JPH0430061Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0430061Y2
JPH0430061Y2 JP1985059423U JP5942385U JPH0430061Y2 JP H0430061 Y2 JPH0430061 Y2 JP H0430061Y2 JP 1985059423 U JP1985059423 U JP 1985059423U JP 5942385 U JP5942385 U JP 5942385U JP H0430061 Y2 JPH0430061 Y2 JP H0430061Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
printing
ribbon
speed
print
head
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP1985059423U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS61175464U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP1985059423U priority Critical patent/JPH0430061Y2/ja
Priority to US06/853,152 priority patent/US4728206A/en
Publication of JPS61175464U publication Critical patent/JPS61175464U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH0430061Y2 publication Critical patent/JPH0430061Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41JTYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
    • B41J33/00Apparatus or arrangements for feeding ink ribbons or like character-size impression-transfer material
    • B41J33/14Ribbon-feed devices or mechanisms
    • B41J33/36Ribbon-feed devices or mechanisms with means for adjusting feeding rate
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41JTYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
    • B41J33/00Apparatus or arrangements for feeding ink ribbons or like character-size impression-transfer material
    • B41J33/14Ribbon-feed devices or mechanisms
    • B41J33/34Ribbon-feed devices or mechanisms driven by motors independently of the machine as a whole

Landscapes

  • Impression-Transfer Materials And Handling Thereof (AREA)
  • Accessory Devices And Overall Control Thereof (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 [産業上の利用分野] この考案は、印字行に沿つて印字ヘツドを往復
動させながら印字リボンを介して印字用紙に印字
する印字装置に関する。
[従来技術] 従来、印字ヘツドの往復動に従つて印字する双
方向印字が可能な印字装置は、印字ヘツドの往動
時には印字リボンを、印字ヘツドの移動方向と反
対する所要の方向へ微少送りすることにより印字
行に沿つて張設された印字リボンを常に緊張状態
に保つとともに印字ヘツドの復動時には印字リボ
ンを、前記所要の方向でかつ前記印字ヘツドの移
動速度より高速度にてリボン送りし、印字リボン
の未印字部分が印字位置に位置するようにリボン
送りしている。これにより印字ヘツドの往動時に
は印字リボンのたるみに起因する印字不良を防止
し、また印字ヘツドの復動時には印字リボンの同
一箇所を多数回使用して印字されることによる文
字のかすれ等の印字不良を回避している。
[考案が解決しようとする問題点] 然し乍、上記したようにリボン送りする従来の
印字装置は、印字ヘツド駆動用のモータに比べて
リボン送りモータのトルクが小さいため、印字ヘ
ツドの移動方向と印字リボンの送り方向とが一致
する印字ヘツドの復動時には印字リボンが印字ヘ
ツドの移動速度より高速度にてリボン送りされる
と、第6図に示すように印字ヘツドが所要の移動
速度に達するまでの立上り時間t1に比べ印字リボ
ンが所要の送り速度に達するまでの立上り時間t2
が長くなつていた。このため、印字ヘツドの移動
速度が所要の速度に達したときに印字動作を開始
すると、前記印字リボンの送り速度と印字ヘツド
の移動速度とがほぼ一致する部分(第6図におい
てハツチングで示す部分)が生じ印字リボンの同
一箇所にて多数回印字されることがあつた。この
結果、印字文字が不鮮明になり、印字品質が悪か
つた。
[考案の目的] 本考案の目的は、上記した従来の欠点に鑑み、
印字リボンのリボン送り方向と反対の方向へ印字
ヘツドを移動しながら印字する場合には印字リボ
ンの緊張状態を常に保つて印字するとともに印字
リボンの送り方向と一致する方向へ印字ヘツドを
移動して印字する場合には常に印字リボンの未印
字部分を印字ヘツドの印字端面に位置させて印字
することにより高品質印字を可能にする印字装置
を提供することにある。
[問題点を解決するための手段] このため本考案は、印字ヘツドを印字行に沿つ
て往復動させるとともに該印字ヘツドの往復動に
伴つて印字リボンを所要の方向にリボン送りさせ
つつ印字用紙に印字する印字装置において、前記
印字ヘツドを所要の速度で往復駆動する印字ヘツ
ド駆動手段と、前記印字リボンを前記印字ヘツド
と一致しない速度にてリボン送りするリボン駆動
手段と、印字モードが前記印字ヘツドを高速で移
動させる高速印字モードあるいは印字ヘツドを高
速印字モード時の速度より低速で移動させる高密
度印字モードであるのかを判別する判別手段と、
前記判別手段により高密度印字モードであると判
別されたとき、前記リボン駆動手段を駆動して所
要の時間を経過した後に前記印字ヘツド駆動手段
の駆動を開始する制御手段とから印字装置が構成
される。
[考案の作用] 本考案によれば、リボン駆動手段により印字リ
ボンのリボン送りを開始した後に所定の時間が経
過した際、印字ヘツド駆動手段により印字ヘツド
を、前記印字リボンのリボン送り速度と一致しな
い速度で移動させながら印字動作を実行する。こ
のため、印字リボンのリボン送り方向と反対の方
向へ印字ヘツドを移動しながら印字する場合に
は、常に印字リボンを緊張状態に保つことができ
る。反対に、印字リボンのリボン送り方向と一致
する方向へ印字ヘツドを移動しながら印字する場
合には、常に印字リボンの未印字部分を印字ヘツ
ドの印字端面に位置させることができる。
[実施例] 以下、本考案の一実施例を図面に従つて説明す
る。
本考案に係る印字装置をインパクト型ドツトプ
リンタに実施したプリンタの概略構成を示す第1
図において、プリンタ1における左右一対のフレ
ーム(図示せず)間にはプラテン3が回転可能に
支持され、該プラテン3にはDCモータ、ステツ
プモータ等のプラテン駆動モータ(図示せず)が
連結される。これにより該プラテン3に装着され
た印字用紙5は前記プラテン駆動モータの駆動に
伴つて所要の方向へ紙送りされる。前記フレーム
間には2本のキヤリツジガイド7が前記プラテン
3の軸線と平行に横架され、該キヤリツジガイド
7にはキヤリツジ9が前記キヤリツジガイド7の
軸線方向へ摺動可能に支持される。該キヤリツジ
9には印字ヘツド駆動手段を構成するDCモータ、
ステツプモータ等のキヤリツジ駆動モータ11が
駆動ワイヤ14を介して連結され、該キヤリツジ
駆動モータ11の駆動に伴つてキヤリツジ9がキ
ヤリツジガイド7の軸線方向へ往復動される。前
記キヤリツジ9にはドツトインパクト形式の印字
ヘツド13が取付けられ、該印字ヘツド13は内
臓された多数の電磁石装置(図示せず)を印字デ
ータに基づいて選択的に駆動し、駆動された電磁
石装置に対応する印字ワイヤ(図示せず)を印字
動作させることにより印字データがドツトマトリ
ツクス形式で印字される。
前記フレームにはリボンカセツト15が着脱可
能に取付けられ、該リボンカセツト15内には印
字リボン17が折畳み収容される。そしてリボン
カセツト15の両腕部15a,15bとの間に位
置する印字リボン17は印字用紙5の印字行の略
全体に亘り且つ該印字行と略平行に張設される。
また、リボンカセツト15内には相互が圧接する
リボン駆動ローラ及び支持ローラ(何れも図示せ
ず)が回転可能に支持され、該リボン駆動ローラ
にはリボン駆動手段を構成するDCモータ等のリ
ボン駆動モータ23が連結される。そして前記リ
ボン駆動ローラと支持ローラとに挾持された印字
リボン17はリボン駆動モータ23の駆動に伴つ
て第1図に示す実線矢印方向にリボン送りされ
る。尚、前記印字用紙5の印字行に沿つて張設さ
れた印字リボン17は、キヤリツジ9に取付けら
れたガイドピン25により印字用紙5から離間す
るように案内された後、腕部15bに送入され
る。
上記構成からなるプリンタ1の制御概略を示す
第2図において、判別手段および制御手段を構成
する中央処理装置(以下、CPUという)31に
はホストコンピユータ等の外部装置(図示せず)
がインターフエイス33を介して接続され、該外
部装置から印字データ、印字指令データ等の各種
データがCPU31に入力される。
前記CPU31にはROM37及びRAM35が
夫々接続され、該ROM37はパターンデータ領
域39、プログラムデータ領域41、速度データ
領域42、リボン送りデータ領域43及び遅延デ
ータ領域45等から構成される。前記パターンデ
ータ領域39には文字、図形等の各種印字データ
に応じたドツトパターンデータが予め記憶され
る。前記プログラムデータ領域41には高密度印
字モード或いは高速印字モードにて印字ヘツド1
3の往動或いは復動に伴つて印字リボン17を所
要の送り速度でリボン送りするためのプログラム
等の各種プログラムデータが予め記憶される。前
記速度データ領域42には高密度印字モード時に
印字ヘツド13を低速度で移動させるための第1
速度データ及び高速印字モード時に印字ヘツド1
3を高速度で移動させるための第2速度データが
予め記憶される。リボン送りデータ領域43には
高密度印字モード及び高速印字モードにおいて印
字ヘツド13の往動及び復動に伴つて印字リボン
17を所要の送り速度でリボン送りするための送
りデータが予め記憶される。高密度印字モードに
おいて、前記送りデータは印字ヘツド13の往動
時に印字リボン17が微少送りされるように、ま
た印字ヘツド13の復動時に印字リボン17が前
記印字ヘツド13の移動速度より高速度でリボン
送りされるように設定される。高速印字モードに
おいて、前記送りデータは印字ヘツド13の往動
時に印字リボン17が微少送りされるように、ま
た印字ヘツド13の復動時に印字リボン17が印
字ヘツド13の移動速度より低速度でリボン送り
されるように設定される。前記遅延データ領域4
5には高密度印字モードにおいてリボン駆動モー
タ23の駆動開始後にキヤリツジ駆動モータ11
を駆動開始するための所要の時間tdに関する遅延
データが予め記憶される。この所要の時間tdは、
印字ヘツド13が所要の移動速度に達して印字動
作を開始するときに、常に前記印字リボン17の
送り速度が印字ヘツド13の移動速度より高速度
になるように設定される。そして該時間tdは、印
字ヘツド13が所要の移動速度に達するまでの立
上り時間をt1、また印字リボン17が所要の送り
速度に達するまでの時間をt2としたとき、 td>t2−t1 に設定される。尚、印字リボン17の送り速度が
印字ヘツド13の移動速度より高速度であるた
め、前記立上り時間t1,t2は、t2>t1になる。
前記RAM35は入力バツフア領域47とプリ
ントバツフア領域49とから構成され、前記入力
バツフア領域47には外部装置から入力される印
字データ及び印字指令データ等の各種データが記
憶される。また、前記プリントバツフア領域49
には前記入力バツフア領域47から転送された印
字データに基づいてパターンデータ領域39から
アクセスされたドツトパターンデータが記憶され
る。
前記CPU31はタイマ31aを有し、該タイ
マ31aは前記所要の時間tdを計測する。また、
前記CPU31には印字ヘツド駆動装置51が接
続され、該印字ヘツド駆動装置51は前記プリン
トバツフア領域49から転送されたドツトパター
ンデータに基づいて印字ヘツド13の電磁石装置
を選択的に駆動させる。前記CPU31にはキヤ
リツジ駆動装置53が接続され、該キヤリツジ駆
動装置53は、高密度印字モード時には前記速度
データ領域42に記憶された第1速度データに基
づいてキヤリツジ駆動モータ11を駆動し、印字
ヘツド13を低速度で往復動させる。また、キヤ
リツジ駆動装置53は、高速印字モード時には前
記速度データ領域42に記憶された第2速度デー
タに基づいてキヤリツジ駆動モータ11を駆動
し、印字ヘツド13を高速度で往復動させる。前
記CPU31にはリボン駆動装置55が接続され
る。高密度印字モードにおいて該リボン駆動装置
55は、印字ヘツド13の往動時に前記リボン送
りデータ領域43に記憶された送りデータに基づ
いてリボン駆動モータ23を駆動し、印字リボン
17を印字ヘツド13の往動方向と反対方向に微
少送りさせるとともに印字ヘツド13の復動時に
リボン送りデータ領域43に記憶された送りデー
タに基づいてリボン駆動モータ23を駆動し、印
字リボン17を前記印字ヘツド13の復動方向と
一致しかつ印字ヘツド13の移動速度より高速度
にてリボン送りさせる。また、高速印字モードに
おいて前記リボン駆動装置55は、印字ヘツド1
3の往動時に前記リボン送りデータ領域43に記
憶された送りデータに基づいてリボン駆動モータ
23を駆動し、印字リボン17を印字ヘツド13
の往動方向と反対方向に微少送りさせるとともに
印字ヘツド13の復動時にリボン送りデータ領域
43に記憶された送りデータに基づいてリボン駆
動モータ23を駆動し、印字リボン17を前記印
字ヘツド13の復動方向と一致しかつ印字ヘツド
13の移動速度より低速度にてリボン送りさせ
る。前記CPU31にはプラテン駆動装置57が
接続され、該プラテン駆動装置57はCPU31
から入力された用紙供給信号に基づいてプラテン
駆動モータを駆動し、プラテン3に装着された印
字用紙5を紙送りさせる。
上記のように構成されたプリンタ1のリボン送
り動作を第3図及び第4図A,Bに従つて説明す
る。
リボン送り動作を示す第3図、高密度印字モー
ドにおけるキヤリツジ駆動モータ11とリボン駆
動モータ23との駆動開始タイミングを示す第4
図A,Bに従つてリボン送り動作を説明する。
先ず、高密度印字モードにおけるリボン送り動
作を説明すると、CPU31はステツプ61により
印字モードが高密度印字モードであるか或いは高
速印字モードであるか否かを判定する。この場
合、高密度印字モードに設定されているため、
CPU31はステツプ62において速度データ領域
42から印字ヘツド13を低速度で移動させるた
めの第1速度データをアクセスした後、ステツプ
63において印字ヘツド13の往動に従つて印字す
るか或いは印字ヘツド13の復動に従つて印字す
るか否かを判定する。通常、印字開始時にあつて
は印字ヘツド13の往動に従つて印字するため、
CPU31は次のステツプ64においてリボン送り
データ領域43から印字ヘツド13の往動時に印
字リボン17を微少送りするための送りデータを
アクセスした後、ステツプ65においてアクセスさ
れた送りデータに基づいてリボン駆動モータ23
を駆動開始し、印字リボン17を印字ヘツド13
の移動方向と反対方向に微少送りさせるとともに
タイマ31aを起動させる。次に、CPU31は
ステツプ66において起動されたタイマ31aの計
数値と遅延データ領域45に記憶された遅延デー
タとを比較し、両者が一致して前記所要の時間td
が経過したときにキヤリツジ駆動モータ11を駆
動開始し、キヤリツジ9に搭載された印字ヘツド
13を印字行に沿つて往動させる[第4図A参
照]。これにより、印字ヘツド13の往動に先立
つて印字リボン17が該印字ヘツド13の移動方
向と反対方向に微少送りされるため、印字ヘツド
13の往動開始に伴う印字リボン17のたるみを
防止し、印字リボン17が緊張状態に保たれる。
そしてCPU31はステツプ67においてキヤリツ
ジ駆動モータ11の駆動開始後に印字ヘツド13
が所要の移動速度に達したとき、プリントバツフ
ア領域49から転送されたドツトパターンに基づ
いて印字ヘツド13の電磁石装置を選択的に駆動
し、一行分の印字データを印字させる。次に、
CPU31はステツプ68において全ての印字動作
が終了したか否かを判定し、該判定がYESの場
合にはステツプ61に戻る。反対に前記ステツプ68
の判定がNOのとき、ステツプ63に戻る。
そして印字ヘツド13の復動に従つて印字する
場合には、CPU31はステツプ69においてリボ
ン送りデータ領域43から印字ヘツド13の復動
時に印字リボン17を印字ヘツド13の移動速度
より高速度にてリボン送りするための送りデータ
をアクセスした後、ステツプ70において該送りデ
ータに基づいてリボン駆動モータ23を駆動開始
し、印字リボン17を印字ヘツド13の移動方向
と一致する方向でかつ印字ヘツド13の移動速度
より高速度にてリボン送りさせるとともにタイマ
31aを起動させる。上記リボン駆動モータ23
の駆動開始後、CPU31はステツプ71において
前記タイマ31aの計数値と遅延データ領域45
に記憶された遅延データとを比較し、両者が一致
したときにキヤリツジ駆動モータ11を駆動開始
し、印字ヘツド13を印字行に沿つて復動させる
[第4図B参照]。そして前記印字ヘツド13の移
動速度が所要の移動速度に達したとき、CPU3
1は前記ステツプ67に移つて印字動作を実行す
る。これにより、印字ヘツド13が所要の移動速
度に達したときには印字リボン17が前記印字ヘ
ツド13の移動速度より高速度にてリボン送りさ
れるため、第5図に示すように両者の速度が一致
することがなく、常に印字リボン17の未印字部
分が印字位置にリボン送りしながら印字すること
が出来る。
次に高速印字モードにおけるリボン送り動作を
説明する。
印字モードが高速印字モードに設定されている
ため、CPU31はステツプ72において速度デー
タ領域42から印字ヘツド13を高速移動するた
めの第2速度データをアクセスした後、ステツプ
73において印字ヘツド13が往動されるか或いは
復動されるかを判定する。通常、印字開始時にあ
つては印字ヘツド13の往動に従つて印字するた
め、CPU31はステツプ74においてリボン送り
データ領域43から印字リボン17を微少送りす
るための送りデータをアクセスした後、次のステ
ツプ75において前記ステツプ72にてアクセスされ
た第2速度データに基づいてキヤリツジ駆動モー
タ11を、また前記ステツプ74にてアクセスされ
た送りデータに基づいてリボン駆動モータ23を
夫々同時に駆動開始し、印字ヘツド13を印字行
に沿つて往動させると共に印字リボン17を前記
印字ヘツド13の移動方向と反対方向に微少送り
させる。これにより印字ヘツド13の往動に伴つ
て常に印字リボン17の緊張状態が保たれる。上
記動作後に印字ヘツド13の移動速度が所要の速
度に達したとき、CPU31はステツプ76におい
て印字ヘツド13の往動に従つてプリントバツフ
ア領域49から転送されたドツトパターンデータ
に基づいて印字ヘツド13を駆動し、印字データ
をドツトマトリクス形式で印字させる。次に
CPU31はステツプ77において全ての印字動作
が終了したか否かを判定し、全ての印字動作が終
了して該ステツプ77の判定がYESのときにはス
テツプ61に戻る。反対に、前記ステツプ77の判定
がNOのとき、ステツプ73に戻る。
印字ヘツド13の復動に従つて印字する場合に
は、CPU31はステツプ78においてリボン送り
データ領域43から印字リボン17を印字ヘツド
13の移動速度より低速度でリボン送りするため
の送りデータをアクセスした後、ステツプ79にお
いて前記ステツプ72にてアクセスされた第2速度
データに基づいてキヤリツジ駆動モータ11を、
また前記ステツプ78にてアクセスされた送りデー
タに基づいてリボン駆動モータ23を夫々同時に
駆動開始させる。これにより印字ヘツド13が印
字行に沿つて高速度で復動されるとともに印字リ
ボン17が前記印字ヘツド13の移動方向と一致
した方向でかつ該印字ヘツド13の移動速度より
低速度でリボン送りされる。そして印字ヘツド1
3が所要の速度に達したとき、CPU31は前記
ステツプ76に移つて印字動作を実行させる。この
とき、印字リボン17が印字ヘツド13の移動速
度より低速度にてリボン送りされるため、印字リ
ボン13の印字部分を介して印字されることによ
り印字品質が悪くなるが、高速印字モードにあつ
ては印字品質が余り問題にならない。
このように本実施例は、高密度印字モードにお
いて、印字ヘツド13の往動に従つて印字すると
きにはリボン駆動モータ23の駆動開始後に所要
の時間tdをおいてキヤリツジ駆動モータ11が駆
動開始されるため、印字リボン17を印字ヘツド
13の移動方向と反対方向に微少送りすることに
より印字行に沿つて張設された印字リボン17を
常に緊張状態を保ちながら印字することが可能で
あり、印字リボン17のたるみを起因する印字不
良を防止し得る。また、印字ヘツド13の復動時
に印字リボン17を該印字ヘツド13の移動方向
と一致しかつ該印字ヘツド13の移動速度より高
速度でリボン送りするとき、リボン駆動モータ2
3の駆動開始後に所要の時間tdをおいてキヤリツ
ジ駆動モータ11が駆動開始される。これにより
印字動作の開始時には印字リボン17が前記印字
ヘツド13の移動速度より高速度にてリボン送り
されるため、常に印字リボン17の未印字部分が
印字位置に位置するようにリボン送りすることが
可能であり、印字リボン17の印字部分を介して
印字したときに生じる文字のかすれ等を回避し
て、印字データを鮮明に印字し得る。
上記の説明は、高密度印字モードにおいて印字
ヘツド13の復動に伴つて印字するとき、リボン
駆動モータ23の駆動開始後に所要の時間tdをお
いてキヤリツジ駆動モータ11を駆動開始するこ
とにより印字ヘツド13が所要の移動速度に達し
て印字を開始するときに印字リボン17の送り速
度を印字ヘツド13の移動速度より高速度にし、
常に印字リボン17の未印字部分を印字位置にリ
ボン送りするものとしたが、第5図に示すように
リボン駆動モータ23とキヤリツジ駆動モータ1
1とを同時に駆動開始する場合にあつては、印字
リボン17の送り速度が印字ヘツド13の移動速
度より高速度になつたときに印字動作を開始する
ように制御するものであつてもよい。
[考案の効果] このため本考案は、印字リボンのリボン送りを
開始して所定の時間が経過した後に印字ヘツド
を、印字リボンのリボン送り速度と一致しない速
度で移動させながら印字するため、印字リボンの
リボン送り方向と反対の方向へ印字ヘツドを移動
して印字する場合には、常に印字リボンの緊張状
態を保つてその弛みによる印字不良を防止し、ま
た反対に印字リボンのリボン送り方向と一致する
方向へ印字ヘツドを移動して印字する場合には、
常に印字リボンの未印字部分を印字ヘツドの印字
端面に位置させて高品質に印字することが可能な
印字装置を提供することが出来る。
【図面の簡単な説明】
第1図はプリンタの概略構成を示す斜視図、第
2図はプリンタの制御概略を示す電気的ブロツク
図、第3図はプリンタのリボン送り動作を説明す
るフローチヤート、第4図A,Bは高密度印字モ
ード時におけるキヤリツジ駆動モータとリボン駆
動モータとの駆動タイミングを示す説明図、第5
図は変更実施例を示す説明図、第6図は従来例を
示す説明図である。 図中5は印字用紙、11は印字ヘツド駆動手段
を構成するキヤリツジ駆動モータ、13は印字ヘ
ツド、17は印字リボン、23はリボン駆動手段
を構成するリボン駆動モータ、31は判別手段お
よび制御手段を構成するCPUである。

Claims (1)

  1. 【実用新案登録請求の範囲】 印字ヘツドを印字行に沿つて往復動させるとと
    もに該印字ヘツドの往復動に伴つて印字リボンを
    所要の方向にリボン送りさせつつ印字用紙に印字
    する印字装置において、 前記印字ヘツドを所要の速度で往復駆動する印
    字ヘツド駆動手段と、 前記印字リボンを前記印字ヘツドと一致しない
    速度にてリボン送りするリボン駆動手段と、 印字モードが前記印字ヘツドを高速で移動させ
    る高速印字モードあるいは印字ヘツドを高速印字
    モード時の速度より低速で移動させる高密度印字
    モードであるのかを判別する判別手段と、 前記判別手段により高密度印字モードであると
    判別されたとき、前記リボン駆動手段を駆動して
    所要の時間を経過した後に前記印字ヘツド駆動手
    段の駆動を開始する制御手段と、 を備えたことを特徴とする印字装置。
JP1985059423U 1985-04-19 1985-04-19 Expired JPH0430061Y2 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1985059423U JPH0430061Y2 (ja) 1985-04-19 1985-04-19
US06/853,152 US4728206A (en) 1985-04-19 1986-04-17 Printing control device and method

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1985059423U JPH0430061Y2 (ja) 1985-04-19 1985-04-19

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS61175464U JPS61175464U (ja) 1986-11-01
JPH0430061Y2 true JPH0430061Y2 (ja) 1992-07-21

Family

ID=13112836

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1985059423U Expired JPH0430061Y2 (ja) 1985-04-19 1985-04-19

Country Status (2)

Country Link
US (1) US4728206A (ja)
JP (1) JPH0430061Y2 (ja)

Families Citing this family (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4969761A (en) * 1990-01-29 1990-11-13 Banctec, Inc. Apparatus and method for controlling print ribbon feed
JP2913821B2 (ja) * 1990-02-23 1999-06-28 日立工機株式会社 ドットラインプリンタのインクリボン速度制御方法
US5108209A (en) * 1990-07-11 1992-04-28 Ncr Corporation Apparatus and method for detecting depletion of ink in an ink ribbon
JP2669997B2 (ja) * 1992-07-28 1997-10-29 富士通株式会社 ディスク装置のモータ起動制御方法
AU7202096A (en) * 1995-10-24 1997-05-15 Mannesmann Tally Corporation System for controlled inking of printer ribbons
GB2335887B (en) * 1998-03-31 2001-11-21 Itw Ltd A printer with a movable print head
JP4819143B2 (ja) * 2009-03-30 2011-11-24 株式会社沖データ 印刷装置

Family Cites Families (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
IT1030105B (it) * 1975-02-10 1979-03-30 C Spa Dispositivo per trasferire un nastro da una bobina di alimentazione ad una bobina di raccolta
JPS58194593A (ja) * 1982-05-11 1983-11-12 Nec Corp インパクトドツトプリンタ
JPS6044385A (ja) * 1983-08-23 1985-03-09 Nec Corp インクリボン駆動制御装置
JPH0653430B2 (ja) * 1983-12-28 1994-07-20 シチズン時計株式会社 プリンタのインクリボン送り方法
US4632582A (en) * 1985-02-22 1986-12-30 Centronics Data Computer Corp. Ribbon feed mechanism providing a constant relative velocity between ribbon and print head

Also Published As

Publication number Publication date
US4728206A (en) 1988-03-01
JPS61175464U (ja) 1986-11-01

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0430061Y2 (ja)
JPH0514617B2 (ja)
JPH0447628B2 (ja)
JPH0521410Y2 (ja)
JP2756046B2 (ja) 熱転写プリンタ
JPH0698809B2 (ja) 画像記録方法
JP3603032B2 (ja) プリンタの制御方法およびプリンタ
JP2878011B2 (ja) プリンタの駆動制御方法
JPH05177981A (ja) プロッタ装置
JPH11123863A (ja) サーマルプリンタ
JPS63116877A (ja) サ−マル記録装置
JPH04276476A (ja) プリンタ装置
JPS6183047A (ja) マルチライン印字装置
JPS6371382A (ja) インクリボン駆動方法
JPS63162261A (ja) プリンタ装置
JPH033589B2 (ja)
JPH0574470B2 (ja)
JPS61116557A (ja) 両面印字方法
JPS60124268A (ja) サ−マルプリンタ
JPH04314564A (ja) 画像形成装置
JPH0319884A (ja) 印字装置
JPS6166681A (ja) 感熱転写プリンタ
JPH0524331A (ja) カラー印字装置
JPH05270035A (ja) 印字装置
JPH01186367A (ja) 熱転写シリアルプリンタ