JPH04291743A - 半導体集積回路の設計支援装置 - Google Patents

半導体集積回路の設計支援装置

Info

Publication number
JPH04291743A
JPH04291743A JP3055227A JP5522791A JPH04291743A JP H04291743 A JPH04291743 A JP H04291743A JP 3055227 A JP3055227 A JP 3055227A JP 5522791 A JP5522791 A JP 5522791A JP H04291743 A JPH04291743 A JP H04291743A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
layout
digital
pin information
analog
semiconductor integrated
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP3055227A
Other languages
English (en)
Inventor
Tatsuko Hayashi
林 樹子
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujitsu VLSI Ltd
Fujitsu Ltd
Original Assignee
Fujitsu VLSI Ltd
Fujitsu Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fujitsu VLSI Ltd, Fujitsu Ltd filed Critical Fujitsu VLSI Ltd
Priority to JP3055227A priority Critical patent/JPH04291743A/ja
Publication of JPH04291743A publication Critical patent/JPH04291743A/ja
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Semiconductor Integrated Circuits (AREA)
  • Design And Manufacture Of Integrated Circuits (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、半導体集積回路の設計
支援装置、特にディジタル・アナログ混載型半導体集積
回路の設計支援装置に関する。近年、半導体集積技術の
向上に伴って、ディジタル回路とアナログ回路とを同一
半導体基板上に混載したLSIが使用されるようになっ
てきた。チップの実装数を削減して実装密度を向上する
ことができる。
【0002】一方で、ユーザニーズの多様化や製品サイ
クル短縮化の傾向から上記の混載型LSIにあってもレ
イアウト設計の柔軟性や設計開発期間の短縮化(短納期
)などが高いレベルで求められており、設計自在性の面
で有利なゲートアレイをベースにした混載型LSIの開
発が要求されている。
【0003】
【従来の技術】図7は従来の混載型LSIの大まかなレ
イアウト設計フロー図である。論理入力とライブラリ内
のピン情報とに基づいてセル配置レイアウトを決めた後
、配線レイアウトを決定し、マスク製造のためのデータ
を生成する。ここで、混載型のLSIでは、ディジタル
回路及びアナログ回路のそれぞれの電源ピンを完全分離
する必要がある。これらのディジタル電源ピンとアナロ
グ電源ピンの配置情報は予めライブラリに格納されてお
り、これらの情報はパッケージの種類毎に予め定められ
ている(固定情報)。
【0004】すなわち、図8に示すように、設計者は、
まず、使用するパッケージの種類に応じた外部ピン(デ
ィジタル、アナログごとの入・出力ピン及び電源ピン)
のアサインデータを入力し、次いで、ディジタル用、ア
ナログ用の各I/O配置を決めた後、ディジタル・アナ
ログごとの内部セル配置を決定し、同じくディジタル・
アナログごとの電源セルの配置を決定する。
【0005】このようにしてレイアウトされたチップに
ついて、その外部ピンの領域に注目すると、この領域に
はアナログ用の外部ピンブロックと、ディジタル用の外
部ピンブロックが構成され、それぞれのブロック内には
ディジタルまたはアナログ用の同一種類のピン同士が連
続してレイアウトされている。すなわち、ディジタル回
路及びアナログ回路のそれぞれの電源ピンが完全分離し
てレイアウトされている。
【0006】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、かかる
従来例にあっては、ディジタル電源ピンとアナログ電源
ピンの配置情報がパッケージの種類毎に固定であったた
め、内部セルや電源セルの配置可能性に制限があり、チ
ップ内セルの配置自在性をより向上するという面で解決
すべき課題があった。
【0007】そこで本発明は、外部ピンの配置に柔軟性
を持たせることにより、チップ内セルの配置自在性をよ
り一層向上することを目的としている。
【0008】
【課題を解決するための手段】本発明は、上記目的を達
成するためその原理図を図1に示すように、半導体集積
回路の論理設計情報とパッケージ毎に定められたピン情
報とに基づいてチップのレイアウトデータを生成する半
導体集積回路の設計支援装置において、前記ピン情報を
別のパッケージのピン情報、若しくは架空のパッケージ
のピン情報に置き換える置換手段1を備えたことを特徴
としている。
【0009】
【作用】本発明では、置換手段により、チップレイアウ
ト上ふさわしいピン情報が任意に与えられる。したがっ
て、内部セルや電源セルの配置可能性を拡大でき、チッ
プ内セルの配置自在性をより一層向上することができる
【0010】
【実施例】以下、本発明を図面に基づいて説明する。図
2〜図6は本発明に係る半導体集積回路の設計支援装置
の一実施例を示す図であり、図2はそのレイアウト設計
フロー図である。図2において、レイアウト設計は、ま
ず、ライブラリ名や外部ピンのアサインデータなどを入
力し(ステップ10、11)、以降の処理に必要な情報
、すなわち半導体集積回路の論理設計情報やパッケージ
固定のピン情報(種類、位置など)を取り込む。
【0011】次いで、上記ピン情報に対して所要の変更
指示を与える(ステップ12)が、この変更指示は「全
体のレイアウト計画を達成する上で上記固定のピン情報
(特に位置)がふさわしくない場合に、その固定ピン情
報をふさわしい内容へと変更すること」であり、これは
、「所望のレイアウトを得るのに障害となるピン情報(
パッケージ固定)を、あたかも別のパッケージのピン情
報もしくは任意に設定した架空のパッケージのピン情報
に置き換えること」に相当する。したがって、ステップ
12は置換手段として機能する。
【0012】そして、ピン情報を所望の内容に変更した
後は、所定のレイアウト計画に従って、ディジタル(D
IGITAL)及びアナログ(ANALOG)各々の各
セルを所望する位置に配置していく。すなわち、アナロ
グ・ディジタルI/Oの配置(ステップ13)、内部セ
ルの配置(ステップ14)、電源セルの配置(ステップ
15)、GND及びダミーセルの配置(ステップ16)
、スペーサセルの配置(ステップ17)、といった各処
理を順次に実行し、マスク設計のためのデータを生成し
て一連のレイアウト設計処理を完了する。
【0013】図3は以上の設計処理によって得られたチ
ップレイアウトの一例である。図3において、白丸は内
部BC・GND電源セルとFixed・GND電源セル
間(但しディジタル・アナログ両方、左右間)接続用の
端子、黒丸1つはFixed・GND電源セルとI/O
・GND電源セル間(但しディジタル・アナログ両方、
4方間)接続用の端子、黒丸2つは内部BC・GND電
源セルとFixed・GND電源セル間(但しディジタ
ルのみ、上下間)接続用の端子、左下がりハッチングで
識別する領域はFixed・GND電源セル(但しディ
ジタル用)、多数のドットで識別する領域はFixed
・GND電源セル(但しアナログ用)、右下がりハッチ
ングで識別する領域は内部BC・GND電源セル(但し
ディジタル用)を表している。
【0014】この例では、ディジタル用とアナログ用で
GND電源を別系統としている。すなわちディジタルと
アナログの2種類のGND端子を持ち、それぞれの種別
ごとにGND端子とI/O及び内部セル間を接続してい
る。また、ディジタル部及びアナログ部へのGND電源
供給を別にするため、ディジタル部とアナログ部の内部
セルをBC列単位で完全分離すると共に、ディジタル部
にはディジタル用の電源セルを、アナログ部にはアナロ
グ用の電源セルを配置している。
【0015】さらに、I/Oの配置結果から自動的に2
種類の電源供給を実現するため、I/Oの配置後、図4
に示すように、同一種類のI/O間に接続用のスペーサ
セルを配置し、異種I/O間のショートを回避している
。なお、一連の電源供給の検証は、例えば同一種類のI
/O GND ダミーセルとスペーサセルとの接続状態
をチェックすればよい。
【0016】以上のように、本実施例では、所望のレイ
アウト計画を達成するのにふさわしいピン情報を、任意
に与えることができる。例えば、図5及び図6に示す2
つのレイアウト計画を考えると、4つの電源21〜24
のうちの電源22は、図5のレイアウトの場合にアナロ
グブロックに属し、図6のレイアウトの場合にディジタ
ルブロックに属している。パッケージ固定のピン情報が
何れか一方にしか対応しない場合、あるいは何れにも対
応しない場合には、かかるレイアウト計画を達成できな
い。
【0017】本実施例によれば、上記したように、ピン
情報を任意に変更できるので、例えば図5あるいは図6
の何れのレイアウトでもそれにふさわしいピン情報とす
ることができる。したがって、外部ピンの配置に柔軟性
を持たせてることができ、チップ内セルの配置自在性を
より一層向上することができると共に、異なるレイアウ
ト間で、同一のパッケージを定義できるという効果が得
られる。
【0018】
【発明の効果】本発明によれば、外部ピンの配置に柔軟
性を持たせることができ、チップ内セルの配置自在性を
より一層向上することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の原理図である。
【図2】一実施例のレイアウト処理フロー図である。
【図3】一実施例の処理によって得られたチップレイア
ウト図である。
【図4】一実施例のI/O間接続イメージ図である。
【図5】一実施例のレイアウト計画図である。
【図6】一実施例の他のレイアウト計画図である。
【図7】従来例の大まかなレイアウト処理フロー図であ
る。
【図8】従来例のレイアウト処理フロー図である。
【符号の説明】
1:置換手段 12:置換手段

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】半導体集積回路の論理設計情報とパッケー
    ジ毎に定められたピン情報とに基づいてチップのレイア
    ウトデータを生成する半導体集積回路の設計支援装置に
    おいて、前記ピン情報を別のパッケージのピン情報、若
    しくは架空のパッケージのピン情報に置き換える置換手
    段を備えたことを特徴とする半導体集積回路の設計支援
    装置。
JP3055227A 1991-03-20 1991-03-20 半導体集積回路の設計支援装置 Withdrawn JPH04291743A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3055227A JPH04291743A (ja) 1991-03-20 1991-03-20 半導体集積回路の設計支援装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3055227A JPH04291743A (ja) 1991-03-20 1991-03-20 半導体集積回路の設計支援装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH04291743A true JPH04291743A (ja) 1992-10-15

Family

ID=12992723

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP3055227A Withdrawn JPH04291743A (ja) 1991-03-20 1991-03-20 半導体集積回路の設計支援装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH04291743A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2016025199A (ja) * 2014-07-18 2016-02-08 セイコーエプソン株式会社 回路装置、電子機器及び移動体
CN108304614A (zh) * 2017-12-27 2018-07-20 苏州中晟宏芯信息科技有限公司 集成电路版图引脚的设置方法及装置

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2016025199A (ja) * 2014-07-18 2016-02-08 セイコーエプソン株式会社 回路装置、電子機器及び移動体
CN108304614A (zh) * 2017-12-27 2018-07-20 苏州中晟宏芯信息科技有限公司 集成电路版图引脚的设置方法及装置
CN108304614B (zh) * 2017-12-27 2021-10-22 苏州中晟宏芯信息科技有限公司 集成电路版图引脚的设置方法及装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6446248B1 (en) Spare cells placement methodology
US4144561A (en) Chip topography for MOS integrated circuitry microprocessor chip
US6601228B1 (en) Method for modifying an integrated circuit
JPH04188750A (ja) 半導体集積回路製造方法
JPH02115979A (ja) 半導体集積回路装置のマスクパターンのコンパクション処理方法
TW200423404A (en) Integrated circuit with one metal layer for programming functionality of a logic operation module
JPH04291743A (ja) 半導体集積回路の設計支援装置
JP3647686B2 (ja) 半導体集積回路の設計方法および半導体集積回路の製造方法
US4858175A (en) Monolithic semi-custom IC having standard LSI sections and coupling gate array sections
JPH09185641A (ja) 標準セルの配置設計法
JP2002026130A (ja) 半導体集積回路及びi/oブロック配置方法
US20060236270A1 (en) Composable system-in-package integrated circuits and process of composing the same
EP0609047A2 (en) Process for fabricating an ASIC device having a gate-array function block
US5656833A (en) Gate array type semiconductor device with flexible pellet size
JPH0794587A (ja) 半導体装置、半導体設計方法及びその設計装置
JP2910734B2 (ja) レイアウト方法
US6992504B2 (en) General-purpose logic array and ASIC using the same
JPS6231501B2 (ja)
JP2564659B2 (ja) 半導体装置の製造方法
JP2702707B2 (ja) 1チツプマイコン用ターゲツトチツプの製造方法
KR900000563B1 (ko) 반주문형 시스템 lsi
JPS62179744A (ja) 半導体集積回路
JPS60208844A (ja) 半導体装置の製造方法
JPH09147008A (ja) 半導体集積回路の設計方法
KR900008796B1 (ko) 반주문형 시스템 lsi

Legal Events

Date Code Title Description
A300 Application deemed to be withdrawn because no request for examination was validly filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A300

Effective date: 19980514