JPH04320912A - 物体検査装置 - Google Patents

物体検査装置

Info

Publication number
JPH04320912A
JPH04320912A JP8866691A JP8866691A JPH04320912A JP H04320912 A JPH04320912 A JP H04320912A JP 8866691 A JP8866691 A JP 8866691A JP 8866691 A JP8866691 A JP 8866691A JP H04320912 A JPH04320912 A JP H04320912A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
via hole
insulating layer
defect
fluorescence
detection means
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP8866691A
Other languages
English (en)
Inventor
Satoshi Iwata
敏 岩田
Moritoshi Ando
護俊 安藤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujitsu Ltd
Original Assignee
Fujitsu Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fujitsu Ltd filed Critical Fujitsu Ltd
Priority to JP8866691A priority Critical patent/JPH04320912A/ja
Publication of JPH04320912A publication Critical patent/JPH04320912A/ja
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K1/00Printed circuits
    • H05K1/02Details
    • H05K1/0266Marks, test patterns or identification means
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K1/00Printed circuits
    • H05K1/02Details
    • H05K1/03Use of materials for the substrate
    • H05K1/0313Organic insulating material
    • H05K1/0353Organic insulating material consisting of two or more materials, e.g. two or more polymers, polymer + filler, + reinforcement
    • H05K1/0373Organic insulating material consisting of two or more materials, e.g. two or more polymers, polymer + filler, + reinforcement containing additives, e.g. fillers
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K3/00Apparatus or processes for manufacturing printed circuits
    • H05K3/40Forming printed elements for providing electric connections to or between printed circuits
    • H05K3/4038Through-connections; Vertical interconnect access [VIA] connections

Landscapes

  • Length-Measuring Devices Using Wave Or Particle Radiation (AREA)
  • Testing Or Measuring Of Semiconductors Or The Like (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、プリント基板上の絶縁
層に形成されるバイアホールの欠陥の有無を検査する物
体検査装置に関する。
【0002】近年、ハイブリッドIC等に使用されるプ
リント板パターンの高密度化、信号処理の高速化に伴い
、該プリント板の材質がプラスチック系から高熱伝導率
、高絶縁性のセラミック系へと移行している。また、セ
ラミック基板上での電気信号の導通は、表面に薄膜を複
数層形成してバイアホールにより各層相互間やセラミッ
ク基板との間で行っている。従って、バイアホールは導
通を良好にするために欠陥のないことが要求されており
、欠陥を生じたものを検査により確実に除去する必要が
ある。
【0003】
【従来の技術】従来、セラミック基板は、例えば厚さ5
00μm のセラミック板が約1cm積層された基板上
に、厚さ数μm の絶縁層が積層される。この各絶縁層
は、例えばポリイミドが用いられ、エッチングにより所
定数のホールが形成される。そして、該ホール及び所定
パターンでアルミニウム等の導体金属が蒸着されてバイ
アホールが形成され、このバイアホールで各絶縁層間、
基板間に電気信号の導通が行われる。
【0004】ここで、図4のバイアホールの概略図を示
す。図4(A)は一層の絶縁層におけるバイアホールの
外観図であり、図4(B),(C)はその断面図である
。図4(A)において、バイアホール50は、一層の絶
縁層51aにホール52が形成されて、その上端から側
面にかけて銅等の導体金属53aが設けられると共に、
下端が同様の導体金属53bにより蓋状に設けられる(
図4(B)参照)。この絶縁層がセラミック板上に積層
されるものであるが、図4(B)では便宜上下層51b
と積層した場合を示す。図4(B)はバイアホール50
が均一に導体金属53a,53bで形成された場合であ
り、図4(C)は導体金属53aに亀裂(53c)を生
じている場合である。このような欠陥は、導通検査では
検知しえないが、使用にあたって致命的な故障を誘発す
る可能性がある。
【0005】そこで、このような欠陥を検査により除去
する必要がある。
【0006】
【発明が解決しようとする課題】しかし、上述のバイア
ホール50を自動的に検査する装置がないことから、目
視により検査せざるをえないが、高密度化されたプリン
ト板のバイアホールは微小であって目視による検査が非
常に困難であり、検査を行っていないのが現状である。
【0007】ところで、上述のような欠陥を自動的に検
査を行う物体検査装置として紫外光を用いて行う方法で
別に開発を行っている。この物体検査装置の概念図を図
5に示し、簡単に説明する。図5において、物体検査装
置60は、図4におけるポリイミド等の絶縁層51a,
51bに紫外光により蛍光を発する蛍光材(例えばアン
トラセン系)を混入させた絶縁層61a,61b…を用
いる。この絶縁層61a,61b…に紫外光を照射する
と該蛍光材が蛍光を発するが、バイアホール52が正常
であれば蛍光は導体金属53aの壁面により遮光されて
検出されない。そして、バイアホール52に亀裂53c
を生じている場合には、該蛍光が亀裂53cより漏れ、
この漏れ光を集光レンズ62を介して光学カメラ63に
より受光して該バイアホール52の欠陥を自動的に検知
するものである。
【0008】本発明は、上記物体検査装置60の別方法
による検査装置であり、バイアホールの内部欠陥を高精
度に検査する物体検査装置を提供することを目的とする
【0009】
【課題を解決するための手段】図1に、本発明の原理構
成図を示す。図1の物体検査装置1において、検査対象
のバイアホール2は、基板(図示せず)上の積層された
蛍光材が混入されている絶縁層3aにホール4が形成さ
れ、該ホール4の上端から側面にかけて導体金属5aが
設けられると共に、下端が同様の導体金属5bが設けら
れ、下端が同様の導体金属5bが設けられて形成された
ものである。なお、3bは下層の絶縁層である。この絶
縁層3aの蛍光材を発光させるX線源6が設けられ、該
絶縁層3aの発光がバイアホール2の欠陥(亀裂)箇所
5cから漏れ、結像レンズ7及び検出器8から構成され
る検出手段により検出する。この場合、X線源6は、絶
縁層3aに対し検出手段と反対側又は該検出手段側に配
置する。
【0010】
【作用】図1に示すように、バイアホール2が形成され
る絶縁層3aには蛍光材が混入されており、X線が照射
されると蛍光を発する。バイアホール2に欠陥がなけれ
ば導体金属5aにより遮ぎられるが、亀裂5cのような
欠陥を有すると、該亀裂5cより蛍光が漏れ、この漏れ
光を検出器8により検出することにより検査する。すな
わち、微小なバイアホール2の内部欠陥を高精度に検査
することが可能となる。
【0011】この場合、X線源6を基板に対して検出手
段の反対側に設けることにより、検出手段の配設の自由
度を高くすることが可能となる。また、X線源6を検出
手段側に設けることにより、バイアホール2近傍の発光
効率を向上させることが可能となる。
【0012】
【実施例】図2に、本発明の一実施例の構成図を示す。 図2の物体検査装置1は、検査を行う基板(プリント板
)10は、積層されたセラミック基板上に、バイアホー
ル2が所定数形成された絶縁層3が積層されるものであ
るが、検査を行う絶縁層3上には他の絶縁層を積層しな
い状態で行うものである。また、バイアホール2は、図
1に示すように、アントラセン系の蛍光材が混入された
絶縁層3a(例えばポリイミド)にホール4が両端を座
ぐり形状として形成される。そして、一端よりホール4
の壁面に沿って銅等の導体金属5aを蒸着等により形成
されると共に、他端に蓋するように銅等の導体金属5b
を蒸着等により形成されるものである。
【0013】このような基板10は、例えばアルミニウ
ム製のサンプルステージ11上に載置され、ステージコ
ントローラ12により該サンプルステージ11がX−Y
方向に移動する。サンプルステージ11の下方には、例
えば電子線励起型のX線源13が配設され、X線源コン
トローラ14により基板10への照射量がコントロール
される。一方、X線源13の上方にはその光軸を一致さ
せて結像レンズ7及び光学カメラ等の検出器8で構成さ
れる検出手段が配設されており、該光軸上に基板10が
位置される。すなわち、X線源13は基板10に対し、
検出手段と反対側に配置されているものである。
【0014】また、検出器8は映像を電気信号に変換し
てA/Dコンバータ15によりデジタル信号に変換し、
バス16を介してCPU(中央処理装置)17,検査回
路18,入出力(I/O)インタフェース19及びディ
スプレイ20に信号の受け渡しを行う。なお、ステージ
コントローラ12及びX線源コントローラ14は、I/
Oインタフェース19を介してCPU17により制御さ
れる。
【0015】このような物体検査装置1は、基板10を
サンプルステージ11によりX−Y移動させて、検査を
行うバイアホール2をX線源13の光軸の位置にセット
する。そして該バイアホール2にX線を照射すると、バ
イアホール2の内部に亀裂等の欠陥(5c)が生じてい
る場合、その欠陥(5c)より該バイアホール2の近傍
における絶縁層(3a)に混入された蛍光体のX線によ
り発した蛍光が漏れ、この漏れ光を結像レンズ7を介し
て検出器8が検知する。この検知信号がA/Dコンバー
タ15によりデジタル変換されて検査回路18に取込ま
れて欠陥を生じていることの判断を行い、ディスプレイ
20により表示する。一方、該バイアホール2に欠陥が
ない場合には、バイアホール2の導体金属5a,5bに
より遮断されて絶縁層3aの蛍光が漏れない。従って、
検出器8の漏れ光のない検知信号により検査回路18に
おいて正常の判定を行い、その旨をディスプレイ20に
より表示するものである。
【0016】このように、X線を基板10の下部より照
射することから、検出器8等の蛍光検出系の設置の自由
度を高くすることができる。また、欠陥箇所からの漏れ
光を検出することから、微小のバイアホールであっても
高精度にバイアホール2内部の欠陥を検査することがで
きる。
【0017】次に、図3に、本発明の他の実施例の構成
図を示す。なお、図2と同一の構成部分には同一の符号
を付して、その説明を省略する。図3における物体検査
装置1は、基板10と検出8との間に、イメージインテ
ンシファイア21及びその前後に配置した結像レンズ2
2a,22bを介在させて検出手段を構成したものであ
る。このイメージインテンシファイア21は、微弱な光
学像を輝度増倍するもので、感度向上を図ったものであ
る。
【0018】なお、上記実施例では、X線源13を基板
10に対し検出手段(検出器8等)と反対側に配置した
場合を示したが、該X線源13を該検出手段側に配置し
てもよい(図1参照)。この場合、X線源13からのX
線照射光軸をバイアホール2の所望の位置に合せ、一方
で検出手段における検出器8への光軸上に該所望の位置
に合せるものである。すなわち、X線を使用しているこ
とから光軸合せが容易であり、これによりバイアホール
2の近傍の発光効率を向上させることができる。
【0019】
【発明の効果】以上のように本発明によれば、蛍光材が
混入された絶縁層にX線を照射して蛍光を発生させ、該
蛍光をバイアホールの欠陥部より漏れ光として検出する
ことにより、微小なバイアホールであっても、その内部
欠陥を高精度に検査することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の原理構成図である。
【図2】本発明の一実施例の構成図である。
【図3】本発明の他の実施例の構成図である。
【図4】バイアホールの概略図である。
【図5】紫外光を用いる物体検査装置の概念図である。
【符号の説明】
1  物体検査装置 2  バイアホール 3a,3b  絶縁層 6,13  X線源 7,22a,22b  結像レンズ 8  検出器 10  基板 21  イメージインテンシファイア

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】  基板(10)上の積層された絶縁層(
    3a,3b,…)のそれぞれに形成されたバイアホール
    (2)の欠陥を検査する物体検査装置において、前記絶
    縁層(3a,3b,…)に蛍光材を混入させてX線によ
    り発光させるX線源(13)と、該絶縁層(3a,3b
    ,…)の発光を、前記バイアホール(2)の欠陥箇所よ
    り検出する検出手段(7,8,21,22a,22b)
    と、を有することを特徴とする物体検査装置。
  2. 【請求項2】  前記X線源(13)を、前記基板(1
    0)に対し前記検出手段(7,8,21,22a,22
    b)と反対側又は該検出手段(7,8,21,22a,
    22b)側に配置することを特徴とする請求項1記載の
    物体検査装置。
JP8866691A 1991-04-19 1991-04-19 物体検査装置 Withdrawn JPH04320912A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8866691A JPH04320912A (ja) 1991-04-19 1991-04-19 物体検査装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8866691A JPH04320912A (ja) 1991-04-19 1991-04-19 物体検査装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH04320912A true JPH04320912A (ja) 1992-11-11

Family

ID=13949149

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP8866691A Withdrawn JPH04320912A (ja) 1991-04-19 1991-04-19 物体検査装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH04320912A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US10607049B2 (en) 2016-04-04 2020-03-31 Soreq Nuclear Research Center Method and a system for XRF marking and reading XRF marks of electronic systems
US11029267B2 (en) 2016-04-04 2021-06-08 Security Matters Ltd. Method and a system for XRF marking and reading XRF marks of electronic systems

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US10607049B2 (en) 2016-04-04 2020-03-31 Soreq Nuclear Research Center Method and a system for XRF marking and reading XRF marks of electronic systems
US11029267B2 (en) 2016-04-04 2021-06-08 Security Matters Ltd. Method and a system for XRF marking and reading XRF marks of electronic systems

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4507605A (en) Method and apparatus for electrical and optical inspection and testing of unpopulated printed circuit boards and other like items
AU774674B2 (en) Semi conductor structures
JP2003151483A (ja) 荷電粒子線を用いた回路パターン用基板検査装置および基板検査方法
JPH10318949A (ja) 検査装置および半導体検査方法
EP0429739B1 (en) Method for photoemission inspection of via studs in integrated circuit packages
US3808434A (en) Method of detecting flaws in plated-through-holes of circuit modules using ultraviolet light
JP4606443B2 (ja) 荷電粒子線を用いた回路パターン用基板検査方法および基板検査装置
JP2004235149A (ja) 電子レンズにおいて基板のエッジの影響を低減するための方法と装置
JPS61278737A (ja) 螢光性基板上の薄膜中の欠陥検出方法
JPH04320912A (ja) 物体検査装置
CN107179177B (zh) 一种发光二极管的光学检测装置
KR20040084710A (ko) 기판검사 시스템, 기판검사방법 및 기판검사장치
JPH0191418A (ja) マスク検査装置及び方法
CN115792573A (zh) 一种基于电磁场的芯片检测方法
JPH1114324A (ja) パターン欠陥検査方法及びその装置
CN110320757A (zh) 晶圆曝光机
WO2024151052A1 (ko) 산화도 측정 장치 및 방법
WO2024154237A1 (ja) 放射線ビーム走査光学系及び検査装置
KR100807254B1 (ko) 결함 검사 장치
JPH0511001A (ja) 配線基板の検査方法
JP2962565B2 (ja) 薄膜多層基板の製造方法
JPS6085596A (ja) スル−ホ−ル検査方法
JPH0349296A (ja) バイアホール検査装置
JP2000137002A (ja) プリント基板のバイアホールの検査方法
JPH01217912A (ja) 外観検査方法および装置

Legal Events

Date Code Title Description
A300 Application deemed to be withdrawn because no request for examination was validly filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A300

Effective date: 19980711