カニューレを経て、−65℃に冷や
した塩化メチレン70ml 中アルコール(202 )
(4.03 g、4.94 mmol )の溶液を加え
た。生成した溶液を約−60℃で 20 分間撹拌し、
その後トリエチルアミン(5.64 ml 、 40.
5 mmol)を加え、その溶液を15分間かけて約−
45℃まで温め、その後メタノール10 ml 及びト
リエチルアミン5mlで希釈して、生成している可能性
のあるトリフルオロ酢酸エステルすべてを分解させた。 溶液を5分間、約−15℃で撹拌し、それから水50 
ml を添加して鎮めた。 塩化メチレン層を除去し、水層を塩化メチレン50 m
lで抽出した。合一した塩化メチレン層を5%塩酸水溶
液 200 ml 及びブライン200 mlで洗い、
硫酸ナトリウム上で乾燥し、真空下で濃縮すると粘稠な
油が得られた。その油をシリカゲル(60−200メッ
シュ)220 g 上でクロマトグラフィーにかけ、1
0%、15%、20%、25%、35%及び50%酢酸
エチル/ ヘキサン(500 ml部分)で溶出するこ
とによって精製すると、アルデヒド[1S(1S)、2
R,3aS、8aR]−2−t−ブチルジフェニルシリ
ロキシ−1−(1−シクロヘキシル−1−テトラヒドロ
ピラノキシルプロプ−2−イン−3−イル)−5−(2
−エタノール)−8a−フェニルスルホニル−1、2、
3、3a,8,8a−ヘキサヒドロシクロ−ペント(a
)インデン(203 )1.715 g (収率43%
)が淡黄色フォームとして得られた。
【0059】大気中で0℃に冷やしたアセトニトリル 
84 ml  THF56 ml 及び水 28 ml
中にアルデヒド(203 )(1.710 g 、2.
1 mmol)を溶かした溶液に、一塩基性リン酸ナト
リウム(580 mg、4.20 mmol )を加え
、それから過酸化水素(30%水溶液0.71 ml、
6.30 mmol )を加えた。生成した溶液に、5
分間にわたって、水28 ml 中、亜塩素酸ナトリウ
ム(80%混合物712 mg、 6.30 mmol
)溶液を滴下した。生成した明黄色溶液を0℃で20分
間撹拌し、それから黄色が消えるまで、亜硫酸水素ナト
リウム飽和水溶液を添加することによって鎮めた。5%
塩化水素酸水溶液の添加によって混合物を酸性にし、そ
れから酢酸エチル3×50 ml で抽出した。合一し
た酢酸エチル層を硫酸ナトリウム上で乾燥し(硫酸マグ
ネシウムを使用すると、真空下で濃縮する時に生成物の
分解を来たした)、真空下で濃縮すると、淡黄色のフォ
ームが得られた。この酸性フォームに、50℃に加熱し
たt−ブタノール 140 ml とp−トルエンスル
ホン酸(200 mg、1.05 mmol )を加え
、生成した溶液を50℃で16.5時間撹拌した。混合
物を濃炭酸水素ナトリウム水溶液150ml及び水75
mlで希釈し、それからt−ブタノールを真空下で除去
した。水溶液を酢酸エチル3×100 mlで抽出し、
合一した酢酸エチル層を硫酸ナトリウム上で乾燥し、真
空下で濃縮すると油が得られた。その油をシリカゲル(
60−200 メッシュ)80 g上でクロマトグラフ
ィーにかけ、約 0.1%酢酸を含む40%、45%、
50%及び55%酢酸エチル/ ヘキサン(250 m
l  部分)で溶出することによって精製すると、酸 
[1S(1S)、2R,3aS、8aR]−2−t−ブ
チルジフェニルシリロキシ−5−カルボキシメチル−1
−(1−シクロヘキシル−1−ヒドロキシプロプ−2−
イン−3−イル)−8a−フェニルスルホニル−1、2
、3、3a,8,8a−ヘキサヒドロシクロペント(a
)インデン(204 )1037 mg (収率66%
)が白色フォームとして得られた。
【0060】−78℃に冷やしたアンモニア20 ml
 及びTHF5mlの溶液に、金属リチウム(99 m
g 、 14.3 mmol)を加えた。それからリチ
ウム溶液に、−78℃に冷やしたt−ブタノール(0.
179 ml、1.90 mmol )及びTHF8m
l溶液中スルホン(204 )(1035 mg 、 
1.39 mmol)を、カニューレを経て加えた。生
成した混合物を−78℃で5分間撹拌し、それからイソ
プレン2.5 mlの添加、それに続いて塩化アンモニ
ウム2gの添加によって鎮めた。混合物を放置して室温
まで温め、徐々にアンモニアを飛ばし、それから水20
 ml で希釈し、酢酸エチル3×20ml で抽出し
た。合一した酢酸エチル層を硫酸ナトリウム上で乾燥し
、真空下で濃縮すると、粗油が得られた。粗油をシリカ
ゲル(60−200 メッシュ)約70 g上でクロマ
トグラフィーにかけ、約0.1 %酢酸を含む30%、
40%、及び50%酢酸エチル/ヘキサン(200 m
l部分)で溶出することによって精製すると、[1S(
1S)、2R、3aS、8aR]−2−t−ブチルジフ
ェニルシリロキシ−5−カルボキシメチル−1−(1−
シクロヘキシル−1−ヒドロキシプロプ−2−イン−3
−イル)−1、2、3、3a、8、8a−ヘキサヒドロ
シクロペント(a)インデン(205)700 mgが
黄色フォームとして得られた:THF5ml中シリルエ
ーテル(205 )(62 mg  0.102 mm
ol)の溶液に室温で粉末4オングストローム分子篩約
 50 mgとTBAF(1.0M  THF溶液 1
.02 ml、1.02 mmol )を加え。混合物
を 16 時間撹拌し、それから5%塩化水素酸水溶液
10 ml で希釈し、酢酸エチル3×10 ml で
抽出した。合一した酢酸エチル層を硫酸ナトリウム上で
乾燥し、真空下で濃縮すると淡黄色油が得られた。その
油をシリカゲル(60−200 メッシュ)約8g上で
クロマトグラフィーにかけ、約 0.5%の酢酸を含む
 70 %、90%酢酸エチル/ヘキサンで溶出するこ
とによって精製すると、スードインディナプロスト(2
00 )26 mg (収率69%)が白色フォームと
して得られた。化合物(200 )は下記の物理的特性
を有する:Rf =0.15(90/10/0.15 
 EtOAc/ヘキサン/AcOH);[α]D =+
162 °、c=0.436 (MeOH); 1H−
NMR(CDCl3 ) 7.15 (d、1H、J=
8.0 、H6 又はH7 )、7.02(bs, 2
H、H6 又はH7 、及びH4 )、4.17(d、
1H、J=6.7 、H1’)、4.14(q、1H、
J=8.6 、H2 )、3.61(s、2H、ArC
H2 CO2 )、3.57(bq、1H、H3a)、
3.15(dd、1H、J=16.7、J=8.4 、
H8 β)、2.90(bd、1H、J=16.7、H
8 α)、2.79(bq、1H、H8a)、2.64
(m、1H、H3 α)、2.30(t、1H、J=9
.5 、H1 )、1.90−0.82(m、12H、
H3 β及びc−ヘキシル);13C−NMR(CDC
l3 )176.8 (e )、148.0 (e )
、140.3 (e )、132.2 (e )、12
7.9 (o )、125.5 (o )、125.2
 (o )、86.5(e )、81.9(e )、7
8.2(o)、67.3(o)、46.9(o )、4
5.3(o )、44.6(o )、44.1(o )
、40.9(e )、39.3(e)、36.2(e)
、28.6(e )、28.1(e )、26.4(e
 )、25.9(e );  正確な質量(Cl、イソ
ブタン);(M+H−H2 O)C23H27O3 k
計算値351.1960、分析値 351.1955 
【0061】実施例  8 [1S(1S)、2R、3aS、8aS]−5−カルボ
キシメチル−1−(cis−1−シクロヘキシルー1−
ヒドロキシプロプ−2−エン−3−イル)−2−ヒドロ
キシ−1、2、3、3a、8、8a−ヘキサヒドロシク
ロペント(a)インデン(210 )(一般名:Z−ス
ードインデナプロスト;n=0、p=1、q=1、共有
結合bはアルファ配置、Kはヒドロキシ、Yはcis−
CH=CH−、M1 は水素、M2 はヒドロキシ、L
及びJはこれらの基を架橋する炭素原子と共にC6 シ
クロアルキル基を形成し、S2 は−AEQであり、こ
こでAは−CH2 −、Eは−(CH2 )r で、こ
こでrは0、Qは−COOH、そしてS1 及びS3 
は水素である)の合成。
【0062】実施例7に記載のように製造したスードイ
ンデナプロスト(200 )(115 mg、0.31
3 mmol )を酢酸エチル10 ml 中に入れ、
この溶液をブラウン水素添加器中で室温で水素1気圧下
で撹拌した。この溶液に、炭酸カルシウムに担持させ、
鉛で力価を軽減させたパラジウム触媒(133 mg、
0.063 mmol)を加えた。この混合物を 2.
5時間撹拌し、その後セライト  パッドを通して濾過
し、そのパッドを25%メタノール/酢酸エチル混液3
×5mlで洗った。濾液を真空下で濃縮すると粗油が得
られた。その油をシリカゲル(230 −100 メッ
シュ)20g上でフラッシュクロマトグラフィーにかけ
、約 0.5%のメタノール及び0.2 %の酢酸を含
む50%、それから75%酢酸エチル/ヘキサンで溶出
することによって精製すると、純粋なZ−スードインデ
ィナプロスト(210 )78 mg 、及び純度>9
5%(NMR分析による)のZ−スードインデナプロス
ト28 mg が白色粉末として得られた(合わせて9
2%の収率)。これを塩化メチレン及びヘキサンから再
結晶すると下記の特性をもつ白色粉末が得られた:Rf
 =0.3 (99:0.5 :0.2 EtOAc/
メタノール/AcOH);mp 138−9 ℃;[α
]D =+128 ゜、c=0.123 (MeOH)
;1 H−NMR(CDCl3 )、7.16(d、1
H、J=8.1、H6 又はH7 )、7.10(s、
1H、H4 )、7.09(d、1H、J=8.1 、
H6 又はH7 )、5.65(dd、1H、J=11
.1、J=8.6 、H2 ’) 、5.44(bt、
1H、H3 ’)、4.03(t、1H、J=7.7 
、H1’)、3.92(bq、1H、H2 )、3.6
3(s、2H、ArCH2 CO2 )、3.61(d
d、1H、J=18.0、J=7.5 、H3a)、3
.05(dd、1H、J=16.8、J=9.4 、H
8 β)、2.77(d、1H、J=16.8、H8 
α)、2.70(m、1H、H3 β)、2.51(m
、2H、H1 及びH8a)、1.85(bd、1H、
H3 α)、1.78−1.55(m、6H、c−ヘキ
シル)、1.35(m、1H、c−ヘキシル)、1.2
8−0.84(m、4H、c−ヘキシル);13C−N
MR(CDCl3 /CD3 CO2 D  約 40
 :1 )、177.5 (e )、148.6 (e
 )、140.8 (e )、133.9 (o )、
133.7 (o )、131.9 (e )、127
.7 (o )、125.3 (o )、77.8(o
 )、72.9(o )、52,1(o )、46.6
(o )、45.4(o )、43.9(o )、40
.9(e )、40.2(e )、35.8(e )、
28.8(e )、28.5(e )、26.3(e 
)、26.1(e )、25.9(e );正確な質量
(EI): (M+ −H2 O)C23H28O3 
の計算値 352.2038、分析値 352.204
2 。
【0063】実施例  9 [1S(1R)、2R、3aS、8aS]−5−カルボ
キシメチル−1−(1−シクロヘキシル−1−ヒドロキ
シプロプ−3−イル)−2−ヒドロキシ−1、2、3、
3a、8、8a−ヘキサヒドロシクロペント(a)イン
デン(220 )(一般名:スードインダナプロスト;
n=0、p=1、q=1、共有結合bはアルファ配置、
Kはヒドロキシ、Yは−CH2 CH2 −、M1 は
水素、M2 はヒドロキシ、L及びJはこれらの基を架
橋する炭素原子と共にC6 シクロアルキル基を形成し
、S2 は−AEQであり、ここでAは−CH2 −、
Eは−(CH2 )r で、ここでrは0、Qは−CO
OH、そしてS1 及びS3 は水素である)の合成。
【0064】実施例7に記載のように製造したスードイ
ンディナプロスト(200 )(81 mg、 0.2
20 mmol )を酢酸エチル10 ml 中に入れ
、この溶液をブラウン水素添加器中で室温で水素1気圧
下で撹拌した。この溶液に、5%パラジウムーアルミナ
触媒(46.8 mg 、 0.022 mmol )
を加えた。この混合物を 4.7時間撹拌し、その後セ
ライト  パッドを通して濾過し、そのパッドを25%
メタノール/酢酸エチル混液3×5mlで洗った。濾液
を真空下で濃縮すると粗油が得られた。その油をシリカ
ゲル(60−200 メッシュ)10g上でクロマトグ
ラフィーにかけ、0.5 %の酢酸を含む 60 %、
70%、及び85%酢酸エチル/ヘキサン(100 m
l部分)で溶出することによって精製した。この操作に
より、スードインダナプロスト(220 )47 mg
 (68%収率)が白色粉末として得られた。これを塩
化メチレン及びヘキサンから再結晶すると下記の物理的
特性をもつ白色粉末が得られた:Rf =0.3 (0
.2%酢酸を含む 70 %  EtOAc/ヘキサン
);mp 135−6 ℃、[α]D =+63.8°
、c=−.207(MeOH);1 H−NMR  7
.12(d、1H、J=7.7 、H6 又はH7 )
、7.07(s、1H、H4 )、7.05(d、1H
、J=7.7 、H6 又はH7 )、3.97(b、
3H、OH)、3.82(q、1H、J=7.7 、H
2 )、3.58(s、2H、ArCH2 CO2 )
、3.49(q、1H、J=8.5 、H3a)、3.
35(m、1H、H1’)、3.14(dd、1H、J
=16.6、J=9.0 、H 8β)、2.76(d
、1H、J=16.7、H 8α)、2.52(m、1
H、H 3β)、2.40(bq、1H、H8a)、1
.86−0.95(m、17H、H1 、H3a、H2
’、H3’及びc−ヘキシル);13C−NMR(CD
Cl3 /MeOD約40:1)  148.4 (e
 )、140.9 (e)、132.5 (e )、1
27.4 (o )、125.2 (o )、124.
8 (o )、78.6(o )、76.5(o )、
53.3(o )、46.0(o )、45.6(o 
)、43.5(o )、40.9(e )、37.8(
e )、31.7(e )、29.1(e )、29.
0(e )、27.8(e )、26.4(e )、2
6.2(e )、26.1(e )(注:酸からのカル
ボニルシグナルは、このシグナルの長い弛緩時間のため
に見られなかった);正確な質量(CI、イソブタン)
;(M+H)C23H33O4 の計算値373.23
79 、分析値 373.2372 。
【0065】実施例10 [1S(1S)、2R、3aS、8aS]−5−[1−
カルボキシエト−2−イル)−1−(1−シクロヘキシ
ル−1−ヒドロキシプロプ−2−イン−3−イル)−2
−ヒドロキシ−1、2、3、3a、8、8a−ヘキサヒ
ドロシクロペント(a)インデン(300 )(一般名
:ホモスードインディナプロスト;n=0、p=1、q
=1、共有結合bはアルファ配置、Kはヒドロキシ、Y
は−CH2 CH2 −、M1 は水素、M2 は水素
、L及びJはこれらの基を架橋する炭素原子と共にC6
 シクロアルキル基を形成し、S2 は−AEQであり
、ここでAは−CH2−、Eは−(CH2 )r で、
ここでrは1、Qは−COOH、そしてS1 及びS3
 は水素である)の合成。
【0066】実施例7に既述した方法で作ったアルコー
ル(202 )(4.160 g, 5.10 mmo
l)を塩化メチレン 90 mlに溶解した溶液を水浴
上で室温で撹拌し、この溶液に塩化メタンスルホニル(
1.58 ml 、 20.4 mmol)を、次いで
ジイソプロピルエチルアミン(4.00 ml 、 2
2.9 mmol)を加えた。生成した溶液を周囲温度
で15分間撹拌し、それから5%塩化水素酸水溶液2×
100 ml及び炭酸水素ナトリウム飽和水溶液100
 mlで洗った。塩化メチレン層を硫酸ナトリウム上で
乾燥し、真空下で濃縮すると、メシレートがフォームと
して得られた。アセトン 110 ml 中メシレート
溶液に、ヨウ化ナトリウム(34.4 g、229.4
 mmol)を加えた。生成した溶液を室温で16時間
撹拌した、橙色混合物を真空下で濃縮し、それから水2
00 mlで希釈した。その水溶液を塩化メチレン2×
120 mlで抽出し、合一した塩化メチレン抽出液を
重亜硫酸ナトリウム飽和水溶液200 ml及びブライ
ン200 mlで洗い、硫酸ナトリウム上で乾燥し、真
空下で濃縮するとヨウ化物を含む遊離−及び保護された
プロパルギルアルコールの混合物が得られた。この混合
物を塩化メチレン 75 ml及びメタノール75 m
l に溶解した溶液を室温で撹拌し、これに少量のp−
トルエンスルホン酸結晶を加え、生成した溶液を周囲温
度で2.25時間撹拌した。その混合物を水100 m
l及び炭酸水素ナトリウム飽和水溶液150 mlで希
釈し、塩化メチレン2×75 ml で抽出した。合一
した塩化メチレン層を硫酸ナトリウム上で乾燥し、真空
下で濃縮すると橙色の油が得られた。これはそれ以上の
精製は行われなかった。
【0067】この油(4.65 g、5.52mmol
)を50℃に加熱したDMSO 80 mlに加え、こ
れにシアン化ナトリウム(1.082 g 、22.1
 mmol )を加えた。生成した橙色の溶液を、50
℃で20分間撹拌した。混合物をブライン250 ml
で希釈し、酢酸エチル3×100 mlで抽出した。合
一した酢酸エチル層を硫酸ナトリウム上で乾燥し、真空
下で濃縮すると暗橙色油が得られた。その油をシリカゲ
ル(60−200 メッシュ)200g上でクロマトグ
ラフィーにかけ、20%、25%、30%、35%、及
び45%酢酸エチル/ヘキサン(500 ml部分)で
溶出することによって精製すると、ニトリル[1S(1
S)、2R、3aS、8aS]−2−t−ブチルジフェ
ニルシリロキシ−(1−シアノエト−2−イル)−1−
(1−シクロヘキシル−1−ヒドロキシプロプー2−イ
ン−3−イル)−8a−フェニルスルホニル−、2、3
、3a、8、3a−ヘキサヒドロシクロペント(a)イ
ンデン(301 )3.837 g (94%収率)が
淡黄色フォームとして得られた。
【0068】エタノール25 ml 中スルホン(30
1 )(356 mg, 0.480 mmol)の溶
液に、二塩基性リン酸ナトリウム(341 mg、2.
40 mmol )を加え、それから6%ナトリウムア
マルガム(1.842 g 、 4.80 mmol)
を加えた。生成した不均質混合物を70℃で1.3 時
間撹拌し、それから室温にまで冷やし、塩化アンモニウ
ム飽和水溶液約 20 mlを徐々に添加することによ
って鎮めた。その混合物を塩化メチレン2×25 ml
 で抽出し、合一した塩化メチレン層を炭酸水素ナトリ
ウム水溶液40 ml で洗い、硫酸ナトリウム上で乾
燥し、真空下で濃縮すると黒っぽい油が得られた。その
油をシリカゲル(60−200 メッシュ)20g上で
クロマトグラフィーにかけ、 10%、15%、及び2
0%酢酸エチル/ヘキサンで溶出することによって精製
すると、ニトリル[1S(1S)、2R、3aS、8a
S]−2−t−ブチルジフェニルシリロキシ−5−(1
−シアノエト−2−イル)−1−(1−シクロヘキシル
−1−ヒドロキシプロプ−2−イン−3−イル)−1、
2、3、3a、8、8a−ヘキサヒドロシクロペント(
a)インデン(302 )165 mg(57%収率)
が非常に白っぽい黄色フォームとして得られた。
【0069】THF15 ml 中シリルエーテル(3
02) (165 mg、0.275 mmol)溶液
を室温で粉末4オングストローム分子篩約 100 m
g と共に撹拌し、これにTBAF(1.0 MTHF
溶液 2.75 ml)を加えた。淡黄色溶液を40℃
で15時間撹拌し、それから硫酸水素ナトリウム飽和水
溶液 20 mlで希釈し、酢酸エチル2×20 ml
 で抽出した。 合一した酢酸エチル層を硫酸ナトリウム上で乾燥し、真
空下で濃縮すると粘稠な黒っぽい油が得られた。その油
をシリカゲル(60−200 メッシュ)10g上でク
ロマトグラフィーにかけ、55%、65%、及び75%
酢酸エチル/ヘキサン(100 ml 部分)で溶出す
ることによって精製すると、ニトリル[1S(1S)、
2R、3aS、8aS]−5−(1−シアノエト−2−
イル)−1−(1−シクロヘキシル−1−ヒドロキシプ
ロプ−2−イン−3−イル)−5−ヒドロキシ−1、2
、3、3a、8、8a−ヘキサヒドロシクロペント(a
)インデン(303 )80 mg (80%収率)が
明橙色フォームとして得られた。
【0070】メタノール 40 ml及び 25 %水
酸化ナトリウム水溶液(w/w)40 ml 中ニトリ
ル(303)(675 mg、1.86 mmol )
溶液を油浴で 90 ℃で5時間加熱した。混合物を室
温までさまし、それから濃塩酸水溶液の添加によってp
H約2まで酸性にした。その混合物を酢酸エチル3×5
0 ml で抽出し、合一した酢酸エチル層を硫酸ナト
リウム上で乾燥し、真空下で濃縮すると油が得られた。 その油をシリカゲル(230 −400 メッシュ)約
50g上でクロマトグラフィーにかけ、1%メタノール
と約0.2 %の酢酸とを含む 75 %、その後 8
5 %の酢酸エチル/ヘキサン溶液で溶出することによ
って一部精製した。一部精製した油をその後シリカゲル
(230 −100 メッシュ) 約 50g上でクロ
マトグラフィーにかけ、約0.2 %酢酸を含む5:5
:90  THF/メタノール/クロロホルム混液で溶
出することによって精製すると粗油が得られた。その固
体をクロロホルム及びヘキサンから再結晶すると、非常
に淡い黄色の化合物(300 )610 mg(収率8
6%)が得られた。その固体の一部を二度目に再結晶す
ると白色結晶が得られた。化合物(300 )は下記の
物理特性をもつことが判明した: Rf =0.1 (
EtOAc/ヘキサン/メタノール、 67 :30:
3)、mp 114−6 ℃;[α]D =+143 
°、c=1.12(MeOH);1 H−NMR(CD
Cl3 ) 7.97 (b、3H、CO2 H、OH
)、7.11(d、1H、J=8.0 、H6 又はH
7 )、6.99(bs、2H、H6 又はH7 、及
びH4 )、 4.15 (d、1H、J=7.5 、
H1’)、4.12(q、1H、J=9.0 、H2 
)、3.52(dd, 1H, J=15.2、J =
8.5 、H3a)、3.13(dd, 1H、J=1
6.6、J=8.6 、H 8β)、2.91(t、2
H、J=7.4 、H2”)、2.85(d、1H、J
=16.6、H 8α)、2.75(dd, 1H、J
=18.0、J=9.1 、H8a)、2.64(m、
3H、J=7.9 、H1”及びH3 β)、2.28
(t、1H、J=9.5 、H1 )、1.85−0.
95(m、12H、H3 β及びc−ヘキシル);13
C−NMR(CDCl3 /CD3 CO2 D約15
:1)177.3 (e )、147.8 (e )、
139.2 (e )、139.1 (e )、126
.8 (o )、125.1 (o )、124.4 
(o )、86.6(e )、 81.8(e )、7
8.2(o )、67.2(o )、 46.9 (o
)、 45.3 (o )、44.8(o )、44.
1(o )、39.3(e )、36.0(e)、35
.9(e )、 30.5 (e )、28.6(e 
)、28.1(e )、26.4(e )、25.9(
e );正確な質量(EI);(M+ −H2 O)C
24H28O3   364.2038、分析値 36
4.2031 。
【0071】実施例11 [1S(1S)、2R、3aS、8aS]−5−(1−
カルボキシエト−2−イル)−1−( cis−1−シ
クロヘキシル−1−ヒドロキシプロプー2−エン−3−
イル)−2−ヒドロキシ−1、2、3、3a、8、8a
−ヘキサヒドロシクロペント(a)インデン(310 
)(一般名:Z−ホモスードインデナプロスト;n=0
、p=1、q=1、共有結合bはアルファ配置、Kはヒ
ドロキシ、Yはcis−CH=CH−、M1 は水素、
M2はヒドロキシ、L及びJはこれらの基を架橋する炭
素原子と共にC6 シクロアルキル基を形成し、S2 
は−AEQであり、ここでAは−CH2 −、Eは−(
CH2 )r で、ここでrは1、Qは−COOH、そ
してS1 及びS3 は水素である)の合成。
【0072】実施例 10 に記載のように製造したホ
モスードインデナプロスト(300 )(110 mg
、 0.288 mmol )を酢酸エチル 10 m
l中に入れ、この溶液をブラウン水素添加器中で室温で
水素1気圧下で撹拌した。この溶液に、炭酸カルシウム
に担持させ、鉛で力価を軽減させたパラジウム触媒(1
33 mg, 0.063 mmol)を加えた。この
混合物を1.5 時間撹拌し、その後セライト  パッ
ドを通して濾過し、そのパッドを、25%メタノール/
酢酸エチル混液  3×5  mlで洗った。濾液を真
空下で濃縮すると粗油が得られた。その油をシリカゲル
(230 −100 メッシュ)20g上でフラッシュ
クロマトグラフィーにかけ、約 0.5%のメタノール
及び 0.2%の酢酸を含む50%、それから75%の
酢酸エチル/ヘキサンで溶出することによって精製する
と純粋なZ−ホモスードインデナプロスト(310 )
78 mg 及び純度>95%(NMR分析による)の
Z−ホモスードインデナプロスト28 mg が白色粉
末として得られた(合わせた収率92%)。これを、粗
固体の最初の溶解を助けるために数滴のメタノールを加
えたクロロホルム及びヘキサン混液で再結晶した。この
処理により、Z−ホモスードインデナプロスト(310
 )が白色粉末として得られた。化合物(310 )は
下記の物理特性をもつことがわかった:Rf =0.1
 (90:5:5  クロロホルム/THF/メタノー
ル)、mp 173−4 ℃;[α]D =+101、
c =0.180 (MeOH);1 H−NMR(C
DCl3 ) 7.12 (d、1H、J=8.1 、
H6 又はH7 )、7.02(s、1H、H4 )、
7.01(d、1H、J=8.1、H6 又はH7)、
5.65(dd、1H、J=11.1、J=8.5 、
H2’)、5.44(bt、1H、H3’)、4.04
(t、1H、J=7.7 、H1’)、3.93(q、
1H、J=9.0、H2 )、3.54(dd, 1H
、J=15.1、J=7.7 、H3a)、3.04(
dd、1H、J=16.6、J=7.3 、H8 β)
、2.93(t、2H、J=7.7 、H1 ”及びH
3 β)、2.75(d、1H、J=16.9、H8 
α)、2.69(m、3H、J=7.7 、H2 ”)
、2.50(m、2H、H1 及びH8a)、1.86
 (bd、1H、H3 α) 、1.82−1.57(
m、6H、c−ヘキシル)、1.36(m、1H、c−
ヘキシル);1.25−0.81(m、4H、c−ヘキ
シル);13C−NMR  (CDCl3 /CD3 
CO2 D  約20:1) 177.4(e)、14
8.4 (e)、139.7 (e)、138.9 (
e)、133.7 (o)、126.6 (o)、12
5.1 (o)、124.3 (o)、77.8(o)
、72.9(o)、52.1(o)、46.6(o)、
45.4(o)、43.9(o)、40.2(e)、3
5.8(e)、35.7(e)、30.4(e)、28
.8(e)、28.5(e)、26.3(e)、26.
0(e)、25.9 (e);正確な質量(CI、イソ
ブタン);(M+H−H2 O)C24H31O3  
 計算値367.2273、分析値  367.225
4。
【0073】実施例12 [1S(1R)、2R、3aS、8aS]−5−(1−
カルボキシエト−2−イル)−1−( 1−シクロヘキ
シルー1−ヒドロキシプロプ−3−イル)−2−ヒドロ
キシ−1、2、3、3a、8、8a−ヘキサヒドロシク
ロペント(a)インデン(310 )(一般名:ホモス
ードインダナプロスト;n=0、p=1、q=1、共有
結合bはアルファ配置、Kはヒドロキシ、Yは−CH2
 CH2 −、M1 は水素、M2 はヒドロキシ、L
及びJはこれらの基を架橋する炭素原子と共にC6 シ
クロアルキル基を形成し、S2 は−AEQであり、こ
こでAは−CH2−、Eは−(CH2 )r で、ここ
でrは1、Qは−COOH、そしてS1 及びS3 は
水素である)の合成。
【0074】実施例10に記載のように製造したホモス
ードインディナプロスト(300)(145mg, 0
.380 mmol)を酢酸エチル10 ml 中に入
れ、この溶液をブラウン水素添加器中で室温で水素1気
圧下で撹拌した。この溶液に、5%パラジウム−アルミ
ナ触媒(46.8 mg, 0.022 mmol )
を加えた。この混合物を4.7 時間撹拌し、その後セ
ライト  パッドを通して濾過し、そのパッドを25%
メタノール/酢酸エチル混液3×5mlで洗った。濾液
を真空下で濃縮すると粗油が得られた。その油をシリカ
ゲル(60−200 メッシュ)20g上でクロマトグ
ラフィーにかけ、0.5 %メタノールと0.2 %酢
酸とを含む 50 %及び 75 %酢酸エチル/ヘキ
サン(100 ml 部分)で溶出することによって精
製し、その後その粗油をクロロホルム及びヘキサンから
再結晶した。この操作により、ホモスードインダナプロ
スト(320 )110 mg(75%収率)が白色粉
末として得られた:Rf =0.15(90:5:5:
0.2 クロロホルム/THF/メタノール/AcOH
);mp 171−2 ℃;[α]D =+113 、
c=0.320 (MeOH);1 H−NMR(CD
Cl3 /CD3 CO2 D  約3:1) 7.0
9 (d、1H、J=7.5 、H6 又はH7 )、
7.01(s、1H、H4 )、6.99(d、1H、
J=7.5 、H6 又はH7 )、3.90(q、1
H、J=8.5 、H2 )、3.49(q、1H、J
=8.4 、H3a)、3.42(m、1H、H1 ´
)、3.15(dd、1H、J=16.6、J=9.0
 、H8 β)、2.92(t、2H、J=7.8 、
H2”)、2.80(d、1H、J=16.6、H8 
α)、2.66(t、2H、J=7.8 、H1”)、
2.60(m、1H、H3 β)、2.44(bq、1
H、H8a)、1.90−0.97(m、17H、H1
 、H3 α、H2’、H3’、及びc−ヘキシル);
13C−NMR(CDCl3 /CD3 CO2 D 
 約3:1)、 178.7(e)、148.0 (e
)、139.9 (e)、138.6 (e)、126
.3 (o)、124.7 (o)、124.0 (o
)、78.5(o)、76.7(o)、 52.8 (
o)、45.7(o)、45.4(o)、43.0(o
)、40.5(e)、37.6(e)、35.6(e)
、31.1(e)、30.2(e)、28.9(e)、
28.4(e)、27.5(e)、26.2(e)、2
6.04 (e)、25.97 (e)、25.89 
(e);正確な質量(EI);(M+ )C24H34
O4 の計算値 386.2457 、分析値 386
.2456 。
【0075】実施例13 [2R、3R(1R)、3aS]−7−カルボキシメト
キシ−3−(1−シクロヘキシル−1−ヒドロキシプロ
プ−3−イル)−2−ヒドロキシ−2、3、3a、4、
5、9b−ヘキサヒドロ−1H−ベンズ(e)インデン
(520 )(一般名:テトララナプロスト;n=1 
、p=1、q=2、共有結合bはアルファ配置、Kはヒ
ドロキシ、Yはcis−CH=CH−、M1 は水素、
M2 は水素、L及びJはこれらの基を架橋する炭素原
子と共にC6 シクロアルキル基を形成し、S3 は−
AEQであり、ここでAは−O−、Eは−(CH2 )
r で、ここでrは1、Qは−COOH、そしてS1 
及びS2 は水素である)の合成。
【0076】塩化メチレン750 ml中、市販フェネ
チルアルコール(501) (59.0 g、2552
.2 mmol )の溶液を0℃に冷却した。ジイソプ
ロピルエチルアミン(66.7 ml 、 383.1
  mmol)を一度に加え、その後15分間にわたっ
てクロロメチルメチルエーテル(29.1 ml 、 
383.1 mmol )を滴下すると、若干の発煙が
起きた。反応物を21時間撹拌し、その間に室温まで温
められた。反応物に水10 ml を加えて過剰のクロ
ロメチルメチルエーテルを鎮め、塩化メチレン250 
mlで反応物を希釈した。溶液を臭素化し、2×500
 mlの5%HCl水溶液、及びブライン500 ml
で洗い、硫酸ナトリウム上で乾燥し、真空下で濃縮する
と粗油が得られた。その油をシリカゲル(60−200
 メッシュ) 約1200 g上でクロマトグラフィー
にかけ、12%,20%,及び25%酢酸エチル/ヘキ
サンで溶出すると、アレン2−(2−ブロモ−5−メト
キシフェニル)−1−メトキシメトキシエタン(503
 )54.54 g (収率78%)が透明な、ほとん
ど無色の油として得られた。
【0077】−78℃に冷やしたTHF80 ml 中
、アレン(503 )(6.77 g、24.6 mm
ol )の溶液に、t−ブチルリチウム(1.6 M 
ペンタン溶液 29.4 ml、47.1 mmol 
)を加えると、橙色溶液が生成した。これを−78℃で
40分間撹拌し、それからカニューレを経てアセチレン
銅溶液に移した;アセチレン銅溶液は、臭化銅[l]ジ
メチルスルホキシド錯化合物の 0.6 M(23.5
 mmol)THF/ジイソプロピルスルフィド溶液と
、THF中3−メトキシ−3−メチルブチレン(ここに
n−ブチルリチウムも加えられた)混合物から生成した
アセチレンアニオンとの混合物から形成された。この溶
液に、実施例2で既述したアンモニウム塩(16)(1
3.00 g, 21.4  mmol )を加えた。 その溶液を−78℃で50分間撹拌し、塩化アンモニウ
ム飽和水溶液 300 ml の添加によって鎮めた。 この混合物を室温まで温め、塩化メチレン2×250 
mlで抽出した。合一した有機層を1:1塩化アンモニ
ウム飽和水溶液/濃水酸化アンモニウム溶液 400 
ml 及び塩化アンモニウム飽和水溶液 400 ml
で洗った。有機層を硫酸ナトリウム上で乾燥し、真空下
で濃縮して、橙色の油を得た。その油を、シリカゲル(
60−200 メッシュ)約 500g上でクロマトグ
ラフィーにかけ、 20 %、25%、30%及び35
%酢酸エチル/ヘキサンで溶出すると、生成物(1R、
4R)−4−t−ブチルジフェニルシリロキシ−1−[
4−メトキシ−2−(2−メトキシメトキシエチル)−
1−フェニル]−2−フェニルスルホニル−シクロペン
ト−2−エン(504 )11.05 g (79%収
率)が黒っぽい油として得られた。
【0078】触媒量のp−トルエンスルホン酸(0.2
84 g 、 1.5 mmol )を含む、イソプロ
ピルアルコール 500 ml 中MOMアセタール(
504 )(8.15 g、12.4 mmol)溶液
を18時間還流下で加熱した。その後溶液を4時間にわ
たり室温にまで放冷した。混合物を真空下で濃縮すると
橙色の油が得られ、それを塩化メチレン 500 ml
に溶解し、炭酸水素ナトリウム飽和水溶液 400 m
l で洗い、硫酸ナトリウム上で乾燥し、真空下で濃縮
すると、アルコール(1R、4R)−4−t−ブチルジ
フェニルシリロキシ−1−[2−(ヒドロキシエチル)
−4−メトキシ−1−フェニル]−2−フェニルスルホ
ニル−シクロペント−2−エン(505 )7.10 
g(95%収率)が黄色/橙色フォームとして得られた
【0079】塩化メチレン25 ml 中トリフェニル
ホスフィン(0.979 g 、 3.73 mmol
) 溶液を室温で撹拌し、これにNCS(0.517 
g 、 3.88 mmol)を加え、その溶液を10
分間0℃に冷やした。その混合物をTLCによって検査
し、溶液中に未反応のトリフェニルホスフィンが存在し
ないことを確認した(若干の場合にはすべてのトリフェ
ニルホスフィンが反応するまでさらにNCSを追加した
)。0℃に冷やした塩化メチレン50 ml 中アルコ
ール(505) (1.757 g  2.87 mm
ol)溶液をカニューレを経て塩素化試薬に加えると、
紫色の溶液を生成した。それを0℃で90分間撹拌し、
それから水75 ml で鎮めた。塩化メチレン層を除
去し、水層を塩化メチレン75 ml で抽出した。合
一した塩化メチレン層をブライン 150 ml で洗
い、硫酸ナトリウム上で乾燥し、真空下で濃縮すると紫
色の油が得られた。その油をシリカゲル(60−200
 メッシュ)80g上でクロマトグラフィーにかけ、 
10 %、15%、及び20%酢酸エチル/ヘキサンで
溶出すると、塩化物(1R、4R)−4−t−ブチルジ
フェニルシリロキシ−1−[2−(2−クロロエチル)
−4−メトキシ−1−フェニル]−2−フェニルスルホ
ニルシクロペント−2−エン(506)1.600 g
 (87%収率)が非常に淡い黄色の固体粉末として得
られた。
【0080】エーテル130 ml中アセチレン(19
)(3.680 g 、 16.5 mmol)溶液を
14℃に冷やした。n−ブチルリチウム(1.8 M 
ヘキサン溶液 9.16 ml、16.5 mmol 
)をそのアセチレン溶液に滴下すると黄色の混合物が生
成し、それを10分間撹拌してから、HMPA 3.9
0 mlを加えた。そのアニオン溶液を 10 分間以
上 14 ℃で撹拌し、それからカニューレを経て、1
4℃に冷やしたエーテル 130 ml 中、塩化物(
506 )(5.274 g 、 8.24 mmol
)の溶液に移した。暗橙色反応混合物を 14 ℃水浴
中で、4分間以上撹拌した。その後塩化アンモニウム飽
和水溶液 250mlの添加によって反応を鎮めた。エ
ーテル層を除去し、水層をエーテル100 mlで抽出
した。合一したエーテル層を硫酸ナトリウム上で乾燥し
、真空下で濃縮すると黒っぽい油が得られた。その油を
シリカゲル(60−200 メッシュ)約300 g上
でクロマトグラフィーにかけ、 10 %、15%、2
5%及び35%酢酸エチル/ヘキサンで溶出すると、環
状生成物(507)6.46 g(95%)が黄色フォ
ームとして得られた。
【0081】無水エタノール1000 ml 中、スル
ホン(507 )(6.46 g,7.82 mmol
 )溶液を、二塩基性リン酸ナトリウム(5.55 g
, 39.1 mmol )と共に撹拌した。6%ナト
リウムアマルガム(30.0 g,78.2 mmol
 )をエタノール溶液に加え、生成した黄色混合物を5
時間還流加熱し、それから1時間室温にまで冷やした。 混合物を0℃にまで冷やし、塩化アンモニウム飽和水溶
液500 ml をゆっくり加え、混合物を12時間放
置して室温まで温めた。二相性混合物を1×800 m
l及び1×350 mlの塩化メチレンで抽出し、合一
した抽出液を真空下で濃縮し、水100 ml、塩化ア
ンモニウム飽和水溶液 300 ml 及び塩化メチレ
ン 500 ml で希釈した。塩化メチレン層を除去
し、水層を塩化メチレン100 mlで抽出した。合一
した塩化メチレン層を硫酸ナトリウム上で乾燥し、真空
下で濃縮すると、橙色の油が得られた;橙色油をクロロ
ホルム 80 ml、メタノール 550 ml 及び
水2mlに溶解した。トルエンスルホン酸(0.297
 g  1.56 mmol)を加え、その溶液を 1
08時間加熱して還流せしめた。その間にその色は暗褐
色になった。混合物を12時間かけて周囲温度にまでさ
まし、それから塩化メチレン750 mlで希釈し、炭
酸水素ナトリウム飽和水溶液750 mlで洗った。炭
酸水素水溶液層を塩化メチレン250 mlで抽出し、
合一した塩化メチレン層を硫酸ナトリウム上で乾燥し、
真空下で濃縮すると黒っぽい油が得られた。その油をシ
リカゲル(60−200 メッシュ)約 300g上で
クロマトグラフィーにかけ、 15 %、22%、30
%、40%、50%及び60%(500 ml部分)酢
酸エチル/ヘキサンで溶出すると、ジオール[2R、3
S、(1S)3aS、9bS]−3−(1−シクロヘキ
シル−1−ヒドロキシプロプ−2−イン−3−イル)−
2−ヒドロキシ−7−メトキシ−2、3、3a、4、5
、9b−ヘキサヒドロ−1H−ベンズ(e)インデン(
508) 1.80 g (脱スルホニル化/脱保護段
階で95%収率)が白色固体として得られた。ジオール
(508 )は普通はこれ以上精製せずに用いられたが
、エーテル/ヘキサンから再結晶して白色針状結晶とす
ることもできる。
【0082】THF95 ml 中、アリルメチルエー
テル(508 )(1.31 g、3.73 mmol
 )溶液に、注射器によってリチウム  ジフェニルホ
スフィド(0.47 M  THF溶液 95.2 m
l、44.8mmol)を加えると、赤色溶液が生成す
る。それを還流加熱し、28時間撹拌した。(リチウム
  ジフェニルホスフィドはクロロジフェニルホスフィ
ン(1等量)を過剰リチウム  ワイヤ(4等量)のT
HF溶液に室温で加え、生成した深赤色溶液を36時間
室温で撹拌することによって作られた。その後その溶液
をアルゴン下冷凍庫(−20℃)に保存した;6カ月ま
では活性の低下はもしあったとしても少しである。)混
合物を室温まで冷やし、それから5%塩酸水溶液約20
0 mlをゆっくり添加することによって鎮めた。酸と
共に12時間撹拌後、混合物を約100 mlのブライ
ンで希釈し、酢酸エチル3×200 mlで抽出した。 酢酸エチル層を合一し、硫酸ナトリウム上で乾燥し、真
空下で濃縮すると重い黄色油が得られた。その油をシリ
カゲル(60−200 メッシュ)300 g上でクロ
マトグラフィーにかけ、 35 %、40%、45%、
50%、55%及び60%酢酸エチル/ヘキサン(50
0ml部分)で溶出すると、フェノール性ジオール[2
R、3S(1S)、3aS、9bS]−3−(1−シク
ロヘキシル−1−ヒドロキシプロプ−2−イン−3−イ
ル)−2、7−ジヒドロキシ−2、3、3a、4、5、
9b−ヘキサヒドロー1H−ベンズ(e)インデン(5
09) 1.21 g (収率 95 %)が白色フォ
ームとして得られた。
【0083】無水エタノール50ml中プロパルギルア
ルコール(509)(241 mg、0.709 mm
ol)の溶液に、炭酸水素ナトリウム(376 mg、
3.54 mmol )及び5%白金−炭素触媒(1.
38 g、0.354 mmol)を加えた。混合物を
ブラウン水素添加器中水素1気圧下で、周囲温度で4.
5時間撹拌した。混合物を濾過し(重力)、ケークを2
×30 ml の無水エタノールで洗った。合一した濾
液を真空中で濃縮すると、(510)が粘稠な油として
得られた。ジオールフェノール(510 )は非常に安
定な化合物ではないことに注意しなければならない、そ
して直ちに次の段階に進むのが最善である。その油はさ
らに精製することなく用いられた。
【0084】前記の操作によって得られたフェノール(
510 )をクロロアセトニトリル15mlに溶かした
溶液に、炭酸セシウム(508 mg、1.56 mm
ol )を加え、混合物を室温で 1.75 時間撹拌
した。混合物をエーテル 20 mlで希釈し、2cm
のセライトパッドを通して濾過した。 パッドを3×25 ml の酢酸エチルで洗い、合一し
た濾液を真空中で濃縮すると、暗橙色の油が得られた。 その油をシリカゲル(60−200 メッシュ)約35
 g上でクロマトグラフィーにかけ、15%、30%、
50%のTHF/塩化メチレン(200 ml部分)で
溶出すると、ニトリル[2R、3R(1R)、9bS]
−7−カルボキシメトキシ−3−(1−シクロヘキシル
−1−ヒドロキシプロプ−3−イル)−2−ヒドロキシ
−2、3、3a、4、5、9b−ヘキサヒドロ−1H−
ベンズ(e)インデン(511 )171 mg(2段
階で収率63%)が非常に淡い黄色の固体として得られ
た。
【0085】メタノール 15 ml及び 25 %(
w/w)水酸化ナトリウム水溶液 15 ml中ニトリ
ル(511 )(245 mg、0.640 mmol
)の溶液を12時間加熱還流せしめた。その溶液を0℃
に冷やし、50%濃塩化水素酸水溶液/水混液の添加に
よって徐々にpH約2まで(国際pH紙によって試験)
酸性にした。混合物をそれからエーテル3×60 ml
 で抽出した。エーテルの代わりに酢酸エチルを使用す
ると、酢酸エチルを真空下で除去するときに、多分痕跡
量存在する酢酸のために、生成物は完全に破壊される。 合一したエーテル層を真空下で濃縮すると粘稠な油が得
られた。この油は比較的不安定で、直ちに精製しなけれ
ばならなかった。その油の精製は、その油を直径4cm
×長さ10cmのシリカゲル(60 −200 メッシ
ュ) カラム上に置き、上部Rf 不純物が除去される
まで酢酸エチルで速やかに溶出することによって行われ
た。カラムをその後15%、25%、及び50%メタノ
ール/酢酸エチルで溶出することによって酸が得られた
。この方法で、テトララナプロスト 220 mg(収
率86%)が白色粉末として得られた。テトララナプロ
スト(520 )は下記の物理特性をもつことが確認さ
れた:Rf =0.15(94:5:1EtOAc/M
eOH/AcOH);mp 110−2℃;[α]D 
=+30.2、c=0.450(MeOH);1 H−
NMR(CDCl3 )7.04(d、1H、J=8.
3,H9 )、6.73(dd、1H、J=8.3 、
J=2.4,H8 )、6.67(d、1H、J=2.
4 、H6 )、4.64(s、2H、OCH2 CO
2 H)、4.20(m、2H、H2 及びH1 )、
3.26(q、1H、H9b)、2.75−2.28(
m、4H)、1.92−0.92(m、22H);13
C−NMR(MeOD/CDCl3 約1:10)  
157.1 、 139.5、133.5 、 130
.4、115.1 、113.9 、 78.7 、 
77.0 、 68.1 、 53.9 、 44.7
 、 44.5 、 43.1 、 38.2 、33
.0、31.3、30.4、30.3、29.5、29
.0、27.6、27.4、27.3(注:酸カルボニ
ルの炭素シグナルは長い弛緩時間のため観察されなかっ
た);正確な質量;(M+H−HOCO2 H)C22
H30O2 の計算値 327.2324 、分析値 
327.2318 。
【0086】実施例14 [2R、3S(1S)、3aS、9bS]−7−カルボ
キシメトキシ−3−(1−シクロヘキシル−1−ヒドロ
キシプロプ−2−イン−3−イル)−2−ヒドロキシ−
2、3、3a、4、5、9b−ヘキサヒドロ−1H−ベ
ンズ(e)インデン(530 )(一般名:テトラリナ
プロスト;n=0 、p=1、q=2、共有結合bはア
ルファ配置、Kはヒドロキシ、Yは−CH*CH−、M
1 は水素、M2 はヒドロキシ、L及びJはこれらの
基を架橋する炭素原子と共にC6 シクロアルキル基を
形成し、S3 は−AEQであり、ここでAは−O−、
Eは−(CH2 )r で、ここでrは1、Qは−CO
OH、そしてS1 及びS2 は水素である)の合成。
【0087】実施例13に記載した方法で作られたフェ
ノール(509)(1090 mg 、3.21 mm
ol)をクロロアセトニトリル35 ml と炭酸セシ
ウム(2.00 g、6.16 mmol )の不均質
混合物中で室温で撹拌した。その後黒っぽい混合物を2
cmセライトパッドを通して濾過し、そのパッドを3×
40 ml のエーテル及び3×40 ml のメタノ
ールで洗った。濾液をブライン250 mlで希釈し、
3×150 ml酢酸エチルで抽出した。合一した酢酸
エチル層を硫酸ナトリウム上で乾燥し、真空下で濃縮す
ると黒っぽい粘稠な油が得られた。その油をシリカゲル
(60−200 メッシュ)約 150 g上でクロマ
トグラフィーにかけ、10%、14%、18%及び21
%のTHF/塩化メチレンで溶出すると、[2R、3S
(1S)、3aS、9bS]−7−カルボキシメトキシ
−(1−シクロヘキシル−1−ヒドロキシプロプ−2−
イン−3−イル)−2−ヒドロキシ−2、3、3a、4
、5、9b−ヘキサヒドロ−1H−ベンズ(e)インデ
ン(521 )930 mg(収率 75 %)が非常
に淡い黄色の固体として得られた。
【0088】メタノール 50 ml及び 25 %(
w/w)水酸化ナトリウム水溶液 25 ml中ニトリ
ル(521 )(1030 mg 、 2.72 mm
ol)の溶液を18時間加熱還流せしめた。 その溶液を2時間で室温にまで冷まし、10 %塩化水
素酸水溶液約 150 ml の添加によって徐々に酸
性にした。 生成物が溶液から綿状に析出し、これを濾過によって集
めた。ほとんど白色の固体を3×50 ml の水と5
×50 ml のヘキサンで洗い、乾燥すると、テトラ
リナプロスト(530 )813 mg(収率75%)
が下記の分物理特性をもつ白色固体として得られた:R
f =0.15(94:5:1  EtOAc/MeO
H/AcOH);mp 87 −9 ℃(一部分解);
[α]D =+91.5、c=0.180 (MeOH
);1 H−NMR(CD3 CO2 D/CDCl3
 約1:20)  7.05(d、1H、J=8.4 
H9 )、6.73(dd、1H、J=8.4 、J=
2.3 、H8 )、6.68(d、1H、J=2.3
 、H6 )、4.65(s、2H、OCH2 CO2
H)、4.28−4.17(m、2H、H2 及びH1
’)、3.24(q、1H、J=8.3 、H9b)、
2.94(b、3H、OH及びCO2 H)、2.75
−2.22(m、4H、H 1β、H5 及びH3 )
、2.00− 1.61 (m、8H、H3a、H 1
α、H4 及びc−ヘキシル)、1.47(m、1H、
c−ヘキシル)、1.43−1.03(m、6H、c−
ヘキシル);13C−NMR(CD3 CO2 D) 
171.4、 157.8、 140.0、 134.
9、 131.2、115.8 、 114.7、88
.5、84.1、79.1、68.2、66.4、46
.6、46.3、45.3、45.0、38.6、29
.6、29.5、28.4、28.2、27.8(注:
約 36 ないし 30ppmのシグナルは溶媒シグナ
ルのためにぼやけた); 正確な質量(EI);(M+
)C24H30O5 の計算値398.2093 、分
析値 398.2089 。
【0089】実施例15 (1R、1’S、2R、3aS、9bS]−2、3、3
a、4、9、9a−ヘキサヒドロ−5−カルボキシメト
キシ−1−(1’シクロヘキシル−1’−ヒドロキシプ
ロプ−2’−イン−3’−イル)−2−ヒドロキシ−1
H−ベンズ[f]インデン(600 )(一般名:イソ
テトラリナプロスト;n=1 、p=1、q=1、共有
結合bはアルファ配置、Kはヒドロキシ、Yは−CH*
CH−、M1 は水素、M2 はヒドロキシ、L及びJ
はこれらの基を架橋する炭素原子と共にC6 シクロア
ルキル基を形成し、S1 は−AEQであり、ここでA
は−O−、Eは−(CH2 )r で、ここでrは1、
Qは−COOH、そしてS2 及びS3 は水素である
)の合成。
【0090】市販の2、3−ジメトキシ安息香酸(60
1 )(50.0g、 0.274 mmol )とS
OCl2(100 ml、1.37 mmol )との
混合物を室温で17時間撹拌した。過剰のSOCl2 
を水吸引機を用いて、熱水浴上で蒸発した;SOCl2
 の最後の痕跡量をCCl4 (2×50 ml )と
の共沸蒸留によって除去すると、粗酸塩化物が昇華しや
すい針状結晶として得られた。
【0091】CH2 Cl2(75ml)中、粗酸塩化
物溶液を0℃で(無水硫酸カルシウム管)45分間にわ
たって、CH2 Cl2 (140 ml)中の2−メ
チル−2−アミノ−1−プロパノール(57.0 ml
 、 0.598 mmol )に滴下した。数分後、
2−メチル−2−アミノ−1−プロパノール塩酸の白色
沈殿が生成した。混合物をさらに1時間室温で撹拌し、
濾過し、フィルターケーキをCH2 Cl2 (2×5
0 ml )で洗った。
【0092】合一した濾液を蒸発すると粗アミド2、3
−ジメチル−N−(1−ヒドロキシ−2−メチル−1−
プロプ−2−イル)ベンザミド(602 )が得られた
。これをEtOH/H2 Oから再結晶すると白色針状
結晶 62.23 gと粗アミド 14.8 g が母
液から得られた。後者をクロマトグラフィーにかけると
(60−200 メッシュシリカゲル250 g 、 
50 %ないし100 %EtOAc/ヘキサン勾配)
、さらに7.39 gの純アミド(602 )が得られ
。 合計 69.62 g、0.274 mol となった
;収率99%、mp 86 −88℃。
【0093】機械的に撹拌したCH2 Cl2 (12
0 ml)中SOCl2 (56 ml 、 0.76
8 mol)溶液に、5℃で(無水硫酸カルシウム管)
CH2 Cl2 (300 ml)中アミド(602 
)(62.23 g 、 0.246 mol)を、反
応温度を10℃以下に保持するような速度で70分間に
わたって滴下した。この温度でさらに10分間撹拌を続
け、それから反応温度を25℃に保持しながら注意深く
10%NaOH(1L)をゆっくり添加することによっ
て混合物をアルカリ性にした。相分離後、水層をCH2
 Cl2 (200ml)で抽出した。合一した有機層
を飽和NaCl(200 ml)で洗い、乾燥し(Na
2 SO4 )、蒸発すると、白色固体 56.0 g
 が得られた。再結晶(CCl/ヘキサン、3回)する
と純粋な2−(2’、3’−ジメトキシフェニル)−4
、4−ジメチル−2−オキサゾリン(603 )が白色
結晶として得られた(55.06 g, 0.234 
mol、収率95%)。
【0094】機械的に撹拌したTHF(240 ml)
中ビス−メチル  エーテル(603 )(46.23
g、 0.196 mol)溶液に、0℃でMeMgB
r(2.89Mエーテル溶液  136 ml、0.3
93 mol )を、反応温度を10℃以下に保持する
ような速度で滴下した。冷却浴を除去し、48時間撹拌
し続けた。飽和NH4Cl(100 ml)の滴下によ
って反応を鎮め、それから電離水(1L)で希釈した。 相を分離し、水槽をエーテル(3×200 ml)で抽
出した。合一した有機層を飽和Na Cl(200 m
l)で洗い、乾燥し(Na2 SO4 )、溶媒を飛ば
すと、粗オキサゾリン(604 )(48.8 g)が
油として得られた。短路(short path)蒸留
(100 −102 ℃、0.4 mm)により、純粋
な4、4−ジメチル−2−[(3’−メトキシ−2’−
メチル)フェニル]−2−オキサゾリン(604 )が
無色油として得られた(41.17 g 、 0.18
8 mol、収率 96 %)。
【0095】THF(70ml)中オキサゾリン(60
4) (3.96 g、18.1 mmol )の溶液
に、−78℃でnBuLi(2.58M  ヘキサン溶
液 7.3ml、18.8mmol)を徐々に加え、そ
の後 20 分間で0℃にまで温めた。生成した深赤色
アニオン溶液を−78℃に冷やし、カニューレにより8
分間で、激しく撹拌している−78℃のTHF(70 
ml )中CuI(1.71 g 、 8.98 mm
ol)スラリーに移した。この混合物を60分間撹拌し
た。この間にそれはほぼ均質になり、色が幾分黒ずんだ
。生成した銅酸塩溶液をカニューレを経て15分間かけ
て、−78℃で激しく撹拌しているTHF(70ml)
中アンモミウム塩(16 )(5.21 g 、8.5
8 mmol )溶液に移した。銅酸塩の赤い色は銅酸
塩を移すやいなや、緑褐色(ほとんど黒色)に変わった
。−78℃で2時間撹拌後、ほぼ均質の反応混合物を飽
和NH4 Cl(100 ml)で鎮め、冷却浴を除去
した。混合物が室温に温まったとき、それを1:1濃N
H4 OH/飽和NH4 Cl(200 ml)で希釈
し、CH2 Cl2(3×200 ml)で抽出した。 合一した有機層を1:1濃NH4 OH/飽和NH4 
Cl(2×200 ml) 、及び電離水(200 m
l)で洗った。乾燥し(Na2 SO4 )、蒸発する
と、黒っぽいフォーム状ガラスが8.30 g得られた
。この物質をトルエン(50 ml) に溶かし、ヘキ
サンを濁り点まで加え、冷凍庫で冷却すると、純(1R
、4R)−4−(t−ブチルジフェニルシリロキシ−1
−[1’−(4”、4”−ジメチル−2”−オキサゾリ
ニル)−3’−メトキシ−2’−トリル)−2−フェニ
ルスルフォニル−2−シクロペンテン(605 )が小
針状結晶として得られた。母液を蒸発し、残留物のクロ
マトグラフィー(60−200 メッシュ  シリカゲ
ル200 g  10%ないし30%  EtOAc/
ヘキサン勾配)を行うと、(605 )がさらに1.0
8 g、合計4.69 g、 6.90 mmol得ら
れた、収率80%。
【0096】0℃のCH2 Cl2 (100 ml)
中オキサゾリン(605 )(9.28 g、13.6
 mmol)の溶液に、MeOTf(1.65 ml、
14.6 mmol )を加えた。100 分後、氷酢
酸HOAc(1.75 ml 、 30.6 ml)、
それからTHF(50 ml )中NaBH3 CN(
3.2 g 、50.9 mmol )を逐次加え、冷
却浴を除去した。溶液を15時間撹拌し、電離水(50
0 ml)で希釈し、CH2 Cl2(3×100 m
l)で抽出した。合一した有機層を10%Na2 CO
3 (100 ml)、飽和NaCl(100 ml)
で洗い、乾燥し(Na2 CO3)、蒸発すると、純(
1R、4R)−4−(t−ブチルジフェニルシリロキシ
−1−{3’−[N−(1−ヒドロキシ−2”−メチル
プロピル)−N−メチルアミノ)メチル}−1’−メト
キシ−2’−トリル)−2−フェニルスルフォニルシク
ロペント−2−エン(606 )が白色フォームとして
得られた、8.98g、12.9 mmol 、収率 
 95%。
【0097】−78℃のClCO2 Et(100 m
l)中アミノアルコール(606 )(8.98 g、
12.9 mmol )溶液をよく撹拌し、これにEt
3 N(17.9 ml 、 128 mmol )を
滴下し、冷却浴を放置して温めた。何回かの行程でその
混合物は固体になった。注意:混合物が約0℃に温まっ
たとき、激しいCO2 発生が起き、急速な発熱を伴う
!反応容器には適切な排気口がなければならない。(1
3 mmol の一行程で、明らかに不十分な排気によ
る爆発がおきた) 。混合物が室温に達し、CO2 発
生がやんだとき、それを氷冷した電離水(500 ml
)で希釈し、CH2 Cl2 (3×100ml)で抽
出した。合一した有機層を5%HCl(100 ml)
、飽和NaCl (100ml)で洗い、乾燥し( N
a2 SO4 )蒸発すると純(1R、4R)−4−(
t−ブチルジフェニルシリロキシ−1−{3’−クロロ
メチル−1’−メトキシ−2’−トリル)−2−フェニ
ルスルフォニルシクロペント−2−エン(607 )が
透明な非常に重い油として得られた。12.9 mmo
l 、収率99%。トルエン/ヘプタンから結晶化する
と大きい結晶が低い回収率で得られた、mp 45.5
 −47℃。
【0098】0℃のTHF(100 ml)中アセチレ
ン(19 )(5.77 g、26.0 mmol )
の溶液に、nBuLi(2.58  M  ヘキサン溶
液  10.6 ml 、27.3 mmol )を4
分間にわたって加えた。その溶液を10分間撹拌し、そ
の後氷浴を水浴に取り替え、15分間撹拌し、熱平衡に
達せしめた。HMPA(1.0ml)、及びTHF(1
00 ml)中ビニルスルホン(607) (8.17
 g、12.9 mmol )溶液を逐次加えた。後者
はカニューレを経て5分間にわたり加えた。生成した金
色がかった黄色溶液を90分間撹拌し、それから飽和N
H4 Cl(100 ml)で鎮めた。混合物を電離水
(1L)で希釈し、ヘキサン( 3×200 ml)で
抽出した。合一した有機層を電離水(200 ml)で
洗い、乾燥し( Na2 SO4 )、蒸発すると重い
油が得られた。クロマトグラフィー(60− 200メ
ッシュ  シリカゲル  350g、10%ないし20
%EtOAc/ヘキサン勾配)を行うと、化合物(60
4) (3.08 g, 13.9 mmol 、 5
3 %)が回収された。連続的溶出により、トリサイク
ル(1R、1S’、2R、3aS、9aR)−2、3、
3a、4、9、9a−ヘキサヒドロ−2−(t−ブチル
ジフェニルシリロキシ)−1−(1’−シクロヘキシル
−1’−テトラヒドロピラノキシープロプ−2’−イン
−3’−イル)−5−メトキシ−9a−フェニルスルホ
ニル−1H−ベンズ[f]−インデン(608 )がフ
ォームとして得られた。7.67g、9.39 mmo
l 、収率  73%。
【0099】スルホン(608 )(7.46 g、9
.13 mmol )、p TsOH−H2 O(0.
3552 g、1.87mmol)、及び2:1  M
eOH/CHCl3 (300 ml)の溶液を72時
間還流加熱し、それから室温に冷やし、10%Na2 
CO3 (300 ml)で洗った。水層をCH2 C
l2で抽出した(2×100 ml)。合一した有機層
を飽和NaCl(100 ml)で洗い、乾燥し(Na
2 SO4 )、蒸発すると固体(1R、1S、2R、
3aR、9aS)−2、3、3a、4、9−ペンタヒド
ロ−1−(1’−シクロヘキシル−1’−ヒドロキシプ
ロプ−2’−イン−3’−イル)−2−ヒドロキシ−5
−メトキシ−9a−フェニル−スルホニル−H−ベンズ
[f]−インデン(609)6.66が得られた。CH
Cl3 /ヘキサンから再結晶すると純粋な(609 
)が微小針状結晶として得られた。
【0100】スルホンジオール(609 )(3.67
 g、7.67 mmol )、Na2 HPO4 (
r.42g 、38.2 mmol )、ナトリウム 
 アマルガム(29.39 g 、6%ナトリウム、7
6.7mmol)及びEtOH(100ml )の混合
物を1時間還流加熱し、氷水浴で冷やし、飽和NH4 
Cl(100 ml)で鎮め、冷却浴を除去した。アマ
ルガムが破壊されたとき(概ね一晩)、混合物を電離水
(500m)で希釈し、CH2 Cl2 で抽出した(
3×100 ml) 。合一した有機層を飽和NaCl
(100 ml)で洗い、乾燥し(Na2 SO4 )
、蒸発すると、褐色フォームが 2.46 g 得られ
た。この混合物をクロマトグラフィーにかけると(メル
クCカラム、流速9ml/min 、 254 nm 
でUV検出、10%ないし50%EtOAc/ヘキサン
勾配、各10%段階で1Lを用いる)、2フラクション
が得られた。
【0101】第一のフラクションは(1R、1’S、2
R、3aS、9aR)−2、3、3a、4、9、9a−
ヘキサヒドロ−1−(1’−シクロヘキシル−1’−ヒ
ドロキシプロプ−2’−イン−3’−イル)−2−ヒド
ロキシ−5−メトキシ−1H−ベンズ[f]インデン(
701 )をフォームとして含んでいた。0.65 g
、1.83 mmol 、収率 24 %。化合物(7
01 )の物理特性は下記の通りである: IR:2.
92(broad 、OH)、4.55(weak、ア
セチレン)、1 H−NMR:7.11(t、1H、H
7)、6.77(d、1H、H8)、6.68(d、1
H、H6)、4.49(m、1H、J21=1.6 H
z、J23α=obscured、J23β=8.3 
Hz、H2)、4.15(d ofd、1H、J 1’
1 =1.9 Hz、H1’)、3.82(s、3H、
OCH3 )、3.18(d of d、1H、J 4
β3a=5.3 Hz、J 4β4 α=16.9Hz
、H4β)、2.95(d of d、1H、すべての
カップリング常数はぼやけている、H9β)、2.93
(dof d  1H、J12=1.6 Hz、J 1
9a=6.4 Hz、J11’ =1.9 Hz、H1
)、2.91(d of d、1H、すべてのカップリ
ング常数はぼやけている、H9α)、2.60(d o
f t、1H、J 3β2 = 8.3Hz、J 3β
3 α=14.1Hz、J 3β3a=10.4Hz、
H3β)、2.27(d of d、1H、J 4α3
a=11.6Hz、J 4α 4β=16.9Hz、H
4α)、2.02(m、1H、J 9al=6.4 H
z、J 9a3a =12.3Hz、J 9a9α及び
J 9a9βはぼやけている、H9a)、1.90(m
、1H、J3a 3αはぼやけている、J 3a3=1
0.4Hz、J 3a4α= 11.6 Hz、J 3
a4β=5.3 Hz、J 3a9a =12.3Hz
、H3a)、1.35(m、1H、J 3α2 、及び
J 3α3aはぼやけている、J 3α 3β=14.
1Hz、H3a)、1.85−1.00(m、11H、
シクロヘキシル)。13C−NMR:157.25(e
 )、148.10(e)、126.01(e )、1
25.27(o) 、 121.75 (o )、10
6.83(o )、84.71(e)、84.42 (
e )、79.22(o)、67.09(o) 、 5
5.15(o) 、44.13(o)、43.81(o
)、42.03(o)、41.23 (e) 、 38
.52(o) 、 32.38(e) 、29.88(
e)、 28.62(e) 、28.00(e)、26
.17(e)、25.78(e)。
【0102】第二のフラクションは(1R、1’S、2
R、3aS、9aS)−2、3、3a、4、9、9a−
ヘキサヒドロ−1−(1’−シクロヘキシル−1’−ヒ
ドロキシプロプ−2’−イン−3’−イル)−2−ヒド
ロキシ−5−メトキシ−1H−ベンズ[f]インデン(
610 )をフォームとして 1.25 g 、3.5
3 mmol 含む。 収率46%。イソテトラリナプロストの合成に用いられ
る中間体、化合物(610)の物理特性:IR:2.9
2(broad 、OH)、4.48(weak、アセ
チレン)。1 H−NMR: 7.10 (t、1H、
H7)、6.79(d、1H、H8)、6.74(d、
1H、H6)、4.13( d of d 、1H、J
a’ a=1.0 Hz、H1’ )、3.92(m、
1H、J21=9.6 Hz、J23α=6.0 Hz
、J23β=<1Hz、H2)、3.79(s、3H、
OCH3 )、2.76(d of d、1H、J 9
β 9α=14.4Hz、J9β9a=5.7 Hz、
H9β)、2.60(m、2H、カップリング常数はあ
いまい、H4α及びH4β)、2.54(d of d
、1H、J 9α9 β=14.4Hz、J 9α9a
=5.7 Hz、H9 α)、2.32(m、2H、J
9al =9.6 Hz、J 9a9α=5.7 Hz
、J 9a9β=5.7 Hz、J 3α2 =6.0
 Hz、その他のカップリング常数はあいまい、H9a
及びH3α)、2.14(m、1H、J 3β3 αは
ぼやけている、J 3β3a<1Hz、J 11 ’=
1.0 Hz、H3β)、 2.03 (t、1H、J
12=9.6 Hz、J19a =9.6 Hz、J 
11’=1.0 Hz、H1)、1.90 −1.10
 (m、11H、シクロヘキシル)、1.00(m、1
H、J3a3β<1Hz、その他のカップリング常数は
あいまいである);13C−NMR:156.48(e
 )、139.37(e) 、 126.24 (e 
及びo )、 120.69 (o )、108.34
(o )、 86.94(e) 、 81.78(e 
)、76.13(o)、66.91(o)、 55.2
6(o) 、44.46(o)、44.13(o)、 
41.65(o) 、 39.61(e) 、32.4
3(e)、28.70(e)、 28.15(e) 、
26.46(e)、25.90 (e) 、 25.2
0(e) 。
【0103】より大規模な行程は、Waters Pr
ep 500 装置での分取HPLCによって、より好
都合に精製された;この場合、2本のシリカカラムを用
い、25%のEtOAc/ヘキサンで、流速 0.2 
L/minで溶出した。
【0104】メチルエーテル(610 )(1.01 
g、2.85mmol )、LiPPh2 (0.47
 M  THF溶液 61 ml、28.7mmol)
及びTHF(20 ml )の溶液を14時間還流加熱
し、それから飽和NH4 Cl(100 ml)で鎮め
た。有機層をEtOAcで抽出し(3×100 ml)
飽和NaCl(100 ml)で洗い、乾燥し(Na2
 SO4 )、蒸発した。残留物のクロマトグラフィー
(60−200 メッシュ  シリカゲル 200 g
  50%ないし60%EtOAc/ヘキサン勾配)は
、粗生成物(611 )を与えた。この物質をCH2 
Cl2 (50 ml )に溶解し、酸無水物(1.6
 ml、17 mmol )、ピリジン(2.8 ml
、34 mmol )及びDMAP(17.0 mg 
、0.139 mmol)を逐次加える。19時間の撹
拌後、混合物をCH2 Cl2 (100 ml)で希
釈し、5%HCl(2×50ml )、飽和NaCl(
50ml)で洗い、乾燥し(Na2 SO4 )、蒸発
すると粗トリアセテートが得られた。クロマトグラフィ
ー(60−200 メッシュ  シリカゲル 40 g
 、 10 %ないし 20 %EtOAc/ヘキサン
勾配)は、純トリアセテートを与えた。この物質を、M
eOH(10ml)溶液としてK2 CO3 (4.0
 g、 28.9 mmol)と共に4時間撹拌するこ
とによって加水分解し、それから5%HCl(75ml
)で注意深く酸性にした。有機層をEtOAc(3×3
0 ml)で抽出し、乾燥し(Na2 SO4 )、蒸
発すると、純(1R、1’S、2R、3aS、9aS)
−2、3、3a、4、9、9a−ヘキサヒドロ−1−(
1’−シクロヘキシル−1’−ヒドロキシプロプ−2’
−イン−3’−イル)−2、5−ジヒドロキシ−1H−
ベンズ[f]インデン(611 )がフォームとして0
.70 g、2.06 mmol 得られた。収率 7
2 %。
【0105】化合物(611 )、クロロアセトニトリ
ル(12.0 ml 、 190 mmol )及びC
s2 CO3 (1.91 g、5.86 mmol 
)の混合物を24時間撹拌し、それからセライトを通し
て濾過した。フィルターケーキをCH2 Cl2 で洗
い(3×20 ml )、濾液を合一した。回転蒸発器
でCH2 Cl2 を除去した。過剰のクロロアセトニ
トリルをクーゲル管(Kugelrohr) 蒸留(水
吸引圧、50℃水浴)によって除去すると、黒っぽいガ
ラスが 2.05 g 得られた。クロマトグラフィー
(60−200 メッシュ  シリカゲル 80 g 
、 80 %ないし100 %CH2 Cl2 /ヘキ
サン勾配)により、純(1R、1’S、2R、3aS、
9aS) −2、3、3a、4、9、9a−ヘキサヒド
ロ−5−シアノメトキシ−1−  (1’−シクロヘキ
シル−1’−ヒドロキシプロプ−2’−イン−3’−イ
ル)−2−ヒドロキシ−1H−ベンズ[f]インデン(
612 )が白色フォームとして得られた、収率 85
 %。
【0106】ニトリル(612 )(0.2985 g
、0.787mmol)、メタノール(71 ml )
及びNaOH(25%水溶液  21 ml )の混合
物を24時間還流加熱し、それから室温に冷ます。その
溶液を5%HCl(150 ml)で酸性にし、CH2
 Cl2 で抽出した(3×100 ml)。合一した
有機層を飽和NaCl(100 ml)で洗い、速やか
に層分離を行う。そのとき綿状の沈殿物が生成し始めた
。一晩放置後、濾過すると、純粋な化合物(600) 
(0.2873 g、0.721 mmol、収率 9
2 %)が得られた。濾液を乾燥し(Na2 SO4 
)、蒸発し、残留物をクロマトグラフィーにかけると(
60− 200メッシュシリカゲル 60 g 、ヘキ
サン、50%EtOAc/ヘキサン、EtOAc、1%
HOAc/EtOAc及び最後に5%MeOH/1%H
OAc/EtOAcで逐次溶出)、オフホワイトのフォ
ームが0.69 g得られた。EtOAc/ヘキサンか
らの再結晶により、小プリズム、mp 173−174
℃、が生成した。化合物(600 )の物理特性:[a
]D =+121.9 °(c 1.00 、MeOH
)。IR(KBr ):2.90(非常に広い、CO2
 H)、4.56(weak、アセチレン)、5.80
(c=O)。1 H−NMR(d6 −アセトン):7
.08(t、1H、H7)、6.80(d、1H、H8
)、6.76(d、1H、H6)、4.69(s、2H
、H2”、4.09(dof d、1H、H1’)、3
.93(m、1H、H2)、2.76(d of d、
1H、H9β)、2.69(d 、2H、H4α、及び
H4β)、2.60(dof d、1H、H9 α)、
2.39(m、2H、H3β及びH9a)、2.15(
m、12H、H3α)、2.00(t、1H、H1)、
1.95−1.20(m、12H、H3β及びシクロヘ
キシル):13C−NMR(d6 −アセトン):17
0.06(e )、155.74(e) 、 140.
29 (e )、127.32(e)、126.63(
o )、121.66(o )、 110.14 (o
 )、86.68(e)、82.49 (e)、 76
.48(o) 、 66.78(o) 、 65.47
(e) 、 49.34(e) 、 44.98(o)
 、 42.89(o) 、 40.91(e) 、 
32.94(o) 、32.69(e)、 26.89
(e) 、26.35 (e)、 25.66(e)。 注:二つの炭素共鳴はアセトン  ヘプテットによって
明らかにぼやけていた。正確な質量: C24H28O
4 (M−H2 O)の計算値:380.1988。 
 分析値:380.1985。元素分析: C24H3
0O5 の計算値:C  72.33 ;H  7.5
9。  分析値:C71.86 、H  8.09。
【0107】実施例16 [1S(1S)、2R、3aS、9aS]−5−カルボ
ルンエトキシ−7−(Z−1−シクロヘキシル−ヒドロ
キシプロプ−2−エン−3−エル)−2−ヒドロキシ−
2、3、3a、4、9、9a−ヘキサヒドロ−1H−ベ
ンズ[f]インデン(620 )(一般名:Z−イソテ
トラレナプロスト;n=1、p=1、q=1、共有結合
bはアルファ配置、Kはヒドロキシ、Yはcis−CH
=CH−、M1 は水素、M2 は水素、L及びJはこ
れらの基を架橋する炭素原子と共にC6 シクロアルキ
ル基を形成し、S1は−AEQであり、ここでAは−O
−、Eは−(CH2 )r で、ここでrは1、Qは−
COOH、そしてS2 及びS3は水素である)の合成
【0108】(620 )の合成に用いられた方法は、
下記を除けば、前にZ−スードインデナプロスト(21
0 )(実施例8参照)の合成のために記載した方法と
同じであった:基質としてイソテトラリナプロスト(6
00 )(117 mg 、 0.295 mmol)
を用い、反応は 1.25 時間撹拌するだけである。 この方法は下記の物理特性をもつZ−イソテトラレナプ
ロスト(620 )を白色フォームとして118 mg
(収率100 %)与えた:Rf =0.35(98:
2:0.5 EtOAc/MeOH/AcOH);1 
H−NMR(CDCl3 )、7.05(t、1H、J
=7.5 、H7 )、6.81(d、1H、J=7.
3 、H8 )、6.65(d、1H、J=7.9 、
H6 )、5.61(dd、1H,J=9.7、J=8
.5 、H2’)、5.38(dd、1H、J=9.7
 、J=10.3、H3 ’)、4.59(s,2H、
OCH2 CO2 )、4.01(bt、1H、H1’
)、3.69(m、1H、H2 )、2.80−2.5
1(m、4H、H9 β、H4 α、H4 β、及びH
9 α)、2.39(m、2H、H3 β、H9a)、
2.15(m、1H、H3 α)、2.02(m、1H
、H1 )、1.91−0.82(m,12H、H3 
α及びc−ヘキシル);13C−NMR(CDCl3 
)、154.9 (e) 、140.5(e)、134
.1(o)、133.7(o)、127.4(e)、1
26.2 (o )、121.8  (o)、109.
8(o)、76.0(o )、73.2(o)、65.
5(e )、5 1.6(o) 、 43.9 (o)
、41.5( o), 40.3(e )、32.5(
o )、31.8(e) 、 28.8 (e )、2
8.5(e) 、 26.4(e)、26.0(e) 
、 25.9(e)、25.4(e) (注:酸のカル
ボニルシグナルは長い弛緩時間のため観察されなかった
);正確な質量(EI):(M+ H2 O)C24H
30O4 の計算値 382.2144 、分析値 3
82.2149 。
【0109】実施例17 エピイソテトラリナプロスト(700 )(一般名:エ
ピイソテトラリナプロスト;n=1、p=1、q=1、
共有結合bはベータ配置、Kはヒドロキシ、Yは−CH
*CH−、M1 は水素、M2 はヒドロキシ、L及び
Jはこれらの基を架橋する炭素原子と共にC6 シクロ
アルキル基を形成し、S1 は−AEQであり、ここで
Aは−O−、Eは−(CH2 )r で、ここでrは1
、Qは−COOH、そしてS2 及びS3 は水素であ
る)の合成。
【0110】実施例15において化合物(610 )か
ら(611 )への変換に用いた同じ方法によって、メ
チルエーテル(701) (1.01 g, 2.84
 mmol 、実施例15に記載のように製造する)を
(1R、1’S、2R、3aS、9aR) −2、3、
3a、4、9、9a−ヘキサヒドロ−1−(1’−シク
ロヘキシル−1’−ヒドロキシプロプー2’−イン−3
’−イル)−2、5−ジヒドロキシ−H−ベンズ[f]
インデン(702 )に変換する。化合物(702 )
はオフホワイト固体として、0.62 g、1.82m
mol 生成した、収率64%。
【0111】実施例15において化合物(612 )の
合成に用いた方法によって、トリオール(702 )を
(1R、1’S、2R、3aS、9aR) −2、3、
3a、4、9、9a−ヘキサヒドロ−5−シアノメトキ
シ−1−(1’−シクロヘキシル−1’−ヒドロキシプ
ロプ−2’−イン−3’−イル)−2−ヒドロキシ−1
H−ベンズ[f]インデン(703 )に変換した。
【0112】化合物(612 )を化合物(600 )
に変換するために実施例15に示した方法を用いて、化
合物(703 )(0.24g、0.63 mmol 
)を加水分解によってエピイソテトラリナプロスト(7
00 )に変換した。オフホワイトのフォーム(0.2
1 g、0.53 mmol 、収率84%)が得られ
た。EtOAc/ヘキサンから再結晶すると(700 
)が小プリズム、mp. 169 −170 ℃、とし
て得られた。それは下記の物理特性を有する:[α]D
 =−18.6  (c  0.67,MeOH)。I
R(KBr):2.85(非常に広い,CO2 H)、
4.44(weak、アセチレン)、 5.67 (c
=O)。1 H−NMR(d6 −アセトン):7.0
5(t,1H、H7)、 6.76 (d、1H、H8
)、 6.66 (d、1H、H6)、4.71(s、
2H、H2”) 、4.40(m、1H、H2)、 4
.11 (d of d、1H,H1’),3.25(
d ofd、1H、H9β)、2.86(m、2H、H
9a、及びH9α)、2.53(d of 6、1H、
H3β)、2.27(d of d、1H、H4α)、
2.10−1.60(m、5H、H3a及びシクロヘキ
シル)、1.47 (m、1H、シクロヘキシル  メ
チン)、1.10−1.00(m,4H、シクロヘキシ
ル)。13C−NMR(d6 −アセトン):170.
09(e )、156.67 (e)、139.11(
e )、126.22(e) 、 122.99 (o
 )、108.63(o )、 85.90(e) 、
 84.09(e )、78.99(o)、66.78
(o)、 65.15(e) 、45.18(o)、4
4.84(o)、42.63 (o)、41.84 (
e)、38.97 (o)、 32.80(e) 、2
7.02(e)、 26.42(e)。注:三つの炭素
共鳴はアセトン  ヘプテットによって明らかにぼやけ
ている。正確な質量:C24H28O4 (M−H2 
O)の計算値  380.1988。分析値  380
.1986。元素分析:C24H30O5 の計算値:
C  72.33 ;H  7.59。分析値:C 7
2.49、H  8.20。
【0113】実施例18 [1S(1S)、2R、3aS、9aR]−5−カルボ
メトキシ−7−(Z−1−シクロヘキシル−1−ヒドロ
キシプロプ−2−エン−3−イル)−2−ヒドロキシ−
2、3、3a、4、9、9a−ヘキサヒドロ−1H−ベ
ンズ[f]インデン(720 )(一般名:z−エピイ
ソテトラレナプロスト;n=1、p=1、q=1、共有
結合bはベータ配置、Kはヒドロキシ、Yはcis−C
H=CH−、M1 は水素、M2 は水素、L及びJは
これらの基を架橋する炭素原子と共にC6 シクロアル
キル基を形成し、S1 は−AEQであり、ここでAは
−O−、Eは−(CH2 )r で、ここでrは1、Q
は−COOH、そしてS2 及びS3 は水素である)
の合成。
【0114】(720 )を作るのに用いた方法は、下
記を除いて、(210 )の合成のために既述された方
法(実施例8参照)と同じである:基質としてエピイソ
テトラリナプロスト(700 )(61 mg 、0.
153 mmol)を用いた、反応は1時間だけ撹拌さ
れた、そして得られた粗固体は、固体の溶解を促進する
ために概ね数滴のメタノールを用い、酢酸エチル及びヘ
キサンから再結晶された。この方法により、下記の物理
特性をもつZ−エピイソテトラレナプロスト(720 
)47 mg (収率77%)が白色粉末として得られ
た:Rf =0.3 (95:5:0.5 EtOAc
/メタノール/AcOH);mp 170−1 ℃;1
 H−NMR(CDCl3 ) 7.08 (t、1H
、J=7.5 、H7 ) 6.81 (d、1H、J
=7.4 、H8 )、6.68(d、1H、J=7.
8 、H6 )、5.55(dd、1H、J=11.8
、J=9.8 、H2 ’)、5.38(dd、1H、
H1 ’)、4.68(s、2H、OCH2 CO2 
)、4.22(dd、1H、H1’)、4.16(m、
1H、H4 β)、3.26(dd、1H、H4 β)
、3.03(m、1H、H9 β)、2.74(m、2
H、H9a及びH9 α)、2.56(dt、1H、H
3 β)、2.38(dd、1H、H4 α)、2.1
3(m、1H、H1 )、1.97(dt、1H、H3
 α)、1.85−0.95(m,11H、c−ヘキシ
ル);正確な質量(EI):(M+ −H2 O)C2
4H30O4 の計算値  382.2144、分析値
 382.2144 。
【0115】実施例19 [1S(1R)、2R、3aS、9aR]−5−カルボ
メトキシ−7−(1−シクロヘキシル−1−ヒドロキシ
プロプ−3−イル)−2−ヒドロキシ−2、3、3a、
4、9、9a−ヘキサヒドロ−1H−ベンズ[f]イン
デン(730 )(一般名:エピイソテトララナプロス
ト;n=1、p=1、q=1、共有結合bはベータ配置
、Kはヒドロキシ、Yは−CH2 CH2 −、M1 
は水素、M2 はヒドロキシ、L及びJはこれらの基を
架橋する炭素原子と共にC6 シクロアルキル基を形成
し、S1 は−AEQであり、ここでAは−O−、Eは
−(CH2 )r で、ここでrは1、Qは−COOH
、そしてS2 及びS3 は水素である)の合成。
【0116】(730 )を作るために用いた方法は、
下記を除いて、(620) の合成のために既述した方
法(実施例16参照)と同じであった:基質としてエピ
イソテトラリナプロスト(700 )(166 mg、
0.417 mmol)を用い、水素化反応は4.5 
時間だけ撹拌する。水素化反応から得られた粗油を、(
333 )の合成のために記したようにエステル化し、
シリカゲル(60−200 メッシュ)約 25 g 
でクロマトグラフィーを行い、50%ないし65%酢酸
エチル/ヘキサンで溶出すると、(339 )105 
mg(2段階で61%の収率)と(340 )38 m
g が得られた。粗固体が形成され、それを、固体の溶
解を促進するために数滴のメタノールを含んだ酢酸エチ
ル及びヘキサンから再結晶した。この方法によりエピイ
ソテトララナプロスト(730) 102 mg (収
率100 %、2段階の収率61%)が白色粉末として
得られた:Rf =0.3 (95:5: 0.5  
EtOAc/メタノール/AcOH);mp 197−
8 ℃;1 H−NMR(CDCl3 /CD3 CO
2 D  約1:40)、 7.03 (t、1H、J
=7.8 、H7 )、6.75(d、1H、J=7.
5 、H8 )、6.60(d、1H、J=8.0 、
H6 )、4.71(s、2H、OCH2 CO2 )
、4.18(bt、1H、H2 )、3.49(bs、
1H、H1’)、3.23(dd、1H、J=17.0
、J=5.0 、H4 β)、2.73(m、3H、H
9a、H9 α及びH9 β)、2.48(dt、1H
、H3 β)、2.30(dd、1H、J=17.0、
J=11.7、H4 α)、 2.10 − 0.98
 (m、17H、H1 、H3a,H2 ’、H3 ’
及びc−ヘキシル);正確な質量 (EI):(M+ 
)C24H34O5 の計算値  402.2406、
分析値 402.2410 。
【0117】実施例20 [1R−]1α(3S)、2β、3aα、5E、6aα
]−オクタヒドロ−1−(3−シクロヘキシル−3−ヒ
ドロキシプロプ−3−イニル)−5−(5−ヒドロキシ
−3、3−ジメチルペンチリデン)ペンタレン−2−オ
ル(821 )(一般名:カルビナトリオール;n=1
、p=0 、q=1、共有結合bはアルファ配置、Kは
ヒドロキシ、Yは  −C*C−、M1 は水素、M2
 はヒドロキシ、L及びJはこれらの基を架橋する炭素
原子と共にC6 シクロアルキル基を形成し、Gは=C
HCH2 C(CH3 )2 CH2 Q,ここでQは
−CH2 OHである)の合成。
【0118】THF  1L中に市販の3、3−ジメチ
ルグルタール酸(805)50.0 g (0.312
  mol) を溶解した溶液を0℃に冷やし、機械的
に撹拌しながらジボラン溶液 700 ml (0.7
0 mol、THF中1M )を3時間にわたり滴下し
た。添加が終了した後、冷却浴を除去し、周囲温度で3
日間撹拌を続けた。飽和K2 CO3   350 m
lをゆっくり添加することにより反応を注意深く鎮め、
有機層を除去した。水層をエーテル 200 ml で
抽出し、合一した有機抽出液を水 300 ml で洗
い、乾燥した(MgSO4 )。回転蒸発器で溶媒を除
去するとジオール  3、3−ジメチル−1、5−ペン
タンジオール(806 )が重い無色油として41g 
(100%)得られた。物理的データは省略する。
【0119】THF530 ml中ジオール(806 
)44 g(0.333 mol) 、18−クラウン
−6  0.88g (3.30 mol) 及び臭化
ベンジル56.9 g (0.333 mol)の溶液
に、THF 175 ml中KH12.6 g(0.3
16 mol )の懸濁液をカニューレを経て90分間
にわたって加えた。効率的カニュレーションを確実にす
るためにはKH懸濁液を激しく撹拌することが必要であ
った。添加終了後、その混合物を周囲温度で1時間撹拌
し、飽和NH4 CI  150 mlを徐々に添加す
ることによって鎮め、有機層を除去した。水相をエーテ
ル200 mlで抽出し、合一した有機抽出液を飽和N
aCI  200 mlで洗い、乾燥した(MgSO4
 )。溶媒を除去すると黄色油が得られ、それをシリカ
ゲル(100 −200 メッシュ)1kgで、20%
酢酸エチルーヘキサンを用いてクロマトグラフィーにか
けた。生成物フラクションを集め、溶媒を除去すると、
ベンジルエーテル  5−ベンジルオキシ−3、3−ジ
メチルペンタノール(807)51.3g(70%)が
無色油として得られた。
【0120】塩化メチレン660 ml中アルコール(
807 )51.30g(0.231 mol )の溶
液を0℃に冷やし、機械的に撹拌しながら粉末分子篩2
8 g及びピリジニウム  クロロクロメート59.7
 g(0.277 mol )を加えた。2時間後、冷
却浴を除去し、周囲温度で2時間撹拌を続けた。反応混
合物を1.2Lエーテル中20g粉末分子篩の懸濁液に
注入し、生成した混合物を20分間激しく撹拌し、その
後セライトを通して濾過した。濾液を300 mlに濃
縮し、1Lエーテルで希釈し、飽和NaClで洗い(2
×400 ml )、乾燥した(MgSO4 )。溶媒
を除去すると暗緑色の液体が得られ、それをシリカゲル
(100 −200 メッシュ)カラム(20〃×3〃
)上で、10 %酢酸エチル−ヘキサンを用いてクロマ
トグラフィーにかけた。生成物フラクションを集め、溶
媒を回転蒸発器で除去すると、アルデヒド  5−ベン
ジルオキシ−3、3−ジメチルペンタノール(808 
)33.5 g(66%)が無色の油として得られた。
【0121】THF37 ml 中水酸化ナトリウム 
1.45 g (0.0603 mol)懸濁液を撹拌
しながら、これに水1滴を加え、その後THF37 m
l 中ワズワースーエモンズ試薬(809 )19.6
4 g の溶液を滴下した。その混合物を周囲温度で1
時間撹拌し、その後−10℃に冷やした。THF27 
ml 中アルデヒド(808 )9.48 gの溶液を
アニオン混合物に撹拌しながら20分間にわたって滴下
した。その混合物をゆっくりと周囲温度まで温め、水1
滴を加え、さらに14 時間撹拌し続けた。飽和NH4
 Cl 60ml を徐々に添加して混合物を鎮め、有
機層を除去した。水相を水200 mlで希釈し、塩化
メチレンで抽出した(2×100 ml)。合一有機層
を飽和NaCl 150 mlで洗い、乾燥した(Mg
SO4 )。溶媒を除去すると所望の異性体(Z)−t
−ブチル−7−ベンジロキシ−5、5−ジメチル−2−
(トリメチルスタンニル)メチルヘプト−2−エノエー
ト(810Z)対  不所望のE異性体(810 E)
(図示せず)5:1の分離不能の混合物が21.10 
g (99%)得られた。
【0122】塩化メチレン165 mlに(810Z)
及び(810E)の粗t−ブチルエステル混合物21.
10g (0.0426 mol)を溶かした溶液を0
℃に冷やし、ジイソブチルアルミニウム水加物溶液 1
71 ml (0.171 mol 、 1M ヘキサ
ン溶液)を45分間にわたってゆっくりと加えた。その
混合物を周囲温度にまで温め、17時間撹拌した。反応
混合物を0℃に冷やし、10%NaOH83 mlを撹
拌しながらゆっくりと注意深く加えた。生成乳濁液をセ
ライトを通して濾過し、濾液を回転蒸発器で約100 
mlになるまで濃縮した。生成した液体を塩化メチレン
225 mlにとり、10%NaOH 60mlで洗っ
た。水相を塩化メチレン(2×40 ml )で抽出し
、合一した有機層を飽和NaCl125 mlで洗い、
乾燥した(MgSO4 )。溶媒を除去すると明るい淡
黄色の油が得られ、これをシリカゲル(230 −40
0 メッシュ)カラム(20〃×3〃)上で、5ないし
15%酢酸エチル−ヘキサンを用いてクロマトグラフィ
ーにかけた。不所望のE異性体(E)−7−ベンジロキ
シ−5、5−ジメチル−2−(トリメチルスタニル)メ
チルヘプト−2−エン−1−オル(811E)(2.6
1 g)が最初に溶出し(Rf =0.30、15%酢
酸エチル−ヘキサン)、それに続いて所望のZ異性体(
Z)−7−ベンジロキシ−5、5−ジメチル−2−(ト
リメチルスタニル)メチルヘプト−2−エン−1−オル
(811Z)(Rf =0.26  15%酢酸エチル
−ヘキサン)が溶出した。両異性体を合わせた総収率は
77%であった。
【0123】0℃の塩化メチレン 65 ml中アルコ
ール(811Z)4.12 g(9.75 mmol 
)の溶液に、ジイソプロピルエチルアミン 6.79 
ml(39.0 mmol )を加え、それに続いて塩
化メトキシメチル 1.85ml (24.4 mmo
l )を加えた。冷却浴を除去し、周囲温度で2時間撹
拌を続け、その後混合物を塩化メチレン75 ml で
希釈し、氷冷した5%HCl(2×75 ml )、飽
和NaHCO3 75 ml 、飽和NaCl 75m
l で洗い、乾燥した(MgSO4 )。 溶媒を回転蒸発器で除去すると橙色の油が得られ、それ
をシリカゲル(100 −200 メッシュ)カラム(
18〃×3〃)上で、勾配溶出(2%ないし10%酢酸
エチル−ヘキサン溶液)を用いてクロマトグラフィーに
かけた。生成物フラクションを集め、溶媒を除去すると
、メトキシメチルエーテル(Z)−7−ベンジロキシ−
1−メトキシメトキシ−5、5−ジメチル−2−(トリ
メチルスタニル)−メチルヘプト−2−エン(812 
Z )4.22 g(92.7%)が無色の油として得
られた。
【0124】THF8ml中、臭化銅ージメチルスルフ
ィド錯化合物0.736 g (3.58 mmol 
)、臭化リチウム1.00g (11.5 mmol 
)及び銅粉末7.8 mg(0.123 mmol) 
の混合物を黄色(銅[II])がすっかり消失するまで
数分間室温で撹拌し、それから反応混合物を−100 
℃に冷やした。別のフラスコで、THF14 ml 中
スタナン(812Z)1.61 g  (3.46 m
mol)の溶液を−100 ℃に冷やし、1.64 m
l (3.46 mmol 、2.11 M ヘキサン
溶液)のn−ブチルリチウムで処理するとリチウム試薬
(813)が生ずる。1分間撹拌後、冷銅混合物をカニ
ューレを経て素早くアルキルリチウム溶液に加えた。生
成したブロモ銅酸塩試薬(814 )を−100 ℃で
1分間撹拌し、それから塩化メチレン7ml中アンモニ
ウム塩(16)1.50 g(2.47 mmol )
の溶液を2分間にわたって滴下した。添加が終了した後
、反応混合物を−100 ℃で1時間撹拌し、それから
飽和NH4 Cl 15 mlの緩徐な添加によって鎮
めた。混合物を飽和NH4 Cl  150 mlで希
釈し、酢酸エチル(3×100 ml)で抽出した。合
一した有機抽出液を飽和NaCl  150 mlで洗
い、乾燥した( MgSO4 )。溶媒を除去すると褐
色の油が得られ、それをシリカゲル(100 −200
 メッシュ)カラム(14〃×2〃)上で、勾配溶出(
 5%ないし15%酢酸エチル−ヘキサン溶液) を用
いてクロマトグラフィーにかけた。生成したフラクショ
ンを集め、溶媒を除去すると付加的生成物(1R、4R
)−1−[(E)−7−ベンジロキシ−2−(メトキシ
メトキシ)メチル−5、5−ジメチルヘプト−2−エニ
ル]−4−t−ブチルジフェニルシリロキシ−2−フェ
ニルスルホニルシクロペント−2−エン(815 )1
.50 g(79.2%)が粘稠な無色の油として得ら
れた。
【0125】イソプロパノール 420 ml 中メト
キシメチルエーテル(815 )6.60 g(8.6
1mmol) の溶液に、p−トルエンスルホン酸0.
33 g  (1.72 mmol )を加え、生成し
た混合物を25時間還流加熱した。イソプロパノールを
回転蒸発器で除去し、油状残留物を酢酸エチル350 
mlにとった。有機層を飽和NaClで洗い(2×15
0 ml)、乾燥した(MgSO4 )。溶媒を除去す
るとアルコール(816 )6.21 g(100 %
)が褐色油として得られた。塩化物(817 )の製造
には粗アルコールを直接用いたがアリルアルコールのそ
の後の精製は、シリカゲル(100 −200 メッシ
ュ) カラムで、溶出液として20%酢酸エチル−ヘキ
サンを用いるクロマトグラフィーで行われた。この結果
、純粋アルコール(1R、4R)−1−[(E)−7−
ベンジロキシ−2−ヒドロキシメチル−5、5−ジメチ
ルヘプト−2−エニル]−4−t−ブチルジフェニルシ
リロキシ−2−フェニル−スルホニルシクロペント−2
−エン(816 )が無色の油として得られた。
【0126】0℃の塩化メチレン73 ml 中トリフ
ェニルホスフィン3.94 g (11.2 mmol
 )及びN−クロロスクシンイミド 1.55 g (
11.6 mmol )の溶液に、激しく撹拌しながら
、塩化メチレン70 ml 中アルコール(816 )
6.21g(8.61 mmol )の溶液を一度に加
え、生成した明紫色混合物を0℃で30分間撹拌し、水
150 mlで洗った。 水性洗浄液を塩化メチレン(2×75 ml )で抽出
し、合一した有機相を飽和NaCl  150 ml 
で洗い、乾燥した(MgSO4 )。溶媒を除去すると
紫色の油が生成し、それをシリカゲル(100 −20
0 メッシュ)カラム(25〃×3〃)上で、10%酢
酸エチル−ヘキサン溶液を用いてクロマトグラフィーに
かけた。生成物フラクションを集め、溶媒を除去すると
、塩化物(1R、4R)−1−[(E)−7−ベンジロ
キシ−2−クロロメチル−5、5−ジメチルヘプト−2
−エニル]−4−t−ブチルジフェニルシリロキシ−2
−フェニル−スルホニルシクロペント−2−エン(81
7 )5.80 g  (90.9%)が粘稠なほとん
ど無色の油として得られた。
【0127】0℃のTHF37 ml 中キラルアセチ
レン(19)1.75 g(7.86 mmol ) 
の溶液に、n−ブチルリチウム3.58 ml (8.
25 mmol 、 2.30 M ヘキサン溶液)3
.58 ml を加えた。0℃で1分間撹拌後、ヘキサ
メチルホスホルアミド(HMPA)0.068ml(0
.393mmol )を加え、その後直ちにTHF26
 ml 中塩化物(817) 2.91g(3.93 
 mmol)を滴下した。添加終了後(10分間)、冷
却浴を除去し、撹拌を周囲温度で1時間続けた。飽和N
H4 Cl35mlの添加によって反応を鎮め、水15
0 mlで希釈し、酢酸エチルで抽出した(3×125
 ml)。合一した有機層を飽和NaCl  150 
mlで洗い、乾燥した(MgSO4)。溶媒を除去する
と金色がかった褐色油が得られ、それをシリカゲル(1
00 −200 メッシュ)カラム(20〃×4〃)上
で 10 %酢酸エチル−ヘキサン溶液を用いてクロマ
トグラフィーにかけた。生成物フラクションを集め、溶
媒を除去すると所望の二環式付加物[1−S−[1α(
3S)、2β、3aα、5E、6aα]]オクタヒドロ
−5−(5−ベンジロキシ−、3−ジメチル−ペンチリ
デン)−2−t−ブチルジフェニルシリロキシ−(3−
シクロヘキシル−3−テトラヒドロピラニロキシプロピ
ニル)−6a−フェニルスルホニルペンタレン(819
 )3.31 g  (90.9%)が褐色の油状フォ
ームとして得られた。
【0128】メタノール 52 ml及びクロロフォル
ム 12 ml中  付加物(819 )2.61g 
(2.82mmol)の溶液に、p−トルエンスルホン
酸一水加物 0.134 g(0.70 mmol)を
加わえた。混合物を96時間還流し、飽和NaHCO3
300 ml で希釈し、酢酸エチル(3×100ml
 )で抽出した。 合一した有機抽出液を飽和NaCl 150 mlで洗
い、乾燥した( MgSO4)。溶媒を除去すると褐色
油が得られ、それをシリカゲル(100 −200 メ
ッシュ)カラム(16〃×2〃)上で、勾配溶出(20
%ないし40%酢酸エチル−ヘキサン溶液)を用いてク
ロマトグラフィーにかけた。 生成物フラクションを集め、溶媒を除去するとジオール
[1−S−[1α(3S)、2β、3aα、5E、6a
α]]オクタヒドロ−5−(5−ベンジロキシ−、3−
ジメチル−ペンチリデン)−1−(3−シクロヘキシル
−3−ヒドロキシプロプ−1−イニル)−6a−フェニ
ルスルホニルペンタレン−2−オル(820 )1.6
3 g(95%)が褐色フォームとして得られた。
【0129】−78℃の液体アンモニア266 mlに
、激しく撹拌しながらTHF80 ml を加え、15
分後、リチウムワイヤ 0.53 g (76.9 m
mol )を加えた。青色の混合物を15分間撹拌した
後、THF50 ml 中ジオール(820 )1.5
5 g(2.56 mmol )及びt−ブチルアルコ
ール 0.96 ml(10.2 mmol )の溶液
を10分間にわたってゆっくりと加えた。反応混合物を
15分間−78℃で撹拌し、それからイソプレン4.5
 ml( 45mmol )及び過剰の固体NH4 C
lを加えた。冷却浴を除去し、空気蒸気下でアンモニア
を蒸発させた。残留物を水400 mlで希釈し、酢酸
エチル(4×150 ml)で抽出した。合一した有機
抽出液を飽和NaCl 250 mlで洗い、乾燥した
(MgSO4)。溶媒を除去すると褐色の油が得られ、
それをシリカゲル(100 −200 メッシュ)カラ
ム(16〃×1〃)上で、1:1酢酸エチル−ヘキサン
を用いてクロマトグラフィーにかけた。生成物フラクシ
ョンを集め、溶媒を除去すると、トリオール[1R−1
[1a(3S)、2β、3aα、5E、6aα]]オク
タヒドロ−1−(3−シクロヘキシル−3−ヒドロキシ
プロプ−1−イリル)−5−(5−ヒドロキシ−3、3
ジメチルペンチリデン)ペンタレン−2−オル(821
 )0.815 g(85%)が白色フォームとして得
られた。化合物(821 )は下記の物理特性をもつこ
とが確認された:[α]D 20+97.7(c=1.
00、CHCl3 );TLC  Rf =0.28(
4:1、酢酸エチル:ヘキサン);1 H  NMR(
CDCl3 )  δ5.31(bt、1H、J1 ’
,2 ’=7.1 Hz、Jaiiylic<2Hz、
ペンチリデン  CH)、4.08(dd、1H、J3
 ’、シクロヘキシル=6.1 Hz、J1 ,3 ’
<2Hz  H3’)、3.87(ddd 、1H、J
2 ,4 β=7.1 Hz、J2 ,4 α=9.4
 Hz、J 1, 2= 8.5  Hz、H2)、3
.57(dt、2H、J4 ’,5 ’=7.1 Hz
、JH,OH=3.3 Hz、CH2 OH)、2.5
0−1.65(m、16H、H1、H3、H3a、H4
、H6、H6a、CH2CMe2 、シクロヘキシル)
、1.48(t、2H、J4 ’,5 ’=7.1 H
z、CH2 CH2OH)、1.30−0.95(m、
6H、シクロヘキシル)、0.87(s、3H、CH3
 )、0.85(s、3H、CH3 );13C  N
MR(CDCl3 )  δ142.26(e,C5)
、119.21(o,CHCH2 )、87.31 (
e,C2’ )、81.55 (e,Cl’)、77.
67 (o,C2)、67.17 (o,C3’ )、
59.49 (e,CH2 OH)、45.98 (o
,Cl )、44.90 (o,C6a)、44.64
 (o,C3a)、44.61 (e,C6)、44.
25 (o,シクロヘキシルCH)、43.47 (e
,C3)、42.42 (e,C4)、40.99 (
e,CH2 CMe2 )、39.08 (e,CH2
 CH2 OH)、35.48 (e,CMe2 )、
32.99 (e,シクロヘキシル)、 28.73(
e,シクロヘキシル)、28.23 (e,シクロヘキ
シル)、28.04 (o,CH3 )、27.07 
(o,CH3 )、26.48(e,シクロヘキシル)
、25.96 (e,シクロヘキシル) ;IR(ne
at)cm−1(μm)3340(3.00)、293
5(3.42)、2860(3.50)、2240(4
.47)、1450(6.90)、1365(7.33
)、1080(9.28)、1015 (9.85)、
730 (13.7);質量スペクトル、Cl、m/z
 (比強度)375 (M+H、3)357 (M+H
−H2 O、77)、339(M+H−2H2 O、1
00 )、218 (7) 、161(5) 。 正確な質量(Cl);C24H38O3 (M+H)の
計算値  357.2899、分析値 375.289
2 。
【0130】実施例21 [3aS−[2E、3aα、4α(3S)、5β、6a
α]]3、3−ジメチル−5−[ヘキサヒドロ−4−(
3−シクロヘキシル−3−ヒドロキシプロプー1−イニ
ル)−5−ヒドロキシ−2(1H)−ペンタレニリデン
]吉草酸(822 )(一般名:カルビナプロスト;n
=1、p=0 、q=1、共有結合bはアルファ配置、
Kはヒドロキシ、Yは−C*C−、M1 は水素、M2
 はヒドロキシ、L及びJはこれらの基を架橋する炭素
原子と共にC6 シクロアルキル基を形成し、Gは=C
HCH2 C(CH3 )2 CH2 Q,ここでQは
−COOHである)の合成。
【0131】水90 ml 中酸化白金[IV](エン
ゲルハード  ロット番号  2510)0.49 g
(2.14 mmol )の溶液を、45 psi(3
1.6 kg/cm2 )で、パル水素添加器で4時間
水素化した。微粒子状金属白金の懸濁液を排気し( 2
mmHg) 、アルゴン(6×)を流して残っている水
素を除去した。さらに66 ml の水を3.51 g
(41.7 mmol )の固体NaHCO3 、1.
37 gの砂、及び70 mg のラウリル硫酸ナトリ
ウムと共に加えた。生成した混合物に、油浴で60℃に
加熱しながら5分間酸素をぶくぶく通した。 ジグリム80 ml 中トリオール(821 )0.4
0 g(1.07 mmol )の溶液を一度に加え、
激しい撹拌、加熱及び酸素通気を20時間続けた。混合
物を周囲温度に冷やし、セライトパッドを通して濾過し
た。30%HClを滴下することにより、その濾液を酸
性にし、生成した溶液を酢酸エチルで抽出した(3×1
50 ml)。合一した有機抽出液を飽和NaCl 1
50 mlで洗い、乾燥した( MgSO4 )。生成
した溶液を回転蒸発器で約50 ml に濃縮し、固体
Na2 CO3   0.30 gを加え、残りのジグ
リムを最小の加熱で、高真空(0.30 mm)蒸留に
よって除去した。ポットの残留物を水 100 ml 
にとり、30%HCl の滴下によって酸性にした。酸
性溶液を酢酸エチルで抽出し(3×75 ml)、合一
した有機抽出液を飽和NaCl  100ml で洗い
、有機相を乾燥した(MgSO4)。溶媒を除去すると
、褐色油が得られ、それをシリカゲル(230 −40
0 メッシュ)カラム(12〃×3/4 〃)上で、ヘ
キサン:酢酸エチル:酢酸(1:0.8 :0.01)
を用いてクロマトグラフィーにかけた。生成物フラクシ
ョンを集め、溶媒を除去すると、下記の物理特性を有す
る酸(822 )がほとんど無色の油として0.32 
g(76.9%)得られた:[α]D20+90.1(
c=1.01、CH3 OH);TLC  Rf =0
.35(4:1: 0.1 、酢酸エチル:ヘキサン:
 酢酸); 1H  NMR(CDCl3 )  δ5
.32(bt、1H、J4 ,5 =7.0 Hz、J
allylic   <2  Hz、H5)、4.09
(dd、1H、J3”、シクロヘキシル=6.0 Hz
、J3”,4 <2  Hz、H3” )、3.88(
ddd 、1H,J5’,6β’ =7.0 Hz、J
5’,6 α’ =9.5 Hz、J 4’ , 5’
 =8.8 Hz、H5’)、2.41(m、1H、J
1 β’ ,6a’ =8.5 Hz、J1 α’,6
a’ =2Hz、J6 β’ ,6a’=8.3 Hz
、J6 α’,6a’=7.3 Hz、H6a’)、2
.37−2.00(m、10 H、H2、H4、H1’
、H3a’ 、H3β’ 、H6β’ 、シクロヘキシ
ル  CH)、1.90(m、1H、H4’),1.7
8(m、2H、シクロヘキシル)、1.70 (m、2
H、シクロヘキシル)、1.60(m、1H,H3α’
)、1.48(m、1H、H6α’)、1.30−0.
95(m、6H、シクロヘキシル)、0.98(s、3
H、CH3 )、0.95(s、3H、CH3 );1
3C  NMR(CDCl3 )δ177.72(e,
C1 )、143.42(e,C2’)、118.45
(o,C5)、87.27 (e,C2” )、81.
54 (e,Cl” )、77.92(o,C5’)、
67.28 (o,C3” )、46.31 (o,C
4’)、45.29 (e,C2)、44.79 (o
,C3a’)、44.17 (o,C6a’ )、41
.68 (e,C3’ )、40.68 (e,C6’
)、39.91 (e,C1’) 、 38.87(e
,C4)、37.53(o,シクロヘキシル  CH)
 、35.63(e,CMe2 )、 34.03(e
,シクロヘキシル)、28.69 (e,シクロヘキシ
ル)、28.20 (e,シクロヘキシル)、27.3
2 (o,2CH3 )、26.45 (e,シクロヘ
キシル)、25.94 (e,シクロヘキシル);IR
(neat)cm−1(μm)3350(2.97) 
、 3100 (3.21)、2220(4.46)、
1710(5.83)、1450(6.90)、137
5(7.28)、1240(8.07);質量スペクト
ル、Cl、m/z (比強度) 389(M+H、1 
)、371 (M+H−H2 O、 48 )、353
 (M+H−2H2 O、100);正確な質量(EI
);C24H36O4 (M+) の計算値  388
.2613、分析値 388.2613 。
【0132】実施例22 [3aS−[2E、3aα、4α(1Z、3R)、5β
、6aα]]3、3−ジメチル−5−[ヘキサヒドロ−
4−(3−シクロヘキシル−3−ヒドロキシプロプ−1
−エニル)−5−ヒドロキシ−2(1H)−ペンタレニ
リデネル−吉草酸(823 )(一般名:Z−カルベナ
プロスト;n=1、p=0 、q=1、共有結合bはア
ルファ配置、Kはヒドロキシ、Yはcis−CH=CH
−M1 は水素、M2 はヒドロキシ、L及びJはこれ
らの基を架橋する炭素原子と共にC6 シクロアルキル
基を形成し、Gは=CHCH2 C(CH3 )2 C
H2 Q、ここでQは−COOHである)の合成。
【0133】酸(822 )0.100 g (0.2
57 mmol)  5%パラジウムーアルミナ8.2
 mg(0.0039 mmol Pd)、酢酸エチル
  6.5 ml及びヘキサン4.9 mlの混合物を
0℃に冷やしブラウン水素添加器で大気圧下で1時間水
素化した。混合物を回転蒸発器で1−2mlに濃縮し、
濃縮液をシリカゲル(230−400 メッシュ)カラ
ム(8〃×1×2〃)上で、ヘキサン:酢酸エチル:酢
酸(1:0.50:0.01)を用いてクロマトグラフ
ィーにかけた。生成物フラクションを集め、溶媒を除去
すると、Z−酸(823 )69 mg (69%)が
白色固体として得られた。それをクロロホルム/ヘキサ
ンを用いて再結晶すると細い白色針状結晶が得られた。 化合物(823 )は次のような物理特性を有する:M
p   125 −128 ℃;[α]D20+41.
4(c=0.33、CHCl3 );TLC  Rf 
=0.33(7:3、酢酸エチル:ヘキサン); 1H
NMR(CDCl3 )  δ5.89(bs、2H、
OH)、5.60(dd、1H、J1”,2”=11.
2Hz、J1”,4’=8.1 Hz、H1”)、5.
38(dd、1H、J1”,2” =11.2Hz、J
2”,3”=8.0 Hz、H2”)、5.37(bt
、1H、J4 ,5 =6.9 Hz、Jallyli
c <2  Hz、H5)、4.11(dd、1H、J
2”,3”=8.0 Hz、J3”,シクロヘキシル=
7.7 Hz、H3”)、3.73(ddd 、1H、
J5’,6 α’ =8.6 Hz、J5’,6 β’
=6.7 Hz、J4’,5’ =8.2 Hz、H5
’)、2.50−1.60(m,18H、H2、H4、
H1’、H3’、H3a’、H4’、H6’、H6a’
、シクロヘキシル) 、1.45−0.90(m,6H
,シクロヘキシル)、1.05(bs、6H、CH3 
);13C  NMR(CDCl3 )  δ177.
25(e,C1 )、143.94(e,C2’) 、
 134.27 (o,C2”)、133.47(o,
C1”)188.05 (o,C5)、77.78 (
o,C5’) 、73.35 (o,C3”)、51.
67 (o,C4’ )、46.52 (o,C3a’
)、45.59 (e,C2) 、44.01 (o,
C6a’ ),41.84 (e,C3’ )、41.
79 (e,C6’ )、38.53 (e,C1’)
、37.73 (o,シクロヘキシル  CH)、36
.22 (e,C4)、34.08 (e,C3 )、
 28.87(e,シクロヘキシル)、28.66 (
e,シクロヘキシル)、27.99 (o,CH3 )
、27.16 (o,CH3 )、26.44 (e,
シクロヘキシル)、26.16 (e,シクロヘキシル
)、26.04 (e,シクロヘキシル);IR(ne
at)cm−1(μm);3400(2.94)、29
20(3.42)、1700(5.88)、 1440
 (6.95)、1230(8.12)、1080(9
.26)、750 (13.3);質量スペクトル、C
l、m/z (比強度)、373 (M+H−H2 O
、 12 )、355 (M+H−2H2 O、100
 )、337(5) 、207  (1) ;正確な質
量(C1);C24H35O2 (M+H−2H2 O
)の計算値  355.2637、分析値 355.2
637 。
【0134】実施例23 [3aS−[2E、3aα、4α(3R)、5β、6a
α]]3、3−ジメチル−5−[ヘキサヒドロ−4−(
3−シクロヘキシル−3−ヒドロキシプロピル)−5−
ヒドロキシ−2(1H)−ペンタレニリデン]吉草酸(
824 )(一般名:カルバナプロスト;n=1、p=
0 、q=1、共有結合bはアルファ配置、Kはヒドロ
キシ、Yは−CH2 =C2 −、M1 は水素、M2
 はヒドロキシ、L及びJはこれらの基を架橋する炭素
原子と共にC6 シクロアルキル基を形成し、Gは=C
HCH2 C(CH3 )2 CH2 Q,ここでQは
−COOHである)の合成。
【0135】酸(822 )0.122 g (0.3
14 mmol)、5%パラジウム−アルミナ  13
.4 mg 、酢酸エチル8.5 ml及びヘキサン6
mlの混合物を0℃に冷やし、大気圧でブラウン水素添
加器で6時間水素化した。反応混合物を回転蒸発器で濃
縮し、濃縮液をAgNO3 で前処理したシリカゲル(
230 −400 メッシュ、CH3 CN中11%A
gNO3   120 mlと共にスラリーにし、乾燥
したシリカゲル19g )カラム(10〃×1/2 〃
)上でクロマトグラフィーにかけ、ヘキサン:酢酸エチ
ル:酢酸(1:0.50:0.01)で溶出した。最初
の生成物フラクションはZ−酸(823 )7mgを含
んでいた(Rf =0.30、AgNO3 含浸プレー
ト、4:1:0.10、エーテル:ヘキサン:酢酸)。 溶出した第二の化合物は所望のテトラヒドロ酸(824
 )であり、収集した生成物フラクションから溶媒を除
去すると酸(824 )77 mg (63%)が下記
の物理特性を有する白色フォームとして得られた:[α
]D20+27.9(c=0.30、CHCl3 );
TLC  Rf =0.25(AgNO3 含浸プレー
ト、4:1:0.10、エーテル:ヘキサン:酢酸);
 1H  NMR(CDCl3 )δ6.00(bs、
3H、OH) 、5.31(bt、1H、J4 ,5 
=7.0 、Hz、Jallylic<2  Hz、H
5)、3.68(m、1H、カップリングはあいまい、
H5’)、3.35(m、1H、カップリングはあいま
い、H3”)、2.60−1.90(m、10H、H2
、H4、H1、’H3’、H3a’、H6β’)、1.
90−0.95(m、18H、H1”、H2”、H4’
、H6a’ 、H6α’ 、シクロヘキシル)、1.0
3(s、6H、CH3 );13C  NMR(CDC
l3 )δ177.37(e,C1 )、144.85
(e,C2’)、117.40(o, C5)、78.
72 (o,C5’)、76.94 (o,C3” )
、53.27(o,C4’)、46.32 (o,C3
a’) 、45.79 (o,C6a’)、45.37
 (e,C2)、41.79 (e,C3’)、41.
69 (e,C6’ )、40.44 (e,C1’)
、39.54 (e,C4)、38.04 (o,シク
ロヘキシル  CH)、34.09 (e,C3)、3
3.07(e,C2”)、 29.50(e,Cl” 
)、27.90 (e,シクロヘキシル)、27.74
 (e,シクロヘキシル)、27.25 (o,2CH
3)、26.35 (e,シクロヘキシル)、26.2
0 (e,シクロヘキシル);IR(neat)、cm
−1(μm);3370(2.96)、2940(3.
40)、2860(3.50)、1710 (5.85
)、 1450 (6.90)、1375(7.27)
、1240(8.07)、1045(9.55)、76
0 (13.2);質量スペクトル、Cl、m/z (
比強度) 393(M+H、5)、375 (M+H−
H2 O 21 )、 357(M+H−2H2 O、
100 )、339 (5);正確な質量(CI);C
24H39O3 (M+H−H2 O)の計算値  3
75.2899、分析値 375.2899 。
【0136】実施例24 [3aS−[aα、4(3R)、5β、6aα]]3、
3−ジメチル−5−[オクタヒドロ−4−(3−シクロ
ヘキシル−3−ヒドロキシプロピル)−5−ヒドロキシ
−2−ペンタレニル]吉草酸(824 )(一般名:ジ
ヒドロカルバナプロスト;n=1、p=0 、q=1、
共有結合bはアルファ配置、Kはヒドロキシ、Yは−C
H2 =C2 −、M1 は水素、M2 はヒドロキシ
、L及びJはこれらの基を架橋する炭素原子と共にC6
 シクロアルキル基を形成し、Gは−CH2 CH2 
C(CH3 )2 CH2 Q,ここでQは−COOH
である)の合成。
【0137】酸(822 )80 mg (0.206
 mmol)、5%パラジウム−アルミナ30.7 m
g (0.015  mmol Pd)、エタノール7
.5 mlの混合物を大気圧、周囲温度でブラウン水素
添加装置で2時間水素化した。反応混合物を1−2ml
に濃縮し、濃縮液をシリカゲル(230 −400 メ
ッシュ)カラム(8〃×3/4 〃)上に置き、ヘキサ
ン:酢酸エチル:酢酸(1:0.80:0.01)を用
いて溶出した。生成物フラクションを集め、溶媒を除去
すると、還元酸(825 )59.3 mg (73%
)が白色固体として得られた。 それをクロロホルム/ ヘキサンで再結晶すると下記の
物理的特性をもつ白色針状結晶が得られた: Mp12
5 −131 ℃;[α]D20+13.9(c=0.
39、CHCl3 );TLC  Rf =0.32(
4:1:0.10、酢酸エチル:ヘキサン:酢酸);1
 H  NMR(CDCl3 )  δ3.88(bs
、2H、OH)、3.78(ddd 、1H、J5’,
6α’ =8.3 Hz、J5’,6β’ =7.0 
Hz、J=4’,5’=8.5 Hz、H5’)、3.
39(m、1H、H3”)、2.22(s、2H、H2
)、2.20−0.90(m、29H、H4、H5、H
1’、H2’、H3’、H3a’、H4’、H6’、H
6a’、H1”、H2” 、シクロヘキシル)、1.0
1(s、6H、CH3 );13CNMR(CDCl3
 )δ174.78(e,C1 )、80.49 (o
,C5’)、76.38 (o,C3” )、54.9
2 (o,C4’ )、47.68 (o,C2’ )
、45.98 (e,C2),44.88 (e,C3
a’ )、43.29 (o,C6a’ )、42.0
3 (e,C3’ )、41.84 (e,C6’ )
、41.59 (e,C1’)、 41.29(e,C
2” )、39.02(o,シクロヘキシル  CH)
、32.83 (e,C1”)、 32.38(e,C
3) 、29.59 (e,C5)、29.57 (e
,C4)、29.37 (e,シクロヘキシル)、27
.70 (e,シクロヘキシル)、27.25 (o,
2CH3 )、26.57 (e,シクロヘキシル) 
、 26.39(e,シクロヘキシル)、26.23 
(e,シクロヘキシル);IR(CHCl3 )cm1
 (μm);3370(2.96)、2960(3.4
2)、2840(3.52)、1690(5.91)、
1240(8,07)、1215(8.24)、112
0(8.92)、1090(9.17)、1040(9
.60);質量スペクトル、Cl、m/z (比強度)
 395(M+H、6)、377(M+H−H2 O、
12)、359 (M+H−2H2 O、100 )、
341 (6)263 (4);正確な質量(EI);
C24H39O2 (M−2HO)の計算値  358
.2871、分析値 358.2868 。
【0138】実施例25 [1S−[1α(1E、3R)、2β、3aα、5E、
6aα]]オクタヒドロ−1−(3−シクロヘキシル−
3−ヒドロキシプロペニル)−5−(5−ヒドロキシ−
3、3−ジメチルペンチリデン]ペンタレン−2−オル
(828 )(一般名:E−カルベナトリオール;n=
1、p=0 、q=1、共有結合bはアルファ配置、K
はヒドロキシ、Yはtrans−CH2 =CH2 −
、M1 は水素、M2 はヒドロキシ、L及びJはこれ
らの基を架橋する炭素原子と共にC6 シクロアルキル
基を形成し、Gは=CHCH2 C(CH3 )2 C
H2 Q,ここでQは−CH2 OHである)の合成。
【0139】THF10 ml 中、E−((1S−1
−t−ブチルジメチルシリロキシ−3−ヨード−プロプ
−2−エニル)シクロヘキサン  0.775 g (
2.04 mmol) の溶液を−95℃に冷やし、t
−ブチルリチウム 3.51ml (4.08 mmo
l 、 1.16 M ペンタン溶液)で処理した。低
温で撹拌を10分間続け、その後THF5ml中塩化物
(817 )0.377g(0.51 mmol )の
溶液を注射器により滴下した。添加が終了した後、冷却
浴を5分間にわたり−50℃に温め、15分間この温度
に保つ。飽和NH4Cl  15ml を加えて反応を
鎮め、水70 ml で希釈し、酢酸エチル(3×35
 ml )で抽出した。合一した有機抽出液を乾燥し(
MgSO4 )、回転蒸発器で溶媒を除去すると、橙色
の油が得られた。これをシリカゲル(230 −400
 メッシュ)カラム(10〃×1〃)で、10%酢酸エ
チルー−キサンを用いてクロマトグラフィーを行った。 生成物フラクションを集め、溶媒を除去すると、[1S
−[1α(1E、3R)、2β、3aα、5E、6aα
]]オクタヒドロ−5−(5−ベンジルオキシ−3−ジ
メチルペンチリデン)−1−(3−t−ブチルジメチル
シリロキシ−6a−フェニルスルホニルペンタレン(8
26)0.423 g (87%) が白色フォームと
して得られた。粉末分子篩700 mgを含むTHF4
.9 ml中ジシリルエーテル0.39 g(0.40
6 mmol)の溶液をフッ化テトラブチルアンモニウ
ム4.06 ml (4.06mmol、1MTHF溶
液)で処理し、周囲温度で18 時間撹拌を続ける。反
応混合物をさらに2.00 ml (2.00 mmo
l) のフッ化テトラブチルアンモニウム溶液で処理し
、さらに6時間撹拌し続けた。褐色混合物を濾過し、水
40 ml で希釈し、塩化メチレン(3×25 ml
 )で抽出した。合一した有機抽出液を乾燥し(MgS
O4 )、溶媒を除去すると、褐色の油が得られた。こ
れをシリカゲル(100 −200 メッシュ)カラム
(10〃×1/2〃)で、酢酸エチル:ヘキサン(1:
1)を用いてクロマトグラフィーを行った。生成物フラ
クションを集め、溶媒を除去すると、ジオール[1S−
[1α(1E、3R)、2β、3aα、5E、6aα]
]オクタヒドロ−5−(5−ベンジルオキシ−3−ジメ
チルペンチリデン)−1−(3−シクロヘキシル−3−
ヒドロキシプロプ−1−エニル)−6a−フェニル−ス
ルホニルペンタレン−2−オル(827 )0.204
g(83%)が白色フォームとして得られた。
【0140】−78℃の液体アンモニア84 ml に
、激しく撹拌しながらTHF26 ml を加え、15
分後にリチウムワイヤ0.165 g (23.7 m
mol )を加えた。生成した青色の溶液を15分間撹
拌した後、THF15 ml 中ジオール(827 )
0.48 g(0.791 mmol)及び、t−ブチ
ルアルコール0.30 ml (3.16 mmol)
 の溶液を5分間にわたりゆっくりと加えた。反応物を
−78℃で15分間撹拌した後、イソプレン1.39 
ml (13.9 mmol )と過剰の固体NH4 
Clを加えた。冷却浴を除去し、空気蒸気下で撹拌下ア
ンモニアを蒸発させた。残留物を水175 mlで希釈
し、酢酸エチルで抽出した(3×75 ml)。合一し
た有機抽出液を飽和NaCl 75 mlで洗い、乾燥
した(MgSO4)。溶媒を除去すると褐色油が得られ
た。これをシリカゲル(100 −200 メッシュ)
カラム(10〃×1〃)で、酢酸エチル: ヘキサン(
3:2)を用いてクロマトグラフィーを行った。生成物
フラクションを集め、溶媒を除去すると、トリオール(
828 )0.249g(83.5%)が下記の物理特
性をもつ白色フォームとして得られた:[α]D20=
78.7(c=0.91、CHCl3 );TLC  
Rf =0.12(4:1、酢酸エチル:ヘキサン);
 1H  NMR(CDCl3 )、δ5.43(m、
2H、J trans=16.8Hz、J1 ,1 ’
=8.1 Hz、J2’, 3’ =9.2 Hz、H
1’、H2’)、5.34(bt、1H、J1’,2’
 =7.0 Hz、Jallylic <2Hz、ペン
チリデン  CH)、3.80−3.55(bs、3H
、0H)、3.70(dd、1H、J2’,3 ’=9
.2 Hz、J3’  シクロヘキシル=7.9 Hz
、H3’)、3.62(m,3H,J 4’,5’=7
.1 Hz、J2 ,3β=6.6 Hz、J2 ,3
α=9.0 Hz、J1,2 =8.9 Hz、CH2
 OH、H2)、2.45−1.60(m、16H、H
1、H3、H3a、H4、H6、H6a、CH2 CM
e2 、シクロヘキシル)、1.50(t、2H、J 
4’,5’=7.1 Hz、CH2 CH2 OH)、
1.40−1.00(m、6H、シクロヘキシル)、0
.95(s、3H、CH3 )、0.92(s、3H、
CH3 );13C  NMR(CDCl3 )δ14
2.89(e,C5)、134.76(o,C2’ )
、133.83(o,C1’ ),118.68(o,
CHCH2 )、77.91 (o,C2)、76.8
5 (o,C3’ )、59.29 (e,CH2 O
H)、57.11 (o,C1)、44.79 (o,
C6a)、43.40 (e,C6’)、43.07 
(o,C3a)、42.25 (e,C3)、41.4
6(e,C4)、38.50 (CH2 CMe2 )
、37.16 (o,シクロヘキシル  CH)、35
.90 (e,CH2 CH2 OH)、32.97 
(e,CMe2 )、 29.14(e,シクロヘキシ
ル)、28.79 (e,シクロヘキシル)、28.2
8 (o,CH3 )、 27.21(o,CH3 )
、26.61 (e,シクロヘキシル)、26.14 
(e,シクロヘキシル)、 26.06(e,シクロヘ
キシル);IR(neat)cm−1(μm);334
0(2.99)、2940(3.40)、 1450 
(6.90)、1365(7.32)、 1085 (
9.21)、1020(9.80)、975 (10.
3)、910(11.0) 、 730(13.7);
質量スペクトル、Cl、m/z (比強度) 375(
M+H−H2 、5)、359 (M+H−H2 O、
79)、341(M+H−2H2 O、 100)、3
23(7) ;正確な質量(CI);C24H37O(
M+H−2H2 O)ノ計算値 341.2844 、
分析値 341.2835 。
【0141】実施例26 [3aS−[2E、3aα、4α(1E、3R)、5β
、6aα]]3、3−ジメチル−5−[ヘキサヒドロ−
4−(3−シクロヘキシル−3−ヒドロキシプロプ−1
−エニル)−5−ヒドロキシ−2(1H)−ペンタレニ
リデン]吉草酸(829 )( 一般名:E−カルベナ
プロスト;n=1、p=0、q=1、共有結合bはアル
ファ配置、Kはヒドロキシ、Yはtrans−CH2=
C2 −、M1 は水素、M2 はヒドロキシ、L及び
Jはこれらの基を架橋する炭素原子と共にC6 シクロ
アルキル基を形成し、Gは=CHCH2 C(CH3 
)CH2Q、ここでQは−COOHである)の合成。
【0142】水33 ml 中酸化白金[IV](エン
ゲルハード  ロット番号  2510)1.01 g
(0.446 mmol)の溶液を 45 psi (
31.6 kg/cm2 )でパル水素添加器で4時間
水素化した。微粒子状金属白金の懸濁液を交互に排気し
(2mm Hg )、アルゴン(6×)を流して、残っ
ている水素を全部除去した。その水性懸濁液を固体Na
HCO3 0.73 g(8.70 mmol )で処
理し、混合物を油浴を用いて60℃に加熱しながら5分
間、酸素をその混合物にぶくぶく通した。ジグリム20
 ml 中トリオール(828)84 mg の溶液を
一度に加え、激しい撹拌、加熱、そして酸素通気を2.
5 時間続けた。ジグリム3mlと水3mlとの溶液中
に加えた別の100 mg(0.440 mmol)の
酸化白金を、この時間中 45 psi でパル水素添
加器で水素化し、生成した金属白金混合物を、排気して
アルゴン(6x)をどっと流し込んだ後の反応混合物に
加えた。撹拌、60℃の加熱及び酸素通気をさらに12
時間続け、その後で反応混合物を冷やし、セライトパッ
ドを通して濾過した。30%HClの滴下によって濾液
を酸性にし、生成した溶液を酢酸エチルで抽出した(3
×50 ml )。合一した有機抽出液を飽和NaCl
 50 mlで洗い、乾燥した(MgSO4 )。生成
した溶液を回転蒸発器で約10 ml に濃縮し、固体
Na2 CO3  50 mgを加えて、残るジグリム
を高真空(0.30 mm )で、最小の加熱を用いて
蒸留によって除去した。ポットの残留物を水 30 m
l中にとり、30%HClの滴下によって丁度酸性にし
、酢酸エチルで抽出した(3×20ml )。合一した
有機抽出液を飽和NaCl 20 mlで洗い、乾燥し
た(MgSO4 )。溶媒を除去すると褐色油が得られ
、それをシリカゲル(230 −400 メッシュ)カ
ラム(10〃×1/2 〃)で、ヘキサン:酢酸エチル
:酢酸(1:1:0.005)を用いてクロマトグラフ
ィーにかけた。生成物フラクションを集め、溶媒を除去
するとE−酸(829 )50.5 mg (58%)
が下記の物理特性をもつ粘稠な無色の油として得られた
。[α]D20+103.5 (c=0.40、CHC
l3 );TLC  Rf =0.33(9:1: 0
.10、酢酸エチル:ヘキサン:酢酸); 1H  N
MR(CDCl3 )δ5.47(m、2H、Jtra
ns =15.1Hz、J1”,4 ’=8.3 Hz
、J2”,3”=7.3 Hz、H1”及びH2”)、
5.32(bt、1H、J4 ,5 =6.6 Hz、
J allylic<2Hz、H5)、4.80(bs
、2H、OH)、3.76(dd、1H、J2 ”,3
 ”=7.3 Hz、J3”、シクロヘキシル=7.1
 Hz、H3”)、3.67(ddd 、1H、J5’
,6β’ =7.1 Hz、J5’,6 α’ =9.
8 Hz、J 4’, 5’ =9.6 Hz、H5’
)、2.45−1.65(m、16H、H1’、H2、
H4’、H3a’、H3β’ 、H4、H6a’、H6
β’、シクロヘキシル)、1.40−0.85(m、8
、H6α’ 、H3α’、シクロヘキシル)、1.08
(s、3H、CH3 )、1.03 (s、3H、CH
3 );13C  NMR(CDCl3 )δ177.
52(e,C1 )、144.00(e,C2’)、1
34.74(o,C2”)、133.44(o,C1”
)、117.78(o,C5)、77.96 (o,C
5’ )、76.95 (o,C3” )、56.97
 (o,C4’ )、45.09 (e,C2)、44
.92 (o,C3a’)、42.97(o,C6a’
 )、41.49 (e,C3’ )、40.99 (
e,C6’)、38.18 (e,C1’)、37.3
3 (o,シクロヘキシル  CH)、35.87 (
e,C4)、33.89(e,C3)、28.89 (
e,シクロヘキシル)、28.67 (e,シクロヘキ
シル)、27.32 (o,CH3 )、27.29 
(o,CH3 )、26.45 (e,シクロヘキシル
)、25.99 (e,シクロヘキシル)、25.91
 (e,シクロヘキシル);IR(neat)cm−1
(μm)、3340(2.29)、2940(3.40
)、1710(5.85)、1450(6.90)、1
410(7.09)、1290(7.75)、1085
(9.21)、1000(10.0)、 975(10
.3);質量スペクトル、Cl、m/z (比強度) 
373(M+H−H2 O  30)  355 (M
+H−2H2 O、100 )  337 (4);正
確な質量(CI);C24H37O3 (M+H−H2
 O)の計算値 373.2742 、分析値 373
.2738 。
【0143】ここで、上記実施例中で引用した化合物の
化学式を記載する。
【0144】
【化12】
【化13】
【化14】
【化15】
【化16】
【化17】
【化18】
【化19】
【化20】
【化21】
【化22】
【0145】
【発明の効果】本発明のカルバサイクリン同族体はプロ
スタサイクリン様薬理作用を示す。それらは、特にヒト
を含む哺乳類におけるプロスタサイクリン反応性疾患及
びその他の不都合な生理学的状態の研究、予防、コント
ール、及び治療のための作用物質として有用である。特
に、これらの化合物は下記に、より詳細に記すように、
抗血栓薬、抗潰瘍剤、抗ショック剤、抗転移剤及び抗喘
息剤として有効に利用される。
【0146】(a)血小板凝集阻止 本発明のカルバサイクリン同族体は血小板凝集を阻止し
、それによってヒトを含む哺乳類の血栓形成の阻止に役
立つ。例えば、これらの化合物は心筋梗塞の治療及び予
防に有用であり、また、術後性血栓症の治療及び予防、
術後の移植血管の開存の促進、末梢血管疾患の治療に、
アテローム性硬化症、動脈硬化症、脂肪血症による血液
凝固障害、及び基礎的病因が脂質インバランス又は高脂
血症と関係あるその他の臨床症状などの状態の治療に有
用である。その他には、老人患者に使用して、腎又は脳
虚血の可能性を減らし、心筋梗塞及び卒中後の長期予防
に使用される。その他に、血管拡張性をもつため、これ
らのカルバサイクリン同族体は、血流量の不足によって
腎臓梗塞を起こすかもしれないショックの治療に有用で
ある。
【0147】本発明の化合物は経口的に又は非経口的に
、例えば静脈内、皮下、筋肉内に投与することができ、
又は長期放出性の無菌移植物の形で用いることができる
。特に緊急事態においては、速やかに生理学的に反応す
るために、静脈内投与経路が好適である。非経口的投与
量は約 0.01 ないし約 10mg/ kg 体重
・日、より好適には約 0.1ないし約 10mg/k
g体重・日であり、正確な投与量は年齢、体重、患者又
は動物の状態、そして投与回数及び投与型によって決ま
る。
【0148】本化合物にとって好適な投与型は経口投与
である、ただしその他の非腸管外経路(例えばバッカル
、直腸、舌下)が腸管外投与より好適に用いられる。 経口投与型は従来のように処方され(錠剤、カプセル、
懸濁液など)、1日2−4回の投である。体重1kg・
1日あたり約 0.05 ないし100 mg の範囲
、より好適には約 0.1ないし約10 mg の範囲
の経口投与量レベルが有効である。
【0149】本化合物はin vitroでも使用でき
る。例えば、貯蔵前の全血に加えることができる。その
上、これらの化合物を含む全血又は緩衝液をドナーの臓
器、例えば心臓及び腎臓に、移植前に循環させることが
できる。 それらは、血小板減少症の治療に、或いは化学療法及び
放射線療法に関連して用いられる富血小板濃縮液の製造
に有用である。全血添加物として、またその他のin 
vitro使用のためには、本化合物は約 0.001
ないし約1.0 mg/ml の濃度で用いることがで
きる。
【0150】(b)胃液分泌減少 本発明のカルバサイクリン同族体を用いて胃液分泌を減
らし、コントロールすることができ、それによって消化
管潰瘍を減らし又は排除し、今ある潰瘍の治癒を促進す
ることができる。このような適応症のためには、本カル
バサイクリン同族体は腸管外投与量約 0.01 ない
し約10 mg /kg体重・日で静脈内、皮下、又は
筋肉内に投与することができる;正確な投与量は年齢、
体重、患者又は動物の状態、そして投与回数及び投与経
路によって決まる。しかしながら本化合物は経口的に又
はその他の非腸管外経路によって投与されるのが好適で
ある。1日約1.0ないし約100 mg/kg体重・
日の経口投与が最も好適であり、普通は1日に1−6回
に分けて投与される。ひとたび潰瘍が治ったならば、よ
り少ない維持量を用いて、症状の再発を予防する。
【0151】(c)NOSAC−誘起性損傷の阻止抗炎
症性プロスタグランジン合成酵素阻害剤の投与と関連し
てしばしば起きる不都合な消化管作用を減らすために、
本発明のカルバサイクリン同族体の同時投与は有効であ
る。米国特許第3781429 号は類似の効果をもっ
たプロスタグランジンを記載いしている。よって、本カ
ルバサイクリン同族体は、例えば、非ステロイド性抗炎
症剤などの公知の潰瘍誘発性効果を減らすために有効で
ある。
【0152】(d)気管支拡張(抗喘息)本化合物は喘
息の治療にも用いられる。例えば、これらの化合物は気
管支拡張剤として又は、メディエイター誘起性気管支収
縮─例えば抗原抗体コンプレクスによって活性化される
マスト細胞から放出されるヒスタミンによっておこる気
管支収縮など─の阻止剤として有用である。こうしてこ
れらの化合物は、気管支炎、気管支拡張症、肺炎及び気
腫のような症状において、呼吸を楽にするのに有効であ
る。このような目的のために、本化合物は種々の投与型
で、例えば錠剤、カプセル又は液体の形で経口的に;坐
薬の形で直腸内に;非経口的に(緊急時には静脈注射が
好適である);エアロゾル又は噴霧用溶液の形で吸入に
よって;又は粉末の形で鼻からの吸入によって投与でき
る。約0.01ないし5mg/kg体重の投与量を1日
に1ないし4回用いる;正確な投与量は年齢、体重及び
患者の状態、そして投与回数及び投与経路によって決ま
る。上記の用途のためには、好都合なことにこれらのカ
ルバサイクリン同族体をその他の抗喘息薬、例えば交感
神経興奮薬(イソプロテレノール、フェニレフリン、エ
フェドリンなど);キサンチン誘導体(テオフィリン及
びアミノフィリン);及びコルチコステロイド(ACT
H及びプレドニゾロン)と組み合わせることができる。
【0153】これらの化合物は非常に好都合なことに、
喘息患者に吸入によって投与することができる。一般的
噴霧器で経口的に吸入経路によって、又は酸素エアロゾ
ル化によって投与するためには、本化合物を、総溶液約
100 ないし約200 重量部分に対して活性化合物
約1部分の濃度の希薄溶液に処方するのが好都合である
。一般的賦形薬を用いてこのような溶液を安定化するか
、等張溶媒をつくる;例えば、塩化ナトリウム、クエン
酸ナトリウム、クエン酸、亜硫酸水素ナトリウムなどが
用いられる。活性成分を吸入治療に適したエアロゾル形
で投与する場合に自動噴射投与するためには、組成物は
、不活性プロペラント(例えばジクロロジフルオロメタ
ン及びジクロロテトラフルオロエタンの混合物)に懸濁
させた本発明の化合物を補助溶剤、例えばエタノール、
芳香剤及び安定剤と共に含むことができる。エアロゾル
吸入治療法を用いるための適切な手段は例えば米国特許
第3868691号に記載されている。
【0154】Qが−COOHである式50−55によっ
て表されるカルボン酸は、遊離酸の形でも、それらのア
ルキルエステル又はそれらの薬物学的に容認される塩と
しても用いられる。好適なエステルはC1 ないしC1
2エステルである。人体又は実験動物系がこの化合物を
最適に吸収するためにはメチル及びエチルが特に好適で
ある;そして持続的効果のためには長鎖オクチル、ノニ
ル、デシル、ウンデシル及びドデシルが特に好適である
【0155】本発明の薬物学的に容認される塩は、薬物
学的に認容される金属カチオン、アンモニア又はアミン
で形成される。特に好適な金属カチオンはアルカリ金属
、例えばリチウムナトリウム及びカリウムから、及びア
ルカリ土金属、例えば、マグネシウム及びカルシウムか
ら誘導されるものである、ただし、その他の金属、例え
ばアルミニウム、亜鉛及び鉄のカチオン形も本発明の範
囲内である。
【0156】本発明の塩を形成するための薬物学的認容
性アミンは、メチルアミン、ジメチルアミン、トリメチ
ルアミン、エチルアミン、ジブチルアミン、トリイソプ
ロピルアミン、N−メチルヘキシルアミン、デシルアミ
ン、ドデシルアミン、アリルアミン、クロチルアミン、
シクロペンチルアミン、ジシクロヘキシルアミン、ベン
ジルアミン、ジベンジルアミン、αーフェニルエチルア
ミン、βーフェニルエチルアミン、エチレンジアミン、
ジエチレントリアミン、アダマンチルアミンなど;脂肪
族、環状脂肪族、約18までの炭素を含むアラリファテ
ィック  アミン並びに複素環式アミン、例えばピペリ
ジン、モルフォリン、ピロリジン、ピペラジン、及びそ
れらの低級アルキル誘導体、例えば1−メチルピペリジ
ン、4−エチルモルフォリン、1−イソプロピルピロリ
ジン、2−メチルピロリジン、1、4−ジメチルピペラ
ジン、2−メチルピペリジンなど、並びに水溶性又は親
水性基を含むアミン、例えばモノ−、ジ−及びトリエタ
ノールアミン、エチルジエタノールアミン、N−ブチル
エタノールアミン、2−アミノ−1−ブタノール、2−
アミノ−2−エチル−1、3−プロパンジオール、2−
アミノ−2−メチル−1−プロパノール、トリス(ヒド
ロキシメチル)アミノメタン、N−フェニルエタノール
アミン、N−(1−tert  アミルフェニル)−ジ
エタノールアミン、ガラクタミン、N−メチルグルコサ
ミン、エフェドリン、フェニレフリン、エピネフリン、
プロカインなどがある。その他の有用なアミン塩は塩基
性アミノ酸塩、例えばリジン及びアルギニンなどである

Claims (62)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】  下記の式で表され、 【化1】 式中、Kは水素、ヒドロキシメチル、又はヒドロキシで
    あり;Wは下記の式で表される基であり、【化2】 式中Yは−CH2 CH2 −、cis−CH=CH−
    、trans−CH=CH−、又は−C*C−(*は三
    重結合を意味する。以下同じ)であり、M1 及びM2
     は独立的に水素又はヒドロキシであるか、又はM1 
    及びM2 は一緒に=Oを形成する;L及びJは独立的
    に水素又はC1 −C2 アルキルであるか、又はL及
    びJはこれらの基を架橋する炭素原子と共にC3 −C
    7 シクロアルキル基を形成し;共有結合bはアルファ
    (α)又はベータ(β)配置であり;nは0又は1、p
    は0又は1、qは1又は2であり;n=0の場合、共有
    結合bはアルファ配置であり;n=p=q=1の場合、
    結合bはベータ配置であり;p=0である場合、n=q
    =1で、Gは−CH2 CH2 C(CH3 )CH2
     Q、又は= CHCH2 C(CH3 )2 CH2
    Qで、ここでQ=−COOH又は−CH2 OHであり
    ;p=1であるならば、G及びG’はこれらが結合して
    いる炭素原子と一緒に、式【化3】 で表される基を形成し、ここでS1 、S2 、及びS
    3は水素又は基−AEQであり、ここでAは−CH2 
    −又は−O−であり;Eは−(CH2 )r −で、こ
    こでrは0−4でであり、Qは、S1 ,S2 又はS
    3 の少なくとも2つが水素であるならば、上記のよう
    に定義され;Qが−COOHである場合、そのカルボン
    酸の薬物学的認容性無毒性塩及びC1 −C12アルキ
    ルエステルはそれによって表される化合物。
  2. 【請求項2】  Kがヒドロキシである請求項1記載の
    化合物。
  3. 【請求項3】  n=0及びp=q=1である請求項1
    記載の化合物。
  4. 【請求項4】  Kがヒドロキシである請求項3記載の
    化合物。
  5. 【請求項5】  S1 が−AEQで、Aが−O−であ
    る請求項4記載の化合物。
  6. 【請求項6】  S1 が−OCH2 COOHで、J
    及びLがこれら基を架橋する炭素原子と共にC3 −C
    7 シクロアルキル基を形成する請求項5記載の化合物
  7. 【請求項7】  シクロアルキル基がシクロヘキシルで
    ある請求項6記載の化合物。
  8. 【請求項8】  M1 が水素でありM2 がヒドロキ
    シである請求項7記載の化合物。
  9. 【請求項9】  M1 及びM2 が水素である請求項
    7記載の化合物。
  10. 【請求項10】  S2 が−AEQである請求項4記
    載の化合物。
  11. 【請求項11】  Aが−CH2 −で、rが0である
    請求項10記載の化合物。
  12. 【請求項12】  Qが−COOHである請求項11記
    載の化合物。
  13. 【請求項13】  Qが−CH2 OHである請求項1
    1記載の化合物。
  14. 【請求項14】  Aが−CH2 −であり、rが1で
    ある請求項10記載の化合物。
  15. 【請求項15】  Qが−COOHである請求項14記
    載の化合物。
  16. 【請求項16】  Qが−CH2 OHである請求項1
    4記載の化合物。
  17. 【請求項17】  J及びLがこれら基を架橋する炭素
    原子と共にC3 −C7 シクロアルキル基を形成する
    請求項11又は請求項14記載の化合物。
  18. 【請求項18】  シクロアルキル基がシクロヘキシル
    であり、M1 が水素で、M2 がヒドロキシである請
    求項17記載の化合物。
  19. 【請求項19】  M1 がヒドロキシである請求項1
    7記載の化合物。
  20. 【請求項20】  シクロアルキル基がシクロヘキシル
    である請求17項記載の化合物。
  21. 【請求項21】  n=0、p=1及びq=2である請
    求項1記載の化合物。
  22. 【請求項22】  S3 が−AEQである請求項21
    記載の化合物。
  23. 【請求項23】  S3 が−O(CH2 )r Qで
    ある請求項21記載の化合物。
  24. 【請求項24】  rが1で、Qが−COOHである請
    求項23記載の化合物。
  25. 【請求項25】  M1 が水素で、M2 がヒドロキ
    シである請求項21、請求項23又は請求項24記載の
    化合物。
  26. 【請求項26】  J及びLがこれら基を架橋する炭素
    原子と共にシクロヘキシル基を形成する請求項25記載
    の化合物。
  27. 【請求項27】  n=p=q=1である請求項2記載
    の化合物。
  28. 【請求項28】  S1 が−AEQである請求項27
    記載の化合物。
  29. 【請求項29】  Aが−O−である請求項28記載の
    化合物。
  30. 【請求項30】  S1 が−OCH2 Qである請求
    項28記載の化合物。
  31. 【請求項31】  Qが−COOHである請求項30記
    載の化合物。
  32. 【請求項32】  M1 が水素で、M2 がヒドロキ
    シである請求項29又は請求項30記載の化合物。
  33. 【請求項33】  J及びLがこれら基を架橋する炭素
    原子と共にC3 −C7 シクロアルキル基を形成する
    請求項32記載の化合物。
  34. 【請求項34】  シクロアルキル基がシクロヘキシル
    である請求項33記載の化合物。
  35. 【請求項35】  Yが−C*C−、cis−CH=C
    H=CH−又は−CH2 CH2 −である請求項35
    記載の化合物。
  36. 【請求項36】  n=q=1で、p=0である請求項
    2記載の化合物。
  37. 【請求項37】  Gが−CH2 CH2 C(CH3
     )2 CH2 Qである請求項36記載の化合物。
  38. 【請求項38】  Qが−COOHである請求項36記
    載の化合物。
  39. 【請求項39】  Gが=CHCH2 (CH3 )2
     CH2 Qである請求項36記載の化合物。
  40. 【請求項40】  Qが−COOHである請求項39記
    載の化合物。
  41. 【請求項41】  Qが−CH2 OHである請求項3
    6記載の化合物。
  42. 【請求項42】  M1 が水素であり、M2 がヒド
    ロキシである請求項36、請求項38、請求項40又は
    請求項41記載の化合物。
  43. 【請求項43】  J及びLがこれらの基を架橋する炭
    素原子と共にC3 −C7 シクロアルキル基を形成す
    る請求項42記載の化合物。
  44. 【請求項44】  シクロアルキル基がシクロヘキシル
    である請求項43記載の化合物。
  45. 【請求項45】  下記の式で表され 【化4】 式中、Kは水素、ヒドロキシ又はヒドロキシメチルであ
    り;Y’はcis−CH=CH−、trans−CH=
    CH−、又は−C*C−であり;M1 及びM2 は独
    立的に水素又はヒドロキシであり、又はM1 及びM2
     は一緒に=0を形成し;L及びJは独立的に水素又は
    C1 −C7 アルキルであるか、又はLおよびJはこ
    れらの基を架橋する炭素原子と一緒になってC3 −C
    7 シクロアルキル基を形成し;Eは−CH2 −又は
    −CH2 CH2 −であり;Qは−COOH又は−C
    H2 OHであり;Qが−COOHであるとき、そのカ
    ルボン酸の薬物学的に容認される塩はそれによって表さ
    れる化合物。
  46. 【請求項46】  Kがヒドロキシである請求項45記
    載の化合物。
  47. 【請求項47】  基−OEQが−OCH2 COOH
    である請求項45記載の化合物。
  48. 【請求項48】  基−OEQが−OCH2 COOH
    である請求項46記載の化合物。
  49. 【請求項49】  Y’が−C*C−である請求項48
    記載の化合物。
  50. 【請求項50】  M1 が水素で、M2 がヒドロキ
    シである請求項49記載の化合物。
  51. 【請求項51】基J及びLがこれらの基を架橋する炭素
    原子と共にC3 −C7 シクロアルキル基を形成する
    請求項50記載の化合物。
  52. 【請求項52】  シクロアルキル基がシクロヘキシル
    である請求項51記載の化合物。
  53. 【請求項53】  Y’がcis−CH=CH−で、M
    1 が水素で、M2 がヒドロキシであり、J及びLが
    これらの基を架橋する炭素原子と共にシクロヘキシル基
    を形成する請求項48記載の化合物。
  54. 【請求項54】  請求項1記載の化合物の有効量と、
    薬物学的に容認される賦形剤とから成る医薬組成物。
  55. 【請求項55】  請求項3記載の化合物の有効量と、
    薬物学的に容認される賦形剤とから成る医薬組成物。
  56. 【請求項56】  請求項10記載の化合物の有効量と
    、薬物学的に容認される賦形剤とから成る医薬組成物。
  57. 【請求項57】  請求項20記載の化合物の有効量と
    、薬物学的に容認される賦形剤とから成る医薬組成物。
  58. 【請求項58】  請求項26記載の化合物の有効量と
    、薬物学的に容認される賦形剤とから成る医薬組成物。
  59. 【請求項59】  請求項34記載の化合物の有効量と
    、薬物学的に容認される賦形剤とから成る医薬組成物。
  60. 【請求項60】  請求項35記載の化合物の有効量と
    、薬物学的に容認される賦形剤とから成る医薬組成物。
  61. 【請求項61】  請求項45記載の化合物の有効量と
    、薬物学的に容認される賦形剤とから成る医薬組成物。
  62. 【請求項62】  請求項52記載の化合物の有効量と
    、薬物学的に容認される賦形剤とから成る医薬組成物。
JP4009417A 1991-01-22 1992-01-22 カルバサイクリン同族体 Pending JPH04334331A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US64430391A 1991-01-22 1991-01-22
US644,303 1991-01-22

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH04334331A true JPH04334331A (ja) 1992-11-20

Family

ID=24584328

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP4009417A Pending JPH04334331A (ja) 1991-01-22 1992-01-22 カルバサイクリン同族体

Country Status (6)

Country Link
EP (1) EP0496548A1 (ja)
JP (1) JPH04334331A (ja)
AU (1) AU8816191A (ja)
CA (1) CA2056039A1 (ja)
MX (1) MX9102794A (ja)
ZA (1) ZA9110010B (ja)

Families Citing this family (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE19722849A1 (de) * 1997-05-23 1998-11-26 Schering Ag Leukotrien-B¶4¶-Antagonisten, insbesondere 3-Oxa-Tetra-hydronaphthalin-LTB¶4¶-Antagonisten
EP3287434A1 (en) 2007-12-17 2018-02-28 United Therapeutics Corporation Process to prepare treprostinil, the active ingredient in remodulin ®
FR2947269B1 (fr) 2009-06-29 2013-01-18 Sanofi Aventis Nouveaux composes anticancereux
WO2011153363A1 (en) 2010-06-03 2011-12-08 United Therapeutics Corporation Treprostinil production
EP2681204B1 (en) 2011-03-02 2016-04-27 United Therapeutics Corporation Synthesis of intermediate for treprostinil production
JP6542128B2 (ja) 2013-01-11 2019-07-10 コルセア ファーマ インコーポレイテッド トレプロスチニルのプロドラッグ
US9505737B2 (en) 2013-01-11 2016-11-29 Corsair Pharma, Inc. Treprostinil derivative compounds and methods of using same
MX2020004912A (es) 2013-10-25 2021-05-21 Insmed Inc Compuestos derivados de prostaciclinas, y el uso de los mismo para el tratamiento de la hipertension pulmonar.
ES2778274T3 (es) 2014-10-20 2020-08-10 United Therapeutics Corp Síntesis de productos intermedios para producir derivados de prostaciclina
EP3221291B1 (en) 2014-11-18 2021-03-31 Insmed Incorporated Methods of manufacturing treprostinil and treprostinil derivative prodrugs
US9643911B2 (en) 2015-06-17 2017-05-09 Corsair Pharma, Inc. Treprostinil derivatives and compositions and uses thereof
US9394227B1 (en) 2015-06-17 2016-07-19 Corsair Pharma, Inc. Treprostinil derivatives and compositions and uses thereof
KR20220002600A (ko) 2019-04-29 2022-01-06 인스메드 인코포레이티드 트레프로스티닐 전구약물의 건조 분말 조성물 및 이의 사용 방법

Family Cites Families (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB2121802B (en) * 1980-03-28 1985-01-16 Upjohn Co Benzo-fused carbacyclin analogues
US4306075A (en) * 1980-03-28 1981-12-15 The Upjohn Company Composition and process
US4561604A (en) * 1983-07-18 1985-12-31 Shimano Industrial Company Limited Spinning reel
US4668814A (en) * 1984-03-08 1987-05-26 The Upjohn Company Interphenylene carbacyclin derivatives
EP0347243B1 (en) * 1988-06-17 1993-01-13 The Wellcome Foundation Limited Prostaglandin analogues for use in medicine

Also Published As

Publication number Publication date
EP0496548A1 (en) 1992-07-29
ZA9110010B (en) 1992-12-30
MX9102794A (es) 1992-07-01
CA2056039A1 (en) 1992-07-23
AU8816191A (en) 1992-07-30

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4228180A (en) 7-Oxabicycloheptane and 7-oxabicycloheptene prostaglandin analogs
US4567195A (en) Azaprostacyclins, their preparation and pharmaceutical use
JPH0153672B2 (ja)
SE453594B (sv) Karbacyklinanaloger
JPH0257548B2 (ja)
JPH04334331A (ja) カルバサイクリン同族体
US3931206A (en) Prostanoic acid derivatives
CA1241324A (en) Interphenylene carbacyclin derivatives
JPH0324457B2 (ja)
US4533673A (en) 7-Oxabicycloheptane substituted enaminone prostaglandin analogs and their use in treatment of thrombolytic disease
HU187466B (en) Process for producing new 5-cyano-prostacycline derivatives and pharmaceutical compositions containing them
US4556675A (en) 7-Oxabicycloheptane and 7-oxabicycloheptene compounds
JPH0368849B2 (ja)
US4000305A (en) 15-, 16- AND 17-Indolyl or indolinyl nor prostanoic acid derivatives
HU191150B (en) Process for producing new prostacycline derivatives
JPH0414091B2 (ja)
JPS61227544A (ja) 新規[4.2.0]ビシクロオクタン誘導体
US4958037A (en) Precursors and synthesis of methyl-9-oxo-11α, 16-dihydroxy-16-vinyl-5-cis-13-trans-prostadienoates
JPS6360988A (ja) 二元抑制剤として有用な7−オキサビシクロ(2.2.1)ヘプタンヒドロキサム酸誘導体
FR2515642A1 (fr) Nouvelles (11r)-11-deoxy-11-alkyl-6-oxo-prostaglandines et compositions pharmaceutiques les contenant
US4532236A (en) Certain prostacyclins and their blood-pressure-lowering and thrombocyte-aggregation-inhibiting compositions and methods
JPH0796507B2 (ja) 新規フェノール誘導体及びこれを含有する医薬
NO166442B (no) Analogifremgangsmaate for fremstilling av terapeutisk virksomme 8-(lavere alkyl)-bicyclo-(4.2.0)-octanderivater.
JPS60208936A (ja) インターフエニレン・カルバサイクリン誘導体
JPS5921864B2 (ja) フルオロプロスタグランジン及びその製造法