JPH0427550A - インクジェット記録方法および装置 - Google Patents

インクジェット記録方法および装置

Info

Publication number
JPH0427550A
JPH0427550A JP13228390A JP13228390A JPH0427550A JP H0427550 A JPH0427550 A JP H0427550A JP 13228390 A JP13228390 A JP 13228390A JP 13228390 A JP13228390 A JP 13228390A JP H0427550 A JPH0427550 A JP H0427550A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
ink
printing nozzle
printing
hole
nozzle holes
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP13228390A
Other languages
English (en)
Inventor
Kazunaga Suzuki
一永 鈴木
Shuichi Yamaguchi
修一 山口
Hideaki Suzuki
秀昭 鈴木
Kazuhiko Hara
和彦 原
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Seiko Epson Corp
Original Assignee
Seiko Epson Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Seiko Epson Corp filed Critical Seiko Epson Corp
Priority to JP13228390A priority Critical patent/JPH0427550A/ja
Publication of JPH0427550A publication Critical patent/JPH0427550A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Particle Formation And Scattering Control In Inkjet Printers (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 [産業上の利用分野] 本発明はブリンク−などに用いられるインクを入力信号
に応して噴射して記録を行なうインクジェット記録方法
及び装置に関する。
〔従来の技術1 従来のインクジェット記録装置に用いるインク射出ヘッ
ドを第4図(a)及び第5区に示す。流路に対応する溝
を形成した基板lと同材質でできた基板2とを溶着して
インク流路及びノズルが形成されている。インク供給口
3から図面に記載されていないインクタンクよりインク
が補給されインク供給準備室4に充填される。このイン
ク供給準備室4には各ノズルの供給口が連結しており流
路が分岐している。ノズルには、実際の印字に使用され
る印字ノズル6と気泡の排出に使用される気泡流出路5
とがあり、該気泡流出路5は一連の印字ノズル6の上部
および下部に位置している。
印字ノズル6の流路途中には圧力室7があり、その上に
駆動手段を構成する圧電素子8が接着されている。この
圧力素子8に電気信号を与えると、基板2を通して前記
圧力室7内のインクに圧力が加わり、印字ノズル先端か
らインク滴が噴射する。
前記圧電素子8に信号が加わり、印字ノズル孔6aから
インク滴が噴射する際、ノズル面上の印字ノズル孔6a
の周囲にインクが広がりインクの壁を形成する。このイ
ンク噴出の際に生じるインクの壁が、噴射されるインク
滴の噴射角度に大きな影響をおよぼす。具体的には第6
図に示すように印字ノズル孔6aの周囲に不均一なイン
クの溜り11が生じたとき、噴出インク粒12はインク
の溜りが噴射の壁となりインク溜りの小さい方に押され
て飛行する。この現象はとくに隣あった印字ノズルが同
時に駆動している際に生じ、第4図(a)に示すように
、一連の印字ノズル群の両端の印字ノズルのインク粒1
2が外側に飛行する。
[発明が解決しようとする課題] 上記で説明したように、印字ノズルよりインクが噴射す
る際、ノズル孔の周囲にインクの壁が生じる。このとき
隣接したノズルが同時にインクを噴射した場合、インク
溜りが接触しあいインク同志が引き合うため、単一ノズ
ル孔の周囲のインクの溜り方か不均一になり、インク滴
の噴射角度を変えてしまうという問題点があった。
[課題を解決するための手段] 上記課題を解決するために、本発明のインクジェット記
録方法は、複数の印字ノズルからインクを噴出させる際
に、これら複数の印字ノズル孔のうち端に位置する印字
ノズル孔に隣接する孔からインクを飛行しない程度に吐
出させることを特徴とする。
また、本発明のインクジェット記録装置は、複数の印字
ノズルと、これら複数の印字ノズルにそれぞれ連通する
圧力室と、この圧力室にあるインクを駆動することによ
り前記印字ノズルから記録媒体に向けてインクを噴出さ
せる駆動手段とを備えたインクジェット記録装置におい
て、前記複数の印字ノズル孔のうち端に位置する印字ノ
ズル孔に隣接する孔と、この孔に連通する補助圧力室と
、この補助圧力室内にあるインクを前記駆動手段と同期
して駆動することにより前記孔からインクを飛行しない
程度に吐出させる補助駆動手段とを備えたことを特徴と
する。
[作 用] 印字ノズルがインクを噴出する際、気泡排出孔からイン
クを飛行しない程度に吐出させ、気泡排出孔より吐出さ
れたインク溜りが、印字ノズル孔のインク溜りと結びつ
き、前記印字ノズル群のノズル孔周囲のインクによる濡
れが均一になる。このため、インクの噴出角度が矯正さ
れ、ノズル面に垂直な方向にインクを噴出する。
[実 施 例] 第1図は本発明のインクジェット記録方法及び装置の一
実施例を示す図で、インクジェットヘッドの正面図と側
面図と部分拡大断面図とを同時に示した図である。本実
施例では、複数の印字ノズル孔6aのうち端に位置する
印字ノズル孔61aに隣接する孔を、気泡流出孔5aで
形成しである。この気泡流出孔5aに連通して、印字ノ
ズル6と同様に気泡流出路5の途中に補助圧力室71を
設け、その補助圧力室71上に補助駆動手段として圧電
素子81を積層しである。気泡流出路5の気泡流出孔5
aと端の印字ノズル孔61aは前記印字ノズル群の印字
ノズル孔6aと同等のビッチ間隔で配列する。そして、
印字ノズル6がインクを噴射する際、前記気泡流出路5
に印字ノズル6と同じタイミングで、インク粒が飛行し
ない程度に、該気泡流出流路5の圧電素子81を微振動
させる。これにより上記印字ノズル群の両端のノズル孔
61a周囲のインク溜り11を他の印字ノズル孔6aの
周囲と同様に、均一に保つことができ、第4図(b)に
も示すようにインクの噴出角度を矯正することができる
第2図は、上記気泡流出路5の圧電素子81の形状を変
化させることにより、上記気泡流出孔5aからインク粒
が射出しない程度の微振動を与えるようにした駆動手段
の説明図である。具体的には、印字に用いる印字ノズル
6の圧力室7上の圧電素子8に比べて、補助圧力室71
上の圧電素子81の面積(axb)を小さくする。また
は、圧電素子81の厚さtを厚くする。これにより、印
字ノズル群の圧電素子8と気泡流出路5の圧電素子81
に、印字に適した駆動電圧を印加したとき、印字ノズル
群に比べて、気泡流出路5の圧電素子81によってイン
クにかかるエネルギーが小さくなる。したがって、イン
クは気泡流出孔5aから飛び出すことができず、気泡流
出孔5aの周囲にインクをにじませる。これにより印字
ノズル群の端のノズル孔61a周囲のインク溜りと、気
泡流出孔5aから吐出したインクとが結び付くことによ
り、前記印字ノズル群の両端のノズル孔61aの周囲の
インク溜りが均一になる。
第2図は、また、気泡流出路5の補助圧力室71の形状
を変化させることにより、気泡流出孔5aからインク粒
が射出しない程度に前記気泡流出路5のインクを駆動す
るようにした駆動手段をも示している。一連の印字ノズ
ル群の圧力室7に比べて、気泡流出路5の補助圧力室7
1の体積または圧電素子81を積層する面の圧力の投影
面積を小さくする。具体的には、補助圧力室71の幅W
または長さiを小さくする。または、補助圧力室71の
深さdを深くする。これにより、気泡流出孔5aからイ
ンクが飛び出すことができず、気泡流出孔5aの周囲に
、インクをにじませ、印字ノズル群の印字ノズル孔の周
囲のインク溜りが均一になる。
また、印字ノズル群に比べて、気泡流出路5の損失水頭
を大きくすることにより、気泡流出孔5aからインク粒
が飛行しない程度の微振動を与えることもできる。気泡
流出路5にインクが流れる際、インクには気泡流出路5
の形状に帰属する損失水頭が生じる。具体的には、断面
が円のときは印字ノズル6に比べて、径を小さく、また
は、流路長さを長くする。断面が矩形のときは、印字ノ
ズル6に比べて、流路幅を狭(、または、流路深さを浅
く、または、流路長さを長くすることにより、損失水頭
が大きくなる(なお、損失水頭の詳細については、「機
械工学便覧 水力学および流体力学JP8−1(日本機
械学会線)参照)。印字ノズル群に比べて、気泡流出路
5の損失水頭を大きくした場合、印字ノズル6および気
泡流出路5の圧電素子8.81に、インク吐出に必要な
エネルギーを印加した時、気泡流出孔5aからはインク
が飛行することができず、前述した場合と同様の効果を
得ることができる。
第3図(a)〜(d)は、気泡流出路5の圧電素子81
の駆動条件を印字ノズル6の圧電素子8の駆動条件とか
えることにより、気泡流出孔5aからインク粒が飛行し
ない程度に微振動を与えるようにした駆動法の説明図で
ある。第3図(a)は、印字ノズル群の圧電素子8の駆
動波形である。VHは上記圧電素子8にかがる駆動電圧
、Pwbは圧電素子8から電荷が放電する時間、Pwc
はその圧電素子8に電荷が充電されるのに要する時間、
放電カーブ(1ル及び充電カーブ(2)は、圧電素子8
の容量及び放電、充電抵抗及び圧電素子8にかかる駆動
電圧に起因する曲線である。区間Aは待機状態で、圧電
素子が縮む方法に電圧を加え圧電素子をたわませておく
。区間Bで圧電素子に加わっていた電圧を解除する。す
ると、圧電素子のたわみがなくなるため、圧力室7内は
減圧されノズル付近のインク及びインク供紹路からイン
クが流入し、ノズル孔がら空気を弓き込む。区間Cて圧
電素子に再び電圧を印加する。そのため圧電素子が縮み
インクに圧力が加えられ、ノズル孔よりインクが噴射さ
れる。区間りでノズルにおける表面張力により、インク
がノズル孔部分で安定し、待機状態となる。第3図(b
)〜(d)に示す駆動法は、印字ノズルの圧電素子8に
比べて、気泡流出路5の圧電素子81にかかる印加エネ
ルギーを、駆動条件を変えることにより、小さくし、気
泡流出孔5aからインク粒が飛行しない程度に圧電素子
81に微振動を与えるものである。具体的には、気泡流
出路5の圧電素子81にかかる電気信号を次の(イ)〜
(ハ)のうちいずれかのように変化させる。
(イ)放電時間Pwb’ を短(する。
(b)図参照 (ロ)圧電素子81にかかる駆動電圧VH’ を小さく
する。        (c)図参照(ハ)放電抵抗を
大きくする。
(d)図参照 以上により、同一基板上で隣接する2ノズル孔以上から
同時に射出する際、前記気泡流出路5の圧電素子81に
、印字ノズル6の圧電素子8と同じタイミングで電気信
号を送り、インクを駆動させても、気泡流出孔5aから
は、インクが飛行することができず、前述した場合と同
様の効果が得られる。
なお、圧電素子のかわりに、流路内に電気熱変換体を設
けて、ノズル内のインクを熱エネルギーを用いて噴出す
る記録媒体液吐出記録方法の場合においても同様に、気
泡流出路内に印字ノズルに比べて、変換効率の小さい前
記電気熱変換体を設けたり、また、前記気泡流出路5に
発生する熱エネルギーが、印字ノズルの流路内の熱発生
部より生じるエネルギーより小さ(なるように、駆動電
流、電圧印加時間を小さくし、あるいは、エネルギー発
生部を削材質でコーテングする、等により、前記実施例
と同様の効果が得られる。
[発明の効果] 本発明は、印字ノズル孔に隣接する孔からインクを飛行
しない程度に吐出させることにより、印字ノズル孔の周
囲のインク溜りを均一にし、インク噴出方向のバラツキ
をおさえることができるといった効果がある。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明のインクジェット記録方法及び装置の実
施例を示す図で、インクジェットヘッドの正面図と側面
図と部分拡大断面図とを同時に示した図、第2図は同じ
くインクジェットの正面図とその部分拡大図及び部分拡
大断面図を同時に示した図、第3図(a)〜(d)は圧
電素子の駆動法の説明図、第4図(a)(b)は従来例
と本実施例の作用対比図、第5図は従来例の斜視図、第
6図(a)(b)は従来例の作用説明図である。 l ・ 2 ・ ・ 5 a ・ 6 ・ ・ 7 ・ ・第1基板 ・第2基板 ・気泡流出路 ・気泡流出孔 ・印字ノズル 圧力室 ・補助圧力室 ・圧電素子 ・補助駆動手段 以 上

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)記録媒体に向けて複数の印字ノズル孔からインク
    を噴射させることにより記録を行なうインクジェット記
    録方法において、前記複数の印字ノズル孔からインクを
    噴射させる際に、これら複数の印字ノズル孔のうち端に
    位置する印字ノズル孔に隣接する孔からインクを飛行し
    ない程度に吐出させることを特徴とするインクジェット
    記録方法。
  2. (2)複数の印字ノズル孔と、前記複数の印字ノズル孔
    に連通する複数の印字ノズルと、これら複数の印字ノズ
    ルにそれぞれ連通する圧力室と、この圧力室内にあるイ
    ンクを駆動することにより前記印字ノズル孔から記録媒
    体に向けてインクを噴出させる駆動手段とを備えたイン
    クジェット記録装置において、前記複数の印字ノズル孔
    のうち端に位置する印字ノズル孔に隣接する孔と、この
    孔に連通する補助圧力室と、この補助圧力室内にあるイ
    ンクを前記駆動手段と同期して駆動することにより前記
    端の印字ノズル孔に隣接する孔からインクを飛行しない
    程度に吐出させる補助駆動手段とを備えたことを特徴と
    するインクジェット記録装置。
  3. (3)前記端の印字ノズル孔に隣接する孔が気泡流出孔
    である請求項1記載のインクジェット記録方法。
  4. (4)前記端の印字ノズル孔に隣接する孔が気泡流出孔
    である請求項2記載のインクジェット記録装置。
JP13228390A 1990-05-22 1990-05-22 インクジェット記録方法および装置 Pending JPH0427550A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP13228390A JPH0427550A (ja) 1990-05-22 1990-05-22 インクジェット記録方法および装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP13228390A JPH0427550A (ja) 1990-05-22 1990-05-22 インクジェット記録方法および装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0427550A true JPH0427550A (ja) 1992-01-30

Family

ID=15077663

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP13228390A Pending JPH0427550A (ja) 1990-05-22 1990-05-22 インクジェット記録方法および装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0427550A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP1842677A2 (en) * 2006-04-07 2007-10-10 Océ-Technologies B.V. Inkjet printhead
WO2010050551A1 (ja) * 2008-10-31 2010-05-06 シャープ株式会社 インクジェットヘッドおよび修復装置
US7845769B2 (en) 2006-04-07 2010-12-07 Océ-Technologies B.V. Ink jet printhead

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP1842677A2 (en) * 2006-04-07 2007-10-10 Océ-Technologies B.V. Inkjet printhead
EP1842677A3 (en) * 2006-04-07 2010-03-03 Océ-Technologies B.V. Inkjet printhead
US7845769B2 (en) 2006-04-07 2010-12-07 Océ-Technologies B.V. Ink jet printhead
WO2010050551A1 (ja) * 2008-10-31 2010-05-06 シャープ株式会社 インクジェットヘッドおよび修復装置
JP2010105334A (ja) * 2008-10-31 2010-05-13 Sharp Corp インクジェットヘッド

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS62263062A (ja) インクジエツトプリンタ用プリンタヘツド
JP2656481B2 (ja) インクジエツト記録ヘツド
KR20190002324A (ko) 액체 토출 헤드 및 액체 토출 장치
JP2007203733A (ja) 圧電方式のインクジェットプリントヘッド
JPH0640031A (ja) インクジェット印刷ヘッドの駆動方法
JP6029308B2 (ja) 液体吐出ヘッドの駆動方法および液体吐出装置
JP4671029B2 (ja) インク滴吐出装置
JP2607274B2 (ja) インクジェット記録ヘッド
JPH0427550A (ja) インクジェット記録方法および装置
JP2006305768A (ja) インク滴吐出装置
JPH03293140A (ja) インクジェット装置及びインクジェットヘッドの回復方法
JP3169954B2 (ja) インクジェット記録装置の駆動方法
JP2002127406A (ja) 液体噴射装置
JP3281206B2 (ja) インクジェットヘッド
JPS63139749A (ja) インクジエツト記録ヘツド
JP2013173359A (ja) 液滴発生器およびそれに適用されるポーリング波形
JPS6325944B2 (ja)
JP3870062B2 (ja) インクジェット記録ヘッド
JP2006334935A (ja) 液体吐出ヘッド
JP2002144557A (ja) インクジェットヘッドの駆動方法
JP3228300B2 (ja) インクジェットヘッドの駆動方法
JPH01180353A (ja) インクジェット記録装置および記録方法
JP5315540B2 (ja) インクジェット記録装置
JPS60204374A (ja) インクジエツト記録ヘツド
JP3221405B2 (ja) インクジェット記録ヘッド