JPH04278280A - 磁気記録再生装置 - Google Patents

磁気記録再生装置

Info

Publication number
JPH04278280A
JPH04278280A JP4025891A JP4025891A JPH04278280A JP H04278280 A JPH04278280 A JP H04278280A JP 4025891 A JP4025891 A JP 4025891A JP 4025891 A JP4025891 A JP 4025891A JP H04278280 A JPH04278280 A JP H04278280A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
recording
recorded
signal
songs
tape
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP4025891A
Other languages
English (en)
Inventor
Yoichi Yuki
洋一 結城
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sharp Corp
Original Assignee
Sharp Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sharp Corp filed Critical Sharp Corp
Priority to JP4025891A priority Critical patent/JPH04278280A/ja
Publication of JPH04278280A publication Critical patent/JPH04278280A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Indexing, Searching, Synchronizing, And The Amount Of Synchronization Travel Of Record Carriers (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】この発明は、曲番や、文字情報等
のような制御記号を記録媒体上の特定領域に記録するこ
とができる回転ヘッド型の磁気記録再生装置に関する。
【0002】
【従来の技術】回転ヘッド型の記録再生装置の一つとし
てR−DATと呼ばれる磁気記録再生装置がある。この
装置においては、音楽信号をPCM化してテープ上のP
CM領域と呼ばれる領域に記録すると共に、サブコード
と呼ばれるプログラムの開始信号、曲番、時間情報、文
字情報などが、テープ上のサブコード領域と呼ばれる領
域に記録されるよう構成されている。
【0003】再生時や高速走行時には、これらのサブコ
ードを読み出すことにより、曲番や時間、文字情報を知
ることができ、これによって曲の頭出しを行うことがで
きる。しかしながら、この種の装置の中で文字情報を使
用したアプリケーションの具体例は見られない。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】音楽などの信号と共に
、文字情報が記録された記録媒体は、再生時においては
、音楽などの信号に合わせて文字を表示したり、特定の
文字が記録されている領域だけを頭出しして再生させた
り、様々なアプリケーションが考えられるが、こういっ
た例が見られないのは、記録媒体上に文字を実際にイン
プットする処理が極めて繁雑であるということが、その
原因の一つである。
【0005】具体的に説明すると、従来の磁気記録再生
装置では、まず文字情報を入力したい曲の位置までテー
プを移動させ、次いで文字入力モードに切り替え、文字
を1文字ずつ選択することにより文字列を作成し、その
後、所定のキー操作により文字列を記録媒体上に入力す
るという繁雑な操作を何度も繰り返す必要があった。
【0006】この発明は以上の事情を考慮してなされた
もので、音楽などの信号と、曲番を表す制御信号とが記
録された記録媒体に対して、後から文字情報を手軽に記
録することのできる磁気記録再生装置を提供するもので
ある。また、音楽などの信号を記録する時に、同時に文
字情報を手軽に記録することのできる磁気記録再生装置
を提供するものである。
【0007】
【課題を解決するための手段】この発明の第1の態様を
以下に説明する。今、10曲の音楽が記録されたR−D
ATの記録媒体すなわち磁気テープがあるとする。通常
、磁気テープ上のPCMエリアには、10曲の音楽が、
そして各曲のサブコードエリアには、頭出し用信号や1
−10の曲番が所定時間記録される。DATの規格では
、曲番(プログラムナンバー)及び頭出し用記号(スタ
ートID)なるサブコード情報は、各曲の開始点から9
秒間だけ記録される。
【0008】この発明の第1の態様による磁気記録再生
装置では、記録媒体上の特定の曲番とそれに対応する所
望の文字情報とを、前もって磁気記録再生装置に記憶さ
せる記憶手段を備え、その後記録媒体上のその曲番を捜
して、曲番の記録されている領域に、その曲番と共に所
望の文字情報を合わせて記録する記録手段を備えること
を特徴とする。
【0009】また、この発明の第2の態様について以下
に説明する。R−DATの録音ソース源の一つとしてC
Dプレーヤ(コンパクトディスクプレーヤ)があげられ
る。そのCDプレーヤからR−DATへ例えば10曲の
録音をしたとすると、通常、記録媒体上のPCMエリア
には、10曲の音楽が、そして各曲のサブコードエリア
には、頭出し用信号や1−10の曲番が所定時間記録さ
れる。
【0010】この発明の第2の態様による磁気記録再生
装置では、録音をする前に曲番と、それに対応する文字
情報を記憶する記憶手段及び、記憶された曲番を録音す
る時に、同時に対応する文字情報をサブコードエリアに
記録する記録手段を備えることを特徴とする。
【0011】
【作用】この発明の第1の態様に従えば、例えば、上述
した10曲のうち、2曲目と5曲目が自分の好きな曲で
“my favorite song”と記録しておき
たい場合は、操作キーで「2」と「5」を指定して、更
に操作キーで文字を入力しておき、アフターレコーディ
ングを始めれば、2曲目と5曲目を捜して、所定のサブ
コードエリアには、自動的に“my favorite
 song”という文字情報が記録されることになる。
【0012】この発明の第2の態様に例えば、上述した
10曲のうち、2曲目と5曲目が自分の好きな曲で“m
y favorite song”と記録しておきたい
場合は、操作キーで「2」と「5」を指定して、更に操
作キーで文字を入力しておき、録音を始めれば、2曲目
と5曲目のサブコードエリアには、自動的に“my f
avorite song”という文字情報が記録され
ることになる。
【0013】
【実施例】以下図に示す実施例に基づいてこの発明を詳
述する。なお、これによってこの発明は限定されるもの
ではない。図1にこの発明の実施例のシステム構成例を
示す。録音入力端子1から入ってきたアナログ信号は、
ローパスフィルタ(図示しない)を通った後、ADコン
バーター2で、デジタル信号に変換され、信号処理回路
3に入力される。デジタル録音の場合は、デジタル入力
端子4からの信号が、デジタルインターフェース5を通
って、信号処理回路3に入力される。
【0014】信号処理回路3に入った信号は、一旦メモ
リ6に取り込まれる。信号処理回路3は、取り込まれた
データにC1,C2の2系統のパリティを計算し、これ
もメモリ6に書き込む。一方、システムマイコン7から
送られてくるサブコード情報もメモリ6に取り込まれる
【0015】信号処理回路3は、回転ヘッド9がテープ
10をトレースするとき、メモリ6に書き込まれたデー
タを、テープ上のフォーマット順に取りだして「8−1
0変換」を行い、同期信号やATF信号を付加して出力
する。出力されたデータは、記録アンプ8を通して回転
ヘッド9によりテープ10上に記録される。
【0016】再生時には、回転ヘッド9から取り出され
た信号は、再生アンプ11で増幅された後、コンパレー
タにより“1”と“0”の信号に変換され、再生クロッ
クPLL(図示しない)を通して信号処理回路3に取り
込まれる。一方、ATF信号は、サーボコントロール回
路12へ送られる。
【0017】信号処理回路3は、取り込まれたデータの
誤り検出、訂正、デインターリーブ、補間を行い、デー
タをDAコンバータ13およびデジタルインターフェー
ス5に出力する。DAコンバータ13を通った信号はロ
ーパスフィルタをへて再びアナログ信号になり、再生出
力端子14より出力される。またサブコードは、システ
ムマイコン7に送られ、プログラム番号やタイムコード
がディスプレイ22に表示されるほか、各種コントロー
ルデータとして使われる。
【0018】ATF信号やメカニズム15からのセンサ
情報は、サーボコントロール回路12へ入力され、各種
モータの制御が行われる。またメカニズム15は、シス
テムマイコン7によって再生や早送りなどのコントロー
ルがなされる。システムマイコン7に対しては、各種操
作を行うための複数個の操作ボタンが接続されている。 この実施例においては、この発明に特に関係のあるアフ
レコ開始ボタン16、テンキーボタン17、文字Aボタ
ン18、文字Bボタン19、文字Cボタン20、文字セ
ットボタン21をそれぞれ示す。
【0019】メカニズム15は、回転ヘッド9が取りつ
けられたドラム、テープ走行を行うための複数個のモー
ター、また各種センサなどにより構成されている。サー
ボコントロール回路12は、再生、早送り、巻戻しとい
った各種動作を行うために上述のモータ制御を行う。
【0020】次に、文字情報を記録する際の動作を説明
する。まず、この磁気記録再生装置に、文字情報を記録
したいテープをセットする。システムマイコン7のRO
Mには、文字ボタン18に対応する文字情報として“m
y favorite music”、文字Bボタン1
9に対応する文字情報として“myfavorite 
singer”、文字Cボタン20に対応する文字情報
として“my favorite player”とい
う文字情報がそれぞれ記録されている。
【0021】セットしたテープの中で3曲目と6曲目に
“my favorite music”と入れたい場
合には、文字ボタンA18→テンキーボタン“3”17
→文字セットボタン21→テンキーボタン“6”17→
文字セットボタン21の順に操作する。
【0022】システムマイコン7のRAMには曲番と文
字情報が記録され、アフレコ開始ボタン16を押すこと
によって磁気記録再生装置は、テープ上の3曲目を捜し
、3曲目のサブコードエリアを書きなおす。このとき、
システムマイコン7は、既にテープ上に記録されている
曲番などのサブコード情報に加えて“my favor
ite music”という文字情報を信号処理回路3
に送る。
【0023】テープ上の曲番が“3”と“6”のところ
のサブコードエリアには、“my favorite 
music”という文字情報が、既に記録されている曲
番などのサブコード情報に加えて記録される。3曲目の
記録が終わったり、引き続いて6曲目を捜し同様の動作
を行う。なお、文字情報は、キャラクタPackの規格
に従ってテープ上のサブコードエリアに記録される。図
2に、上記実施例により記録されたテープ上のサブコー
ドを示す。
【0024】また、この発明の第2の態様においては、
文字情報を記録する際に、磁気記録再生装置に録音した
いテープをセットし、つぎに録音ソース、例えばCDプ
レーヤを録音入力端子1に接続する。次に録音ソース、
例えばCDプレーヤーを録音入力端子1に接続する。シ
ステムマイコン7のROMには、文字Aボタン18に対
応する文字情報として“my favorite mu
sic”、文字Bボタン19に対応する文字情報として
“my favorite singer”、文字Cボ
タン20に対応する文字情報として“my favor
ite player”という文字情報が記憶されてい
る。録音ソースの中で3曲目と6曲目に“my fav
orite music”と入れたい場合には、文字ボ
タンA18→テンキーボタン“3”17→文字セットボ
タン21→テンキーボタン“6”17→文字セットボタ
ン21の順に操作する。
【0025】システムマイコン7のRAMには曲番と文
字情報が記憶され、録音開始ボタン16を押すことによ
って磁気記録再生装置は、録音ソースの各曲を順に録音
すると共にシステムマイコン7から信号処理回路3に送
られる曲番を、テープ上のサブコードエリアに記録して
いく。そして、曲番が“3”と“6”のところでは、“
my favorite music”という文字情報
もサブコードエリアに記録されることになる。
【0026】このように、この発明の特徴は、それぞれ
の曲に対して一字ずつ文字を選び出して記録するという
従来の方法と異なり、予め用意された何組かの単語(ボ
タン操作)とその単語を記録したい曲番(ボタン操作)
との組み合わせを指定することによって、曲番を自動的
にサーチして、あるいはその曲番を記録するときに、組
み合わされた文字を記録することにある。そして文字の
入力が簡単に行えるように、入力される文字は何組かの
単語に限定している。
【0027】単語入力用のボタンはあたかも、パソコン
のキーボード上のファンクションキーのような働きに相
当するものである。すなわち、この発明の目的は、文字
情報の利用のしかたとして、各曲について一字ずつ好き
な文字を入れてこれを表示するという従来の利用方法の
繁雑さを改善することにあり、さらに、民生用として一
般に使用されるDATにおいて文字情報の入力を簡便に
行えるようにすることにある。
【0028】したがって、文字情報の入力は、文字とし
てよりもマーカー的な利用のほうが使い易いという考え
によっている。すなわち、例えば一本のDATのテープ
の中に20曲の音楽が入っているとする。この中で3曲
は自分の気にいった曲でいつでも聞きたい、また別の2
曲は静かな時に聞きたい。こういった場合、これらの曲
にマークするようなサブコード情報は従来存在しなかっ
た。強いていえば曲番を覚えておいてそれを再生すると
いう方法はあるが、これよりも文字情報をマークとして
利用したほうが、あとから選択して再生する場合におい
ても容易である。
【0029】このように、この発明では文字情報をマー
クとして利用するため、よって識別できる文字は何種類
かあればよく、規格上の互換性からみた場合、意味のあ
る単語が適当と考え、何種類かの単語として、文字入力
ボタンを備えている。また記録もまとめてできるように
、曲番を利用したプログラム方式とするものである。
【0030】なお、DATのディスプレイ情報としては
、一般的にレベルメータ、時間情報、モード情報等があ
る。文字情報は、これらの情報と合わせて例えばドット
マトリクス構成のディスプレイに表示させることができ
る。
【0031】
【発明の効果】このようにこの発明の第1の態様では、
曲番の記録されている記録済みのテープに対して曲番と
文字ボタンを指定しておくことにより、簡単にテープ上
に文字を記録することができる。また、再生時に文字情
報を利用したアプリケーション、例えば“my fav
orite music”だけを選んで再生させること
が可能になる。
【0032】この発明の第2の態様では、録音のまえに
曲番と文字ボタンを指定しておくことにより、簡単にテ
ープ上に文字を記録することができる。したがってそれ
により、上記と同様に、再生時には文字情報を利用した
アプリケーションが可能になる。
【図面の簡単な説明】
【図1】この発明による磁気記録再生装置の構成を示す
ブロック図。
【図2】この発明によるテープ上のサブコードを示す説
明図。
【符号の説明】
1    録音入力端子 2    ADコンバータ 3    信号処理回路 4    デジタル入力端子 5    デジタルインターフェース 6    メモリ 7    システムマイコン 8    記録アンプ 9    回転ヘッド 10  テープ 11  再生アンプ 12  サーボコントロール回路 13  DAコンバータ 14  再生出力端子 15  メカニズム 16  アフレコ開始ボタン 17  テンキーボタン 18  文字Aボタン 19  文字Bボタン 20  文字Cボタン 21  文字セットボタン

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】  記録媒体上に音楽等の信号を記録する
    とともに、その信号の開始位置に制御信号記録のための
    領域を確保し、その領域内に曲番等の信号を記録する構
    成の磁気記録再生装置において、記録媒体上の特定の曲
    番とそれに対応する所望の文字情報とを予め記憶する記
    憶手段と、記録媒体上のその曲番を捜し、曲番の記録さ
    れている領域にその曲番と共に、前記記憶手段から呼び
    出した所望の文字情報を合わせて記録する記録手段とを
    備えていることを特徴とする磁気記録再生装置。
  2. 【請求項2】  記録媒体上に音楽等の信号を記録する
    とともに、その信号の開始位置に制御信号記録のための
    領域を確保し、その領域内に曲番等の信号を記録する構
    成の磁気記録再生装置において、特定の曲番とそれに対
    応する特定の文字情報とを予め記憶する記憶手段と、そ
    の曲番を記録媒体上に記録する時に、同時に対応する文
    字情報も前記記憶手段から呼び出して記録する記録手段
    とを備えていることを特徴とする磁気記録再生装置。
JP4025891A 1991-03-06 1991-03-06 磁気記録再生装置 Pending JPH04278280A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4025891A JPH04278280A (ja) 1991-03-06 1991-03-06 磁気記録再生装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4025891A JPH04278280A (ja) 1991-03-06 1991-03-06 磁気記録再生装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH04278280A true JPH04278280A (ja) 1992-10-02

Family

ID=12575652

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP4025891A Pending JPH04278280A (ja) 1991-03-06 1991-03-06 磁気記録再生装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH04278280A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP0274382B1 (en) Digital audio tape record/play-back system or recording/playing back character data together with digital audio data
JPH03205675A (ja) デジタルデータ再生装置
EP0469874B1 (en) Reproducing apparatus
JPH04278280A (ja) 磁気記録再生装置
US5303091A (en) Digital audio tape recorder for recording character data with digital data
JP3045339B2 (ja) 磁気テープ再生装置
JP2870825B2 (ja) ディスク再生装置における曲番号設定装置
JPH0690867B2 (ja) 音響機器の録音装置
JP2736342B2 (ja) デジタルデータ記録装置およびデジタルデータ再生装置
JP2621227B2 (ja) デジタルオーディオテープレコーダ
JP2621225B2 (ja) デジタルオーディオテープレコーダ
JP4252514B2 (ja) オーディオシステム
JP2621233B2 (ja) デジタルオーディオテープレコーダ
JP2621226B2 (ja) デジタルオーディオテープレコーダ
JPH061603B2 (ja) 情報記録再生装置
JPS62257691A (ja) Pcm録音再生装置のサブコ−ド信号発生装置
JPS6370990A (ja) 自動サブコ−ド記録装置
JPH01292696A (ja) 記録装置
JP2659533B2 (ja) テープレコーダ装置
JP2621433B2 (ja) テープレコーダの検索装置
JP3433691B2 (ja) 画像信号記録再生装置
JP2563640Y2 (ja) デジタルオーディオテープデッキ
JPS6238580A (ja) テ−プロケ−ト装置
JPH02162551A (ja) Pcm信号記録再生装置
JP2005108312A (ja) オーディオ編集記録再生装置