JPH04319687A - 光波距離計用光学系 - Google Patents

光波距離計用光学系

Info

Publication number
JPH04319687A
JPH04319687A JP8685991A JP8685991A JPH04319687A JP H04319687 A JPH04319687 A JP H04319687A JP 8685991 A JP8685991 A JP 8685991A JP 8685991 A JP8685991 A JP 8685991A JP H04319687 A JPH04319687 A JP H04319687A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
light
optical system
mirror
objective lens
distance
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP8685991A
Other languages
English (en)
Inventor
Masamitsu Endo
遠藤 正光
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sokkia Co Ltd
Original Assignee
Sokkia Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sokkia Co Ltd filed Critical Sokkia Co Ltd
Priority to JP8685991A priority Critical patent/JPH04319687A/ja
Publication of JPH04319687A publication Critical patent/JPH04319687A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Optical Radar Systems And Details Thereof (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、対物レンズを介して光
を出射する出射光学系と、対物レンズを介して入射した
光を受光する受光光学系とが同軸配置された光波距離計
用光学系に関する。
【0002】
【従来の技術】従来のこの種の光波距離計用光学系は、
図3に示すように、対物レンズaの後方に、発光素子b
の光を反射するミラーcが配置され、ミラーcの後方に
、平行平面ガラスd、レンズe及びダイクロイックプリ
ズムfから成る受光光学系gと視準光学系hとが設けら
れており、発光素子bの光がミラーcで反射されて対物
レンズaから平行に出射光L1として出射し、遠距離の
測点に置かれた反射プリズムiで反射した光が対物レン
ズaに入射し、この入射光L2はダイクロイックプリズ
ムfで反射されて受光素子jに入射するようになってい
る。図3において、kはシャッタ機構である。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】従来の光波距離計の上
述の光学系は、反射プリズムiが遠方にある一般の測距
作業では、対物レンズaからの出射光L1及び反射プリ
ズムiでの反射光は、多少拡散されるため、対物レンズ
aへの入射光L2は出射光L1より広がり、このためミ
ラーcがあっても受光素子jで受光できる。しかしなが
ら、近距離の測距作業では、対物レンズaからの出射光
L1と対物レンズaへの入射光L3が略同一の広がりと
なるため、入射光L3は、ミラーcで邪魔されて受光光
学系gのダイクロイックプリズムfを経て受光素子jで
受光することができないという課題があった。本発明は
、従来のこのような課題を解決する光波距離計用光学系
を提供することをその目的としたものである。
【0004】
【課題を解決するための手段】本発明は、上記の目的を
達成するために、対物レンズを介して光を出射する出射
光学系と、対物レンズを介して入射した反射光を受光す
る受光光学系とが同軸状に配置された光波距離計用光学
系において、発光素子の光を対物レンズの方向へ反射す
る出射光学系の一部材であるミラーを、対物レンズの中
心に対して偏心させたことを特徴とする。
【0005】
【作用】発光素子の光を対物レンズの方向へ反射する出
射光学系の一部材のミラーは、対物レンズの中心に対し
て偏心しているので、ミラーで反射された出射光の領域
Aは、図2で示すように、対物レンズ1の中心0に対し
てずれる。そこで、近距離に置かれた反射プリズムで反
射されて対物レンズ1に入射する入射光は対物レンズ1
の中心0に対して対称であるから、ミラーの偏心方向の
端縁部で反射した光の入射光は、ミラーに妨げられるこ
となく、受光素子で受光することができる。
【0006】
【実施例】以下本発明の実施例を図面につき説明する。
【0007】図1において、対物レンズ1の後方には、
その中心0を通る対物レンズ1の光軸l1に対して偏心
し且つ光軸l1に対して45°傾斜したミラー2が配設
され、ミラー2に光を入射させる反射ミラー3等から成
る光学系4及び反射ミラー3に光を入射する発光素子5
が設けられている。光学系4は、その光軸l2が対物レ
ンズ1の光軸l1と直角で且つ光軸l1とミラー2の面
との交点0′を通るようにして出射光学系の光軸と対物
レンズ1の光軸l1とを一致させ、出射光が平行光とな
るようにすると共に、発光素子5からの光の断面積を拡
げてミラー2の全面に光が当たるように構成されている
【0008】前記ミラー2の後方には、前記対物レンズ
1の光軸l1と同軸に平行平面ガラス6、ダイクロイッ
クプリズム7等の受光光学系8、更に視準光学系9が設
けられ、光軸l1と直角方向にダイクロイックプリズム
7からの光を受光する受光素子10が設けられている。 上記実施例の作用を説明すると、発光素子5からの光は
、光学系4、ミラー2を経て対物レンズ1から例えばL
4、L5なる光となって出射する。光L4、L5は近距
離の測点に置かれた反射プリズム11でL6、L7のよ
うに反射して対物レンズ1から入射し、光L7はミラー
2に妨げられることなく、ダイクロイックプリズム7を
経て受光素子10に至る。距離計測に用いる参照光は、
公知の光学系で送光信号が受光素子10に導かれる。勿
論、計測時は、参照光が受光素子10に導かれないよう
にシャッタ機構12が設けられている。距離計測は、送
光信号と反射プリズムからの受光信号との距離による位
相差から求めるものである。コンピュータでは、それぞ
れの距離は補正常数を加えて補正して正確に求め、ディ
スプレイに表示される。また、これらは垂直距離及び水
平距離にも換算される。
【0009】
【発明の効果】本発明は、上述のように構成されている
ので、近距離の測点にある反射プリズムを視準した場合
でも、受光素子に光が入り、測定可能である効果を有す
る。
【図面の簡単な説明】
【図1】  本発明の一実施例の構成を示す図
【図2】
  本発明の作用説明図
【図3】  従来の光波距離計用光学系の構成を示す図
【符号の説明】

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】  対物レンズを介して光を出射する出射
    光学系と、対物レンズを介して入射した反射光を受光す
    る受光光学系とが同軸状に配置された光波距離計用光学
    系において、発光素子の光を対物レンズの方向へ反射す
    る出射光学系の一部材であるミラーを、対物レンズの中
    心に対して偏心させたことを特徴とする光波距離計用光
    学系。
JP8685991A 1991-04-18 1991-04-18 光波距離計用光学系 Pending JPH04319687A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8685991A JPH04319687A (ja) 1991-04-18 1991-04-18 光波距離計用光学系

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8685991A JPH04319687A (ja) 1991-04-18 1991-04-18 光波距離計用光学系

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH04319687A true JPH04319687A (ja) 1992-11-10

Family

ID=13898541

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP8685991A Pending JPH04319687A (ja) 1991-04-18 1991-04-18 光波距離計用光学系

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH04319687A (ja)

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5774208A (en) * 1995-06-19 1998-06-30 Sokkia Co., Ltd. Coaxial electro-optical distance meter
US6747733B2 (en) 2001-10-30 2004-06-08 Pentax Corporation Electronic distance meter
US6765653B2 (en) 2000-05-25 2004-07-20 Pentax Corporation Electronic distance meter
JP2004347422A (ja) * 2003-05-21 2004-12-09 Topcon Corp 測距装置
WO2006056475A1 (de) * 2004-11-27 2006-06-01 Leica Geosystems Ag Fernrohr und panfokal-fernrohr mit plankonvex- oder plankonkavlinse und damit verbundenem umlenkmittel
JP2008275386A (ja) * 2007-04-26 2008-11-13 Hamamatsu Photonics Kk 光波距離計
JP2011511280A (ja) * 2008-02-01 2011-04-07 ファロ テクノロジーズ インコーポレーテッド 対物距離計測装置

Cited By (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5774208A (en) * 1995-06-19 1998-06-30 Sokkia Co., Ltd. Coaxial electro-optical distance meter
DE19615601B4 (de) * 1995-06-19 2006-10-26 Sokkia Co., Ltd. Elektrooptisches Koaxial-Abstandsmeßgerät
US6765653B2 (en) 2000-05-25 2004-07-20 Pentax Corporation Electronic distance meter
US6747733B2 (en) 2001-10-30 2004-06-08 Pentax Corporation Electronic distance meter
JP2004347422A (ja) * 2003-05-21 2004-12-09 Topcon Corp 測距装置
WO2006056475A1 (de) * 2004-11-27 2006-06-01 Leica Geosystems Ag Fernrohr und panfokal-fernrohr mit plankonvex- oder plankonkavlinse und damit verbundenem umlenkmittel
JP2008522204A (ja) * 2004-11-27 2008-06-26 ライカ ジオシステムズ アクチェンゲゼルシャフト 平凸レンズ又は平凹レンズとそれに接合した偏向手段とを含む望遠鏡及びパンフォーカル望遠鏡
US7672049B2 (en) 2004-11-27 2010-03-02 Leica Geosystems Ag Telescope and panfocal telescope comprising planoconvex of planoconcave lens and deflecting means connected thereto
JP2008275386A (ja) * 2007-04-26 2008-11-13 Hamamatsu Photonics Kk 光波距離計
JP2011511280A (ja) * 2008-02-01 2011-04-07 ファロ テクノロジーズ インコーポレーテッド 対物距離計測装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US10018725B2 (en) LIDAR imaging system
US6894767B2 (en) Light wave distance-measuring system
JP3169082B2 (ja) 距離測定装置
US4758729A (en) Apparatus and method for measuring the included angle of a reflective cone
US4165936A (en) Coaxial transmitting and receiving optics for an electro-optic range finder
US3915575A (en) Reflector arrangement
US10488652B2 (en) Prism-based scanner
US10422861B2 (en) Electro-optical distance measuring instrument
CN109358435A (zh) 一种双远心镜头垂直度的调整装置和调整方法
JPH0617828B2 (ja) 放射温度計の光学系
JPH04319687A (ja) 光波距離計用光学系
US7826039B2 (en) Target acquisition device
US11313970B2 (en) Time of flight camera
US5049757A (en) Method for scanning a plurality of optical measuring reflectors and an apparatus for performing the method
US2360298A (en) Optical system
SU587325A1 (ru) Пол ризационное устройство дл измерени углов скручивани объекта
JP2001159681A (ja) 光波距離計
SU1582039A1 (ru) Устройство дл определени положени фокальной плоскости объектива
JP3554373B2 (ja) 測距光学系
KR0169773B1 (ko) 액정프로젝터의 액정판넬 측정 장치
JP2003269963A (ja) 十字線照明装置とこの照明装置を備えた測量機
SU1679455A1 (ru) Многоканальное устройство дл наблюдени
US2401701A (en) Range finder
JPH07159534A (ja) レーザ測距装置
JP2000187076A (ja) 距離測定装置

Legal Events

Date Code Title Description
A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 19990914