JPH04301100A - 印刷版用アルミニウム支持体の電解処理方法 - Google Patents

印刷版用アルミニウム支持体の電解処理方法

Info

Publication number
JPH04301100A
JPH04301100A JP3089039A JP8903991A JPH04301100A JP H04301100 A JPH04301100 A JP H04301100A JP 3089039 A JP3089039 A JP 3089039A JP 8903991 A JP8903991 A JP 8903991A JP H04301100 A JPH04301100 A JP H04301100A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
electrolytic
current
surface roughening
waveform
circuit
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP3089039A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2715346B2 (ja
Inventor
Masashi Kawakado
政司 川角
Akio Uesugi
彰男 上杉
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujifilm Holdings Corp
Original Assignee
Fuji Photo Film Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fuji Photo Film Co Ltd filed Critical Fuji Photo Film Co Ltd
Priority to JP8903991A priority Critical patent/JP2715346B2/ja
Priority to US07/843,173 priority patent/US5221442A/en
Priority to DE69223077T priority patent/DE69223077T2/de
Priority to EP92103695A priority patent/EP0502507B1/en
Publication of JPH04301100A publication Critical patent/JPH04301100A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2715346B2 publication Critical patent/JP2715346B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Printing Plates And Materials Therefor (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、金属板に電解粗面化処
理を行う際、電解反応を最適に制御しうる電解処理方法
に関する、特に印刷版用アルミニウム支持体の電解処理
方法に関するものである。
【0002】
【従来の技術】印刷版用アルミニウム支持体、特にオフ
セット印刷版用支持体としてはアルミニウム板(アルミ
ニウム合金板を含む)が用いられている。一般にアルミ
ニウム板をオフセット印刷版用支持体として使用するた
めには、感光材との適度な接着性と保水性を有している
ことが必要である。このためにはアルミニウム板の表面
を均一かつ緻密な砂目を有するように粗面化しなければ
ならない。この粗面化処理は製版後実際にオフセット印
刷をおこなったときに版材の印刷性能や耐刷力に著しい
影響をおよぼすので、その良否は版材製造上重要な要素
となっている。印刷版用アルミニウム支持体の粗面化法
としては交流電解エッチング法が一般的に採用されてお
り、電流としては、普通の正弦波交流電流、矩形波など
の特殊交番波形電流が用いられている。そして、黒鉛等
の適当な電極を対極として交流電流により、アルミニウ
ム板の粗面化処理をおこなうもので、通常一回の処理で
行われているが、そこで得られるピット深さは全体的に
浅く、耐刷性能に劣るものであった。このため、直径に
比べて深さの深いピットが均一かつ緻密に存在する砂目
を有する印刷版用支持体として好適なアルミニウム板が
得られるように、数々の方法が提案されている。その方
法としては、特殊電解電源波形を使った粗面化方法(特
開昭53−67507号公報)交流を使った電解粗面化
時の陽極時と陰極時の電気量の比率(特開昭54−65
607号公報)、電源波形(特開昭55−25381号
公報)、単位面積あたりの通電量の組み合わせ(特開昭
56−29699号公報)などが知られている。
【0003】また特公昭61−60797号公報では、
アルミニウム板に陽極時間及び陰極時間の内少くとも一
方の各周期内に電圧が0になるような休止時間がある交
番波形電圧を印加し、陽極時電気量が陰極時電気量より
も大きくなる様に流すことにより、均一な粗面が得られ
ると記載されている。しかしながら、JIS3003材
に代表されるような合金成分の多い材料を前記印刷版用
アルミニウム板に大量に用いる場合、アルミニウム板ロ
ット間の合金成分の微量成分のばらつきなどによって、
生成する砂目の形状が変化し、印刷性能のばらつきを生
ずることがあった。この問題点を解決する方法として、
波形上の対策として、本発明者らは、最近、印刷版用ア
ルミニウム支持体の製造方法において、1サイクル当り
の陽極時間をtF ,陰極時間をtR とすると、それ
ぞれの電流のピーク値迄に達する時間が、それぞれtF
 ,tR の0.1%以上20%以下であることを特徴
とする電解処理方法を提案した。この電流のピーク値迄
に達する時間を短くする方法として電源装置内のインダ
クタンス成分の低減,負荷のインダクタンス成分の低減
,負荷の抵抗成分の増加,負荷と直列に抵抗を入れるな
ど数々試みられて来た。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、電源又
は負荷のインダクタンス成分を減少させるには、電源の
容量を小さくしたり、負荷の電解処理層を小型化する方
法などがあるが、それでは大量生産には適さないという
問題点があった。また、負荷の抵抗成分を増加させるた
めには、負荷と直列に抵抗を入れる方法があるが、抵抗
が増加すると、電圧が上昇して、電力コストが多大にか
かるという欠点があった。さらにまた、負荷に変動があ
ると電流の波形が変化し、特に電流のピーク値迄に達す
る時間が変化して生成する砂目の形状が変化することが
あるという欠点があった。上記負荷変動による電流の波
形変化を防止するためには、負荷に変動があっても電流
の波形に変化が起こり難くすることによる課題の解決方
法も可能であるが、この方法では自ずから限界がある。 本発明の目的は、より積極的に負荷変動による電流波形
変化を防止するように電流反転回路を制御する方法によ
りコストを過大にかけることなく問題点を解消し、大量
生産に適する安定な、そして深いピットが均一かつ緻密
に存在する粗面化が得られる、電解処理方法を提供する
ことにある。
【0005】
【課題を解決するための手段及び作用】本発明者らは、
交番電流を発生する電源を中心に鋭意検討した結果本発
明に達した。即ち、本発明の上記目的は金属イオンを含
む電解液中で、被処理材と対極との間に交番電流を供給
して電気化学的処理を施す電解処理方法において、電源
回路に負荷と並列にダイオードのブリッジ回路を図1に
示す通りに接続し、ダイオードのブリッジ回路の端子に
並列にコンデンサを接続する。さらに、電流波形を検知
する回路及び検知した波形と設定波形との違いを補正す
るフィードバック回路を設ける。このフィードバック回
路からの信号によって決まる電圧をダイオードのブリッ
ジ回路の端子に並列に接続されているコンデンサの両端
にかけることによってダイオードのブリッジの中辺から
の電圧を制御し、これによりGTO電流反転回路を制御
して負荷変動による電流の波形変化を防止する方法によ
って課題を解決した。
【0006】本発明において金属イオンを含む電解処理
液中とは、電解処理を行う対象となる金属を主体とした
金属イオンを当初より電解処理液中に含ませることで、
本発明のアルミニウムウエブの電解処理の場合含ませる
アルミニウムイオン濃度としては2〜20グラム/リッ
トルが好ましい。このイオン濃度は電解粗面化処理の場
合の粗面化の品質に大きな影響を有するものである。本
発明における交番電流を供給する交流反転制御回路を入
れた電源とは、基本的にはブリッジ回路の4辺にそれぞ
れ反転素子を設け、相対する辺の反転素子を対として、
2対を交互にゲート信号によりオン・オフさせることに
よって中辺に交流を発生させるブリッジ回路よりなる電
源であり、そのブリッジ回路の中辺(対極)に、両端子
に並列にコンデンサを有するダイオードのブリッジ回路
の中辺(対極)を接続し、このコンデンサの両端にかけ
る電圧によって交番電流波形が制御し得るように設計さ
れた交流反転制御回路を有する電源である。反転素子に
はゲートターンオフサイリスタ(GTO)を用いるのが
一般的である。
【0007】次ぎに本発明に用いる電源を図1によって
詳しく説明する。図1は本発明の電解処理方法に用いる
電源の基本回路図を示す。図1において、1はコンデン
サ、2a、2b、2c及び2dは反転素子である。サー
ジ電圧の関係から耐圧の大きなゲートターンオフサイリ
スタ(GTO素子)を使用しているが、これに限られる
ものではない。ブリッジ回路の4辺にそれぞれ反転素子
2a、2b、2c、2dを設け、相対する辺の反転素子
2a、2cそして反転素子2b、2dを対として、2対
を交互にゲート信号によりオン・オフさせることによっ
て対極に交流を発生させるのである。この対極に発生す
る交番電流の波形が負荷3の抵抗値の変動によって設定
波形から変異しないように、負荷3における交番電流の
波形を波形検出回路6によって検知し、検知した交番電
流の波形をフィードバック回路5において設定波形と対
比し、差異の補正に相当する電圧をフィードバック回路
5からコンデンサ1の両端に遺還し、これをダイオード
4a、4b、4c、4dから成るブリッジ回路で設定交
番電流との差電流として、この差電流をGTO素子から
成るブリッジ回路の対極に付与して出力電流を設定交番
電流に近い交番電流として安定化させる交流反転制御回
路を有する電源である。
【0008】図2は、本発明の電解処理装置の1実施例
の概略側面図であるが,、図2において11はアルミニ
ウム板であり、12は、電極とアルミニウム板のクリア
ランスを保つドラムロール、13はパスロール,14は
電解液で、平版印刷版用支持体としてのアルミニウム板
を粗面化する場合、電解液14としては硝酸,または塩
酸を主体とする電解液が用いられる。15は電解液の排
出口であり、ここの液面を保つことで電解処理槽20内
の液面を一定に保つ。16は主対極であり、一般に黒鉛
電極が用いられる。またこの電極の劣化防止の為、電源
に主対極と、並列に接続した補助対極22(図示せず)
を布設することが好ましい。補助対極22は、白金,鉛
など各種あるが、フェライト電極が望ましい。17は主
対極の電解処理槽へ送液するポンプで、本実施例には図
示されていないが、物性測定用の機器,温度制御用のコ
ントローラー,異物除去の為のフィルターを、ポンプ後
の配管に布設しても良い。18は電源である。
【0009】この電源18が既に上記した電流反転制御
回路を含む(詳細を図1に示した)電源であり、電解処
理装置に交番電流を供給する。周波数については求める
品質によって変化させられるが、平版印刷版用支持体の
アルミ粗面化においては15HZ以上が望ましい。19
は電解液のストックタンクであり、ポンプ17を介して
電解液供給口21から電解液14が供給される。本発明
で使用される電解液は、硝酸または塩酸を主体とした液
で、硝酸の場合の硝酸濃度5〜50グラム/リットル、
その時の電解浴内のアルミニウムイオンの濃度は2〜2
0グラム/リットル、塩酸の場合の塩酸濃度5〜100
グラム/リットル、その時のアルミニウムイオンの濃度
は2〜30グラム/リットルが望ましい。また電解電流
の電流密度は10〜80A/dm2 、電解浴温度30
℃以上の条件が均一に砂目立てするには望ましい。
【0010】次ぎに本発明の電解処理方法の実施態様に
ついて更に詳しく説明する。アルミニウム支持体は、本
発明の電解処理の前にまずアルカリエッチングされる。 好ましいアルカリ剤は、苛性ソーダ,苛性カリ,メタ珪
酸ソーダ,炭酸ソーダ,アルミン酸ソーダ,グルコン酸
ソーダ等である。濃度0.01〜20%、温度は20〜
90℃、時間は5秒〜5分間の範囲から選択されるのが
適当であり、好ましいエッチング量としては、0.01
〜5g/m2 である。特にマンガン等不純物の多いア
ルミニウム支持体の場合、エッチング量としては0.0
1〜1g/m2 が適当である。引き続き、アルカリエ
ッチングしたアルミニウム板の表面にアルカリに不溶な
物質(スマット)が残存するので、必要に応じてデスマ
ット処理を行っても良い。前処理は上記の通りであるが
、引き続き本発明として金属イオンを含む電解液中で、
交番波形電流を使用して電気化学的に粗面化する。本発
明で使用される金属イオンを含む電解液は、硝酸または
塩酸を主体とした液で、硝酸の場合の濃度3〜150グ
ラム/リットルより好ましくは5〜50グラム/リット
ル、その中に含まれるアルミニウムイオンの濃度は50
グラム/リットル以下であり、より好ましくは2〜20
グラム/リットルである。塩酸の場合の濃度は2〜25
0グラム/リットル、より好ましくは5〜100グラム
/リットル、その時のアルミニウムイオンの濃度は50
グラム/リットル、より好ましくは2〜30グラム/リ
ットルである。この硝酸又は塩酸に、アンモニウムイオ
ン等添加物を入れても良いが、大量生産をする場合、液
濃度制御などが難しくなる。
【0011】また、電解電流の電流密度は5〜100A
/dm2 が適当であるが、10〜80A/dm2 が
より好ましい。また、この様な条件は電気量と共に、求
める品質、使用されるアルミニウム支持体の成分などに
よって随時選択される。なお、本発明で開発された負荷
の抵抗値の変動によって出力の交番電流の波形が設定波
形から変異しないように、負荷における交番電流の波形
を波形検出回路によって検知し、設定波形と対比し、差
異の補正に相当する電圧からフィードバックして交流反
転制御回路の出力電流を設定交番電流に近い交番電流と
して安定化させる交流反転制御回路を有する電源及びそ
の電源を用いて行う電解処理方法は、電解コンデンサの
製造用の電源及び製造方法に適用できる。
【0012】
【実施例】実施例−1 図2のような電解処理槽,並びに図1の様な電源を用い
て、JIS1050材アルミニュウム板の粗面化処理を
行った。硝酸濃度10グラム/リットル、電解液中のア
ルミニュウムイオン濃度7グラム/リットル、温度55
℃の電解液を作成して、ポンプ17を介して電解処理槽
20に送液した。この電解処理槽20に通電して電源中
のコンデンサにかかる電圧を20Vにして電解粗面化処
理を行った。陽極時の電気量を500クーロンとなる様
にに設定し、40HZの周波数で電解粗面化処理を行っ
た。電解処理槽直前の電流波形をオシロスコープで観察
したところ、0.3ミリ秒でピーク電流に達していた。 粗面化後のピットを電子顕微鏡で観察したところ、均一
なピットが生成していた。
【0013】実施例−2 (実施例−1)と同じ電解処理槽及び電解液を用い、電
源中のコンデンサにかかる電圧を30Vにして、(実施
例−1)と同じ条件で電解粗面化処理を行った。波形を
オシロスコープで観察したところ、3.2ミリ秒でピー
ク電流に達していた。粗面化後のピットを電子顕微鏡で
観察したところ、10〜20μmの不均一なピットが生
成していた。
【0014】
【発明の効果】本発明の電解処理方法により電流のピー
ク値に達する時間が短くなり、大量生産に適した電力コ
ストの適当な条件で、而も良好なピット条件で電解粗面
化処理を行うことができるようになった。
【図面の簡単な説明】
【図1】図1は本発明の電解処理方法に用いる電源の基
本回路図である。
【図2】図2は本発明の電解粗面化処理方法の一実施例
の電解処理槽の概略側面図である。
【符号の説明】
1  コンデンサ 2  反転素子 2a  反転素子 2b  反転素子 2c  反転素子 2d  反転素子 A  出力端子 B  出力端子 3  負荷 4  ダイオード 4a  ダイオード 4b  ダイオード 4c  ダイオード 4d  ダイオード 5  フィードバック回路 6  波形検出回路 11  アルミニウム板 12  ドラムロール 13  パスロール 14  電解液 15  電解液の搬出口 16  主対極 17  ポンプ 18  電源 19  電解液のストックタンク 20  電解処理槽 21  電解液供給口

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】  金属イオンを含む電解液中で、被処理
    材と対極との間に交番電流を供給して電気化学的処理を
    施す電解処理方法において、電源回路にダイオード及び
    電圧制御用コンデンサを入れ、電流反転制御回路によっ
    て交番電流を発生する回路をもった電源によって交番電
    流を発生させ電解粗面化処理を行うことを特徴とする電
    解処理方法。
JP8903991A 1991-03-07 1991-03-29 印刷版用アルミニウム支持体の電解処理方法 Expired - Fee Related JP2715346B2 (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8903991A JP2715346B2 (ja) 1991-03-29 1991-03-29 印刷版用アルミニウム支持体の電解処理方法
US07/843,173 US5221442A (en) 1991-03-07 1992-02-28 Method and apparatus for electrolytic treatment
DE69223077T DE69223077T2 (de) 1991-03-07 1992-03-04 Verfahren und Vorrichtung für elektrolytische Behandlung
EP92103695A EP0502507B1 (en) 1991-03-07 1992-03-04 Method and apparatus for electrolytic treatment

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8903991A JP2715346B2 (ja) 1991-03-29 1991-03-29 印刷版用アルミニウム支持体の電解処理方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH04301100A true JPH04301100A (ja) 1992-10-23
JP2715346B2 JP2715346B2 (ja) 1998-02-18

Family

ID=13959755

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP8903991A Expired - Fee Related JP2715346B2 (ja) 1991-03-07 1991-03-29 印刷版用アルミニウム支持体の電解処理方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2715346B2 (ja)

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS591526U (ja) * 1982-06-29 1984-01-07 明和精機有限会社 超硬合金ロ−付丸鋸
JPH01117859U (ja) * 1988-01-30 1989-08-09

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS591526U (ja) * 1982-06-29 1984-01-07 明和精機有限会社 超硬合金ロ−付丸鋸
JPH01117859U (ja) * 1988-01-30 1989-08-09

Also Published As

Publication number Publication date
JP2715346B2 (ja) 1998-02-18

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6024858A (en) Method of producing an aluminum support for a planographic plate
JPS6237718B2 (ja)
US5152877A (en) Method for producing support for printing plate
CA2013299A1 (en) Process and apparatus for roughening a substrate for photosensitive layers
US5221442A (en) Method and apparatus for electrolytic treatment
JP2707381B2 (ja) 印刷版用アルミニウム支持体の電解処理方法
JPS629205B2 (ja)
JPH03267400A (ja) 平版印刷版支持体の製造方法
EP0194317B1 (en) Method of producing electrolytic capacitors.
JPH04301100A (ja) 印刷版用アルミニウム支持体の電解処理方法
JP2581954B2 (ja) 平版印刷板用アルミニウム支持体の電解処理方法
JP2715344B2 (ja) 印刷版用アルミニウム支持体の電解処理方法
US5094733A (en) Electrolytic treatment apparatus
JP2614112B2 (ja) 印刷版用アルミニウム支持体の電解処理方法
US6344131B1 (en) Method of producing aluminum support for planographic printing plate
US5213666A (en) Method of preparing support for printing plate
JPH04289200A (ja) 平版印刷版用支持体の製造方法
JPH021391A (ja) 印刷版用アルミニウム支持体の製造方法
JPH0379800A (ja) 電解処理方法
JPS6033398A (ja) 電解処理方法
JPH03191100A (ja) 印刷版用支持体の製造方法
JP2759382B2 (ja) 平版印刷版用支持体の製造方法
JP3625103B2 (ja) 平版印刷版支持体の電解処理方法
JPS60100697A (ja) 電解処理方法
JP2000318338A (ja) 印刷版製造方法

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313111

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20071107

Year of fee payment: 10

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20071107

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081107

Year of fee payment: 11

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091107

Year of fee payment: 12

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees