JPH04285382A - 温度応動弁 - Google Patents

温度応動弁

Info

Publication number
JPH04285382A
JPH04285382A JP7678091A JP7678091A JPH04285382A JP H04285382 A JPH04285382 A JP H04285382A JP 7678091 A JP7678091 A JP 7678091A JP 7678091 A JP7678091 A JP 7678091A JP H04285382 A JPH04285382 A JP H04285382A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
valve
bimetal
inverted
curved
temperature
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP7678091A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2673749B2 (ja
Inventor
Tadashi Koike
正 小池
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
TLV Co Ltd
Original Assignee
TLV Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by TLV Co Ltd filed Critical TLV Co Ltd
Priority to JP7678091A priority Critical patent/JP2673749B2/ja
Publication of JPH04285382A publication Critical patent/JPH04285382A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2673749B2 publication Critical patent/JP2673749B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Safety Valves (AREA)
  • Temperature-Responsive Valves (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は被制御流体で加熱冷却さ
れて一つの形状から他の形状へスナップ動作的に変形す
る反転バイメタルで弁体を操作し、所定温度以上あるい
は以下の流体を自動的に排出する温度応動弁に関する。 この温度応動弁は蒸気系に発生する復水を排出するスチ
―ムトラップや、水道管が凍結しないように凍結寸前で
開弁して漏水せしめる凍結防止弁等として用いられる。
【0002】この反転バイメタルを用いた弁に於いては
、閉弁時に弁体に働く流体圧力によって、反転バイメタ
ルが開弁するときと閉弁するときの、被制御流体の温度
に大きな隔たりがある問題があった。
【0003】
【従来の技術】そこで、従来は、特開昭55−7296
9号公報に示されているような技術が用いられた。これ
は、弁ケ―シングで入口と弁室と出口を形成し、弁室を
出口に連通する弁口を形成し、弁室内に反転バイメタル
を配置し、反転バイメタルの中央に弁口を開閉する弁体
を固定し、反転バイメタルが弁体を閉弁位置に変位せし
めている形状のときに、その他の形状に変形せしめるよ
うに反転バイメタルに力を作用させるばねを設けたもの
である。
【0004】ばねは弁体が弁口を塞いだときに働く流体
圧力と反対向きに反転バイメタルに力を及ぼすので、開
閉弁温度の差を縮めることができる。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】上記のものは、閉弁状
態に於いて、ばねが常時流体圧力とは反対向きに作用す
るので、強いばねを用いると、低圧の配管系では、閉弁
できず、弱いばねを用いると、高圧の配管系では、開閉
弁温度の差が余り縮まらない。
【0006】従って、本発明の技術的課題は、配管系の
圧力にかかわらず、開閉弁温度の差を縮めることができ
るようにすることである。
【0007】
【課題を解決する為の手段】上記の技術的課題を解決す
る為に講じた本発明の技術的手段は、弁ケ―シングで入
口と弁室と出口を形成し、弁室を出口に連通する弁口を
形成し、弁室内に反転バイメタルを配置し、反転バイメ
タルの中央に弁口を開閉する弁体を固定したものに於い
て、反転バイメタルの弁口と反対側の面に、温度変化に
対して比例的に変形する湾曲バイメタルを配置し、湾曲
バイメタルの湾曲方向を、温度変化による反転バイメタ
ルの反転すべき方向と同一方向に形成し、湾曲バイメタ
ルの中央を反転バイメタルに重ねて弁体に固定したもの
である。
【0008】
【作用】上記の技術的手段の作用は下記の通りである。 湾曲バイメタルの湾曲方向を、温度変化による反転バイ
メタルの反転すべき方向と同一方向に形成しているので
、反転バイメタルが弁体を閉弁位置に変位せしめている
形状から、開弁方向に温度が変化すると、反転バイメタ
ルが反転すべき方向と同一方向に、湾曲バイメタルは温
度変化と共に湾曲し、その湾曲力が反転バイメタルに作
用して、反転バイメタルを反転せしめようとする。そし
て、閉弁温度とほぼ同じ温度に達したときに、反転バイ
メタルが反転して開弁する。湾曲バイメタルは配管系の
圧力にかかわらず、流体温度の変化に比例して湾曲力を
反転バイメタルに作用させるので、流体圧力にかかわら
ず、開閉弁温度の差を縮めることができる。
【0009】
【実施例】上記の技術的手段の具体例を示す実施例を説
明する(図1ないし図3参照)。本実施例はスチ―ムト
ラップの排気弁に温度応動弁を適用したものである。本
体1に蓋2をボルト3で締結して弁ケ―シングを形成し
、内部に弁室4を形成する。弁室4の上部に入口5を開
口させる。入口5は円筒形状のスクリ―ン6を介して弁
室4に連通する。入口5と同一軸上に出口7を形成する
【0010】本体1の下部にトラップ弁座8を取り付け
る。トラップ弁座8は外周に介在させたOリング9で本
体1との気密を保ち、本体1にねじ結合したプラグ10
で保持する。トラップ弁座8には弁室4内端に開口する
トラップ弁口11と軸方向のトラップ弁孔12と立上り
通路13方向に位置付けた通孔14が形成されている。 弁室4はトラップ弁座8のトラップ弁口11とトラップ
弁孔12及び通孔14と立上り通路13を通して出口7
に連通する。
【0011】弁室4内に中空の球形フロ―ト15を自由
状態で収容する。フロ―ト15の上方にフロ―ト15を
保持するフロ―トカバ―16を取り付ける。フロ―トカ
バ―16には多数の通孔を開けている。弁室4の下部に
フロ―ト15の降下位置を定めるフロ―ト座17を形成
する。
【0012】蓋2の内壁に環状壁18を形成し、スナッ
プリング19を介して保持部材20を固定し、内部にバ
イメタル室21を形成する。保持部材20には連通孔2
2を形成すると共に、下面にスクリ―ン23を張付けて
いる。蓋2上部と本体1には弁室4上部を出口7に連通
する通路24を形成する。通路24の弁室4内端に弁座
25を取り付ける。弁座25に弁口26を形成している
【0013】バイメタル室21内に円板状の反転バイメ
タル27と、温度変化に対して比例的に変形する円板状
の湾曲バイメタル28を配置する。反転バイメタル27
と湾曲バイメタル28の中央に、弁口26を開閉する弁
体29をスナップリング30で取り付ける。弁体29は
きのこ形状で、傘部分とスナップリング30の間に反転
バイメタル27と湾曲バイメタル28が密に固定される
。環状壁18の内周面にリブを設けて、反転バイメタル
27の上動を規制するストッパ―を形成し、保持部材2
0の外周上面で、下動を規制するストッパ―を形成する
【0014】弁室4内が低温時には図1及び図2に示す
ように、反転バイメタル27は下に凸状に湾曲し、湾曲
バイメタル28は平坦である。反転バイメタル27の外
周上面がストッパ―30に当接して、上動を規制され、
弁体29が弁口26を開けて低温の空気を排出する。
【0015】低温空気の排出によって、弁室4内の温度
が次第に上昇してくると、湾曲バイメタル28が上に凸
状に変形していき、そして、所望の温度に達すると、反
転バイメタル27が反転して、図3に示すように、上に
凸状に反転する。弁体29が弁口26を閉じて流体の流
出を防止する。このとき、反転バイメタル27と湾曲バ
イメタル28の湾曲形状はほぼ同じである。
【0016】そして、弁室4内の温度が次第に低下して
くると、湾曲バイメタル28は第3図に示す形状から、
次第に平坦な形状に戻ろうとするが、所望の温度に達す
るまでは反転バイメタル27によって、変形できない。 このとき、湾曲バイメタル28の外周部分が反転バイメ
タル27の下面を上方に、内周部分がスナップリング3
0を下方に変位せしめようとする力を及ぼす。そして、
所望の温度に達すると反転バイメタルが反転して、図1
及び図2に示す形状になる。
【0017】
【発明の効果】本発明は下記の特有の効果を生じる。上
記のように本発明によれば、配管系の圧力にかかわらず
、ほぼ同じ温度で開閉弁できる温度応動弁を得ることが
できる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の温度応動弁をスチ―ムトラップの排気
弁に適用した実施例の断面図である。
【図2】図1の弁体部分の開弁状態を示す拡大断面図で
ある。
【図3】図1の弁体部分の閉弁状態を示す拡大断面図で
ある。
【符号の説明】
1  本体 2  蓋 4  弁室 5  入口 7  出口 11  トラップ弁口 15  フロ―ト 21  バイメタル室 25  弁座 26  弁口 27  反転バイメタル 28  湾曲バイメタル 29  弁体

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】  弁ケ―シングで入口と弁室と出口を形
    成し、弁室を出口に連通する弁口を形成し、弁室内に反
    転バイメタルを配置し、反転バイメタルの中央に弁口を
    開閉する弁体を固定したものに於いて、反転バイメタル
    の弁口と反対側の面に、温度変化に対して比例的に変形
    する湾曲バイメタルを配置し、湾曲バイメタルの湾曲方
    向を、温度変化による反転バイメタルの反転すべき方向
    と同一方向に形成し、湾曲バイメタルの中央を反転バイ
    メタルに重ねて弁体に固定した温度応動弁。
JP7678091A 1991-03-15 1991-03-15 温度応動弁 Expired - Lifetime JP2673749B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7678091A JP2673749B2 (ja) 1991-03-15 1991-03-15 温度応動弁

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7678091A JP2673749B2 (ja) 1991-03-15 1991-03-15 温度応動弁

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH04285382A true JPH04285382A (ja) 1992-10-09
JP2673749B2 JP2673749B2 (ja) 1997-11-05

Family

ID=13615113

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP7678091A Expired - Lifetime JP2673749B2 (ja) 1991-03-15 1991-03-15 温度応動弁

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2673749B2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008038695A (ja) * 2006-08-03 2008-02-21 Nissan Motor Co Ltd 燃料供給装置用三方弁

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008038695A (ja) * 2006-08-03 2008-02-21 Nissan Motor Co Ltd 燃料供給装置用三方弁
JP4737000B2 (ja) * 2006-08-03 2011-07-27 日産自動車株式会社 燃料供給装置用三方弁

Also Published As

Publication number Publication date
JP2673749B2 (ja) 1997-11-05

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2673749B2 (ja) 温度応動弁
JP3030530B2 (ja) フロ―ト式スチ―ムトラップ
JP2764227B2 (ja) フリ―フロ―ト式スチ―ムトラップ
JPH102493A (ja) ドレントラップ
JPH047419Y2 (ja)
JPH0828785A (ja) 熱応動式スチ―ムトラップ
JPH039599Y2 (ja)
JPS6141021Y2 (ja)
JPH102491A (ja) フロ―ト式スチ―ムトラップ
JP2001050490A (ja) フロート式ドレントラップ
JP4704594B2 (ja) ディスク式スチームトラップ
JPH06323491A (ja) 熱応動式スチ―ムトラップ
JP2932233B2 (ja) 熱応動式スチ―ムトラップ
JPH0520944Y2 (ja)
JPH0637265Y2 (ja) 温調弁
JPS6182084A (ja) 流体の制御方法及びその装置
JPH1089595A (ja) パイロット式スチ―ムトラップ
JP4540860B2 (ja) ディスク式スチームトラップ
JPH1061888A (ja) フロ―ト式スチ―ムトラップ
JPH0979492A (ja) フロ―ト式スチ―ムトラップ
JP2001116192A (ja) フロート式ドレントラップ
JP4717249B2 (ja) ディスク式スチームトラップ
JP4540859B2 (ja) ディスク式スチームトラップ
JP2001082693A (ja) フロート式ドレントラップ
JPS5926159Y2 (ja) スチ−ムトラツプ

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080718

Year of fee payment: 11

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080718

Year of fee payment: 11

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090718

Year of fee payment: 12

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090718

Year of fee payment: 12

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100718

Year of fee payment: 13