JPH04266873A - ピペリジン誘導体 - Google Patents

ピペリジン誘導体

Info

Publication number
JPH04266873A
JPH04266873A JP3045632A JP4563291A JPH04266873A JP H04266873 A JPH04266873 A JP H04266873A JP 3045632 A JP3045632 A JP 3045632A JP 4563291 A JP4563291 A JP 4563291A JP H04266873 A JPH04266873 A JP H04266873A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
formula
methyl
compound
ethyl
group
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP3045632A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3026845B2 (ja
Inventor
Haruhiko Kikuchi
菊池 春彦
Hiroaki Sato
裕明 佐藤
Toshio Suguro
利男 勝呂
Koichiro Hagiwara
幸一郎 萩原
Toru Hayakawa
亨 早川
Setsuko Mino
美濃 節子
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nisshin Seifun Group Inc
Original Assignee
Nisshin Seifun Group Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nisshin Seifun Group Inc filed Critical Nisshin Seifun Group Inc
Priority to JP3045632A priority Critical patent/JP3026845B2/ja
Priority to US07/830,853 priority patent/US5246945A/en
Priority to CA002060965A priority patent/CA2060965A1/en
Priority to DE69216260T priority patent/DE69216260T2/de
Priority to EP92102559A priority patent/EP0499995B1/en
Priority to KR1019920002533A priority patent/KR100196985B1/ko
Publication of JPH04266873A publication Critical patent/JPH04266873A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3026845B2 publication Critical patent/JP3026845B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D401/00Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, having nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, at least one ring being a six-membered ring with only one nitrogen atom
    • C07D401/02Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, having nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, at least one ring being a six-membered ring with only one nitrogen atom containing two hetero rings
    • C07D401/12Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, having nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, at least one ring being a six-membered ring with only one nitrogen atom containing two hetero rings linked by a chain containing hetero atoms as chain links
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P1/00Drugs for disorders of the alimentary tract or the digestive system
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P1/00Drugs for disorders of the alimentary tract or the digestive system
    • A61P1/04Drugs for disorders of the alimentary tract or the digestive system for ulcers, gastritis or reflux esophagitis, e.g. antacids, inhibitors of acid secretion, mucosal protectants
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P1/00Drugs for disorders of the alimentary tract or the digestive system
    • A61P1/08Drugs for disorders of the alimentary tract or the digestive system for nausea, cinetosis or vertigo; Antiemetics
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P25/00Drugs for disorders of the nervous system
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P25/00Drugs for disorders of the nervous system
    • A61P25/04Centrally acting analgesics, e.g. opioids
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P25/00Drugs for disorders of the nervous system
    • A61P25/06Antimigraine agents
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P25/00Drugs for disorders of the nervous system
    • A61P25/18Antipsychotics, i.e. neuroleptics; Drugs for mania or schizophrenia
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P25/00Drugs for disorders of the nervous system
    • A61P25/20Hypnotics; Sedatives
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P43/00Drugs for specific purposes, not provided for in groups A61P1/00-A61P41/00
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D211/00Heterocyclic compounds containing hydrogenated pyridine rings, not condensed with other rings
    • C07D211/04Heterocyclic compounds containing hydrogenated pyridine rings, not condensed with other rings with only hydrogen or carbon atoms directly attached to the ring nitrogen atom
    • C07D211/06Heterocyclic compounds containing hydrogenated pyridine rings, not condensed with other rings with only hydrogen or carbon atoms directly attached to the ring nitrogen atom having no double bonds between ring members or between ring members and non-ring members
    • C07D211/08Heterocyclic compounds containing hydrogenated pyridine rings, not condensed with other rings with only hydrogen or carbon atoms directly attached to the ring nitrogen atom having no double bonds between ring members or between ring members and non-ring members with hydrocarbon or substituted hydrocarbon radicals directly attached to ring carbon atoms
    • C07D211/18Heterocyclic compounds containing hydrogenated pyridine rings, not condensed with other rings with only hydrogen or carbon atoms directly attached to the ring nitrogen atom having no double bonds between ring members or between ring members and non-ring members with hydrocarbon or substituted hydrocarbon radicals directly attached to ring carbon atoms with substituted hydrocarbon radicals attached to ring carbon atoms
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D211/00Heterocyclic compounds containing hydrogenated pyridine rings, not condensed with other rings
    • C07D211/04Heterocyclic compounds containing hydrogenated pyridine rings, not condensed with other rings with only hydrogen or carbon atoms directly attached to the ring nitrogen atom
    • C07D211/06Heterocyclic compounds containing hydrogenated pyridine rings, not condensed with other rings with only hydrogen or carbon atoms directly attached to the ring nitrogen atom having no double bonds between ring members or between ring members and non-ring members
    • C07D211/08Heterocyclic compounds containing hydrogenated pyridine rings, not condensed with other rings with only hydrogen or carbon atoms directly attached to the ring nitrogen atom having no double bonds between ring members or between ring members and non-ring members with hydrocarbon or substituted hydrocarbon radicals directly attached to ring carbon atoms
    • C07D211/18Heterocyclic compounds containing hydrogenated pyridine rings, not condensed with other rings with only hydrogen or carbon atoms directly attached to the ring nitrogen atom having no double bonds between ring members or between ring members and non-ring members with hydrocarbon or substituted hydrocarbon radicals directly attached to ring carbon atoms with substituted hydrocarbon radicals attached to ring carbon atoms
    • C07D211/20Heterocyclic compounds containing hydrogenated pyridine rings, not condensed with other rings with only hydrogen or carbon atoms directly attached to the ring nitrogen atom having no double bonds between ring members or between ring members and non-ring members with hydrocarbon or substituted hydrocarbon radicals directly attached to ring carbon atoms with substituted hydrocarbon radicals attached to ring carbon atoms with hydrocarbon radicals, substituted by singly bound oxygen or sulphur atoms
    • C07D211/22Heterocyclic compounds containing hydrogenated pyridine rings, not condensed with other rings with only hydrogen or carbon atoms directly attached to the ring nitrogen atom having no double bonds between ring members or between ring members and non-ring members with hydrocarbon or substituted hydrocarbon radicals directly attached to ring carbon atoms with substituted hydrocarbon radicals attached to ring carbon atoms with hydrocarbon radicals, substituted by singly bound oxygen or sulphur atoms by oxygen atoms
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D417/00Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, at least one ring having nitrogen and sulfur atoms as the only ring hetero atoms, not provided for by group C07D415/00
    • C07D417/02Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, at least one ring having nitrogen and sulfur atoms as the only ring hetero atoms, not provided for by group C07D415/00 containing two hetero rings
    • C07D417/12Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, at least one ring having nitrogen and sulfur atoms as the only ring hetero atoms, not provided for by group C07D415/00 containing two hetero rings linked by a chain containing hetero atoms as chain links
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D471/00Heterocyclic compounds containing nitrogen atoms as the only ring hetero atoms in the condensed system, at least one ring being a six-membered ring with one nitrogen atom, not provided for by groups C07D451/00 - C07D463/00
    • C07D471/02Heterocyclic compounds containing nitrogen atoms as the only ring hetero atoms in the condensed system, at least one ring being a six-membered ring with one nitrogen atom, not provided for by groups C07D451/00 - C07D463/00 in which the condensed system contains two hetero rings
    • C07D471/04Ortho-condensed systems

Landscapes

  • Organic Chemistry (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Bioinformatics & Cheminformatics (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Pharmacology & Pharmacy (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Neurology (AREA)
  • Neurosurgery (AREA)
  • Pain & Pain Management (AREA)
  • Psychiatry (AREA)
  • Anesthesiology (AREA)
  • Hospice & Palliative Care (AREA)
  • Otolaryngology (AREA)
  • Pharmaceuticals Containing Other Organic And Inorganic Compounds (AREA)
  • Plural Heterocyclic Compounds (AREA)
  • Hydrogenated Pyridines (AREA)
  • Nitrogen Condensed Heterocyclic Rings (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、新規なピペリジン誘導
体、その薬学的に許容される酸付加塩およびその製造方
法に関する。
【0002】さらに、本発明は5−HT3受容体におけ
る5−HTに対する選択的に有効な拮抗物質である新規
なピペリジン誘導体に関する。本発明のピペリジン誘導
体は、中枢神系の5−HT3受容体に作用し、精神障害
(例えば精神***症、躁病、うつ病、不安症、痴呆症、
認識障害、薬物依存症など)の治療に有効であり、また
神経系の疾患(例えば偏頭痛など)の治療に使用される
。また、末梢の5−HT3受容体に作用し、胃腸機能不
全症状(例えば胃遅滞排出、消化不良、鼓腸、食道逆流
など)、胃腸障害(例えば胃炎、消化性潰瘍、クローン
病、潰瘍性大腸炎、種々の原因による下痢など)の治療
に使用される。また嘔吐や吐き気、特に癌化学療法時や
放射線療法時に誘発される嘔吐ならびに吐き気の治療に
有効である。
【0003】
【従来の技術】嘔吐は癌化学療法剤の投与を受けた患者
や放射線療法の患者に高頻度で見られる重大な問題であ
り、嘔吐の管理は十分な抗癌治療を行うための極めて重
要な補助療法である。この嘔吐の抑制にメトクロプラミ
ドの大量静脈内投与が有効であることが報告されて以来
(Gralla, R. J. et al., N.
 Engl. J. Med. 305, 905〜9
09(1981))、完全でないにせよ良好な嘔吐管理
が行えるようになった。しかしながら、既存の制吐薬、
特にベンズアミド構造を有するような化合物は、ドーパ
ミン遮断作用並びに中枢神経抑制作用を有するために、
好ましくない副作用例えば鎮静、失調反応、下痢、静座
不能を有することが明らかになった。
【0004】最近、5−HT3受容体の特異的拮抗薬は
、癌化学療法時に誘発される嘔吐を抑制することが報告
され(Cunningham, D.et al., 
The Lancet, 1,1461〜1463(1
987))、5−HT3拮抗薬は既存制吐薬よりも低用
量で嘔吐を抑制しかつ好ましからざる副作用のない薬剤
となり得ると考えられる。
【0005】従来知られていた5−HT3拮抗薬は、特
開昭58−978、同59−106486、同59−6
7284、同60−226858、特開平1−1068
82に開示されているような、アザバイサイクリックな
部分構造を有するものか、あるいは特開昭64−228
70、特開平1−131178に開示されているような
、イミダゾール環部分を有するものであった。
【0006】
【発明が解決しようとする課題】このような状況から、
既知の化合物とは異なる化学構造を有し、しかして5−
HT3受容体における5−HTに対する選択的に有効な
拮抗物質の開発が望まれている。
【0007】
【課題を解決するための手段】本発明者らは上記した課
題を解決するために鋭意研究の結果、新規なピペリジン
環を有する化合物を合成し、この化合物が5−HT3受
容体における5−HTに対する選択的に有効な拮抗作用
を有することを見出して本発明を完成させた。
【0008】すなわち、本発明は次の一般式(I)
【化
3】 〔式中、Aは下記の式(II)〜(VII)
【0009
【化4】 (式中、R1、R2は同一または異なって水素原子、炭
素数1〜6のアルキル基、フェニル基、またはC1〜C
4アリールアルキル基であり、R3は炭素数1〜4のア
ルキル基であり、R4は水素原子または炭素数1〜4の
アルキル基、フェニル基、C1〜C4アリールアルキル
基であり、R5、R6、R7は同一または異なって水素
原子、アミノ基、ハロゲン原子、炭素数1〜4のアルコ
キシ基またはフタルイミド基である)で示される基であ
り、XはOまたはNHである〕で表されるピペリジン誘
導体、その薬学的に許容される酸付加塩、その第4級ア
ンモニウム塩およびそのN−オキシド誘導体に関するも
のである。
【0010】上記した一般式(I)におけるピペリジン
環側鎖上の置換基R1、R2の具体例としては、水素原
子、メチル、エチル、n−プロピル、iso−プロピル
、n−ブチル、iso−ブチル、n−ペンチル、n−ヘ
キシルなどのC1〜C6アルキル、ベンジル、フェネチ
ルが挙げられる。
【0011】上記した一般式(I)の化合物におけるピ
ペリジン環上の1位の置換基R3の具体例としては、メ
チル、エチル、n−プロピル、iso−プロピル、n−
ブチル、iso−ブチル、n−ペンチルなどのC1〜C
6アルキル、ベンジル、フェネチルが挙げられる。
【0012】上記した一般式(I)の化合物におけるイ
ンダゾール環上の1位の置換基R4の具体例としては、
水素原子、メチル、エチル、n−プロピル、iso−プ
ロピル、n−ブチル、iso−ブチル、n−ペンチルな
どのC1〜C6アルキル、ベンジル、フェネチルが挙げ
られる。
【0013】この一般式(I)の化合物は種々の方法で
製造し得るが、例えば次の一般式(VIII)A−CO
OH        (VIII)で示されるカルボン
酸またはその反応性の誘導体、例えばカルボン酸ハライ
ド、殊にカルボン酸クロリドと、次の一般式(IX)
【化5】 で示される化合物とを縮合反応させることによって得ら
れる。
【0014】この反応は種々の反応条件下において行う
ことができるが。例えば一般式A−COOHで示される
カルボン酸の酸クロライドを用いる場合には、有機溶媒
、例えばジエチルエーテル、ジイソプロピルエーテル、
テトラヒドロフラン、ジメトキシエタン、1,4−ジオ
キサンまたはジメチルホルムアミド中で−20℃〜溶媒
の沸点の範囲の温度で、必要によって無機、または有機
の酸結合剤例えばトリエチルアミン、トリn−ブチルア
ミン、ピリジン、ジメチルアニリン、テトラメチル尿素
、金属マグネシウム、n−ブチルリチウム、リチウムジ
イソプロピルアミド、ナトリウムアミド、金属ナトリウ
ム、水素化ナトリウムなどの存在下に一般式(IX)の
化合物と反応させ、反応混合物を洗浄し、抽出、精製の
工程を経て所望の生成物をうる。
【0015】上記した反応において一般式(IX)の化
合物が塩基性の化合物である場合には、この化合物を過
剰量で用いることによって酸結合剤に代えることができ
る。
【0016】場合によっては、この一般式(I)の化合
物は上記式(VIII)のカルボン酸またはその反応性
の誘導体と、上記式(IX)で示される化合物に対応す
るピリジン環を有する化合物とを縮合させ、次いで縮合
生成物を水素化してピリジン環をピペリジン環に変換す
ることによっても精製しうる。
【0017】上記一般式(I)で表される化合物の酸付
加塩類とは、構造中に酸付加塩類を形成し得る基を有す
る一般式(I)の化合物の酸付加塩を意味する。これら
の塩類の中では、生理的に許容される塩類が好ましく、
例えば塩酸塩、臭化水素酸塩、ヨウ化水素酸塩、硫酸塩
、リン酸塩などの無機酸塩類、およびシュウ酸塩、マレ
イン酸塩、フマル酸塩、乳酸塩、リンゴ酸塩、クエン酸
塩、酒石酸塩、安息香酸塩、メタンスルホン酸塩などの
有機酸塩があげられる。また一般式(I)の化合物の第
4級アンモニウム塩類とは、具体的にはメチルヨージド
、メチルプロミド、エチルヨージド、エチルプロミドの
ような低級アルキルハロゲニド、メチルメタンスルホネ
ート、エチルメタンスルホネートのような低級アルキル
スルホネート、メチルp−トルエンスルホネートのよう
な低級アルキルアリールスルホネート等の第4級アンモ
ニウム塩が挙げられる。一般式(I)の化合物、その酸
付加塩、第4級アンモニウム塩およびN−オキシド誘導
体は、水和物または溶媒和物の形で存在することもある
ので、これらの水和物および溶媒和物もまた本発明の化
合物に包含される。
【0018】一般式(I)の化合物のうち、少なくとも
一つの不斉炭素原子を有するものは、数種の立体異性体
が存在し得る。これらの立体異性体、それらの混合物お
よびラセミ体は本発明の化合物に包含される。
【0019】上記した一般式(I)の化合物の具体例と
しては、次の化合物を挙げることができる。
【0020】1−(1−メチル−2−ピペリジル)エチ
ル  1−メチルインダゾール−3−カルボキシレート
、1−メチル−2−ピペリジルメチル  1−メチルイ
ンダゾール−3−カルボキシレート、 1−メチル−2−ピペリジルメチル  3−メトキシキ
ノリン−3−カルボキシレート、 1−メチル−2−ピペリジルメチル  2−メトキシ−
4−アミノベンゾエート、 1−(1−メチル−2−ピペリジル)エチル  2−メ
トキシ−4−アミノ−ベンゾエート、 1−メチル−2−ピペリジルメチル  2−メトキシ−
4−アミノ−5−クロロベンゾエート、 1−(1−メチル−2−ピペリジル)エチル  2−メ
トキシ−4−アミノ−5−クロロベンゾエート、1−(
1−メチル−2−ピペリジル)エチル  2−メトキシ
−4−フタルイミド−ベンゾエート、1,1−ジメチル
−2−(1−メチル−3−インダゾリルカルボキシメチ
ル)ピペリジニウムヨージド、1−(1−メチル−2−
ピペリジル)エチル  2−メチルイミダゾ〔1,2−
a〕ピリジン−3−カルボキシレート、 1−(1−メチル−2−ピペリジル)エチル  2−フ
ェニル−1,3−チアゾール−5−カルボキシレート、
1−(1−エチル−2−ピペリジル)エチル  インド
ール−3−カルボキサミド、 1−メチル−2−ピペリジルメチル  6−メトキシキ
ノリン−3−カルボキシレート。
【0021】本発明の化合物は、通常薬学的製剤の形態
で経口的または非経口的に投与されうる。薬学的製剤の
形態としては、錠剤、カプセル剤、坐剤、トローチ剤、
シロップ剤、クリーム剤、軟膏剤、貼付剤、ハップ剤、
顆粒剤、散剤、注射剤、懸濁剤等がある。また他の薬剤
とともに二重層錠、多層錠とすることができる。さらに
錠剤は、必要に応じて通常の剤皮を施した錠剤、例えば
糖衣錠、腸溶被錠、フィルムコート錠とすることもでき
る。
【0022】固体製剤とする場合は、添加剤として、例
えば乳糖、白糖、結晶セルロース、トウモロコシデンプ
ン、リン酸カルシウム、ソルビトール、グリシン、カル
ボキシメチルセルロース、アラビアゴム、ポリビニルピ
ロリドン、ヒドロキシプロピルセルロース、グリセリン
、ポリエチレングリコール、ステアリン酸、ステアリン
酸マグネシウム、タルク等が用いられる。
【0023】半固体製剤とする場合は、植物性または合
成ロウまたは脂肪等が用いられる。
【0024】液体製剤とする場合は、添加剤として、例
えば塩化ナトリウム、ソルビトール、グリセリン、オリ
ーブ油、アーモンド油、プロピレングリコール、エチル
アルコール等が用いられる。
【0025】これらの製剤の有効成分の量は製剤の0.
1〜100重量%であり、適当には経口投与のための製
剤の場合には1〜50重量%であり、そして注射用製剤
の場合には0.1〜10重量%である。
【0026】本発明の化合物の投与方法および投与量に
は特に制限はなく、各種製剤形態、患者の年齢、性別、
疾患の程度などにより適宜選択されるが、有効成分の1
日あたりの投与量は1ng〜1000mgである。
【0027】以下に本発明の化合物の合成方法の具体例
とその薬理効果とを実施例として示す。
【0028】
【実施例】実施例  1 1−(1−メチル−2−ピペリジル)エチル  1−メ
チルインダゾール−3−カルボキシレート
【化6】 (1−メチル−2−ピペリジル)−1−エタノール(4
.5g、31mmol)を無水THF(70ml)に溶
解し、更に1,3−ジメチル−2−イミダゾリジノン(
20ml)を加えた。溶液を氷冷し、n−BuLiヘキ
サン溶液(1.6M、20ml)を滴下した。反応液を
室温下で20分間撹拌した後、1−メチルインダゾール
−3−カルボン酸クロリド(5.4g、28mmol)
を無水THF(70ml)とジメチルイソダゾリドン(
20ml)の混合液に溶解して滴下した。室温下で一晩
撹拌した後、反応液を減圧濃縮し、5%重曹水を加えた
。クロロホルムで抽出した後、飽和食塩水で有機層を洗
浄し、無水硫酸マグネシウムで乾燥した。溶媒を減圧留
去して得られた残渣をシリカゲル・カラムクロマトグラ
フィー(SiO2、110g;クロロホルム・メタノー
ル=100:1)を行い、次いで溶媒系を変えて再度シ
リカゲル・カラムクロマトグラフィー(SiO2、10
0g;ヘキサン・酢酸エチル=1:1)で分離精製し、
高極性異性体0.52gと低極性異性体0.64gを得
た。
【0029】低極性異性体 1H−NMR δ(CDCl3)1.10〜1.38(
m,1H),1.43(d, J=7Hz, 3H),
 1.50〜1.68(m,3H), 1.72〜1.
97(m, 2H), 2.07〜2.22(m, 1
H), 2.25〜2.32(m, 1H), 2.3
6(s, 3H), 2.82〜2.97(m, 1H
), 4.17(s, 3H), 5.66〜5.79
(m, 1H), 7.33(dd, J=5Hz, 
1H), 7.45(dd, J=1Hz, 2H),
 8.18(d, J=8Hz, 1H);IR(KB
r) 2936,2836,2784,1705,14
81,1436,1408, 1302,1218,1
163,1117,772,752cm1。
【0030】高極性異性体 m.p. 71.5〜73℃ 1H−NMR δ(CDCl3)1.25〜1.38(
m, 1H), 1.45(d, J=7Hz, 3H
), 1.51〜1.65(m, 3H), 1.79
〜1.92(m, 2H), 2.03〜2.20(m
, 2H), 2.40(s, 3H), 2.82〜
2.98(m,1H), 4.17(s, 3H), 
5.50〜5.64(m, 1H), 7.32(dd
, J=5Hz, 1H), 7.45(dd, J=
1Hz, 2H), 8.22(dd, J=2Hz,
 1H);IR(KBr) 2942, 2848,2
770,1718,1480,1435,1410,1
201,1171,1161,1117, 1090,
 754cm1。
【0031】実施例  2 1−メチル−2−ピペリジルメチル  1−メチルイン
ダゾール−3−カルボキシレート
【化7】 実施例1と同様の方法にしたがって調製した。
【0032】1H−NMR δ(CDCl3) 1.2
5〜1.95(m, 6H), 2.05〜2.40(
m, 2H), 2.42(s, 3H), 1.83
〜2.95(m, 1H), 4.18(s, 3H)
, 4.45(dd, J=5Hz, J=11Hz,
 1H), 4.57(dd, J=1Hz, J=1
1Hz, 1H), 7.27〜7.50(m, 3H
), 8.24(d, J=8Hz, 1H);MS(
m/z) 288, 158, 112, 99, 7
0。
【0033】実施例  3 1−メチル−2−ピペリジルメチル  3−メトキシキ
ノリン−3−カルボキシレート
【化8】 実施例1と同様の方法にしたがって調製した。
【0034】1H−NMR δ(CDCl3) 1.2
0〜2.07(m, 6H), 2.07〜2.39(
m, 2H), 2.43(s, 3H), 2.85
〜2.97(m, 1H), 3.96(s, 3H)
, 4.47(d, J=5Hz, 2H), 7.1
8(d, J=2Hz, 1H), 7.48(dd,
 J=2Hz, J=9Hz, 1H), 8.05(
d, J=9Hz, 1H), 8.74(d, J=
2Hz, 1H), 9.31(d, J=2Hz, 
1H);MS(m/z) 315,186, 158,
 99, 98, 70。
【0035】実施例  4 1−メチル−2−ピペリジルメチル 2−メトキシ−4
−アミノ−ベンゾエート
【化9】 実施例1と同様の方法にしたがって調製した。
【0036】1H−NMR δ(CDCl3) 1.2
0〜1.90(m, 5H), 2.14〜2.33(
m, 3H), 2.39(s, 3H), 2.78
〜2.95(m, 1H), 3.85(s, 3H)
, 3.93〜4.17(br., 2H), 4.2
7(dd, J=5Hz, J=12Hz, 1H),
 4.33(dd, J=5Hz, J=12Hz, 
1H), 6.18〜6.27(m, 2H), 7.
75(d, J=8Hz,1H);IR(KBr) 3
470, 3370, 1690, 1610, 12
55 cm1。
【0037】実施例  5 1−(1−メチル−2−ピペリジル)エチル  2−メ
トキシ−4−アミノベンゾエート
【化10】 実施例1と同様の方法にしたがって調製した。
【0038】低極性異性体 1H−NMR δ(CDCl3) 1.27(d, J
=7Hz, 3H), 1.30〜1.65(m, 2
H), 1.65〜1.92(m,2H), 2.03
〜2.21(m, 2H), 2.30(s, 3H)
, 2.84(br, d, 1H), 3.85(s
, 3H), 4.07(br, s, 2H), 5
.98(m, 1H), 6.19(s, 1H), 
6.22(d, J=8Hz, 1H), 7.72(
d, J=8Hz, 1H);IR(film) 34
60, 3365, 3250, 2945, 169
2, 1610, 1470, 1350,1242,
 1210, 1150, 1078cm−1。
【0039】高極性異性体 1H−NMR δ(CDCl3) 1.32(d, J
=7Hz, 3H), 1.40〜1.68(br, 
2H), 1.68〜1.86(br, 2H), 2
.03〜2.17(m, 2H), 2.39(s, 
3H), 2.93(br, d, 1H), 3.8
1(s, 3H), 4.17(br, 2H), 5
.30(dd, J=5Hz, J′=2Hz, 1H
), 6.16(s, 1H), 1.18(d,J=
8Hz, 1H), 7.72(d, J=8Hz, 
1H);IR(film) 3448, 3350, 
3225, 2940, 2850, 2785, 1
690, 1608, 1465, 1280, 12
50, 1150, 1078 cm−1。
【0040】実施例  6 1−メチル−2−ピペリジルメチル  2−メトキシ−
4−アミノ−5−クロロベンゾエート
【化11】 実施例1と同様の方法にしたがって調製した。
【0041】1H−NMR δ(CDCl3) 1.2
2〜1.90(m, 6H), 2.00〜2.30(
m, 2H), 2.37(s, 3H), 2.76
〜2.91(m, 1H), 3.84(s, 3H)
, 4.26(dd, J=5Hz, J′=11Hz
,1H), 4.32(dd, J=5Hz, J′=
11Hz, 1H), 4.25〜4.55(br, 
2H), 6.28(s, 1H), 7.82(s,
 1H);MS(m/z) 313, 184, 11
3, 100, 70。
【0042】実施例  7 1−(1−メチル−2−ピペリジル)エチル  2−メ
トキシ−4−アミノ−5−クロロベンゾエート
【化12
】 実施例1と同様の方法にしたがって調製した。
【0043】高極性異性体 1H−NMR δ(CDCl3) 1.32(d, J
=6Hz, 3H), 1.40〜1.93(m, 6
H), 1.93〜2.17(m,3H), 2.37
(s, 3H), 2.83〜2.98(m, 1H)
, 3.83(s, 3H), 4.28〜4.52(
br, 2H), 5.23〜5.38(m, 1H)
, 7.26(s, 1H), 7.82(s, 1H
)。
【0044】低極性異性体 1H−NMR δ(CDCl3) 1.28(d, J
=6Hz, 3H), 1.30〜1.88(m, 6
H), 2.03〜2.24(m,2H), 2.31
(s, 3H), 2.81〜2.93(m, 1H)
, 3.85(s, 3H), 4.35〜4.52(
br, 2H), 5.41〜5.57(m, 1H)
, 6.29(s, 1H), 7.80(s, 1H
)。
【0045】実施例  8 1−(1−メチル−2−ピペリジル)エチル  2−メ
トキシ−4−フタルイミドベンゾエート
【化13】 実施例1と同様の方法にしたがって調製した。
【0046】1H−NMR δ(CDCl3) 1.3
2(d, J=7Hz, 3H), 1.35〜1.6
8(m, 4H), 1.81(br, 2H),2.
04〜2.22(m, 2H), 2.33(s, 3
H), 2.78〜2.93(m, 1H), 3.9
4(s, 3H), 5.57(m,1H), 7.1
2〜7.20(m, 2H), 7.78〜7.88(
m, 2H), 7.82〜8.01(m, 3H);
IR(film) 2935, 1722, 1610
, 1379, 1255, 1082, 1030 
cm−1。
【0047】実施例  9 1,1−ジメチル−2−(1−メチル−3−インダゾリ
ルカルボキシメチル)ピペリジニウム・ヨージド
【化1
4】 実施例2で得られた1−メチル−2−ピペリジルメチル
  1−メチルインダゾール−3−カルボキシレート0
.5g(1.8mmol)をトルエン(5ml)に溶解
し、室温撹拌下にヨウ化メチル(1ml)を加え、1時
間撹拌した。 薄層クロマトグラフィーで1−メチル−2−ピペリジル
メチル  1−メチルインダゾール−3−カルボキシレ
ートのスポットの消失を確認後、析出した結晶を濾取し
た。少量のトルエンで洗浄後、室温下で減圧乾燥し、0
.49g(1.2mmol)の第4級アンモニウム塩を
得た。
【0048】1H−NMR δ(D2O) 1.60〜
2.20(m, 6H), 3.21(s, 3H),
 3.36(s, 3H), 3.45〜3.65(m
, 2H), 3.80〜4.10(m, 1H), 
4.03(s, 3H), 4.6〜5.5(br, 
2H), 7.30〜7.45(m,1H), 7.4
7〜7.62(m, 2H), 7.88(d, J=
8Hz, 1H);MS(m/z) 302, 185
, 159, 145, 126, 93, 58。
【0049】実施例  10 1−(1−メチル−2−ピペリジル)エチル  2−メ
チルイミダゾ〔1,2−a〕ピリジン−3−カルボキシ
レート
【化15】 実施例1と同様の方法にしたがって調製した。
【0050】低極性異性体 1H−NMR δ(CDCl3) 1.38(d, J
=7Hz, 3H), 1.20〜2.00(m, 6
H), 2.00〜2.33(m,2H), 2.36
(s, 3H), 2.73(s, 3H), 2.8
4〜2.97(m, 1H), 5.58〜5.73(
m, 1H), 6.99(t, J=7Hz, 1H
), 7.39(dd, J=7Hz, J=9Hz,
 1H), 7.62(d, J=9Hz, 1H),
 9.74(d, J=7Hz, 1H)。
【0051】実施例  11 1−(1−メチル−2−ピペリジル)エチル  2−フ
ェニル−1,3−チアゾール−5−カルボキシレート

化16】 実施例1と同様の方法にしたがって調製した。
【0052】低極性異性体 1H−NMR δ(CDCl3) 1.36(d, J
=7Hz, 3H), 1.20〜1.94(m, 6
H), 2.02〜2.30(m,2H), 2.33
(s, 3H), 2.83〜2.96(m, 1H)
, 5.50〜5.66(m, 1H), 7.41〜
7.52(m, 3H), 7.97〜8.07(m,
 2H), 8.11(m, 2H);高極性異性体 1H−NMR δ(CDCl3) 1.39(d, J
=6Hz, 3H), 1.20〜1.95(m, 6
H), 2.01〜2.18(m,2H), 2.40
(s, 3H), 2.36〜2.49(m, 1H)
, 5.38〜5.52(m, 1H), 7.40〜
7.51(m, 3H), 7.94〜8.07(m,
 2H), 8.11(s, 1H)。
【0053】実施例  12 1−(1−メチル−2−ピペリジル)エチル  インド
ール−3−カルボキサミド
【化17】 2−(1−アミノエチル)ピリジン(10.4g、85
.1mmol)のTHF(300ml)溶液にインドー
ル−3−カルボン酸クロライド(24.0g、134m
mol)のTHF(100ml)溶液を30分間で滴下
した。室温下で2時間撹拌した後、反応液を酢酸エチル
(300ml)で希釈し、次いで水(500ml)を加
えて撹拌した。有機層を分離し、水層を水酸化カリウム
でアルカリ性にした後、酢酸エチルで3回抽出した。抽
出液を飽和食塩水で洗浄後、無水硫酸マグネシウムで乾
燥した。溶媒を減圧濃縮して得られた残渣をシリカゲル
カラムクロマトグラフィー(SiO2:300g;酢酸
エチル)で分離精製し、黄色油状物として1.04gの
1−(2−ピリジル)エチル  インドール−3−カル
ボキサミド
【化18】 を得た。
【0054】1H−NMRδ(CDCl3) 1.60
(d, J=7Hz, 3H), 5.42(q, J
=7Hz, 1H), 7.15〜7.35(m,5H
),7.65(m, 2H), 8.11(d, J=
7Hz, 1H), 8.57(d, J=5Hz, 
1H), 10.42(s, 1H);IR(film
) 3186, 3056, 1624, 1205,
 747cm1。
【0055】上記で得られた1−(2−ピリジル)エチ
ル  インドール−3−カルボキサミド(1.0g、3
.8mmol)とヨウ化メチル(5ml)を混合し、ス
テンレス製封管中、100℃で3時間反応させた。生成
した第4級アンモニウム塩をメタノール(100ml)
に溶解し、水(10ml)を加え、0℃に冷却し、水素
化ホウ素ナトリウム(1.7g、45mmol)を徐々
に加えた。全量を加えた後、室温下で2時間撹拌した。 メタノールを減圧留去し、残渣に水を加え、クロロホル
ムで抽出した。抽出液を飽和食塩水で洗浄し、無水硫酸
マグネシウムで乾燥した。減圧濃縮して得られた残渣を
シリカゲルカラムクロマトグラフィー(SiO2:30
g、クロロホルム)で分離した。次いで、黄色油状物と
して得られたテトラヒドロ体(1.0g)をエタノール
(50ml)に溶解し、酸化白金(80mg)を触媒と
して接触還元(H2:2.5kg/cm2)を行った。 触媒を濾過し、エタノールで洗浄後、濾液を減圧濃縮し
た。得られた残渣をシリカゲルカラムクロマトグラフィ
ー(SiO2:30g;クロロホルム:メタノール=9
:1)で分離精製し、0.10gの標題化合物を黄色油
状物として得た。
【0056】1H−NMR δ(CDCl3) 1.2
9(d, J=7Hz, 3H), 1.30〜1.9
0(m, 8H), 2.42(s, 3H),2.9
1(d, J=12Hz, 1H), 4.52(q,
 J=Hz, 1H), 6.69(d, J=7Hz
, 1H), 7.22(m, 2H),7.42(m
, 1H), 7.86(s, 1H), 8.00(
m, 1H), 10.38(s, 1H)。
【0057】上記の実施例によって製造した化合物の夫
々について、5−HT3受容体における5−HTに対す
る拮抗作用を試験した。
【0058】すなわち麻酔したラットの頸静脈に5−H
T(セロトニン)を投与すると一過性の徐脈が生じる(
von Bezold Jarisch Reflex
)(Paintal, As., Physiol. 
Rev.,53, 159〜227(1973))。5
−HTによる本反射は、5−HT3受容体を介して生じ
ることがRichardsonらによって証明されてい
る(Nature, 316, 126〜131(19
85))。したがって本発明の化合物による5−HT3
受容体における5−HTの有効かつ選択的な拮抗作用は
、本反射に対する阻害効果によって立証できる。すなわ
ち、ラットをウレタン(1g/kg i.p.)で麻酔
し、血圧、心拍数を左大腿動脈から記録した。5−HT
(30μg/kg)を頸静脈内投与した時に生じる徐脈
と本発明化合物を頸静脈内投与した5分後の5−HT投
与による徐脈から阻害率を算出した。阻害率を表にまと
めると、次のとおりである。
【0059】なお、この試験においては、実施例9で得
られた化合物を除き、すべて塩酸塩の形で試験した。従
って、被検薬濃度も実施例9で得られた化合物を除き塩
酸塩での濃度である。
【0060】
【表1】
【0061】製剤例1  錠剤(1錠)
【表2】     1−(1−メチル−2−ピペリジル)エチル 
 1−メチル    インダゾール−3−カルボキシレ
ート(低極性異性体)      10mg    乳
        糖                
                         
   67mg    結晶セルロース       
                         
          15mg    トウモロコシデ
ンプン                      
                7mg    ステ
アリン酸マグネシウム               
                   1mg   
                         
                         
     100mg各成分を均一に混合し、直打用粉
末とする。これをロータリー式打錠機で直径6mm、重
量100mgの錠剤に成型する。
【0062】製剤例2  顆粒剤(1分包)
【表3】     (A)  1−メチル−2−ピペリジルメチル
  1−メチ          ルインダゾール−3
−カルボキシレート            10mg
          乳      糖       
                         
      90mg          トウモロコ
シデンプン                    
        50mg          結晶セ
ルロース                     
             50mg    (B) 
 ヒドロキシプロピルセルロース          
          10mg          エ
タノール                     
                   9mgAの成
分を均一に混合した後、Bの溶液を加えて練合し、押出
造粒法で整粒し、次いで50℃の乾燥機で乾燥する。乾
燥上がり顆粒を粒度297μm〜1460μmにふるい
分けたものを顆粒剤する。1分包量を200mgとする
【0063】製剤例3  シロップ剤
【表4】     1−メチル−2−ピペリジルメチル  2−メ
トキシ−    4−アミノ−5−クロロベンゾエート
                      1.0
00g    白      糖          
                         
         30.000g    D−ソルビ
トール70W/V%                
          25.000g    パラオキ
シ安息香酸エチル                 
               0.030g    
パラオキシ安息香酸プロピル            
                  0.015g 
   香  味  料               
                         
      0.200g    グリセリン    
                         
                 0.150g  
  96%エタノール               
                         
0.500g    蒸  留  水        
                         
               適  量      
                         
           全  量          
  100ml白糖、D−ソルビトール、パラオキシ安
息香酸メチル、パラオキシ安息香酸プロピルおよび上記
の有効成分を温水60gに溶解する。冷却後グリセリン
およびエタノールに溶解した香味料の溶液を加える。次
にこの混合物に水を加えて100mlにする。
【0064】製剤例4  注射液
【表5】     1−(1−メチル−2−ピペリジル)エチル 
 2−メトキ    シ−4−アミノ−5−クロロベン
ゾエート(低極性体)        1mg    
塩化ナトリウム                  
                      10m
g    蒸  留  水             
                         
      適  量               
                         
全  量            1.0ml塩化ナト
リウムおよび有効成分を蒸留水を加えて溶解し、全量を
1.0mlとする。
【0065】製剤例5  坐剤
【表6】     1,1−ジメチル−2−(1−メチル−3−イ
ンダゾ    リルカルボキシメチル)ピペリジニウム
ヨージド              2g    ポ
リエチレングリコール4000           
               20g    グリセ
リン                       
                       78
g                        
                全  量     
       100gグリセリンを有効成分に加えて
溶解する。そこえ、ポリエチレングリコール4000を
加えて加温し溶解後、坐剤型に注入して冷却固化し1個
当たり1.5gの坐剤を製造する。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】  次の一般式(I) 【化1】 〔式中、Aは下記の式(II)〜(VII)【化2】 (式中、R1、R2は同一または異なって水素原子、炭
    素数1〜4のアルキル基、フェニル基、またはC1〜C
    4アリールアルキル基であり、R3は炭素数1〜4のア
    ルキル基であり、R4は水素原子、炭素数1〜4のアル
    キル基、フェニル基、またはC1〜C4アリールアルキ
    ル基であり、R5、R6、R7は同一または異なって水
    素原子、アミノ基、ハロゲン原子、炭素数1〜4のアル
    コキシ基またはフタルイミド基である)で示される基で
    あり、XはOまたはNHである〕で示されるピペリジン
    誘導体、その薬学的に許容される酸付加塩、その第4級
    アンモニウム塩およびそのN−オキシド誘導体。
JP3045632A 1991-02-20 1991-02-20 ピペリジン誘導体 Expired - Fee Related JP3026845B2 (ja)

Priority Applications (6)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3045632A JP3026845B2 (ja) 1991-02-20 1991-02-20 ピペリジン誘導体
US07/830,853 US5246945A (en) 1991-02-20 1992-02-04 Piperidine derivatives
CA002060965A CA2060965A1 (en) 1991-02-20 1992-02-10 Piperidine derivatives
DE69216260T DE69216260T2 (de) 1991-02-20 1992-02-15 Piperidinderivate
EP92102559A EP0499995B1 (en) 1991-02-20 1992-02-15 Piperidine derivatives
KR1019920002533A KR100196985B1 (ko) 1991-02-20 1992-02-20 피페리딘 유도체

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3045632A JP3026845B2 (ja) 1991-02-20 1991-02-20 ピペリジン誘導体

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH04266873A true JPH04266873A (ja) 1992-09-22
JP3026845B2 JP3026845B2 (ja) 2000-03-27

Family

ID=12724744

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP3045632A Expired - Fee Related JP3026845B2 (ja) 1991-02-20 1991-02-20 ピペリジン誘導体

Country Status (6)

Country Link
US (1) US5246945A (ja)
EP (1) EP0499995B1 (ja)
JP (1) JP3026845B2 (ja)
KR (1) KR100196985B1 (ja)
CA (1) CA2060965A1 (ja)
DE (1) DE69216260T2 (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005537293A (ja) * 2002-07-29 2005-12-08 サノフィ−アベンティス N−[フェニル(ピペリジン−2−イル)メチル]ベンズアミド誘導体、その製造法、およびその治療用途
JP2007508360A (ja) * 2003-10-17 2007-04-05 サノフイ−アベンテイス N−[フェニル(アルキルピペリジン−2−イル)メチル]ベンズアミド誘導体、この調製方法およびこの治療法における使用
JP2007508358A (ja) * 2003-10-17 2007-04-05 サノフイ−アベンテイス N−[フェニル(ピペリジン−2−イル)メチル]ベンズアミド誘導体、この調製方法およびこの治療法における使用
JP2007508359A (ja) * 2003-10-17 2007-04-05 サノフイ−アベンテイス N−[ヘテロアリル(ピペリジン−2−イル)メチル]ベンズアミドの誘導体、この調製方法およびこの治療法における使用
JP2007508362A (ja) * 2003-10-17 2007-04-05 サノフイ−アベンテイス N−[フェニル(ピロリジン−2−イル)メチル]ベンズアミドおよびn−[(アゼパン−2−イル)フェニルメチル]ベンズアミド誘導体、この調製方法および治療法における使用

Families Citing this family (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH08502273A (ja) * 1992-10-13 1996-03-12 スミスクライン・ビーチャム・パブリック・リミテッド・カンパニー 5−ht▲下4▼レセプターアンタゴニスト用複素環式エステルまたはアミド
FR2705343B1 (fr) * 1993-05-17 1995-07-21 Fournier Ind & Sante Dérivés de beta,beta-diméthyl-4-pipéridineéthanamine, leur procédé de préparation et leur utilisation en thérapeutique.
US5654320A (en) * 1995-03-16 1997-08-05 Eli Lilly And Company Indazolecarboxamides
EP0823423B1 (en) * 1995-04-28 2004-06-16 Banyu Pharmaceutical Co., Ltd. 1,4-disubstituted piperidine derivatives
FR2838739B1 (fr) * 2002-04-19 2004-05-28 Sanofi Synthelabo Derives de n-[phenyl(piperidin-2-yl)methyl)benzamide, leur preparation et leur application en therapeutique
RU2608611C2 (ru) 2009-11-05 2017-01-23 Юниверсити Оф Нотр Дам Дю Лак СОЕДИНЕНИЯ ИМИДАЗО[1,2-а] ПИРИДИНА, ИХ СИНТЕЗ И СПОСОБЫ ПРИМЕНЕНИЯ
GB201511382D0 (en) 2015-06-29 2015-08-12 Imp Innovations Ltd Novel compounds and their use in therapy
IL257743B (en) 2015-09-17 2022-08-01 Marvin J Miller Heterocyclic compounds containing benzyl amine and preparations useful against mycobacterial inflammation

Family Cites Families (15)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3342826A (en) * 1964-01-13 1967-09-19 Ile De France Heterocyclic aminoalkyl benzamides
FR2313935A1 (fr) * 1975-06-10 1977-01-07 Ile De France Nouveaux benzamides substitues, leurs derives et leur procede de preparation
FR2155927A1 (en) * 1971-10-15 1973-05-25 Synthelabo 1-phenylcyclo hexane carboxylic acid esters - with antispasmodic and anticholinergic activity
US4310532A (en) * 1980-03-24 1982-01-12 The University Of Toledo Methods and piperidinyl-alkyl-benzamide composition for inhibiting H2 histamine receptors
CA1220141A (en) * 1981-06-13 1987-04-07 John R. Fozard Treatment of migraine with tropyl benzoate derivatives
FR2531083B1 (fr) * 1982-06-29 1986-11-28 Sandoz Sa Nouveaux derives de la piperidine, leur preparation et leur utilisation comme medicaments
JPS5936675A (ja) * 1982-07-13 1984-02-28 サンド・アクチエンゲゼルシヤフト 二環性複素環式カルボン酸アザビシクロアルキルエステルまたはアミド
US4486441A (en) * 1982-12-03 1984-12-04 Merrell Toraude Et Compagnie Pseudotropyl halogeno-benzoates and their use in migraine treatment
FR2557110B1 (fr) * 1983-12-23 1989-11-24 Sandoz Sa Nouveaux derives d'amines cycliques, leur preparation et leur utilisation comme medicaments
DK623586A (da) * 1985-12-27 1987-06-28 Eisai Co Ltd Piperidinderivater eller salte deraf og farmaceutiske kompositioner indeholdende forbindelserne
NL8701682A (nl) * 1986-07-30 1988-02-16 Sandoz Ag Werkwijze voor het therapeutisch toepassen van serotonine antagonisten, aktieve verbindingen en farmaceutische preparaten die deze verbindingen bevatten.
ES2059491T3 (es) * 1987-06-29 1994-11-16 Duphar Int Res Derivados de indol con anillos condensados.
GB8720693D0 (en) * 1987-09-03 1987-10-07 Glaxo Group Ltd Chemical compounds
IT1231413B (it) * 1987-09-23 1991-12-04 Angeli Inst Spa Derivati dell'acido benzimidazolin-2-osso-1-carbossilico utili come antagonisti dei recettori 5-ht
CA2030051C (en) * 1989-11-17 2001-08-07 Haruhiko Kikuchi Indole derivatives

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005537293A (ja) * 2002-07-29 2005-12-08 サノフィ−アベンティス N−[フェニル(ピペリジン−2−イル)メチル]ベンズアミド誘導体、その製造法、およびその治療用途
JP2007508360A (ja) * 2003-10-17 2007-04-05 サノフイ−アベンテイス N−[フェニル(アルキルピペリジン−2−イル)メチル]ベンズアミド誘導体、この調製方法およびこの治療法における使用
JP2007508358A (ja) * 2003-10-17 2007-04-05 サノフイ−アベンテイス N−[フェニル(ピペリジン−2−イル)メチル]ベンズアミド誘導体、この調製方法およびこの治療法における使用
JP2007508359A (ja) * 2003-10-17 2007-04-05 サノフイ−アベンテイス N−[ヘテロアリル(ピペリジン−2−イル)メチル]ベンズアミドの誘導体、この調製方法およびこの治療法における使用
JP2007508362A (ja) * 2003-10-17 2007-04-05 サノフイ−アベンテイス N−[フェニル(ピロリジン−2−イル)メチル]ベンズアミドおよびn−[(アゼパン−2−イル)フェニルメチル]ベンズアミド誘導体、この調製方法および治療法における使用
JP4696069B2 (ja) * 2003-10-17 2011-06-08 サノフイ−アベンテイス N−[ヘテロアリル(ピペリジン−2−イル)メチル]ベンズアミドの誘導体、この調製方法およびこの治療法における使用
JP4754494B2 (ja) * 2003-10-17 2011-08-24 サノフイ−アベンテイス N−[フェニル(アルキルピペリジン−2−イル)メチル]ベンズアミド誘導体、この調製方法およびこの治療法における使用

Also Published As

Publication number Publication date
EP0499995B1 (en) 1997-01-02
DE69216260T2 (de) 1997-04-24
KR920016448A (ko) 1992-09-24
CA2060965A1 (en) 1992-08-21
EP0499995A3 (en) 1992-09-23
JP3026845B2 (ja) 2000-03-27
KR100196985B1 (ko) 1999-06-15
EP0499995A2 (en) 1992-08-26
DE69216260D1 (de) 1997-02-13
US5246945A (en) 1993-09-21

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3108483B2 (ja) インドール誘導体およびこれを有効成分とする抗潰瘍薬
US5545644A (en) Indole derivatives
KR100263414B1 (ko) 티에노 [3,2-b] 피리딘 유도체
US5834493A (en) Indole derivatives as 5-HT1A and/or 5-HT2 ligands
JPH06507182A (ja) N−スルホニル−2−オキソインドール誘導体、それらの製造、及びそれらが存在する薬学的組成物
EP0747353A2 (en) Indole derivatives
HU215848B (hu) Eljárás kvaterner biciklusos aminok, és a vegyületeket tartalmazó gyógyszerkészítmények előállítására
JPH05501887A (ja) ムスカリンリセプターアンタゴニスト
US5607951A (en) Indole derivatives
JPH04266873A (ja) ピペリジン誘導体
WO1990014347A1 (en) Indole derivatives and medicine
WO1992004347A1 (fr) Derive d'indole et medicament
JPH06506443A (ja) アザ二環式およびアザ三環式誘導体、その製法および中間体ならびに該化合物含有の医薬組成物
EP0429984B1 (en) Indole derivatives
RU2162470C2 (ru) 2,7-замещенные производные октагидропирроло[1,2-а]пиразина, способ лечения, фармацевтическая композиция, промежуточные соединения
JPH03161470A (ja) インドール誘導体
JP2023531338A (ja) 三環式化合物、その調製方法および医学的使用
WO1997005129A1 (fr) (r)-5-bromo-n-(1-ethyl-4-methylhexahydro-1h-1,4-diazepin-6-yl)-2-methoxy-6-methylamino-3-pyridine-carboxamide, son procede d'obtention et medicament le contenant
WO1995023147A1 (fr) Compose heterocyclique
JPH0259581A (ja) 縮環化したインドールケトンおよびその製造方法並びに該インドールケトンを有効成分とする医薬組成物
JP3251954B2 (ja) アザビシクロ誘導体
JP3407916B2 (ja) ジアザビシクロ誘導体
JPH0386876A (ja) ベンゾイソキノリン誘導体
JP3007675B2 (ja) 新規なインドール誘導体
JPH06135960A (ja) インダゾール−3−カルボキサミド誘導体

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees