JPH04302558A - コードレス電話システムの通話制御装置 - Google Patents

コードレス電話システムの通話制御装置

Info

Publication number
JPH04302558A
JPH04302558A JP9125691A JP9125691A JPH04302558A JP H04302558 A JPH04302558 A JP H04302558A JP 9125691 A JP9125691 A JP 9125691A JP 9125691 A JP9125691 A JP 9125691A JP H04302558 A JPH04302558 A JP H04302558A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
call
base unit
handset
signal
extension
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP9125691A
Other languages
English (en)
Inventor
Masanobu Shimanuki
島 貫 正 信
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toshiba Corp
Original Assignee
Toshiba Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toshiba Corp filed Critical Toshiba Corp
Priority to JP9125691A priority Critical patent/JPH04302558A/ja
Publication of JPH04302558A publication Critical patent/JPH04302558A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、例えば、通話内容を意
図的に通話当事者以外の第三者に聞かせ、当該第三者の
助言等を一方通話当事者に他方通話当事者に知られるこ
となく与え得るコードレス電話システムにおける通話制
御装置に関する。
【0002】
【従来の技術】通話を複数者間でなし得る電話システム
の一例としてコードレス電話機があげられる。コードレ
ス電話機は、一台の親機(接続装置)に複数台の子機の
接続、或はドアホンとの接続等を可能とし、複数話者間
での会議通話をなし得る。
【0003】この場合、会議通話の内容によっては、他
の者に相談したいが、相談してる内容、或は相談してい
る事自体を知られたくないときもある。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】しかし、既存の電話シ
ステムにおいては、3者通話等の多数者間通話はできる
ものの、特定通話内容を秘匿化することはなし得ず、通
常のビジネスユース等で特定通話内容を相手に対し秘匿
化した状態で多数者間の通話を行なうことが望まれてい
た。
【0005】この発明の目的は、コードレス電話システ
ムにおいて少なくとも3者の間で通話する場合において
、特定の一者には他の2者間の通話が聞け、且つ、当該
特定者からの送話内容は他の者のうちの所定の一者にの
み送出される態様で複数者間通話を実現することにある
【0006】
【課題を解決するための手段】本発明は、通信回線に接
続される親機とこの親機と無線通信する移動自在の子機
とを有するコードレス電話システムの通話制御装置にお
いて、親機と通信回線との間の通話のための第1の双方
向通話路を提供する手段と、子機による通話のための第
2の双方向通話路を提供する手段と、第2の双方向通話
路を第1の双方向通話路に所定の態様で結合し、それに
より、親機と通信回線間で双方向に伝達される音声信号
が子機に伝送され、かつ、子機から送出される音声信号
が通信回線へは送出されないようにして親機に伝達され
るようにする手段を提供する。
【0007】
【作用】親機が外線通話中、この通話のための第1の双
方向通話路に、子機の通信のための第2の双方向通話路
が結合される。その結合は特殊の態様でなされ、それに
より、親機の外線通話の内容は子機へ伝達されるが、子
機から送出される音声信号は外線へ漏れることなく親機
のみへ伝達される。
【0008】
【実施例】以下、本発明の好適な一実施例を説明する。
【0009】図1は本発明に係る電話システムにおける
通話制御装置の実施例をコードレス電話システムに適用
した例を示す回路ブロック図であり、親機についてのブ
ロック図を示す。
【0010】コードレス電話機は、一般に親機(接続装
置)と子機間を無線で通信を行なうもので、子機が一台
のものと、子機を複数有し子機間通話を可能とするもの
もある。
【0011】図1に示す実施例は、親機と局線を介した
第三者との通話中に、親機が子機の呼出しを行ない子機
に通話内容を伝送し、子機からの応答内容は親機のみが
受信でき上記第三者には知られない例を実施例として示
す。
【0012】図1において示す本発明に係る電話システ
ムにおける通話制御装置をコードレス電話システムに適
用たて実施例においては、親機100とこの親機100
と無線通信を移動可能な状態で行なう子機200とを有
する。
【0013】親機100は局線端子L1 ,L2 を介
して局線と継ながれる。また、上記局線端子L1 ,L
2 には、曲線の極性によらず一定極性の電圧を出力す
るダイオードブリッジD1 を介し、フック状態に応じ
上記局線との接続制御、ダイヤルパルスに呼応する上記
回線との接続制御等を行なう回線接続制御部10に接続
される。
【0014】そして、上記回線接続制御部10には、バ
ランス回路20が接続され、このバランス回路20は防
側音機能を有し、通話信号における送話系信号と受話系
信号との平衡制御を行ない、局線からの受話系信号は端
子RP1 を介して通話路切損回路30に加えられる。
【0015】一方、局線に送出すべき送話系信号は端子
TP1 を介し上記バランス回路20に加えられ、上記
送話系の信号の位相を反転した信号が端子TP2 を介
して上記バランス回路20に加えられ、上記バランス回
路によって送話系信号の一部を受話系に戻し、送話時に
自己の発した送話内容が確認できるようにしている。
【0016】即ち、ハンドセット40の送話器41でピ
ックアップした送話信号は通話路切換回路30の端子T
P3 から入力され、端子TP1 から出力されるとと
もに上記送話信号の位相を反転した信号が端子TP2 
より出力され、両出力は上記バランス回路20に加えら
れ上記両信号の平衡状態が制御され、上記送話信号の一
部が端子RP1 側に加わる。このため、自己が発した
送話信号の内容が上記ハンドセット40の受話器42で
確認し得る構成をなす。
【0017】50は、内線接続回線であり、内線釦B1
 の押釦に伴ない内線スイッチISW1 ,ISW2 
の状態が制御され、内線通話、外線通話の切換を行なう
【0018】60及び61は、上記内線通話時に内線通
話路を制御するに供する内線通話路制御スイッチであり
、両スイッチの内線通話路制御スイッチ61が、親機1
00の外線通話時に子機200からの送話信号の受信を
上記親機100のみが受信するのに供する。
【0019】そして、子機200からの親機100への
送話信号は復調器70で復調され、子機200からのデ
ータはデータ復調器71でデータ復調される。
【0020】また、子機200へ親機から送出すべき送
話信号は変調器80で変調され、子機200への送出デ
ータはデータ変調器81で変調される。
【0021】この場合、子機200との無線制御はRF
段回路90により行なわれる。
【0022】なお、上記内線切換回路50の内線スイッ
チISW2 には通話路切換回路30の端子RP2 が
接続され、内線通話路制御スイッチ60は通話路切換回
路30の端子RP3 にも接続されている。
【0023】上記のように構成され本発明に係る電話シ
ステムにおける通話制御装置をコードレス電話機に適用
した図1に示す実施例の動作につき説明する。
【0024】先ず、図1に示したコードレス電話機を通
常に用いた場合の動作について説明する。 (1)   局線を介して着信があったときに親機10
0が子機200を呼び出し、子機200が外線通話する
場合の動作説明。 このモードにおいて、局からの着信信号は、親機100
の呼出回路11によって親機で着信信号が検出されると
、親機100は小電力型では制御チャンネルを用いて子
機200との通話を行なうためのリンクの確立制御を子
機200との間で行なう。
【0025】図2に示すリンク制御チャートでは親機1
00から子機200への呼出ステップは省略したが、制
御部12で局線からの着信信号を検出すると空チャンネ
ルサーチを行ない通話チャンネル指定信号と端末指定信
号等からなる着呼信号を子機200に送る。この状態で
子機200の呼出しが開始される。そして、子機200
の通話釦(図示せず)が押釦されると、子機200から
親機100に対して着呼応答信号が送出され、親機10
0が上記着呼応答信号を認識すると、制御チャンネルか
ら通話チャンネルに切換えられる。
【0026】ここで子機200は、上記着呼信号によっ
て指定された通話チャンネルが空チャンネルであること
を確認するとともに当該通話チャンネルへ切替え、通話
チャンネルへの切替えが完了したことを示すチャンネル
切替完了信号を上記親機100へ送出する。
【0027】このチャンネル切替完了信号を受信した親
機100は、当該通話チャンネルを介して子機200に
対して呼出しベル鳴動を指示する呼出しベル鳴動信号を
送り、子機200はベルの鳴動を開始する。
【0028】このとき、子機200で外線釦を押し、応
答操作を行なうと、オフフック信号が親機100に送出
され、親機100の通話路切換回路の受話スイッチRS
W1 は端子A側に継がれ、内線通話路制御スイッチ6
1のスイッチRSW2 は端子A側に継がれ、かつ、ス
イッチRSW3 は閉成状態となる。このため、局線か
らの受話信号は、通話回路切換回路30(端子RP1 
−受話スイッチRSW1 −端子RP2 )−内線通話
路制御スイッチRSW2 ,RSW3 なる経路を経て
変調器80でFM変調等の変調処理をされた後、高周波
回路であるRF段回路から所定の通話チャンネル周波数
で子機200へ送出される。
【0029】これとは逆に、子機200から局線へ送出
すべく所定通話チャンネル周波数で親機100へ送出さ
れた通話信号は、親機100のRF段回路90でRF信
号の形で受信され、復調器70でベースバンドの通話信
号に復調される。
【0030】このとき、通話路切換回路30の送話スイ
ッチTSW1 は閉成形態になり、内線通話路制御スイ
ッチ60のスイッチTSW2 は端子Bに継がれ、かつ
、スイッチSW3 は閉成状態にある。これにより、子
機200が局線に対し通話信号を送話するための送話信
号は、復調器70−内線通話路制御スイッチ60(TS
W3 −TSW2 の端子B)−通話路切換回路30(
端子TP3 −送話スイッチTSW1 −端子TP1 
)なる経路を経て局線側に送出される。
【0031】なお、上記のモードでは、内線切換回路5
0のスイッチISW1 ,ISW2 はいずれもオフで
あり、ハンドセット40には子機200と局線間の通話
信号は供給されない。
【0032】また、通話リンクの確立、その他制御チャ
ンネルを用いた親機100と子機200とのデータ、制
御コマンドの授受はデータ復調器71、データ変調器8
1によって行なわれる。 (2)   親機100と子機200との内線通話の動
作説明所謂、内線モードであり、このモードは上記制御
部12の釦B1 を押釦することにより指定されるが、
子機200からも内線通話のモードに指定できる。
【0033】このモードでは、局線と親機100の通話
路系を遮断するため、通話路切換回路30の送話スイッ
チTSW1 はオープン、受話スイッチRSW1 は端
子B側に接続される。また、ハンドセット40によって
子機200との通話を可能にするため内線切換回路50
のスイッチISW1,ISW2 のいずれも閉成状態に
制御される。
【0034】いま、親機100から子機200を呼び内
線通話を行なう場合、ハンドセット40の送話器41で
ピックアップされた内線通話における子機200への送
話信号は内線切換回路50のスイッチISW1 −通話
路切換回路30(端子TP3 −TP4 )−内線通話
路制御スイッチ61(スイッチRSW2 の端子B−R
SW3 )−変調を経て変調器80で変調された後、R
F段回路90により所定の周波数で子機200へ送出さ
れる。
【0035】これに対し、子機200からの通話信号は
、RP段回路を介して復調器70でベースバンド信号に
変換された後、内線通話路制御スイッチ60に加えられ
る。
【0036】内線通話路制御スイッチ60は、内線通話
モードではスイッチTSW3 が閉成状態にあり、スイ
ッチTSW2 は端子Cに接続されているので、下記の
経路によって子機200から発せられた通話信号はハン
ドセット40の受話器42に至る。
【0037】即ち、復調器70−内線通話路制御スイッ
チ(TSW3 −スイッチTSW2 の端子C)−通話
路切換回路30(端子RP3 −スイッチRW1 の端
子B)−端子RP2 を経て受話器40に子機200か
らの通話信号が加えられる。
【0038】このようにして、親機100と子機200
内の内線通話が行なわれる。上記の例では、親機100
から子機200に対し内線通話を行なう例について説明
したが、子機から親機に対して内線通話を行なう場合に
あっても、上述した通話経路で内線通話が行なわれるが
、その説明は省略する。 (3)親機100が局線を介して第三者と局線通話をし
ている場合、当該第三者に知られずに子機200へ通話
内容を聞かせ、かつ、子機200からの応答内容を親機
100のみが知るモードについての説明。
【0039】このモードは、親機が局線を介し第三者と
の通話中に当該第三者に知られずに、子機を呼び出し第
三者との対応の援助を子機に出た者から得、その助言内
容は上記第三者に知られない点に有効性がある。
【0040】そして、このモードでは、親機100と局
線との通話内容を子機に伝送するが、図1に示した実施
例ではバランス回路20を用いた側音効果を利用して親
機100から子機200に対し親機100が局線と行な
っている通話内容を伝送する例を示す。
【0041】この親機100と局線との通話内容を子機
200に伝送するには、上述したバランス回路20を利
用する以外に、バランス回路20の入力側から通話信号
を変調器80に導出して子機200に伝送してもよい。
【0042】また、子機200との通話路のリンク確立
後に、親機100が子機200から通話路を介した応答
指示の内容は内線通話路制御スイッチ60,61及び内
線切換回路50の切替動作によって親機100の受話器
40によってのみ聴取され局線を介した第三者に知られ
ることはない。
【0043】このようなモードにおける通話路の制御に
つき次に説明する。
【0044】図3は当該モードにおけるリンク制御チャ
ートを示す。図3のステップ1は、親機100に局線か
らの着呼があり、親機100でオフフック操作された後
、局線と親機100間で通話がなされる一般的な通話ス
テップを示す。この第三者との通話中に親機100での
話者が通話内容につき子機200側に居る者に相談した
い場合には図3に示すステップ2に移行する。
【0045】図3においてステップ3への移行は、親機
100の釦B1 の押釦によって行なわれ、先ず親機1
00は空チャンネルを探し、空チャンネルを特定した後
、子機200に対し呼出信号を送出して呼出しを子機2
00に知らせる。このとき子機200は親機100へ応
答信号を返すとともに、親機100で指定された通話チ
ャンネルにPLLの分周値を制御する等して切換える。 親機100は子機200が空チャンネルに切替えたこと
を確認した後、子機200に対してベル駆動信号をダウ
ンロッドして子機200のベルが鳴動する。子機200
でのベルの鳴動で対応すべき者がオフフックすると、子
機200の音声回路が継がれ、以後親機100と局線と
の通話内容が親機100と子機200間の通話チャンネ
ルを介して子機200に伝送される。
【0046】このようなステップを経て、子機200側
で親機100を支援すべき者が親機100が行なってい
る通話内容を知ることができる。ここで、親機100で
の通話内容に対しての助言者は、通話チャンネルを介し
て親機100に助言内容を送出する。
【0047】次に、図1を用いて、このモードにおける
親機100側での通話路の制御について述べる。
【0048】上述したように、親機100と局線との通
話内容はバランス回路20の側音効果を用いて上記ハン
ドセット40の送話器41、受話器42での送受話信号
である通話信号は、通話路切換回路30(端子RP1 
−RSW1 の端子A−端子RP2 )−内線通話路制
御スイッチ61(RSW2 の端子A−RSW3 )を
経て変調器80で変調された後、RF段回路90を介し
子機200へ伝送され、子機200側で親機100が行
なっている通話内容を知ることができる。
【0049】一方、子機200からの親機100への助
言内容は所定の空通話チャンネルで上記RF段回路90
を介し、復調器70でベースバンドの音声信号に変換さ
れる。
【0050】この後、上記復調器70の出力に得られる
子機200からの助言内容は、内線通話路制御スイッチ
60(TSW3 −TSW2 の端子A)を経て受話器
40で受聴することができる。
【0051】この場合、内線切換回路50のスイッチI
SW2 は閉成したままであるが、上記通話路切換回路
30に介在する増幅器は全て単方向性のものであるので
、子機200からの助言内容が上記通話路切換回路30
を介し局線側に漏洩して親機100の通話相手に知られ
ることはない。
【0052】以上、本発明の好適な実施例を説明したが
、本発明はこれら実施例のに限定して解釈されるべきで
はなく、他の種々の態様での実施が可能である。
【0053】
【発明の効果】以上説明したように、本発明によれば、
親機が外線通話する場合に、この通話内容を子機でモニ
タして、この子機から親機に対し外線には漏れないよう
にして音声情報を送ることが可能である。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明を適用したコードレス電話システムの第
1の実施例を示すブロック線図。
【図2】図1の実施例において、局線着信時の親機と子
機間の通信シーケンスを示す図。
【図3】図1の実施例において、親機の外線通話中に子
機を呼び出し3者間通話を実施する場合の通信シーケン
スを示す図。
【符号の説明】
20  バランス回路 30  通話路切換回路 50  内線切換回路 60,61  内線通話路制御スイッチ100  親機 200  子機

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】通信回線に接続される親機とこの親機と無
    線通信する移動自在の子機とを有するコードレス電話シ
    ステムの通話制御装置において、前記親機と前記通信回
    線との間の通話のための第1の双方向通話路を提供する
    手段と、前記子機による通話のための第2の双方向通話
    路を提供する手段と、前記第2の双方向通話路を前記第
    1の双方向通話路に所定の態様で結合し、それにより、
    前記親機と前記通信回線間で双方向に伝達される音声信
    号が前記子機に伝送され、かつ、前記子機から送出され
    る音声信号が前記通信回線へは送出されないようにして
    前記親機に伝達されるようにする手段と、を有するコー
    ドレス電話システムの通話制御装置。
JP9125691A 1991-03-29 1991-03-29 コードレス電話システムの通話制御装置 Pending JPH04302558A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9125691A JPH04302558A (ja) 1991-03-29 1991-03-29 コードレス電話システムの通話制御装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9125691A JPH04302558A (ja) 1991-03-29 1991-03-29 コードレス電話システムの通話制御装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH04302558A true JPH04302558A (ja) 1992-10-26

Family

ID=14021348

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP9125691A Pending JPH04302558A (ja) 1991-03-29 1991-03-29 コードレス電話システムの通話制御装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH04302558A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US3904834A (en) Handsfree loudspeaking key telephone set and a switching circuit for use in a microphone and loudspeaker equipped key telephone
JPH07235968A (ja) 無線電話器用アダプター
JPS6126357A (ja) 割込機能を有する電話システム
JPH0243855A (ja) 無線電話装置
JPH04302558A (ja) コードレス電話システムの通話制御装置
JPH0378026B2 (ja)
JPH0344149A (ja) ハンズフリー電話機
JPH0771141B2 (ja) 切替通信方法
JP3713746B2 (ja) 網制御装置
JP2743587B2 (ja) ディジタル電話機およびディジタルボタン電話機
JP2590296B2 (ja) 話中端末への音声呼着信方式
JPH0918552A (ja) 電話機
JPH0479551A (ja) 電話機
JP2577816B2 (ja) 電話機システム
JPS63185146A (ja) 電話接続方式
JPH05183613A (ja) コ−ドレス電話装置および通話中デ−タ伝送方法
JPH0363267B2 (ja)
JP2007097105A (ja) 音声呼出機能を有する電話システム
JPH0276358A (ja) 電話装置
JPS63209330A (ja) 自動車電話の自動着信方式
JPS63111749A (ja) 無線電話装置
JPH09181812A (ja) トーン信号自動切替機能付電話機
JPS6351733A (ja) コ−ドレス電話機
JPH0262148A (ja) 留守番電話装置
JPH05183614A (ja) コードレス電話機