JPH04287660A - フッ素症を予防する組成物とその方法 - Google Patents

フッ素症を予防する組成物とその方法

Info

Publication number
JPH04287660A
JPH04287660A JP3327705A JP32770591A JPH04287660A JP H04287660 A JPH04287660 A JP H04287660A JP 3327705 A JP3327705 A JP 3327705A JP 32770591 A JP32770591 A JP 32770591A JP H04287660 A JPH04287660 A JP H04287660A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
fluoride
salt
weight
monofluorophosphate
composition
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP3327705A
Other languages
English (en)
Inventor
Marcus G Grodberg
マーカス・ジー・グロッドバーグ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Colgate Palmolive Co
Original Assignee
Colgate Palmolive Co
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Colgate Palmolive Co filed Critical Colgate Palmolive Co
Publication of JPH04287660A publication Critical patent/JPH04287660A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K33/00Medicinal preparations containing inorganic active ingredients
    • A61K33/42Phosphorus; Compounds thereof
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P1/00Drugs for disorders of the alimentary tract or the digestive system
    • A61P1/02Stomatological preparations, e.g. drugs for caries, aphtae, periodontitis

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Pharmacology & Pharmacy (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Inorganic Chemistry (AREA)
  • Epidemiology (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Bioinformatics & Cheminformatics (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Pharmaceuticals Containing Other Organic And Inorganic Compounds (AREA)
  • Medicinal Preparation (AREA)
  • Coloring Foods And Improving Nutritive Qualities (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、単独で使用する場合は
食物補給物として有効であり、あるいは、あらゆる年齢
層の利用者、特に、乳幼児や小児の場合はミルク、幼児
用栄養牛乳、その他飲物や食物の添加物として有効であ
る、フッ素症を伴わない経口摂取可能なフッ素イオン含
有組成物に関する。
【0002】「フッ素症を伴わない」組成物とは、フッ
化物を経口摂取する場合によくある作用であるフッ素症
を経口摂取時にほとんど発生させない、すなわち、発生
を防止する組成物を指す。
【0003】
【従来の技術】米国特許番号4,859,467および
4,861,590では、フッ素イオンの放出によって
胃腸が不調にならないように配合物が緩慢に放出する複
数のフッ素イオン含有組成物が開示されている。当該各
特許では、フッ化ナトリウム(NaF)添加およびカリ
ウム併用の有無に関係なくモノフルオロリン酸ナトリウ
ム(MFP)の使用が開示されている。特に、上記各緩
慢放出配合物は、骨粗しょう症の治療において成人の使
用を対象にしている。
【0004】フッ化ナトリウムによる日常の食物補給物
は、う歯を防止するのに効果的であることが分かったが
、同時に、「人の乳歯と永久歯における誕生からのフッ
化物補給の影響」Aasenden、Roland P
eebles、TC、歯列弓口腔生物学19、1974
に記載されているように、容姿上不快なフッ素症(斑紋
)が上部前切歯上に生じたことも分かった。この結果、
1979年に米国歯科協会と米国小児科学会は、2才未
満の子供の場合は毎日の1回分の服用量を50%削減す
ることを勧告した。当時決められた新しい1回分の服用
量は、(0.55mgのフッ化ナトリウムから)0.2
5mgのフッ素イオンとなった。したがって、服用量と
年齢の一覧表は、乳幼期と幼年期の体重変化とさらに密
接に関係づけられる。米国小児科学会、栄養とフッ化物
補給に関する委員会の「改訂版服用量一覧表」小児科6
3、1979年を参照されたい。
【0005】ただし、動物実験によると治療効果範囲を
超える血液フッ化物「ピーク」レベルがフッ素症をもた
らすことがあるので、フッ化物服用量の割合にまだ不安
がある。したがって、ピークレベルを抑止するためには
、フッ化物が添加された飲料水の場合に普通行っている
ように通常1日1回分の服用量を数回分に分割した服用
量に変えることが望ましい。あるいは、緩慢放出組成物
を毎日1回使用すると、米国特許番号4,859,46
7と4,861,590に記載されているようにさらに
服用しやすくなる。 ただし、後者は、骨粗しょう症の回復に使用する場合は
特に成人用に適合された組成物と関連するが、経口摂取
時フッ素症を生じないという利点が得られるモノフルオ
ロリン酸ナトリウムとフッ化ナトリウムとの混合物に関
しては特定されていない。
【0006】本発明のフッ素症を伴わない組成物は、英
国特許番号1,435,624だけでなく米国特許番号
4,152,419、4,425,324、および4,
528,181でも説明されているフッ化ナトリウムと
モノフルオロリン酸ナトリウムの2つのフッ化物源を含
有する非経口摂取型治療組成物とはまったく異なる。
【0007】
【課題を解決するための手段】本発明によると、乳幼児
と子供の場合、製薬的に許容可能なフッ化ナトリウム(
NaF)などのフッ化物および同様のモノフルオロリン
酸ナトリウム(MFP)などのモノフルオロリン酸との
配合物によって、食料品、特にミルクなどのカルシウム
を含有する食料と類希に適合するフッ素症を伴わない抗
カリエス治療用の経口摂取可能な組成物が得られること
が分かった。モノフルオロリン酸ナトリウムは、腸内酵
素すなわちアルカリホスファターゼによって緩慢に代謝
し、モノフルオロリン酸を血流中に順番に吸収される自
由フッ素イオンに変換することが知られている(Eri
cssonの「モノフルオロリン酸の生理学、一般的考
察」カリエスリサーチ17、1983年、増補版1を参
照)。フッ化ナトリウムとしての全フッ素イオンの最大
約50%できれば最大約25%が得られることによって
、フッ素イオンは直ちに胃から吸収可能となり、フッ化
物が添加された飲料水から得られる血清レベルに近い血
清レベルが生じる。 さらに、これは、フッ素イオンが例えば48時間ぐらい
の長時間にわたって腸内のモノフルオロリン酸塩から緩
慢に放出することによって保持される。
【0008】通常、モノフルオロリン酸塩からフッ素イ
オンへの酵素変換は100%にはならないが、フッ化ナ
トリウムを服用すると腸内のアルカリホスファターゼの
レベルが増加し、これによって、モノフルオロリン酸塩
からフッ素イオンの生成が促進されることが分かった。
【0009】フッ化ナトリウムの服用は、ミルクのよう
なカリシウム含有食物と適合しない、つまり、この結果
生じたカリシウムとフッ化物の反応生成物を吸収するに
は相当限界があるからである(Spak、Ekstra
nd、および、Zylbersteinの「幼児用栄養
牛乳とミルクに添加されたフッ化物の生物学的利用能」
カリエスリサーチ16、1982年参照)ということは
知られているが、しかし、この問題は、可溶モノフルオ
ロリン酸カルシウムを生成するモノフルオロリン酸塩の
使用によって解決される。また、同様に、マグネシウム
や亜鉛などの食物の微量なミネラルによる干渉は、モノ
フルオロリン酸塩の使用によって抑止することができる
【0010】本発明はアルカリ金属やアンモニウムカチ
オン、アミンカチオンに適用できるが、フッ化物塩が断
然好適である。フッ化ナトリウムでは、フッ素イオンが
直ちにそのまま利用できる場合、有効なフッ素イオンは
、重量で現存のフッ化ナトリウム量の45%を占め、モ
ノフルオロリン酸ナトリウム(MFP)の場合は、潜在
的に有効なフッ素イオンは前記配合物重量の13%を占
める。したがって、フッ化ナトリウムのフッ素イオン量
は、同等重量のモノフルオロリン酸塩の潜在的フッ素イ
オン量の約3.5倍であり、この結果、モノフルオロリ
ン酸塩対NaFの重量比3.5:1では、全フッ素イオ
ンの約50%がNaFから得られるとともに全フッ素イ
オンの約50%のがモノフルオロリン酸塩から得られる
。重量比7:1(MFP/NaF)では、3分の1のフ
ッ素イオンがNaFから得られるとともに3分の2のフ
ッ素イオンがMFPから得られる。さらに、MFP対N
aFの重量比約10.5:1では、25%のフッ素イオ
ンがNaFから得られるとともに75%のフッ素イオン
がMFPから得られる。
【0011】一般に、モノフルオロリン酸対フッ化ナト
リウムの比率を維持して全フッ素イオンの約5%から5
0%までがフッ化ナトリウムから得られるとともに全フ
ッ素イオンの約50%から95%までがMFPから得ら
れるようにすることが望ましいが、できれば10%から
40%までのフッ素イオンがフッ化ナトリウムから得ら
れるとともに60%から80%までのフッ素イオンがM
FPから得られることが望ましく、さらに15%から3
5%までのフッ素イオンがフッ化ナトリウムから得られ
るとともに65%から85%までのフッ素イオンがMF
Pから得られることがもっと望ましく、20%から30
%までのフッ素イオンがフッ化ナトリウムから得られる
とともに70%から90%までのフッ素イオンがMFP
から得られることが非常に望ましい。後者の範囲では、
フッ化ナトリウムのフッ素イオン25%とMFPのフッ
素イオン75%が代表的で顕著な比率である。フッ化ナ
トリウムだけとは異なり、(MFPナトリウムなどの)
モノフルオロリン酸とフッ化ナトリウムとの配合物は、
出生前と出生後の食物補給物に用いられるようにビタミ
ンとミネラルの製薬的組成物と適合する。
【0012】できれば水性の経口摂取可能な滴薬はミル
ク、幼児用栄養牛乳、飲物などに添加することができる
が、前記滴薬は、フッ素症の防止に役立つと同時に乳幼
児から十代の子供までを対象に所望の服用量が得られる
ような理想的賦形剤を生成する。1滴ごとに約0.05
mgから約0.38mgまでの全フッ素イオンが得られ
るような組成物を調製することは好都合であり、これに
よって乳幼児の指定された1回分の服用量である約0.
25mgのフッ素イオンから、年齢が3才から十代の1
回分の指定服用量である1.0mgまで数滴で得ること
ができる。
【0013】次の表1は、有効なNaFとMFPとの様
々な比率(並びに前記比率に対するフッ素イオンの比率
)を示す。
【0014】表1 MFP/NaFの重量比              
    MFP対NaFのFの比率1.52/0.11
                         
   4.01.44/0.13          
                  3.21.33
/0.15                    
        2.61.71/0.055    
                       9.
03.5/1.0                 
             1.0さらに、本発明の組
成物は、ビタミン、染料、香味剤、キャリア、安定剤、
保存料、薬物などの製薬的に許容可能なアジュバントを
含有することができるとともに粉末、錠剤、カプセル、
丸薬、あるいは液体の形状で適切な経口摂取可能キャリ
アに入れることができる。好適な組成物は、アルカリ金
属、フッ化アンモニウム、フッ化アミン、および、モノ
フルオロリン酸である。非常に好適な組成物はフッ化ナ
トリウム(NaF)とモノフルオロリン酸ナトリウム(
MFP)であり、これらの式は、Na2FPO3および
カリウム塩と同じ式である。
【0015】
【実施例】実施例1 100mlの溶液を作ることができる量の水に溶解した
800mgのMFPと70mgのフッ化ナトリウムを混
ぜて水性組成物を調製する。当該溶液は、1.36mg
 F−/ml(MFPから1.04mgおよびNaFか
ら0.32mg)を含有する。前記組成物は、18滴/
mlを基準にして0.076mgF−/滴を含有する。
【0016】1回分の服用量約0.25mgを1人の乳
幼児に毎日与えるには、18滴/mlに目盛定めされた
ドロッパで約3滴が必要である。21滴/mlに目盛定
めされたドロッパを使用する場合は1人の乳幼児に4滴
与える。年齢が2才から3才までの範囲のさらに歳が増
した子供の場合は、1回分の服用量を2倍にし(すなわ
ち、1日6滴から8滴)、年齢が3歳を超える場合は前
記服用量をさらに2倍にする。
【0017】実施例2 ビタミンA、C、D、E、B1、B2、B6、B12、
およびナイアシンを含有する、乳幼児に与えやすい10
0mlの水性ビタミン配合物には、800mgのMFP
と80mgのフッ化ナトリウムとが添加されている。当
該フッ化物増加ビタミン製剤によって、18滴/mlの
ドロッパで約0.075mg/滴のフッ素イオン(F−
)が投薬される。
【0018】実施例3 6.15gのモノフルオロリン酸ナトリウムと0.44
4gのフッ化ナトリウムを50mlの水に溶解させると
、当該溶液はビタミンA、C、Dを配合した市販のビタ
ミン配合物350mlに付加される。この結果生成した
溶液は、2.5mg/mlの全有効フッ素イオンを含有
する。1ml毎に20滴を排出するように作られたドロ
ッパを使用すると、2滴で0.25mgのフッ素イオン
が排出され(乳幼児の日常の指定全服用量)、フッ化物
ピークレベルを低い状態にしてフッ素症を最小限にする
【0019】特に、フッ化ナトリウムとモノフルオロリ
ン酸ナトリウムとの配合物に関して、前述のフッ化物塩
とモノフルオロリン酸塩の処方は、それぞれの重量を1
00分率で表してさらに明確に規定することができる。 したがって、重量で約1.5%から約2%までのフッ化
ナトリウムおよび約75%から約98.5%までのモノ
フルオロリン酸ナトリウムを使用することができる。
【0020】本発明の各フッ化物配合物は、前述のよう
に様々な形態で利用することができる。滴薬の形態で服
用することができる液体形状について複数の実例が説明
された。
【0021】以下、年齢が3才を超える子供の使用を対
象にしたビタミン錠剤の調合を示す。
【0022】下記のものを混合圧縮して経口摂取可能な
錠剤が作られる。
【0023】フッ化ナトリウム0.44mgモノフルオ
ロリン酸ナトリウム6.08mgビタミンA、C、D、
E、Bの各ビタミンミネラル、炭酸カリシウム、および
、錠剤の賦形剤上記錠剤は、比較的歳の増した子供(3
才以上)、成人、および、出産前の女性の使用に適した
約1ミリグラムのフッ素イオンが得られるように配合さ
れる。

Claims (9)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】    薬学的に許容可能なフッ化物塩と
    モノフルオロリン酸との混合物からなり、約5〜50重
    量%のフッ素イオンをフッ化物塩より得て、約50〜9
    5重量%のフッ素イオンをモノフルオロリン酸塩から得
    る、フッ素症を伴わない摂取可能なフッ素イオン含有組
    成物。
  2. 【請求項2】    約10〜40重量%のフッ素イオ
    ンをフッ化物塩から得られるとともに約60〜90重量
    %のフッ素イオンをモノフルオロリン酸塩から得る、請
    求項1に記載の経口摂取可能な組成物。
  3. 【請求項3】    約20〜30重量%のフッ素イオ
    ンをフッ化物塩から得て、約70〜80重量%のフッ素
    イオンをモノフルオロリン酸塩から得る、請求項1に記
    載の経口摂取可能な組成物。
  4. 【請求項4】    フッ化物塩がフッ化ナトリウムま
    たはフッ化カリウムであるとともにモノフルオロリン酸
    塩がナトリウム塩またはカリウム塩である、請求項1か
    ら請求項3まで記載の経口摂取可能な組成物。
  5. 【請求項5】    フッ化物塩とモノフルオロリン酸
    塩を溶解することができる十分な量の水を含有する、請
    求項4に記載の経口摂取可能な組成物。
  6. 【請求項6】    重量で約1.5〜約25重量%の
    フッ化ナトリウムまたはフッ化カリウムと、約75〜約
    98.5重量%のモノフルオロリン酸ナトリウムまたは
    モノフルオロリン酸カリウムとを含有する水性溶液から
    成る、フッ素症を伴わない経口摂取可能なフッ素イオン
    含有食物補給組成物。
  7. 【請求項7】    薬学的に許容可能な香味剤、着色
    剤、キャリア、結合剤、および保存料を1つ以上含有す
    る、請求項4に記載の経口摂取可能な組成物。
  8. 【請求項8】    抗カリエスのためにフッ化物の治
    療的投薬を摂取することによって引き起こされるフッ素
    症による子供の斑状歯を予防し、又は、ほとんど生じさ
    せない方法において、請求項1ないし請求項7いずれか
    に記載の組成物の1回分の単位投与量を投薬することを
    特徴とする、改善された方法。
  9. 【請求項9】    単位投与量の組成物が約0.25
    〜1mgの生化学的に利用可能なフッ化物を含有する、
    請求項8に記載の方法。
JP3327705A 1990-12-11 1991-12-11 フッ素症を予防する組成物とその方法 Pending JPH04287660A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US07/625,563 US5153005A (en) 1990-12-11 1990-12-11 Composition and method for preventing fluorosis
US625563 1990-12-11

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH04287660A true JPH04287660A (ja) 1992-10-13

Family

ID=24506665

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP3327705A Pending JPH04287660A (ja) 1990-12-11 1991-12-11 フッ素症を予防する組成物とその方法

Country Status (12)

Country Link
US (1) US5153005A (ja)
EP (1) EP0494512A3 (ja)
JP (1) JPH04287660A (ja)
AU (1) AU651402B2 (ja)
BR (1) BR9105340A (ja)
CA (1) CA2057336A1 (ja)
FI (1) FI915801A (ja)
GR (1) GR1001380B (ja)
IE (1) IE914264A1 (ja)
MX (1) MX9102376A (ja)
PT (1) PT99725A (ja)
ZA (1) ZA919577B (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2011125910A1 (ja) * 2010-03-31 2011-10-13 東洋水産株式会社 カルシウム剤およびその製造方法

Families Citing this family (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5683678A (en) * 1995-03-09 1997-11-04 The Procter & Gamble Company Oral compositions
US20030157145A1 (en) * 2002-01-24 2003-08-21 Kalili Tom K. Fluoridated products
US20040101493A1 (en) * 2002-11-26 2004-05-27 Scott Douglas Craig Chewable solid unit dosage forms and methods for delivery of active agents into occlusal surfaces of teeth
US20040101494A1 (en) * 2002-11-26 2004-05-27 Scott Douglas Craig Chewable solid unit dosage forms and methods for delivery of active agents into occlusal surfaces of teeth
FR2857827B1 (fr) * 2003-07-25 2006-02-24 United Pharmaceuticals Sa Nouveaux produits alimentaires titres en fluor et leur utilisation pour assurer un developpement dentaire et osseux harmonieux
FR2857826A1 (fr) * 2003-07-25 2005-01-28 United Pharmaceuticals Sa Procede pour charger les aliments en fluor et leur utilisation pour assurer un developpement osseux harmonieux

Family Cites Families (23)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR1013756A (fr) * 1950-02-14 1952-08-04 Produit alimentaire
GB1249852A (en) * 1967-08-06 1971-10-13 William John Bendall Improvements relating to the treatment of milk
SE364636B (ja) * 1968-01-16 1974-03-04 S Ericsson
BE731578A (ja) * 1969-04-16 1969-10-01
GB1408922A (en) * 1972-02-02 1975-10-08 Blendax Werke Schneider Co Process and composition for the remineralisation and prevention of demineralisation of human teeth
FR2239205A1 (en) * 1973-08-02 1975-02-28 Biotherapie Drinkable fluorinated milk in concentrate or powder form - as nourishment with anti-caries activity for the young
US4083955A (en) * 1975-04-02 1978-04-11 The Procter & Gamble Company Processes and compositions for remineralization of dental enamel
DE2712161C2 (de) * 1977-03-19 1983-01-05 Blendax-Werke R. Schneider Gmbh & Co, 6500 Mainz Zahn- und Mundpflegemittel
US4152419A (en) * 1977-05-25 1979-05-01 Colgate-Palmolive Company Dentifrice composition
NO158361C (no) * 1981-07-03 1988-08-31 Intradal Nv Tannpleiemiddel med antikaries-virkning.
NL8205030A (nl) * 1982-12-29 1984-07-16 Johannes Franciscus Laimboeck Voedingsmiddel-en met anti-carieswerking, alsmede werkwijze voor de bereiding daarvan.
US4424203A (en) * 1983-03-04 1984-01-03 Pakhomov Gennady N Gel for dental caries prevention
US4556561A (en) * 1983-03-25 1985-12-03 American Dental Association Health Foundation Compositions and methods for topically fluoridating and/or mineralizing dental tissue
US4693888A (en) * 1983-08-11 1987-09-15 Lion Corporation Caries-preventive composition
US4726952A (en) * 1983-08-11 1988-02-23 Mission Pharmacal Slow-release sodium fluoride tablet, method of making, and method of treatment of osteoporosis
US4904478A (en) * 1983-08-11 1990-02-27 Mission Pharmacal Company Slow-release sodium fluoride tablet and method for treatment of osteoporosis
US4627978A (en) * 1984-12-21 1986-12-09 Ici Americas Inc. Tooth drop dentifrice formulation and method of treating teeth, mouth and throat therewith to reduce plaque accumulation and irritation
GB8519310D0 (en) * 1985-07-31 1985-09-04 Zyma Sa Granular active substances
GB8521494D0 (en) * 1985-08-29 1985-10-02 Zyma Sa Controlled release tablet
US4859467A (en) * 1986-09-25 1989-08-22 Colgate-Palmotive Company Sustained release fluoride composition
US4861590A (en) * 1986-09-25 1989-08-29 Colgate-Palmolive Company Sustained release fluoride and calcium composition
US4915948A (en) * 1987-08-31 1990-04-10 Warner-Lambert Company Tablets having improved bioadhesion to mucous membranes
US5013728A (en) * 1990-05-04 1991-05-07 Colgate - Palmolive Company Composition for treating osteoporosis and hormonal imbalance

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2011125910A1 (ja) * 2010-03-31 2011-10-13 東洋水産株式会社 カルシウム剤およびその製造方法
CN102946889A (zh) * 2010-03-31 2013-02-27 东洋水产株式会社 钙剂及其制造方法
US8911805B2 (en) 2010-03-31 2014-12-16 Toyo Suisan Kaisha, Ltd. Calcium preparation and method of production thereof
JP2015110572A (ja) * 2010-03-31 2015-06-18 東洋水産株式会社 カルシウム剤およびその製造方法
JP5956925B2 (ja) * 2010-03-31 2016-07-27 東洋水産株式会社 カルシウム剤およびその製造方法

Also Published As

Publication number Publication date
GR910100499A (en) 1992-11-23
US5153005A (en) 1992-10-06
BR9105340A (pt) 1992-08-25
PT99725A (pt) 1992-10-30
MX9102376A (es) 1993-01-01
FI915801A0 (fi) 1991-12-10
GR1001380B (el) 1993-10-29
AU651402B2 (en) 1994-07-21
FI915801A (fi) 1992-06-12
AU8963291A (en) 1992-06-18
ZA919577B (en) 1993-09-06
EP0494512A2 (en) 1992-07-15
CA2057336A1 (en) 1992-06-12
EP0494512A3 (en) 1993-03-17
IE914264A1 (en) 1992-06-17

Similar Documents

Publication Publication Date Title
ES2006649A6 (es) Una composicion para depositarse sobre la superficie de un granulo de un producto farmaceutico y procedimiento para la obtencion de la misma.
JPWO2004019928A1 (ja) 肝疾患治療剤
EP0271489B1 (en) Therapeutic composition
GB2374008A (en) Compositions including copper and their uses
EP0578732A1 (en) ANTACID CHEWING COMPOSITIONS.
SE501114C2 (sv) Magnesiumtillsats för livsmedel, foder, läkemedel
US5424074A (en) Pharmaceutical composition for potassium supplementation
JPH04287660A (ja) フッ素症を予防する組成物とその方法
JP2704721B2 (ja) イブプロフエン製剤
US6017946A (en) Serotonin containing formulation for oral administration and method of use
EP0578768A1 (en) EDIBLE PHARMACEUTICAL COMPOSITIONS FOR TREATING DIGESTIVE PAIN PAIN.
JP2008094743A (ja) 摂食・嚥下改善食品
US4539315A (en) Sublingually absorbable nontoxic aspirin composition
JPH02188523A (ja) 睡眠時無呼吸症治療薬
RU2670612C2 (ru) Композиция для предупреждения или лечения ожирения, содержащая α-липоевую кислоту и N-ацетилцистеин в качестве активных ингредиентов
JP7162917B2 (ja) 心拍数低下剤
JP4601091B2 (ja) 環状オリゴ糖
US10245278B2 (en) Liquid or semi-liquid pharmaceutical, dietary or food composition free of bitterness containing an arginine salt
US4650668A (en) Composition for relieving toothache pain and other forms of intense pain
Nakamoto et al. Effects of maternal caffeine intake on the growth of rat tooth germs in protein-energy malnourished neonates
KR20150143504A (ko) 약물 및 영양 보조식품의 생체이용률을 증진시키기 위한 방법 및 생성물
US4446132A (en) Nontoxic aspirin composition
THOMPSON et al. Oral and Duodenal Administration of Single Large Doses of Pure Thyroxine: Comparison of Calorigenic Effects with Those of Monosodium Thyroxine and Thyroxine in Alkaline Solution
JPH11292769A (ja) 高カリウム血症改善剤組成物
JP2021069308A (ja) 経口組成物