JPH04272182A - 部分金属層製造方法および装置 - Google Patents

部分金属層製造方法および装置

Info

Publication number
JPH04272182A
JPH04272182A JP3286785A JP28678591A JPH04272182A JP H04272182 A JPH04272182 A JP H04272182A JP 3286785 A JP3286785 A JP 3286785A JP 28678591 A JP28678591 A JP 28678591A JP H04272182 A JPH04272182 A JP H04272182A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
metal
substrate
writing device
solution
metal layer
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP3286785A
Other languages
English (en)
Inventor
Hilmar Esrom
ヒルマー・エスロム
Ulrich Kogelschatz
ウルリヒ・コーゲルシャッツ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
ABB Patent GmbH
Original Assignee
ABB Patent GmbH
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ABB Patent GmbH filed Critical ABB Patent GmbH
Publication of JPH04272182A publication Critical patent/JPH04272182A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K3/00Apparatus or processes for manufacturing printed circuits
    • H05K3/10Apparatus or processes for manufacturing printed circuits in which conductive material is applied to the insulating support in such a manner as to form the desired conductive pattern
    • H05K3/105Apparatus or processes for manufacturing printed circuits in which conductive material is applied to the insulating support in such a manner as to form the desired conductive pattern by conversion of non-conductive material on or in the support into conductive material, e.g. by using an energy beam
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C23COATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; CHEMICAL SURFACE TREATMENT; DIFFUSION TREATMENT OF METALLIC MATERIAL; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL; INHIBITING CORROSION OF METALLIC MATERIAL OR INCRUSTATION IN GENERAL
    • C23CCOATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; SURFACE TREATMENT OF METALLIC MATERIAL BY DIFFUSION INTO THE SURFACE, BY CHEMICAL CONVERSION OR SUBSTITUTION; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL
    • C23C18/00Chemical coating by decomposition of either liquid compounds or solutions of the coating forming compounds, without leaving reaction products of surface material in the coating; Contact plating
    • C23C18/14Decomposition by irradiation, e.g. photolysis, particle radiation or by mixed irradiation sources
    • C23C18/143Radiation by light, e.g. photolysis or pyrolysis
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K3/00Apparatus or processes for manufacturing printed circuits
    • H05K3/10Apparatus or processes for manufacturing printed circuits in which conductive material is applied to the insulating support in such a manner as to form the desired conductive pattern
    • H05K3/12Apparatus or processes for manufacturing printed circuits in which conductive material is applied to the insulating support in such a manner as to form the desired conductive pattern using thick film techniques, e.g. printing techniques to apply the conductive material or similar techniques for applying conductive paste or ink patterns
    • H05K3/1241Apparatus or processes for manufacturing printed circuits in which conductive material is applied to the insulating support in such a manner as to form the desired conductive pattern using thick film techniques, e.g. printing techniques to apply the conductive material or similar techniques for applying conductive paste or ink patterns by ink-jet printing or drawing by dispensing
    • H05K3/125Apparatus or processes for manufacturing printed circuits in which conductive material is applied to the insulating support in such a manner as to form the desired conductive pattern using thick film techniques, e.g. printing techniques to apply the conductive material or similar techniques for applying conductive paste or ink patterns by ink-jet printing or drawing by dispensing by ink-jet printing
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K2201/00Indexing scheme relating to printed circuits covered by H05K1/00
    • H05K2201/03Conductive materials
    • H05K2201/0332Structure of the conductor
    • H05K2201/0335Layered conductors or foils
    • H05K2201/0347Overplating, e.g. for reinforcing conductors or bumps; Plating over filled vias
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K2203/00Indexing scheme relating to apparatus or processes for manufacturing printed circuits covered by H05K3/00
    • H05K2203/01Tools for processing; Objects used during processing
    • H05K2203/0104Tools for processing; Objects used during processing for patterning or coating
    • H05K2203/013Inkjet printing, e.g. for printing insulating material or resist
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K2203/00Indexing scheme relating to apparatus or processes for manufacturing printed circuits covered by H05K3/00
    • H05K2203/12Using specific substances
    • H05K2203/121Metallo-organic compounds

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、光源での照射によって
金属含有化合物、特に有機金属化合物から基板上に部分
金属層を製造する方法および装置に関する。
【0002】
【従来の技術および課題】Mat.RES.Soc.S
ymp.Proc.Vol.75,1987は、基板上
に選択的な金属層を製造する方法を開示している。電気
めっき金属被覆浴から前記基板上に金属層を形成するに
は、当該基板は高出力光源(UV放射体)で照射される
。前記金属層を製造するには、高価な装置(レーザ)が
必要である。低書込み速度の結果低製造速度なる。
【0003】本発明の目的は、環境的に受容される手法
でかつ経済的に部分金属層を製造するための構造化され
た金属被覆がどのような望ましい基板表面にも簡単に適
用することを可能とする方法および装置が提供される。
【0004】
【課題を解決するための手段および作用】前記方法に関
しては、本目的は金属含有化合物、特に有機金属化合物
は書込みデバイスの助けにより基板表面に前記金属含有
化合物、特に有機金属化合物を含む溶液膜の形態で塗布
され、前記金属含有化合物、特に有機金属化合物はそれ
から所定波長のUV光の作用で露光されることにより達
成される。
【0005】前記装置に関しては、その目的は入口で金
属含有化合物、特に有機金属化合物を含む溶液が供給さ
れることが可能で、出口で前記溶液をノズルを通して基
板に塗布する書込みデバイス、所望の手段でXYZ方向
に互いに関連して移動される書込みデバイスと基板によ
って達成される。
【0006】本発明で達成される有益さは、特に多数の
金属の構造物化された金属被覆が例えばセラミック基板
(Al2 O3 、AlN)、石英、ガラスおよびシリ
コン、軽柔軟性プラスチック(テフロン、ポリイミド、
その他)、ゴム、プラスチックまたはガラス不織布、セ
ラミック充填またはガラス繊維強化フッ素化プラスチッ
ク、積層ボード、または耐低温性を有する炭素ボードの
ようなどのような望ましい基板表面上にも微細構造物手
法(100μmより小さい構造物)(高価な真空装置お
よびマスクを用いず)を用いて製造されることができる
ことである。全ての基板材料は、均等に良好な性状で被
覆されることができる。前記層は、良好な接着強度と電
気的導電性を有し、かつ容易に結合されることができる
。ついでながら、“微細構造物手法”の用語は非常に微
細な導体トラックの準備からなり、非常に狭い間隔を構
成し、その結果高集積密度の構造物が達成される。構成
要素、例えばコイル、ソーラセル、表示セル、その他は
必然的に小形化されることができる。空間密度が向上さ
れたそのような構成要素は、一般的にマイクロエレクト
ロニクス、導体ボード技術、ハイブリッド、センサ技術
および装飾的な用途に対して有益である。同時に、提案
された方法は比較的短時間でなされ、非常に経済的であ
る。提案された装置は、操作性が良好、低価格、どのよ
うな望ましい基板表面上でも微細構造物手法からの製造
を早める。
【0007】全ての方法段階は100℃以下の範囲でな
されるので、温度に感じ易い基板材料でも被覆されるこ
とができる。同時に、一様な被覆は外面形態的に複雑な
表面でも達成される。前記方法技術は、方法工程数の減
少、ベース材料の選択的な金属被覆による原料の減少、
エッチングおよびストリッピング工程を排除することに
よる浪費水問題の軽減、構造物の性質の改善のような有
益性があり、最後に価格効果は部分金属層の製造に提案
された方法および提案された装置にとって主眼点である
【0008】マスキング技術に比べて、目に見えるほど
の抑制は有機金属化合物を使用することにより提案され
た方法で達成されることができ、出口から金属被覆され
る領域のみに溶媒で濡らされることが幾分不経済となる
【0009】本発明に関する方法および本発明に関する
装置の有益な展開は、従属クレームで特徴付けられる。
【0010】
【実施例】本発明は、図面に示された典型的な例を参照
して以下に説明される。
【0011】唯一の図において、書き込みデバイス1は
蓋3およびベース8を持つ容器2、溶液供給のための前
記蓋3への管結合4、前記管結合4から前記ベース8の
ノズル7に延出したキャピラリ5、前記キャピラリ5を
包囲し、かつ前記ノズル7の溶液吐出力を与える圧電コ
ンバータ(トランスジューサ)6を有することを示して
いる。パルス噴射、熱噴射または空気噴射を用いること
ができ、噴射は液相噴射を意味している。フェルトチッ
プペン、ボールペン、万年筆または製図ペンは、書込み
デバイスとして同様に用いることができる。
【0012】前記ノズル7で吐出された液滴は、前記書
込みデバイスのノズル7下方に配置された基板10を濡
らし、結果として“書込み”構造物12が前記基板10
上に製造される。ノズル7と基板10の間の距離Aは、
1mmが好ましい。
【0013】前記基板10は、コンピュータ制御XYZ
座標テーブ9に取付けることが好ましく、それによって
結果として前記テーブル9をX、Y、ZまたはX、Yお
よびZ方向に移動させ、溶液で前記基板10にどのよう
な望ましい構造物をも形成できる。択一的に、前記書込
みデバイテスをX、Y、ZまたはX、YおよびZ方向に
移動することが可能であり、この場合前記基板は固定さ
れたテーブルに取付けられなければならない。前記書込
みデバイス1および前記基板10を取付けた同様な座標
テーブル9の両者の同時駆動は、やはり可能であり、結
果として構造物速度はさらに増加される。
【0014】微細構造物を製造するための第1工程処置
によれば、液、有機金属または他の金属含有化合物を用
いる書込みプロセスは、どのような望ましい表面上でも
導体トラック、コネクション、コイル、曲りくねりのよ
うなどのような望ましい構造物(ライン幅、例えば50
μm)をも書込めるようにしばしばコンピュータ技術と
連動して用いられる。
【0015】計算された金属パターンは、コンピュータ
制御された書込みデバイスによって直接製造される。走
査デバイス(ラインスキャナ)との連結において、条件
として指定された描画は同様に金属パターン(例えば導
体ボード)に転換されることができる。既に述べられた
前記技術との連結によるコンピュータ手法の別の有益さ
は、前記書込みデバイスがデータラインを通して自動制
御できることと、複数のそのような書込みデバイスが1
つのコンピュータ(可能な限り遠く)によって制御でき
ることである。中心の書込みデバイスは、異なるコンピ
ュータによって操作されることができる。
【0016】前記化合物は、酢酸パラジウム、パラジウ
ムアセチネルアセトネート、パラジウムクロライド、酢
酸コバルト、酢酸ニッケル、ギ酸銅、ネオデカン酸銀、
シクロペンタジエニルパラジウムまたはシクロペンタジ
エニルパラジウムクロライド、その他のような有機金属
および他の金属含有化合物であり、それら化合物は60
nm〜400nmの範囲のUVに強い吸収バンドを有す
る。使用される溶媒は、例えばクロロホルム、アルコー
ル、水、その他である。
【0017】噴射パラメータ、特に流量割合Qは適用状
態に応じて適合されることができる。前記流量割合は、
で与えられる。
【0018】ここで、fはパルス周波数であり、Tはパ
ルス時間であり、μは前記溶液の粘度であり、r0 は
前記ノズル開口の半径であり、Rは前記キャピラリの半
径であり、Kは定数であり、(p1 −p2 )は圧力
勾配であり、そしてLは前記キャピラリの長さである。
【0019】前記溶液が酢酸パラジウムを含むクロロホ
ルムである例としてのみ引用される。さらに、粉末の形
態であるシクロペンタジエニルパラジウムをアルコール
または水に溶解し、その溶液を基板に塗布することも可
能である。同様に溶液を形成するためにアルコールまた
は水に溶解された粉末化されたシクロペンタジエニルパ
ラジウムクロライドの使用も可能である。同時に、前記
溶液は好ましくは金属層が0.5〜50nmの厚さを持
つような厚さで前記基板に塗布される。
【0020】水溶解性化合物の場合、塗布溶液(書込み
構造物12)を放射前にオーブンで乾燥することがより
好都合であるかもしれない。
【0021】第2工程処置において、UV放射は前記薄
い有機金属層構造物を露光することによって非導体有機
金属化合物の分解を達成し、相当する金属の堆積物(基
板表面に有機金属吸収剤を作る触媒のUV促進堆積物)
をもたらすために用いられる。紫外光は、実質的に前記
基板表面上で活性物と影響し合うのみであるので、基板
材料は影響を受けない。基板材料の性質は、堆積工程で
意味のない役割を果たすのみである。使用される前記U
V源は、好ましくは望ましいは波長を有する一貫しない
エキサイマ光源である。そのような高出力放射体の詳述
は、ヨーロッパ公開明細書0,254,111に見出だ
される。高出力放射体は、一端が冷却された金属電極と
1つまたは2つの絶縁体によって結合され、かつ通常の
ガスまたは混合ガスが満たされる放電空間からなる。前
記絶縁体および前記絶縁体の前記放電空間から隔てられ
た表面に位置される第2の電極は、暗電気的放電によっ
て作られる放射に対して透明である。この構成とガス充
填の適切な選択は、高効率を有する大領域UV高出力放
射体を生じる。キセンノンのガス充填によって、前記高
出力放射体は160〜190nm、この場合最大172
nmの波長を有するUV放射を生じさせることができる
。クリプトンおよび塩素のガス充填によって、210〜
230nmの波長を有するUV放射が生じされることが
できる。キセノンと塩素のガス混合物によって、前記高
出力放射体は300〜320nmの波長を生じさせるこ
とができる。前記高出力放射体は、準パルスモードで操
作する。被覆されるべき基板がその全面に亘って金属構
造物で供される場合、高出力放射体は放射が前記基板表
面の寸法に相当して守備されるものが用いられる。条件
、適用厚さおよび基板表面とUV高出力放射体間の距離
によって、放射は数秒から数分間で許容されることがで
きる。
【0022】既に述べられたUV高出力放射体の代りに
、高出力水銀ランプは金属層を形成するのに同様に用い
ることができる。同時に、使用されるUV高出力放射体
または高出力水銀ランプの外面的形態は被覆される前記
基板の外面的形態に一致されることができる。例えば、
コンベアベルト上で2回繰り返して方形の基板の被覆を
遂行することが完全に可能である。この目的のために、
前記ランプの外面的形態は被覆される前記基板の方形断
面に対して一致される。さらに、前記ランプ長と前記基
板が置かれる前記ベルト速度は、個々の基板がそれらの
表面に金属層を形成するのに必要であるのと同様な長さ
のランプ下を通過するのような手法により互いに一致さ
れる。望ましい製造速度は、前述したパラメータの選択
によって達成されることができる。
【0023】第3工程処置において、無電解化学プロセ
スまたは直接電気めっきプロセスは実質的な層構造物を
もたらすために適用される。この関連において、Cu、
Ni、Pd、Pt、Al、Au、Cr、Snその他のよ
うな多様の金属は構造物化された様式で堆積されること
ができ、少なくとも100μm以上の厚さの層を達成す
ることが可能である。
【0024】前記活性化された領域は、市販の浴で無電
解的に金属化される。典型的な浴温度は、室温から10
0℃の範囲である。汎用技術である真空およびスパッタ
リングでの気相成長に比べて、化学金属被覆プロセスは
高い層厚さを達成できることに加えて、複雑形状試料の
金属被覆が均一層厚さ配分を可能にするという重要な有
益さを有する。この技術の利点によって、曲がった表面
に金属被覆することも可能となる。しばしば用いられる
化学金属被覆プロセスにおいて、前記技術と比較すれば
約12の湿式化学浴は実質的な金属被覆浴が使用される
前に予備処理および表面のみの活性化にとって必要であ
る(例えばシップレープロセス)。金属層を構造化する
には、さらなる工程処置(レジスト被覆、光露光、レジ
ストのエッチングおよび金属層の形成、レジスト残留物
の除去)がそれから必要であり、それゆえ合計約20工
程処置は構造物化された金属層を製造するために不利益
に必要である。
【0025】部分金属層の製造および連続製造に適する
完全な装置は、例えばコンピュータ制御溶液噴射ペン、
一貫しないエクサイマ放射源および化学金属被覆浴から
なり、そしてモニタに用いられる付加的なマイクロスコ
ープも可能である。構造物化された基板は、これらの環
境下で連続操作により高いスループットで製造される。 重要な用途は、回路変更;回路の修理および列整列にお
いてさらに見られる。
【図面の簡単な説明】
【図1】部分金属層製造装置を示す概略図。
【符号の説明】
1…書込みデバイス、2…容器、6…圧電コンバータ、
7…ノズル、9…コンピュータ制御XYZ座標テーブル
、10…基板、12…書込み構造物。

Claims (17)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】  金属含有化合物、特に有機金属化合物
    は書込みデバイスの助けにより基板に前記金属含有化合
    物、特に有機金属化合物を含む溶液膜の形態で塗布され
    、前記金属含有化合物、特に有機金属化合物はそれから
    所定波長のUV光の作用で露光されることを特徴とする
    金属含有化合物、特に有機金属化合物より光源からの放
    射によって基板上に部分的な金属層を製造する方法。
  2. 【請求項2】  金属層を製造するために、塗布された
    前記溶液はUV放射体またはUV高出力放射体の照射で
    露光されることを特徴とする請求項1記載の方法。
  3. 【請求項3】  金属層を製造するために、塗布された
    前記溶液は60nm〜400nmの波長を有するUV放
    射を生成する高出力放射体を用いて照射されることを特
    徴とする請求項2記載の方法。
  4. 【請求項4】  金属層を製造するために、溶液はその
    金属成分がパラジウム、銅、白金、コバルト、ニッケル
    、銀または金で形成されるものを用いることを特徴とす
    る請求項1乃至3いずれか記載の方法。
  5. 【請求項5】  金属層を製造するために、溶液は酢酸
    パラジウム、パラジウムアセチネルアセトネート、パラ
    ジウムクロライド、酢酸コバルト、酢酸ニッケル、ギ酸
    銅、ネオデカン酸銀、シクロペンタジエニルパラジウム
    またはシクロペンタジエニルパラジウムクロライドの形
    態で前記基板に塗布されることを特徴とする請求項1乃
    至4いずれか記載の方法。
  6. 【請求項6】  クロロホルム、アルコールまたは水は
    溶媒として用いられることを特徴とする請求項1乃至5
    いずれか記載の方法。
  7. 【請求項7】  前記金属層は、無電解化学または電気
    めっき金属被覆によって強化されることを特徴とする請
    求項1乃至6いずれか記載の方法。
  8. 【請求項8】  Cu、Ni、Pd、Pt、Al、Au
    、Cr、Snのような前記金属は、構造物化された様式
    で堆積されることを特徴とする請求項7記載の方法。
  9. 【請求項9】  部分的な層は、有機または無機物質か
    らなる基板の表面に塗布されることを特徴とする請求項
    1乃至8いずれか記載の方法。
  10. 【請求項10】  入口において金属含有化合物、特に
    有機金属化合物を含む溶液が供給されることが可能で、
    出口において前記溶液をノズル(7)を通して基板に塗
    布する書込みデバイス(1)、所望の手段でXYZ方向
    に互いに関連して移動される書込みデバイス(1)と基
    板(10)によって特徴付けられる金属含有化合物、特
    に有機金属化合物より光源からの放射によって基板上に
    部分的な金属層を製造する装置。
  11. 【請求項11】  前記溶液は、圧電コンバータ(6)
    の助けによりノズル(7)から押し出されることを特徴
    とする請求項10記載の装置。
  12. 【請求項12】  書込みデバイスがフェルトチップペ
    ンであることを特徴とする請求項10記載の装置。
  13. 【請求項13】  書込みデバイスがボールペンである
    ことを特徴とする請求項10記載の装置。
  14. 【請求項14】  書込みデバイスが万年筆であること
    を特徴とする請求項10記載の装置。
  15. 【請求項15】  書込みデバイスが製図ペンであるこ
    とを特徴とする請求項10記載の装置。
  16. 【請求項16】  前記基板は、コンピュータ制御され
    た座標テーブル上に取り付けられることを特徴とする請
    求項10ないし15いずれか記載の装置。
  17. 【請求項17】  前記書込みデバイス(1)は、コン
    ピュータ制御によりXYZ方向に移動可能であることを
    特徴とする請求項10ないし16いずれか記載の装置。
JP3286785A 1990-11-05 1991-10-31 部分金属層製造方法および装置 Pending JPH04272182A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE4035080:0 1990-11-05
DE4035080A DE4035080A1 (de) 1990-11-05 1990-11-05 Verfahren und einrichtung zur herstellung von partiellen metallischen schichten

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH04272182A true JPH04272182A (ja) 1992-09-28

Family

ID=6417641

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP3286785A Pending JPH04272182A (ja) 1990-11-05 1991-10-31 部分金属層製造方法および装置

Country Status (3)

Country Link
EP (1) EP0484808A2 (ja)
JP (1) JPH04272182A (ja)
DE (1) DE4035080A1 (ja)

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001119128A (ja) * 1999-08-11 2001-04-27 Mitsuboshi Belting Ltd セラミックス回路基板の製造方法
CN1083145C (zh) * 1994-08-11 2002-04-17 佳能株式会社 电子发射器件及其成象设备的制造方法
JP2006075744A (ja) * 2004-09-10 2006-03-23 Jsr Corp アルミニウムパターンの形成方法
US7867686B2 (en) 2004-02-10 2011-01-11 Plastic Logic Limited Metal deposition
JP2011074465A (ja) * 2009-09-30 2011-04-14 National Institute Of Advanced Industrial Science & Technology 導電性組成物を用いた構造体の作製方法および構造体
JP2011074464A (ja) * 2009-09-30 2011-04-14 National Institute Of Advanced Industrial Science & Technology 導電性組成物および電気化学反応方法および構造体

Families Citing this family (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE4230149A1 (de) * 1992-09-09 1994-03-17 Heraeus Noblelight Gmbh Verfahren zur Herstellung von oxydischen Schutzschichten
US5448605A (en) * 1993-10-29 1995-09-05 General Electric Company Palladium acetylacetonate solution and related method of manufacture
CA2147522A1 (en) * 1994-05-11 1995-11-12 Ronald Sinclair Nohr Method of coating a substrate with copper
WO1999019900A2 (en) 1997-10-14 1999-04-22 Patterning Technologies Limited Method of forming an electronic device
GB2376565B (en) * 1997-10-14 2003-02-05 Patterning Technologies Ltd Method of forming an electronic device
US7323634B2 (en) 1998-10-14 2008-01-29 Patterning Technologies Limited Method of forming an electronic device
GB2391871A (en) * 2002-08-16 2004-02-18 Qinetiq Ltd Depositing conductive solid materials using reservoirs in a printhead
US7547647B2 (en) 2004-07-06 2009-06-16 Hewlett-Packard Development Company, L.P. Method of making a structure
DE102006030822A1 (de) * 2006-06-30 2008-01-03 Fraunhofer-Gesellschaft zur Förderung der angewandten Forschung e.V. Verfahren zum Herstellen einer metallischen Kontaktstruktur einer Solarzelle
DE102007058972A1 (de) * 2007-12-07 2009-07-09 Fraunhofer-Gesellschaft zur Förderung der angewandten Forschung e.V. Verfahren zur Metallisierung von Solarzellen, Hotmelt-Aerosol-Tinte und Aerosol-Jet-Drucksystem
EP4284961A1 (de) * 2021-01-29 2023-12-06 Midnex AG Verfahren und vorrichtung zur aufbringung einer metallischen beschichtung auf eine oberfläche

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS56164595A (en) * 1980-05-23 1981-12-17 Tokyo Shibaura Electric Co Method of producing circuit board
JPS59112685A (ja) * 1982-12-17 1984-06-29 松下電器産業株式会社 電子回路板の製造方法
JPS63192874A (ja) * 1987-02-06 1988-08-10 Electroplating Eng Of Japan Co 金属被膜品の製造方法
JPH01196194A (ja) * 1988-02-01 1989-08-07 Matsushita Electric Ind Co Ltd 回路描画装置

Family Cites Families (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE2757029A1 (de) * 1977-12-21 1980-01-31 Guenther Dr Ing Herrmann Verfahren zur herstellung einer schaltungsplatte
DE3047884A1 (de) * 1980-12-18 1982-07-15 Siemens AG, 1000 Berlin und 8000 München Vorrichtung zur automatisierbaren bearbeitung in der halbleitertechnologie, z.b. von leiterplatten
JPS59177358A (ja) * 1983-03-28 1984-10-08 Nec Corp 局所金属堆積方法および装置
DE3326508A1 (de) * 1983-07-22 1985-02-07 Bayer Ag, 5090 Leverkusen Verfahren zum aktivieren von substratoberflaechen fuer die direkte partielle metallisierung von traegermaterialien
US4720914A (en) * 1984-07-26 1988-01-26 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Method for forming thick film circuit using rotatable nozzle having wide discharge hole
US4668533A (en) * 1985-05-10 1987-05-26 E. I. Du Pont De Nemours And Company Ink jet printing of printed circuit boards
NL8700833A (nl) * 1987-04-09 1988-11-01 Philips Nv Werkwijze voor het vervaardigen van een gedrukte bedradingspaneel.
DE58907207D1 (de) * 1988-07-02 1994-04-21 Heraeus Noblelight Gmbh Verfahren zur Herstellung von metallischen Schichten.
DE3840199C2 (de) * 1988-11-29 1994-12-01 Heraeus Noblelight Gmbh Verfahren zur Strukturierung von bei der stromlosen Metallisierung katalytisch aktiven Metallschichten mittels UV-Strahlung

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS56164595A (en) * 1980-05-23 1981-12-17 Tokyo Shibaura Electric Co Method of producing circuit board
JPS59112685A (ja) * 1982-12-17 1984-06-29 松下電器産業株式会社 電子回路板の製造方法
JPS63192874A (ja) * 1987-02-06 1988-08-10 Electroplating Eng Of Japan Co 金属被膜品の製造方法
JPH01196194A (ja) * 1988-02-01 1989-08-07 Matsushita Electric Ind Co Ltd 回路描画装置

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN1083145C (zh) * 1994-08-11 2002-04-17 佳能株式会社 电子发射器件及其成象设备的制造方法
JP2001119128A (ja) * 1999-08-11 2001-04-27 Mitsuboshi Belting Ltd セラミックス回路基板の製造方法
JP4503792B2 (ja) * 1999-08-11 2010-07-14 三ツ星ベルト株式会社 セラミックス回路基板の製造方法
US7867686B2 (en) 2004-02-10 2011-01-11 Plastic Logic Limited Metal deposition
JP2006075744A (ja) * 2004-09-10 2006-03-23 Jsr Corp アルミニウムパターンの形成方法
JP2011074465A (ja) * 2009-09-30 2011-04-14 National Institute Of Advanced Industrial Science & Technology 導電性組成物を用いた構造体の作製方法および構造体
JP2011074464A (ja) * 2009-09-30 2011-04-14 National Institute Of Advanced Industrial Science & Technology 導電性組成物および電気化学反応方法および構造体

Also Published As

Publication number Publication date
DE4035080A1 (de) 1992-05-07
EP0484808A3 (ja) 1994-02-09
EP0484808A2 (de) 1992-05-13

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH04272182A (ja) 部分金属層製造方法および装置
US8110247B2 (en) Laser processing for heat-sensitive mesoscale deposition of oxygen-sensitive materials
US7294366B2 (en) Laser processing for heat-sensitive mesoscale deposition
JP3646784B2 (ja) 薄膜パタ−ンの製造方法および微細構造体
US4865873A (en) Electroless deposition employing laser-patterned masking layer
KR101444388B1 (ko) 저온 플라즈마 소결 장치 및 방법
JP2852896B2 (ja) 基板表面にパターン化された金属被覆を形成する方法
JPS61127868A (ja) 銅の選択的付着方法
US4119480A (en) Method of manufacturing thick-film circuit devices
JP2009095971A (ja) 多機能ミクロ構造およびその作製
KR101225200B1 (ko) 감열성 중규모 증착을 위한 레이저 공정
JP2007027312A (ja) 配線基板の製造方法および配線基板
JP2001516805A (ja) 表面上への物質の付着
JP2000502407A (ja) 非導電性支持体材料の上に配置されたパターン導線構造体、特に微細なパターン導線構造体およびそれの製造方法
JPH07116870A (ja) 基材表面の処理方法
JPS61108195A (ja) 基板上に電気的に連続した層を形成する方法
JP3175994B2 (ja) レーザ照射方法及びレーザ照射装置、並びに立体回路の形成方法、表面処理方法、粉末付着方法
JP2009071037A (ja) 導電膜パターンの形成方法
US20060045988A1 (en) Pretreatment process of a substrate in micro/nano imprinting technology
JP4742327B2 (ja) 物質の空間精密配置技術
Bauer et al. Laser-assisted deposition for electronic packaging applications
TWI269450B (en) A direct patterned method for manufacturing a metal layer of a semiconductor device
JPH04362178A (ja) 完全または部分的被覆金層の製造方法
US6703186B1 (en) Method of forming a conductive pattern on a circuit board
JP2007266124A (ja) 配線基板の製造方法及びこれにより製造される液体吐出ヘッド