JPH04279792A - 流体圧縮機 - Google Patents

流体圧縮機

Info

Publication number
JPH04279792A
JPH04279792A JP3043649A JP4364991A JPH04279792A JP H04279792 A JPH04279792 A JP H04279792A JP 3043649 A JP3043649 A JP 3043649A JP 4364991 A JP4364991 A JP 4364991A JP H04279792 A JPH04279792 A JP H04279792A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
cylinder
circumferential surface
piston
rotating body
compression system
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP3043649A
Other languages
English (en)
Inventor
Hisayoshi Fujiwara
尚義 藤原
Moriaki Shimoda
下田 盛彰
Yoshikuni Sone
曽根 良訓
Noritsugu Kawashima
教嗣 川島
Kazuhisa Tsunoda
和久 角田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toshiba Corp
Original Assignee
Toshiba Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toshiba Corp filed Critical Toshiba Corp
Priority to JP3043649A priority Critical patent/JPH04279792A/ja
Priority to US07/826,970 priority patent/US5217361A/en
Priority to DE4202797A priority patent/DE4202797A1/de
Priority to KR1019920001675A priority patent/KR950011375B1/ko
Publication of JPH04279792A publication Critical patent/JPH04279792A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F04POSITIVE - DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; PUMPS FOR LIQUIDS OR ELASTIC FLUIDS
    • F04CROTARY-PISTON, OR OSCILLATING-PISTON, POSITIVE-DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; ROTARY-PISTON, OR OSCILLATING-PISTON, POSITIVE-DISPLACEMENT PUMPS
    • F04C18/00Rotary-piston pumps specially adapted for elastic fluids
    • F04C18/02Rotary-piston pumps specially adapted for elastic fluids of arcuate-engagement type, i.e. with circular translatory movement of co-operating members, each member having the same number of teeth or tooth-equivalents
    • F04C18/063Rotary-piston pumps specially adapted for elastic fluids of arcuate-engagement type, i.e. with circular translatory movement of co-operating members, each member having the same number of teeth or tooth-equivalents with coaxially-mounted members having continuously-changing circumferential spacing between them
    • F04C18/07Rotary-piston pumps specially adapted for elastic fluids of arcuate-engagement type, i.e. with circular translatory movement of co-operating members, each member having the same number of teeth or tooth-equivalents with coaxially-mounted members having continuously-changing circumferential spacing between them having crankshaft-and-connecting-rod type drive
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F04POSITIVE - DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; PUMPS FOR LIQUIDS OR ELASTIC FLUIDS
    • F04CROTARY-PISTON, OR OSCILLATING-PISTON, POSITIVE-DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; ROTARY-PISTON, OR OSCILLATING-PISTON, POSITIVE-DISPLACEMENT PUMPS
    • F04C18/00Rotary-piston pumps specially adapted for elastic fluids
    • F04C18/08Rotary-piston pumps specially adapted for elastic fluids of intermeshing-engagement type, i.e. with engagement of co-operating members similar to that of toothed gearing
    • F04C18/10Rotary-piston pumps specially adapted for elastic fluids of intermeshing-engagement type, i.e. with engagement of co-operating members similar to that of toothed gearing of internal-axis type with the outer member having more teeth or tooth equivalents, e.g. rollers, than the inner member
    • F04C18/107Rotary-piston pumps specially adapted for elastic fluids of intermeshing-engagement type, i.e. with engagement of co-operating members similar to that of toothed gearing of internal-axis type with the outer member having more teeth or tooth equivalents, e.g. rollers, than the inner member with helical teeth
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F04POSITIVE - DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; PUMPS FOR LIQUIDS OR ELASTIC FLUIDS
    • F04CROTARY-PISTON, OR OSCILLATING-PISTON, POSITIVE-DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; ROTARY-PISTON, OR OSCILLATING-PISTON, POSITIVE-DISPLACEMENT PUMPS
    • F04C29/00Component parts, details or accessories of pumps or pumping installations, not provided for in groups F04C18/00 - F04C28/00
    • F04C29/0021Systems for the equilibration of forces acting on the pump

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Applications Or Details Of Rotary Compressors (AREA)
  • Rotary Pumps (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、被圧縮流体として、た
とえば冷凍サイクルの冷媒ガスを圧縮する流体圧縮機に
関する。
【0002】
【従来の技術】従来より、たとえば冷凍サイクルの冷媒
ガスを圧縮する圧縮機として用いられる、レシプロ方式
、ロータリ方式などよりも、駆動機構の構造が簡素化し
て部品点数が少なく、逆止弁が不要で圧縮効率の向上を
図れる流体圧縮機が開発されている。
【0003】この種の圧縮機は、軸方向両端部を開口し
たシリンダ内部に回転体としてのピストンが偏心配置さ
れている。上記ピストンの両端部は、吸込側軸受である
主軸受および吐出側軸受である副軸受の偏心位置に回転
自在に枢支される。
【0004】これら主軸受と副軸受は、上記シリンダの
両端開口部に挿入して、両開口部を気密的に塞いでいる
。上記ピストンの外周部には螺旋状の溝(以下、螺旋溝
と称する)が形成されていて、この螺旋溝にブレ−ドが
突没自在に巻装される。
【0005】したがって、上記シリンダの内部は上記ブ
レ−ドによって仕切られ、シリンダの吸込側端から吐出
側端へ徐々に、その容積を小とする複数の作動室が形成
される。
【0006】上記シリンダの周壁に電動機部が設けられ
、この電動機部に通電してシリンダを回転駆動すること
により、シリンダとピストンとに設けられる回転力伝達
機構を介して、シリンダとピストンとを相対的に、かつ
同期的に回転させられる。
【0007】これにともなって、上記密閉ケースに接続
される吸込管から低圧の冷媒ガスを密閉ケース内に導入
案内し、シリンダ吸込側端から吐出側端の作動室へ徐々
に移送しながら圧縮する。
【0008】吐出側端から吐出されたとき、冷媒ガスは
所定の高圧状態になり、シリンダに接続される吐出管か
ら圧縮機の外部機器である冷凍サイクルを構成する凝縮
器に導かれる。ところで、この種の圧縮機の変形として
、たとえば本出願人が特願平1−166887号明細書
に開示したようなものがある。
【0009】これは、一対の螺旋溝を上記ピストンの周
面に、軸心方向中間部から両端部に亘って対称的に形成
し、これら螺旋溝にそれぞれ螺旋状のブレードを嵌め込
んでいる。
【0010】そして、低圧の冷媒ガスをシリンダのたと
えば軸心方向中間部から吸込み、この冷媒ガスを2方向
、すなわちシリンダの軸心方向両端部へそれぞれ移送し
ながら圧縮して、シリンダの両端部から吐出するように
なっている。
【0011】
【発明が解決しようとする課題】ところで、従来のよう
な、ピストンに1つの螺旋溝を備えた圧縮機においては
、上記螺旋溝側面とブレード側面との摺接面、主軸受と
シリンダおよびピストンとの摺接面、副軸受とシリンダ
およびピストンとの摺接面等の各摺動部に潤滑油を給油
するようになっている。
【0012】当然、先に説明した、一対の螺旋溝および
ブレードを備えた圧縮機においても、各摺動部がある以
上、これらの潤滑性を確保するために、各摺動部に対し
て何らかの給油手段が必要である。
【0013】しかしながら、この種の圧縮機においては
、特に最適な給油構造を開発するまでに至っておらず、
これまでのピストンに1つの螺旋溝がある圧縮機そのま
まの給油手段を備えているに過ぎない。
【0014】したがって、一方側の螺旋溝とブレードと
の摺接面など、一方の圧縮系統の摺動部には充分な給油
がなされるが、他方の圧縮系統の摺動部に対しては不充
分な給油となって、シール性の悪化、圧縮能力の低下あ
るいは入力増加などの不具合を招く。
【0015】本発明は上記事情に鑑みなされたものであ
り、その目的とするところは、一対の螺旋溝と、一対の
ブレードを有する構造で、各圧縮系統の摺動部に対する
確実な給油を行うことができ、これらの円滑性を長期に
亘って保証する流体圧縮機を提供することにある。
【0016】
【課題を解決するための手段】上記目的を達成するため
に本発明は、円筒状のシリンダ内に、この軸方向に沿う
とともに偏心して円柱状の回転体を配置し、かつその一
部をシリンダの内周面に接触した状態で枢支し、この回
転体の外周にそれぞれが互い異なる向きに形成され上記
回転体の中間部と両端部に亘って延びるとともに互いに
位相を180°ずらした一対の螺旋溝を設け、上記両螺
旋溝に回転体の径方向に出入り自在にそれぞれ一対の螺
旋状のブレードを嵌め込んでその外周面をシリンダの内
周面に密着させ、上記シリンダの内周面と回転体の外周
面との間の空間を複数の作動室に区画し、駆動手段でシ
リンダと回転体とを相対的に回転させシリンダの吸込側
から上記各圧縮系統の作動室に流入した被圧縮流体を吐
出側の作動室へ順次移送し、上記シリンダの一端部から
作動油を各圧縮系統の摺動部に供給する給油手段を備え
たことを特徴とする流体圧縮機である。
【0017】上記目的を達成するための他の発明は、円
筒状のシリンダ内に、この軸方向に沿うとともに偏心し
て円柱状の回転体を配置し、かつその一部をシリンダの
内周面に接触した状態で枢支し、この回転体の外周にそ
れぞれが互い異なる向きに形成され上記回転体の中間部
と両端部に亘って延びるとともに互いに位相を180°
ずらした一対の螺旋溝を設け、上記両螺旋溝に回転体の
径方向に出入り自在にそれぞれ一対の螺旋状のブレード
を嵌め込んでその外周面をシリンダの内周面に密着させ
、上記シリンダの内周面と回転体の外周面との間の空間
を複数の作動室に区画し、駆動手段でシリンダと回転体
とを相対的に回転させシリンダの吸込側から上記各圧縮
系統の作動室に流入した被圧縮流体を吐出側の作動室へ
順次移送し、上記シリンダの両端部から作動油を各圧縮
系統の摺動部にそれぞれ供給する2つの給油手段を備え
たことを特徴とする流体圧縮機である。
【0018】
【作用】このように構成することにより、上記給油手段
が、各圧縮系統の摺動部に潤滑油を供給するので、全て
の摺動部に対して充分な給油をなし、これらの潤滑性を
確実に保証する。
【0019】
【実施例】以下、本発明の一実施例をたとえば冷凍サイ
クル等に用いられる流体圧縮機(以下、圧縮機と称する
)に適用し、図面にもとづいて説明する。
【0020】図1は本発明の一実施例の圧縮機を示し、
圧縮機本体1は、密閉ケ−ス2の内部に圧縮機構部3を
有している。この圧縮機構部3は、軸方向両端部を開口
したシリンダ4と、このシリンダ4の内部に偏心配置さ
れた回転体としてのピストン5からなる。上記圧縮機構
部3のピストン5の両端部は、主軸受6および副軸受7
の偏心位置にそれぞれ設けられる枢支孔6a,7aに、
回転自在に枢支される。
【0021】また、これら主軸受6と副軸受7の外周部
は、上記シリンダ4の両端開口部に挿入され、この両開
口部を気密的に塞いでいる。そして、上記主軸受6およ
び副軸受7は密閉ケ−ス2の内壁に結合固定される。
【0022】また、上記ピストン5の外周部は、第2図
にも示すように、ピストン5の軸心方向中間部と両端部
との間に亘ってそれぞれ対称に形成された一対の螺旋状
の溝である第1,第2の螺旋溝8a,8bを有している
【0023】これら第1,第2の螺旋溝8a,8bの幅
は一定に設定され、さらに深さ方向はピストン5の径方
向に一致されている。各螺旋溝8a,8bは互いに逆向
きに傾斜されており、かつそれぞれの巻き方向は互いに
逆方向である。
【0024】そして、それぞれの螺旋溝8a,8bのピ
ッチは、軸心方向中間部から両端部方向に徐々に小さく
なる。結局、第1,第2の螺旋溝8a,8bは、それぞ
れの位相を互いに180°ずらした状態で形成され、互
いの始点を、互いに交差させることなく近接している。
【0025】再び図1に示すように、各螺旋溝8a,8
bに、たとえばテフロン樹脂材など、適度な可撓性を有
する第1,第2のブレ−ド9a,9bが、それぞれ突没
自在、すなわち出入り自在に巻装される。
【0026】したがって、シリンダ4の内部は上記各ブ
レ−ド9a,9bによって仕切られ、ピストン5の軸心
方向に沿って並ぶとともに、ピストン5の軸心方向中間
部から両端部へいくほどその容積が小さくなる三日月状
の複数の作動室10…が形成されている。
【0027】図1および図2に示すように、上記ピスト
ン5の一端部である主軸受6枢支側端面から軸方向に沿
って吸込通路11が穿設される。この吸込通路11の先
端は、ピストン5の軸心方向中間部に開口する。
【0028】上記密閉ケース2の一側面には、外部機器
である図示しない蒸発器と連通する吸込管12が接続さ
れている。この吸込管12の開口端面は主軸受6のピス
トン枢支孔6aに連通し、さらに上記吸込通路11に連
通することになる。
【0029】一方、密閉ケース2の図において上部両側
端には、第1の吐出管13aと、第2の吐出管13bが
接続される。これら第1,第2の吐出管13a,13b
は、密閉ケース2外部で合流して、図示しない凝縮器に
連通される。
【0030】上記主軸受6には、その作動室10側の端
面から軸方向に沿うとともに、密閉ケース2に固定され
るフランジ部分周面一部に開口する第1の吐出通路14
aが設けられる。
【0031】上記副軸受7には、その作動室10側の端
面から軸方向に沿うとともに、密閉ケース2に固定され
るフランジ部分周面一部に開口する第2の吐出通路14
bが設けられる。
【0032】これら第1,第2の吐出通路14a,14
bは、上記シリンダ4内に形成される上記作動室10…
の両端部と、密閉ケース2内を介して上記第1,第2の
吐出管13a,13bとを連通することになる。
【0033】また、上記密閉ケース2の内底部に、潤滑
油を集溜する油溜り部15が形成される。この油溜り部
15の潤滑油に、その上端部が上記副軸受7に挿通され
る吸上げ管16の下端部が浸漬している。
【0034】上記吸上げ管16の上端部は、副軸受7の
ピストン枢支孔7aに連通する。一方、ピストン5の副
軸受7枢支側端面から軸心方向に沿って、給油孔17が
穿設される。この給油孔17の先端は、第1の螺旋状溝
8aの底部に連通し、中間部は第2の螺旋状溝8bの底
部に連通している。
【0035】これら吸上げ管16と、上記枢支孔7aと
ピストン5端面との空間部および給油孔17とで、給油
通路18が形成されていて、後述する圧縮作用にともな
って油溜り部15から潤滑油を導くようになっている。
【0036】上記シリンダ4の周壁にはロータ19が設
けられ、この周面に間隙を存してステータ20が密閉ケ
ース2に設けられていて、これらで電動機部21が形成
される。
【0037】上記シリンダ4の一側端とピストン5の対
向部位は、図示しない係合ピンおよび係止溝からなる回
転力伝達機構で連結されている。この回転力伝達機構と
上記電動機部21とで、シリンダ4とピストン5とを相
対的に、かつ同期的に回転させる駆動機構22が構成さ
れる。
【0038】しかして、電動機部21に通電してシリン
ダ4を回転駆動する。上記回転力伝達機構を介してシリ
ンダ4とピストン5は相対的に、かつ同期的に回転する
。これにともなって、上記吸込管12から低圧の冷媒ガ
スが吸込通路12に沿って吸込まれる。
【0039】この冷媒ガスは、吸込通路12の開口端で
ある上記シリンダ4の軸方向中央部の作動室10に導か
れ、さらにピストン5の回転にともなって、シリンダ4
の両端側の作動室10…に分かれて移送される。
【0040】各作動室10…は、両端部に亘ってピッチ
が徐々に狭まるよう設定されているので、移送されるに
したがって冷媒ガスは圧縮され、両端側から吐出された
ときに、冷媒ガスは所定の高圧状態になる。
【0041】そして、それぞれ第1,第2の吐出通路1
4a,14bから一旦、密閉ケース2内に吐出され、さ
らに第1,第2の吐出管13a,13bから吐出されて
合流し、凝縮器に導かれる。結局、上記吸込通路11か
ら中央の作動室10に導かれる冷媒ガスを、両端側の作
動室10…に分流して圧縮する、第1の圧縮系統Aおよ
び第2の圧縮系統Bが形成されることになる。
【0042】一方、このような各圧縮系統A,Bにおけ
る圧縮作用にともなって、油溜り部15の潤滑油は吸上
げ管16に吸上げられ、給油通路18に沿って導かれる
。この潤滑油は、第1,第2の螺旋溝8a,8bの底部
から同量づつ導出される。
【0043】すなわち、潤滑油は、第1,第2の螺旋溝
8a,8bと第1,第2のブレード9a,9b摺接面な
ど、各圧縮系統A,Bの摺動部に給油される。いずれの
摺動部にも充分な給油がなされることとなり、長期に亘
って潤滑性を確保する。
【0044】なお上記実施例においては、シリンダ4の
一端部である副軸受7側から潤滑油を吸上げて給油する
給油通路18を備えたが、これに限定されるものではな
く、図3に示すようにしてもよい。
【0045】すなわち、上記主軸受6と副軸受7とに、
それぞれ吸上げ管16a,16bを設ける。上記副軸受
7に接続される吸上げ管16bは、ピストン5の枢支孔
7aの空間部に連通し、さらにピストン5の軸方向に沿
って設けられるとともに第2の螺旋溝8b底部に連通す
る給油孔25に連通する。これらで第2の給油通路18
Bが形成される。
【0046】上記主軸受6に接続される吸上げ管16a
は、主軸受6に屈曲状に設けられる給油案内孔26aに
連通する。この給油案内孔26aの開口端は、図3およ
び図4に示すように、ピストン5の軸部4a周面に沿っ
て設けられる環状の凹陥部27に対向する。
【0047】上記凹陥部27には、第1の給油孔26b
の一端開口部が開口している。この第1の給油孔26b
は、ピストン5の軸方向に沿って設けられるとともに第
1の螺旋溝8a底部に連通する。これらで第1の給油通
路18Aが形成される。
【0048】したがって、シリンダ4とピストン5との
相対的で、かつ同期的な回転にともない、油溜り部15
の潤滑油は第1の給油通路18Aとともに第2の給油通
路18Bに沿って導かれる。
【0049】これら給油通路18A,18Bに、全く同
量の潤滑油が導かれ、第1の螺旋溝8aと第2の螺旋溝
8bのそれぞれ底部から内部に導出され、各圧縮系統A
,Bの摺動部別に直接的な給油がなされることになる。
【0050】なお、いわゆる低圧タイプの圧縮機にも、
上記給油手段を備えることができる。この場合には、上
記ピストン5の両端側の作動室10,10から被圧縮流
体を吸込んで、中央部から吐出する。したがって、たと
えば強制給油ポンプを用いて第1,第2の螺旋溝8a,
8bの底部に潤滑油を供給する必要がある。
【0051】そしてまた、潤滑油を第1,第2の螺旋溝
8a,8bの底部に供給することに限定されるものでは
なく、たとえば、それぞれの圧縮系統A,Bの作動室1
0に直接供給するようにしてもよい。
【0052】なお、いずれの構成の給油手段を採用して
も、ピストン5に一対の螺旋溝8a,8bを設けた場合
は、これらに嵌め込まれるブレード9a,9bの圧力部
分はバランスするが、ピストン5に対する圧力バランス
は崩れる。
【0053】すなわち、上記ピストン5の主軸受6枢支
側の軸部5a端面には吸込圧力がかかり、副軸受7枢支
側の軸部5b端面には吐出圧力がかかる。当然、吸込圧
力よりも吐出圧力が高圧であるから、上記ピストン5に
は副軸受7側から主軸受6側に向かってスラスト力がか
かる。
【0054】このスラスト力の影響で、ピストン5の端
面と主軸受6の端面とが摺接することとなり、これらの
間に摩擦損失が生じて入力が増大する。したがって、ス
ラスト力の発生が避けられない構造である以上、ピスト
ン5と主軸受6を円滑に摺接させる必要がある。
【0055】図5ないし図7に、その有効な対策を示す
。すなわち、主軸受6のスラスト面である端面に半径方
向に対して傾きをもった、すなわち渦巻状の複数の油溝
30…を設ける。
【0056】これら油溝30…の深さ寸法は極く小さい
ものであってよく、これら摺接面に導かれる潤滑油の油
膜により負荷容量を持つことができる。上記ピストン5
が回転すると、上記油溝30の形状から、主軸受6の端
面において潤滑油が周端側から軸心に向かって運ばれる
【0057】すなわち、主軸受6の端面には常に油膜が
形成される。スラスト力の影響で、ピストン5の端面と
主軸受6の端面とが摺接しても、これらの間に常に形成
される潤滑油の油膜が摩擦損失を抑制する。そしてまた
、本発明の流体圧縮機は、その用途を冷凍サイクルに限
られるものではなく、他の種類の被圧縮流体を圧縮する
圧縮機にも適用できる。
【0058】
【発明の効果】以上説明したように本発明によれば、シ
リンダの一端部から作動油を各圧縮系統の摺動部に供給
する給油手段を備えたから、もしくは、シリンダの両端
部から作動油を各圧縮系統の摺動部にそれぞれ供給する
2つの給油手段とを備えたから、一対の螺旋溝と一対の
ブレードを備えた圧縮機であっても、それぞれの圧縮系
統の摺動部に対する確実な給油を行うことができ、これ
らの円滑性を長期に亘って保証する効果がある。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の一実施例を示す、流体圧縮機の縦断面
図。
【図2】同実施例の、回転体の正面図。
【図3】他の実施例の、圧縮機要部の縦断面図。
【図4】同他の実施例の、回転体の一部正面図。
【図5】他の実施例の、主軸受の縦断面図。
【図6】同他の実施例の、主軸受の側面図。
【図7】同他の実施例の、油溝の縦断面図。
【符号の説明】
4…シリンダ、5…回転体(ピストン)、8a…第1の
螺旋溝、8b…第2の螺旋溝、10…作動室、9a…第
1のブレード、9b…第2のブレード、22…駆動機構
、18…給油通路、18A…第1の給油通路、18B…
第2の給油通路、A…第1の圧縮系統、B…第2の圧縮
系統。

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】円筒状のシリンダと、このシリンダ内にシ
    リンダの軸方向に沿うとともに偏心して配置され、その
    一部が上記シリンダの内周面に接触した状態で枢支され
    る円柱状の回転体と、この回転体の外周に設けられそれ
    ぞれが互い異なる向きに形成され上記回転体の中間部と
    両端部に亘って延びるとともに互いに位相を180°ず
    らした一対の螺旋溝と、上記各螺旋溝にそれぞれ回転体
    の径方向に出入り自在に嵌め込まれるとともに、上記シ
    リンダの内周面に密着する外周面を有し、シリンダの内
    周面と回転体の外周面との間の空間を複数の作動室に区
    画する一対の螺旋状のブレードと、上記シリンダと回転
    体とを相対的に回転させシリンダの吸込側から各圧縮系
    統の作動室に流入した被圧縮流体を吐出側の作動室へ順
    次移送する駆動手段と、上記シリンダの一端部から作動
    油を各圧縮系統の摺動部に供給する給油手段とを具備し
    たことを特徴とする流体圧縮機。
  2. 【請求項2】円筒状のシリンダと、このシリンダ内にシ
    リンダの軸方向に沿うとともに偏心して配置され、その
    一部が上記シリンダの内周面に接触した状態で枢支され
    る円柱状の回転体と、この回転体の外周に設けられそれ
    ぞれが互い異なる向きに形成され上記回転体の中間部と
    両端部に亘って延びるとともに互いに位相を180°ず
    らした一対の螺旋溝と、上記各螺旋溝にそれぞれ回転体
    の径方向に出入り自在に嵌め込まれるとともに、上記シ
    リンダの内周面に密着する外周面を有し、シリンダの内
    周面と回転体の外周面との間の空間を複数の作動室に区
    画する一対の螺旋状のブレードと、上記シリンダと回転
    体とを相対的に回転させシリンダの吸込側から上記各圧
    縮系統の作動室に流入した被圧縮流体を吐出側の作動室
    へ順次移送する駆動手段と、上記シリンダの両端部から
    作動油を各圧縮系統の摺動部にそれぞれ供給する2つの
    給油手段とを具備したことを特徴とする流体圧縮機。
JP3043649A 1981-03-08 1991-03-08 流体圧縮機 Pending JPH04279792A (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3043649A JPH04279792A (ja) 1991-03-08 1991-03-08 流体圧縮機
US07/826,970 US5217361A (en) 1991-03-08 1992-01-28 Fluid compressor having lubrication for two spiral blade compression sections
DE4202797A DE4202797A1 (de) 1991-03-08 1992-01-31 Fluidverdichter
KR1019920001675A KR950011375B1 (ko) 1981-03-08 1992-01-31 유체압축기

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3043649A JPH04279792A (ja) 1991-03-08 1991-03-08 流体圧縮機

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH04279792A true JPH04279792A (ja) 1992-10-05

Family

ID=12669716

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP3043649A Pending JPH04279792A (ja) 1981-03-08 1991-03-08 流体圧縮機

Country Status (4)

Country Link
US (1) US5217361A (ja)
JP (1) JPH04279792A (ja)
KR (1) KR950011375B1 (ja)
DE (1) DE4202797A1 (ja)

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3199858B2 (ja) * 1992-08-28 2001-08-20 株式会社東芝 流体圧縮機
DE102008036273B4 (de) * 2008-08-04 2013-09-26 Schwäbische Hüttenwerke Automotive GmbH & Co. KG Rotationskolbenpumpe mit Taschen für Schmiermittel
AT511486B1 (de) * 2011-05-23 2014-09-15 Avl List Gmbh Rotationskolbenmotor mit seitenplatten
JP6462265B2 (ja) * 2014-08-08 2019-01-30 三菱重工業株式会社 開放型圧縮機

Family Cites Families (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS56106088A (en) * 1980-01-29 1981-08-24 Matsushita Electric Ind Co Ltd Rotary type fluid equipment
JPS56148696A (en) * 1980-04-21 1981-11-18 Matsushita Electric Ind Co Ltd Rotary type fluid machine
KR870002381A (ko) * 1985-08-23 1987-03-31 미다 가쓰시게 스크로울 압축기
JPH0660635B2 (ja) * 1985-12-16 1994-08-10 三菱電機株式会社 スクロ−ル圧縮機
EP0301273B1 (en) * 1987-07-31 1993-02-03 Kabushiki Kaisha Toshiba Fluid compressor
US4971529A (en) * 1987-12-24 1990-11-20 Tecumseh Products Company Twin rotary compressor with suction accumulator
JP2602869B2 (ja) * 1988-01-05 1997-04-23 株式会社東芝 流体圧縮機
JP2825236B2 (ja) * 1988-07-08 1998-11-18 株式会社東芝 流体圧縮機
JP2753017B2 (ja) * 1989-01-30 1998-05-18 株式会社東芝 流体圧縮機
JP2829017B2 (ja) * 1989-01-31 1998-11-25 株式会社東芝 流体圧縮機
JPH02201082A (ja) * 1989-01-31 1990-08-09 Toshiba Corp 流体圧縮機
JP2829019B2 (ja) * 1989-01-31 1998-11-25 株式会社東芝 流体圧縮機
US5090874A (en) * 1989-06-30 1992-02-25 Kabushiki Kaisha Toshiba Fluid compressor

Also Published As

Publication number Publication date
KR920018353A (ko) 1992-10-21
KR950011375B1 (ko) 1995-10-02
DE4202797A1 (de) 1992-11-05
US5217361A (en) 1993-06-08

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP0301273B1 (en) Fluid compressor
KR100835187B1 (ko) 로터리 압축기
KR930010816B1 (ko) 쓰러스트손실을 보상시킨 나선형 날개깃 방식의 압축기
JP4288741B2 (ja) ロータリ圧縮機
JPH04279792A (ja) 流体圧縮機
US5028222A (en) Fluid compressor with axial thrust balancing
EP0381061B1 (en) Fluid compressor
JP3274900B2 (ja) 圧縮機における給油ポンプ装置
US5141423A (en) Axial flow fluid compressor with oil supply passage through rotor
KR20050060761A (ko) 이중용량 로터리 압축기
JP3212674B2 (ja) 流体圧縮機
KR102031851B1 (ko) 전동식 압축기
JP2829019B2 (ja) 流体圧縮機
JPH05223084A (ja) 流体圧縮機
KR100493316B1 (ko) 로터리 압축기
JP2880771B2 (ja) 流体圧縮機
JP3302239B2 (ja) 流体圧縮機
JP3054643B2 (ja) 流体圧縮機
JPH02201082A (ja) 流体圧縮機
JPH0463990A (ja) 流体圧縮機
JP2001263277A (ja) 流体圧縮機
JPH05172071A (ja) 流体圧縮機
JPH02201081A (ja) 流体圧縮機
JPH1137070A (ja) 流体圧縮機および圧縮機の給油ポンプ装置
JPH0458085A (ja) 流体圧縮機