JPH04258824A - 光情報記録媒体 - Google Patents

光情報記録媒体

Info

Publication number
JPH04258824A
JPH04258824A JP3018784A JP1878491A JPH04258824A JP H04258824 A JPH04258824 A JP H04258824A JP 3018784 A JP3018784 A JP 3018784A JP 1878491 A JP1878491 A JP 1878491A JP H04258824 A JPH04258824 A JP H04258824A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
coating film
protective coating
substrate
recording medium
hardness
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP3018784A
Other languages
English (en)
Inventor
Hironobu Ito
広宣 伊藤
Takeshi Tobisawa
飛沢 猛
Tetsukuni Miyahara
鉄洲 宮原
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
DIC Corp
JFE Engineering Corp
Original Assignee
NKK Corp
Nippon Kokan Ltd
Dainippon Ink and Chemicals Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NKK Corp, Nippon Kokan Ltd, Dainippon Ink and Chemicals Co Ltd filed Critical NKK Corp
Priority to JP3018784A priority Critical patent/JPH04258824A/ja
Publication of JPH04258824A publication Critical patent/JPH04258824A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Optical Record Carriers And Manufacture Thereof (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、光によって情報の記録
再生が可能な記録膜を基板の片側に設け、該基板表面保
護のための保護コーティング膜を該記録膜と反対側の情
報読み取り面に施した光磁気ディスク等の光情報記録媒
体に関する。
【0002】
【従来の技術】光ディスク等の光により情報の記録再生
可能な光情報記録媒体は、高密度記録が可能であり、し
かも、非接触で情報の記録再生を行なうために情報信号
の劣化がほとんどないので、大容量ファイルを用途とし
て近年注目を浴びている記録媒体である。
【0003】このような光情報記録媒体は、情報ピット
やプリグルーブ、プリフォーマットの転写されたポリカ
ーボネート、PMMA、アモルファスポリオレフィン等
のプラスチック基板もしくはガラス基板上に、記録膜を
スパッタリング法や蒸着法により製膜した後、記録膜の
保護コーティング膜を施し、単板もしくは貼り合わせて
使用される。
【0004】光情報記録媒体の記録再生には、光ピック
アップが用いられており、記録媒体の情報読み取り面か
らの集光されたレーザー光の照射により情報の記録消去
を行ない、また、記録膜からの反射光を利用して再生を
行なう。この時、情報の読み取り面に塵の付着や傷があ
ると、光路の妨げとなり正確な情報の読み取りが不可能
となるのでエラーが発生する。
【0005】情報記録媒体の傷つきや塵の付着を防ぐ方
法としては、記録媒体の基板としてガラスを用いたり、
比較的柔らかいポリカーボネート等のプラスチック基板
に硬度の高い材料による保護コーティング膜を基板の情
報読み取り面に施す手法が用いられている。
【0006】保護コーティング膜の材料には有機系、無
機系の双方が用いられている。有機系の保護コーティン
グ膜を施す場合にはディッピング法、スピンコート法、
ロールコーター法、蒸着法等の手法が用いられている。 一方、無機系の保護コーティング膜を施す場合には、ス
パッタリング法や蒸着法、含浸法等の手法が用いられて
いる。
【0007】これらの保護コーティング法のうち、紫外
線硬化樹脂を用いたスピンコート法は簡便で迅速な方法
として光ディスク等の分野で幅広く使われている。この
方法では、ディスペンサーを用いて基板上に紫外線硬化
樹脂を吐出し、ディスクを高速回転して遠心力により樹
脂を広げて塗布を行う。塗布された樹脂は、その後、紫
外線照射によって硬化される。また、スピンコート法は
、紫外線硬化樹脂以外の樹脂に対しても好適に用いるこ
とができる。いずれの場合においても、保護コーティン
グ膜に用いられる樹脂は、硬化後に鉛筆硬度でH以上の
硬度を有するものが一般に用いられている。
【0008】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、一般に
鉛筆硬度H以上の硬度を有する保護コーティング膜を塗
布厚を大きくして設けた場合には、樹脂の硬化収縮率が
大きいために基板の反りが大きくなるという問題点があ
った。
【0009】そこで膜厚が数μmの保護コーティング膜
が好適に利用されているが、保護コーティング膜の材質
は硬い反面、脆いことが多く、鉛筆硬度HB以下の比較
的軟らかい基板状に塗布したとき、衝撃もしくは荷重と
いった外的応力に対して歪によって保護コーティング膜
が割れてしまうという欠点を有していた。
【0010】本発明が解決しようとする課題は、保護コ
ーティング膜による基板の反りを小さくすると同時に耐
擦傷性に優れた光情報記録媒体を提供することにある。
【0011】
【課題を解決するための手段】本発明は上記課題を解決
するために、基板上に光により情報を記録再生可能な記
録膜を有する光情報記録媒体において、該基板の情報読
み取り面に表面保護コーティング膜を施した光情報記録
媒体であって、該保護コーティング膜の鉛筆硬度がHB
〜4Bの範囲にあることを特徴とする光情報記録媒体を
提供する。
【0012】基板の情報読み取り面の表面保護コーティ
ング膜を形成するために用いる材料は、鉛筆硬度がHB
〜4Bの範囲の硬化膜を提供するものであれば、特に制
限なく使用できるが、これらの中でも紫外線硬化型樹脂
組成物が特に好ましい。
【0013】図1は、本発明による光情報記録媒体の断
面図である。基板表面保護のためにポリカーボネート等
のプラスチック基板上に、例えば、有機高分子からなる
保護コーティング膜を施している。保護コーティング膜
は、情報読み取り面のみでも基板両面でもよく、保護コ
ーティングの方法は、スピンコート法でもディッピング
法でもよい。
【0014】本発明による保護コーティング膜は、外的
応力に対して膜自身が変形することによる基板の傷付き
を防止することを目的とするので、保護コーティング膜
の硬度がHBより硬いと、外的応力に対して保護コーテ
ィング膜が変形するために基板に傷がつく。さらに大き
な外的応力が加わると、硬い保護コーティング膜は変形
に耐えきれず割れてしまう。これに対して、保護コーテ
ィング膜の硬度が4Bより軟らかいと、外的応力を保護
コーティング膜内部で十分に分散させることができずに
基板に直接影響を及ぼす。すなわち、保護コーティング
膜の硬度は鉛筆硬度HB乃至4Bが好適である。また保
護コーティング膜は薄すぎると外部応力を緩和すること
ができないので1μm以上の厚さが必要であり、30μ
m以上の厚さでは情報の記録再生を行うレーザー光の焦
点合わせが困難となる傾向にあるので好ましくない。従
って、保護コーティング膜の厚さは、1〜30μmの範
囲が好適である。
【0015】図2は、このような保護コーティング膜を
施した基板に対して荷重をかけたときの断面図である。 図のごとく荷重をかけた場合には、基板表面の保護コー
ティング膜内で歪は緩和され分散される。従って、基板
は損傷を受けない。荷重を取り除いた時には、保護コー
ティング膜の弾性力によって変形は回復するので荷重時
の保護コーティング膜の変形は問題とならない。
【0016】図3は、従来の保護コーティング膜を施し
た基板に荷重をかけたときの断面図である。保護コーテ
ィング膜が硬いために荷重による歪は保護コーティング
膜内で緩和されず、保護コーティング膜自身が基板を傷
つけ、更に荷重がかかると歪が頂点に達し、破壊に至る
【0017】
【実施例】以下、実施例及び比較例により、本発明を更
に詳細に説明する。
【0018】(実施例1)130mmφのポリカーボネ
ート製光ディスク基板上に、「SD−301」(大日本
インキ化学工業社製紫外線硬化型樹脂)を用いてスピン
コート法により塗布を行なった後、メタルハライドラン
プを用いて照射強度200mW/cm2で10秒間紫外
線照射を行い、樹脂を硬化させて、膜厚10μmの情報
読み取り面保護のため保護コーティング膜を形成した。 このときのコーティング膜の鉛筆硬度は2Bであった。
【0019】図4は、本発明による保護コーティング膜
の一例として、「SD−301」の膜厚と光ディスク基
板の反り角との関係を比較例1の場合と対比して示した
ものである。図4より、光ディスク基板の反り角は1.
5mradと良好であることが理解できる。
【0020】得られた保護コーティング膜をJIS  
K  7204に規定されるテーバー摩耗試験機を用い
て、摩耗輪CS−10、荷重500gにて70rpmで
100回摩耗を行った後、ヘイズメーターで摩耗部の曇
度(デルタヘイズ)を測定し、その結果を第1表に示し
た。結果は、良好な耐摩耗性を示し、摩耗部では、コー
ティング膜の剥離やクラックは観察されなかった。
【0021】(実施例2)実施例1において、「SD−
301」に代えて、「NKオリゴU−108A」(新中
村化学工業社製)50重量部、「KARAYAD  R
−604」(日本化薬社製)45重量部及び「イルガキ
ュア−184」(チバガイギー社性)5重量部を配合し
た樹脂組成物を用いた以外は、実施例1と同様にして、
130mmφのポリカーボネート製光ディスク基板の情
報読み取り面保護のため保護コーティング膜を形成した
。このときのコーティング膜の鉛筆硬度は3Bであり、
光ディスク基板の反り角は1.2mradと良好であっ
た。
【0022】実施例1と同様にして、テーバー摩耗試験
を行ったところ、第1表に示されるように良好な耐摩耗
性を示し、摩耗部では、コーティング膜の剥離やクラッ
クは観察されなかった。
【0023】(実施例3)実施例1において、「SD−
301」に代えて、「NKオリゴU−108A」50重
量部、「KARAYAD  HDDA」(日本化薬社製
)45重量部及び「イルガキュア−184」5重量部を
配合した樹脂組成物を用いた以外は、実施例1と同様に
して、130mmφのポリカーボネート製光ディスク基
板の情報読み取り面保護のため保護コーティング膜を形
成した。このときのコーティング膜の鉛筆硬度は3Bで
あり、光ディスク基板の反り角は1.2mradと良好
であった。
【0024】実施例1と同様にして、テーバー摩耗試験
を行ったところ、第1表に示されるように良好な耐摩耗
性を示し、摩耗部では、コーティング膜の剥離やクラッ
クは観察されなかった。
【0025】(比較例1)実施例1において、「SD−
301」に代えて、「UR4501」(三菱レイヨン(
株)製の紫外線硬化樹脂)を使用し、膜厚を5μmと成
るよう塗布した以外は、実施例1と同様にして、130
mmφのポリカーボネート製光ディスク基板の情報読み
取り面保護のため保護コーティング膜を形成した。この
ときのコーティング膜の鉛筆硬度は5Hであり、光ディ
スク基板の反り角は、4mradと大きい値を示した。
【0026】実施例1と同様にして、テーバー摩耗試験
を行った結果、摩耗部の保護コーティング膜にクラック
が観察され、摩耗部のデルタヘイズ値は、40と不十分
なものであった。
【0027】(比較例2)実施例1において、「SD−
301」に代えて、「NKオリゴU−108A」50重
量部、「アロニックスM−120」(東亜合成化学工業
社製)45重量部及び「イルガキュア−184」5重量
部を配合した樹脂組成物を使用し、膜厚を5μmと成る
よう塗布した以外は、実施例1と同様にして、130m
mφのポリカーボネート製光ディスク基板の情報読み取
り面保護のため保護コーティング膜を形成した。このと
きのコーティング膜の鉛筆硬度は4B以下であり、光デ
ィスク基板の反り角は、0.9mradと良好であった
。しかしながら、実施例1と同様にしてテーバー摩耗試
験を行ったところ、デルタヘイズ値が60であった。コ
ーティング膜内には、摩耗試験時に生じた削りかすが入
り込んでおり、コーティング剤が軟らかすぎることが判
明した。
【0028】(比較例3)実施例1において、「SD−
301」に代えて、「KAYARAD  NPGDA」
(日本化薬社製)95重量部及び「イルガキュア−18
4」5重量部を配合した樹脂組成物を使用し、膜厚を5
μmと成るよう塗布した以外は、実施例1と同様にして
、130mmφのポリカーボネート製光ディスク基板の
情報読み取り面保護のため保護コーティング膜を形成し
た。このときのコーティング膜の鉛筆硬度は5H以上で
あり、光ディスク基板の反り角は、10mradと大き
い値を示した。実施例1と同様にしてテーバー摩耗試験
を行ったところ、デルタヘイズ値が41と不十分な値を
示した。 さらに、摩耗部では、コーティングの剥離やクラックが
観察され、コーティング膜が堅い反面、脆いことが示さ
れた。
【0029】(比較例4)実施例1において、「SD−
301」に代えて、「KAYARAD  DPHA」(
日本化薬社製)95重量部及び「イルガキュア−184
」5重量部を配合した樹脂組成物を使用し、膜厚を5μ
mと成るよう塗布した以外は、実施例1と同様にして、
130mmφのポリカーボネート製光ディスク基板の情
報読み取り面保護のため保護コーティング膜を形成した
。このときのコーティング膜の鉛筆硬度は5H以上であ
り、光ディスク基板の反り角は、9mradと大きい値
を示した。実施例1と同様の試験を行ったところ、デル
タヘイズ値は43と不十分な値を示した。さらに摩耗部
ではコーティング膜の剥離やクラックが観察されており
、コーティング膜が硬い反面脆いことが示された。
【0030】
【表1】
【0031】
【発明の効果】光情報記録媒体の情報読み取り面に基板
表面保護ために軟らかい保護コーティング膜を厚めに塗
布することによって、従来の硬度の高い保護コーティン
グ膜を施すよりも脆さを伴わない良好な機械特性を有し
、かつ耐擦傷性に優れた光情報記録媒体を提供できる。
【0032】
【図面の詳細な説明】
【0033】
【図1】本発明の光情報記録媒体の断面図である。
【0034】
【図2】本発明の光情報記録媒体に荷重が加わった場合
の断面図である。
【0035】
【図3】従来の光情報記録媒体に荷重が加わった場合の
断面図である。
【0036】
【符号の説明】
1  保護コーティング膜 2  基板 3  記録膜 4  記録膜保護コーティング膜
【0037】
【図4】本発明の保護コーティング膜及び従来の保護コ
ーティング膜の膜厚と反り角の関係を示す図表である。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】  基板上に光により情報を記録再生可能
    な記録膜を有する光情報記録媒体において、該基板の情
    報読み取り面に表面保護コーティング膜を施した光情報
    記録媒体であって、該保護コーティング膜の鉛筆硬度が
    HB〜4Bの範囲にあることを特徴とする光情報記録媒
    体。
JP3018784A 1991-02-12 1991-02-12 光情報記録媒体 Pending JPH04258824A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3018784A JPH04258824A (ja) 1991-02-12 1991-02-12 光情報記録媒体

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3018784A JPH04258824A (ja) 1991-02-12 1991-02-12 光情報記録媒体

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH04258824A true JPH04258824A (ja) 1992-09-14

Family

ID=11981246

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP3018784A Pending JPH04258824A (ja) 1991-02-12 1991-02-12 光情報記録媒体

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH04258824A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6576320B2 (en) Optical information medium and evaluation method
JP3364336B2 (ja) 光ディスクおよび被記録材
US5510164A (en) Single-sided ablative worm optical disk with multilayer protective coating
US4981743A (en) Overcoat composition for optical record
KR20060049031A (ko) 코팅용 조성물, 코팅필름, 코팅필름 제조방법 및 광기록매체
US5568466A (en) Magneto-optical disc
JP2517341B2 (ja) 光学式情報記録ディスクの製造方法
JP2002157782A (ja) 光情報媒体およびその試験方法
JPH04258824A (ja) 光情報記録媒体
US4448827A (en) Optically readable information disc comprising an envelope of cross-linked synthetic resin
JP4150514B2 (ja) 光情報媒体
KR100600430B1 (ko) 데이터 저장용 기재의 커버 시트 및 이의 제조 방법
JPH04261418A (ja) 光情報記録媒体用ハードコート樹脂組成物
JPH09180254A (ja) 光ディスク
CA1267379A (en) Overcoat for optical recording media
JPH01165050A (ja) 光記録媒体
JPS5987633A (ja) 情報記録媒体
EP0139478A1 (en) Improved method for overcoating optical recording media
JP3958234B2 (ja) 浮上型光学ヘッドおよび光記録再生装置
JPS6057552A (ja) レ−ザ−記録媒体
JP4317764B2 (ja) ディスク媒体とその修理方法
JPH03263625A (ja) 情報記録用媒体
JP4067907B2 (ja) 樹脂基板を有する記録媒体
JPS6047247A (ja) 記録媒体
JP2918719B2 (ja) 光学的記録媒体