JPH04307873A - ビデオ信号のフレア補正回路 - Google Patents

ビデオ信号のフレア補正回路

Info

Publication number
JPH04307873A
JPH04307873A JP3099418A JP9941891A JPH04307873A JP H04307873 A JPH04307873 A JP H04307873A JP 3099418 A JP3099418 A JP 3099418A JP 9941891 A JP9941891 A JP 9941891A JP H04307873 A JPH04307873 A JP H04307873A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
signal
circuit
video signal
supplied
level
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP3099418A
Other languages
English (en)
Inventor
Koichi Nakamura
仲村 孔一
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sony Corp
Original Assignee
Sony Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sony Corp filed Critical Sony Corp
Priority to JP3099418A priority Critical patent/JPH04307873A/ja
Priority to US07/859,810 priority patent/US5280354A/en
Priority to DE69204514T priority patent/DE69204514T2/de
Priority to KR1019920005567A priority patent/KR100225438B1/ko
Priority to EP92302935A priority patent/EP0507593B1/en
Publication of JPH04307873A publication Critical patent/JPH04307873A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N25/00Circuitry of solid-state image sensors [SSIS]; Control thereof
    • H04N25/60Noise processing, e.g. detecting, correcting, reducing or removing noise
    • H04N25/61Noise processing, e.g. detecting, correcting, reducing or removing noise the noise originating only from the lens unit, e.g. flare, shading, vignetting or "cos4"
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N23/00Cameras or camera modules comprising electronic image sensors; Control thereof
    • H04N23/70Circuitry for compensating brightness variation in the scene
    • H04N23/75Circuitry for compensating brightness variation in the scene by influencing optical camera components

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Multimedia (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Picture Signal Circuits (AREA)
  • Studio Devices (AREA)
  • Transforming Light Signals Into Electric Signals (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】この発明はビデオ信号のフレア補
正回路に関する。
【0002】
【従来の技術】ビデオカメラで撮影を行った場合、被写
体からの入射光の一部がカメラの内部などで乱反射し、
被写体の像が白方向に浮いてしまうことがある。このよ
うな現象はフレアと呼ばれているが、このフレアは被写
体に高輝度の部分があるほど顕著になり、再生画質を低
下させてしまう。
【0003】そこで、ビデオカメラには、一般にフレア
補正回路が設けられ、そのようなフレアを生じたとき、
ビデオ信号を補正するようにされている。
【0004】図5は、ビデオカメラの撮像素子からフレ
ア補正回路までの一例を示すもので、CCD撮像素子1
の出力信号S1 がサンプリング・ホールド回路2に供
給されて有効なビデオ信号S2 が取り出され、この信
号S2が、ゲインコントロール回路3を通じてA/Dコ
ンバータ4に供給され、信号S2 は、その1サンプル
が例えば10ビットのデジタルビデオ信号S4 にA/
D変換される。
【0005】そして、この信号S4 がフレア補正回路
5に供給される。この補正回路5は、減算回路51と、
数フィールド期間の時定数を有する積分回路59とによ
り構成され、コンバータ4からのビデオ信号S4 が減
算回路51に主信号として供給されるとともに、積分回
路59に供給されて直流成分S59(信号S2 の直流
成分に対応するデジタル信号)が取り出され、この直流
成分S59が減算回路51に供給される。
【0006】この場合、この直流成分S59は、フレア
による被写体の白方向の浮きの大きさに対応する。そし
て、減算回路51において、この直流成分S59が、ビ
デオ信号S4 から減算されるので、その減算結果S5
 は、もとのビデオ信号S4 からフレアによる白方向
の浮きを除去したものとなる。すなわち、信号S5 は
フレア補正の行われたビデオ信号である。
【0007】そこで、このビデオ信号S5 が端子6に
出力される。
【0008】
【発明が解決しようとする課題】ところが、上述のよう
なフレア補正回路5の場合には、被写体に高輝度部分が
あると、フレア補正量が不足することがある。
【0009】すなわち、被写体が、例えば図6Aに示す
ように、黒地に高輝度の白い丸であるとすれば、そのビ
デオ信号S2 は、図6Bに示すようにレベルの変化す
る波形となる。そして、このような信号S2 に対して
、A/Dコンバータ4の許容入力レベル(ダイナミック
レンジ)が図6BのレベルV4であるとすれば、信号S
2は、レベルV4 でクリップされ、図6Bの斜線部分
だけがデジタルビデオ信号S4 にA/D変換されるこ
とになる。
【0010】したがって、このような信号S4 からフ
レア補正信号S59を形成しても、信号S2 のうちの
レベルV4 以上の部分(斜線のない部分)は、フレア
補正信号S59の形成に使用されていないので、そのよ
うなフレア補正信号S59によるときには、補正不足と
なってしまう。
【0011】もちろん、この場合、ゲインコントロール
回路3のゲインを調整してA/Dコンバータ4に供給さ
れる信号S2 のピーク値を、許容入力レベルV4 以
下とすれば、そのような問題を生じることはない。
【0012】しかし、そのようにすると、A/Dコンバ
ータ4において、A/D変換するときの分解能、すなわ
ち、1ビットあたりのアナログレベルの範囲が広くなり
、量子化誤差が大きくなってしまう。すなわち、高輝度
部分のために、視覚的に目立ちやすい灰色レベルの量子
化が荒くなってしまう。
【0013】この発明は、以上のような問題点を解決し
ようとするものである。
【0014】
【課題を解決するための手段】このため、この発明にお
いては、各部の参照符号を後述の実施例に対応させると
、ビデオ信号をその数フィールド期間にわたって加算及
び平均して平均輝度レベルを示す信号を出力する第1の
回路53、54と、ビデオ信号のクリップした期間を計
測し、その計測値を出力する第2の回路56、54と、
第1及び第2の回路の出力を、もとのビデオ信号に演算
してフレア補正のされたビデオ信号を出力する第3の回
路51とを設ける。
【0015】
【作用】ビデオ信号は、平均輝度レベルを示す信号によ
りフレア補正が行われるとともに、クリップ期間の計測
値によってもフレア補正が行われ、したがって、被写体
に高輝度部分があっても適切なフレア補正が行われる。
【0016】
【実施例】図1において、A/Dコンバータ4からのデ
ジタルビデオ信号S4が、主信号として減算回路51に
供給されるとともに、ローパスフィルタ52に供給され
てもとのアナログビデオ信号S2 における高域成分に
対応する信号成分が除去されたデジタルビデオ信号S5
2が取り出される。この高域除去は、後述する信号加算
において、その加算結果のビット数を減らすためのもの
である。なお、この高域除去により、被写体の一部が無
視されることになるが、無視されるのは細部なので、そ
の影響は小さく、問題はない。
【0017】そして、このフィルタ52からの信号S5
2が加算回路53に供給され、各フィールド期間ごとに
、そのフィールド期間の信号S52が1画素分(1サン
プル分)ずつ順に加算ないし積算され、その加算出力S
53が1フィールド期間分ずつマイクロコンピュータ5
4に供給される。この場合、被写体が、例えば図2Aに
示すように(これは図6Aと同じ)、黒地に高輝度の白
い丸であるとすれば、そのビデオ信号S2 は、図2B
に示すようにレベルの変化する波形となり、図2Bの斜
線部分が信号S52となる。したがって、加算出力S5
3は、図2Bの斜線部分の面積を示すことになる。
【0018】また、このとき、マイコン54には、その
フィールド期間における画素の加算回数(信号S52の
サンプル数)N53が供給される。
【0019】そして、マイコン54において、X53=
S53/N53 の除算が行われる。この場合、値S53は図2Bの斜線
部分の面積であり、値N53はその横の長さ(1フィー
ルド期間)に対応するので、商X53は、図2Bの斜線
部分を1フィールド期間に平均した値、すなわち、平均
輝度レベルを示すことになる。
【0020】さらに、フィルタ52からの信号S52が
、比較回路55に供給されるとともに、A/Dコンバー
タ4の許容入力レベルV4 を示す信号が比較回路55
に基準レベルとして供給され、比較回路55からはS5
2≧V4 のとき、“1”となる比較出力S55が取り
出される。 したがって、アナログビデオ信号S2 のレベルが、A
/Dコンバータ4の許容入力レベルV4 を越えたとき
、比較出力S55は“1”となる。
【0021】そして、この比較出力S55が、画素カウ
ンタ56にカウントイネーブル信号として供給されると
ともに、フィルタ52からの信号S52がカウンタ56
にカウント入力として供給され、各フィールド期間ごと
に、S55=“1”の期間における信号S52の画素数
がカウントされ、このカウント出力S56が各フィール
ド期間ごとにマイコン54に供給される。
【0022】そして、マイコン54において、Y=Y1
 +Y2           ‥‥‥  ■Y1 =
a・X53+b  ‥‥‥  ■Y2 =c・S56+
d  ‥‥‥  ■a〜d:定数 で示される演算が行われる。
【0023】そして、詳細は後述するが、■式を図示す
ると、図3のようになり、縦軸Y1はフレアの第1の補
正量を示す。また、■式を図示すると、図4のようにな
り、縦軸Y2 はフレアの第2の補正量を示す。
【0024】さらに、マイコン54において、値Yが、
各フィールド期間ごとに求められるとともに、その最新
の8フィールド期間分の値Yについて平均値S54が計
算され、この平均値S54が、フレアの補正信号として
減算回路51に供給され、減算回路51において、ビデ
オ信号S4 から平均値S54が減算され、その減算結
果S5が端子6に取り出される。
【0025】この場合、平均値S54における■式の成
分は、平均輝度レベルX53を最新の8フィールド期間
分について平均したものであるから、図5のフレア補正
回路の補正信号S59、すなわち、ビデオ信号を数フィ
ールド期間の時定数で積分して得たフレア補正信号S5
9に等しい。
【0026】また、平均値S54における■式の成分は
、ビデオ信号S2のうち、レベルがA/Dコンバータ4
の許容入力レベルV4 を越えた期間に対応するので、
信号S2のうちのレベルV4 以上の部分に対応した値
となっている。
【0027】したがって、平均値S54は、フレア補正
信号にほかならず、特に■式により、その補正信号S5
4は、A/D変換前のビデオ信号S2から形成したもの
と等価である。
【0028】したがって、端子6に取り出されたビデオ
信号S5 は、A/Dコンバータ4の許容入力レベルV
4 を越える高輝度部分があっても適切にフレア補正さ
れたビデオ信号となる。
【0029】なお、カラービデオカメラにおいては、上
述の信号ラインを、赤色信号、青色信号、緑色信号用に
3チャンネル分設け、その出力信号を、例えばNTSC
信号にエンコードすればよい。また、カウンタ56にお
いて、信号S52の画素数をカウントする代わりに信号
S52を得るために使用したクロックの数をカウントし
てA/Dコンバータ4のクリップ期間の計測値とするこ
ともできる。
【0030】
【発明の効果】この発明によれば、平均輝度レベルに対
応した信号Y1 によりフレア補正を行うとともに、A
/Dコンバータのクリップ期間に対応した信号Y2 に
よってもフレア補正を行っているので、被写体に高輝度
部分があってもフレア補正量が不足することがなく、適
切なフレア補正をすることができる。
【0031】さらに、■〜■式の処理、及び■式の値Y
を平均して補正信号S54を得る処理を、マイコン54
においてソフトウエアにより実行しているので、フレア
補正の補正量を変更するとき、これを容易に行うことが
でき、例えばビューファインダを見ながらフレア補正量
を調整することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】この発明の一例の系統図である。
【図2】この発明を説明するための図である。
【図3】この発明を説明するための特性図である。
【図4】この発明を説明するための特性図である。
【図5】従来例の系統図である。
【図6】従来例を説明するための図である。
【符号の説明】
1  CCD撮像素子 2  サンプリング・ホールド回路 3  ゲインコントロール回路 4  A/Dコンバータ 5  フレア補正回路 51  減算回路 52  ローパスフィルタ 53  加算回路 54  マイクロコンピュータ 55  比較回路 56  画素カウンタ

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】  ビデオ信号をその数フィールド期間に
    わたって加算及び平均して平均輝度レベルを示す信号を
    出力する第1の回路と、上記ビデオ信号のクリップした
    期間を計測し、その計測値を出力する第2の回路と、上
    記第1及び第2の回路の出力を、上記ビデオ信号に演算
    してフレア補正のされたビデオ信号を出力する第3の回
    路とを有するビデオ信号のフレア補正回路。
JP3099418A 1991-04-04 1991-04-04 ビデオ信号のフレア補正回路 Pending JPH04307873A (ja)

Priority Applications (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3099418A JPH04307873A (ja) 1991-04-04 1991-04-04 ビデオ信号のフレア補正回路
US07/859,810 US5280354A (en) 1991-04-04 1992-03-30 Video camera with flare correcting circuit
DE69204514T DE69204514T2 (de) 1991-04-04 1992-04-03 Videokamera mit Streulichtkorrektur.
KR1019920005567A KR100225438B1 (en) 1991-04-04 1992-04-03 Video camera with flare correcting circuit
EP92302935A EP0507593B1 (en) 1991-04-04 1992-04-03 Flare corrected video cameras

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3099418A JPH04307873A (ja) 1991-04-04 1991-04-04 ビデオ信号のフレア補正回路

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH04307873A true JPH04307873A (ja) 1992-10-30

Family

ID=14246926

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP3099418A Pending JPH04307873A (ja) 1991-04-04 1991-04-04 ビデオ信号のフレア補正回路

Country Status (4)

Country Link
EP (1) EP0507593B1 (ja)
JP (1) JPH04307873A (ja)
KR (1) KR100225438B1 (ja)
DE (1) DE69204514T2 (ja)

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR19980079159A (ko) * 1997-04-30 1998-11-25 배순훈 디지탈 캠코더의 플레어(flare)보정 장치 및 방법
JP4086479B2 (ja) 2001-03-23 2008-05-14 Necディスプレイソリューションズ株式会社 画質改善装置および画質改善方法
JP4094256B2 (ja) 2001-07-30 2008-06-04 Necディスプレイソリューションズ株式会社 画質改善装置および画質改善方法
JP3800192B2 (ja) 2002-05-21 2006-07-26 カシオ計算機株式会社 撮像装置、画像合成方法及び画像合成プログラム

Family Cites Families (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE2159473B2 (de) * 1971-12-01 1976-10-14 Robert Bosch Gmbh, 7000 Stuttgart Verfahren und schaltungsanordnung zur streulichtkompensation
JPH0722341B2 (ja) * 1989-09-25 1995-03-08 大日本スクリーン製造株式会社 偽画像除去方法

Also Published As

Publication number Publication date
DE69204514T2 (de) 1996-02-22
KR920020936A (ko) 1992-11-21
EP0507593A3 (en) 1993-06-30
KR100225438B1 (en) 1999-10-15
DE69204514D1 (de) 1995-10-12
EP0507593B1 (en) 1995-09-06
EP0507593A2 (en) 1992-10-07

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7800660B2 (en) Image data processing circuit and image data processing method
US7358993B2 (en) Digital still camera apparatus, video camera apparatus, and information terminal apparatus
JP4325777B2 (ja) 映像信号処理方法および映像信号処理装置
US20120281123A1 (en) Image processing apparatus and control method for image processing apparatus
JP2007189544A (ja) 撮像装置
US5767900A (en) Digital apparatus for contour enhancement of video signal
US20060017824A1 (en) Image processing device, image processing method, electronic camera, and scanner
KR100381496B1 (ko) 화상 신호 처리 장치
US7443430B2 (en) Image sensing apparatus and method for correcting signal from image sensing device by using signal correction amount
US5280354A (en) Video camera with flare correcting circuit
EP0760585A1 (en) Method of enhancing details contained in colour signal and circuit for implementing the same in colour video apparatus
JP4153715B2 (ja) 映像信号処理装置及び映像信号処理方法
JPH04307873A (ja) ビデオ信号のフレア補正回路
JP4364867B2 (ja) 撮像装置
US8345116B2 (en) Noise reduction filter processing circuit, image processing circuit, imaging device, and storage medium storing noise reduction program
JP3995953B2 (ja) 露出制御装置およびその方法
JP4178571B2 (ja) 画像処理装置および画像処理方法、並びにカメラ
JPH04310073A (ja) ビデオ信号のフレア補正回路
JP2511968B2 (ja) 撮像装置
JP2557620B2 (ja) 撮像装置
JPS62185489A (ja) カラ−テレビジヨンカメラ装置
JP4096698B2 (ja) ラインクロール補正装置
JPH04313966A (ja) ビデオ信号のフレア補正回路
JP2008109468A (ja) 色信号処理回路およびカメラ装置
JP2698404B2 (ja) 輝度信号処理装置