JPH04257760A - ブレーキ用気体圧ブースタ - Google Patents

ブレーキ用気体圧ブースタ

Info

Publication number
JPH04257760A
JPH04257760A JP3039380A JP3938091A JPH04257760A JP H04257760 A JPH04257760 A JP H04257760A JP 3039380 A JP3039380 A JP 3039380A JP 3938091 A JP3938091 A JP 3938091A JP H04257760 A JPH04257760 A JP H04257760A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
plunger
power piston
sub
pressure chamber
reaction
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP3039380A
Other languages
English (en)
Inventor
Toshihiko Tanaka
俊彦 田中
Juichi Shibatani
柴谷 寿一
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toyota Motor Corp
Original Assignee
Toyota Motor Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toyota Motor Corp filed Critical Toyota Motor Corp
Priority to JP3039380A priority Critical patent/JPH04257760A/ja
Publication of JPH04257760A publication Critical patent/JPH04257760A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Braking Systems And Boosters (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は気体の圧力を利用してブ
レーキ装置の操作力を倍力するブレーキ用気圧ブースタ
に関するものであり、特に、倍力率が2段階に変えられ
る気体圧ブースタにおけるリアクションディスクの耐久
性の向上に関するものである。
【0002】
【従来の技術】ブレーキ用気体圧ブースタは、一般に、
次のように構成される。(a)ハウジングと、(b)そ
のハウジング内に軸方向に移動可能に配設され、両側に
形成された変圧室と定圧室との圧力差に従って作動する
パワーピストンと、(c)パワーピストンに軸方向に移
動可能に嵌合されるとともに入力部材に連結されたプラ
ンジャと、(d)ハウジングおよびパワーピストンに対
して軸方向に相対移動可能な出力部材と、(e)その出
力部材からの反力をパワーピストンおよびプランジャに
分配して伝達する弾性体製のリアクションディスクと、
(f)パワーピストンに保持され、そのパワーピストン
に対するプランジャの相対移動により、変圧室と定圧室
とを連通させて両室の圧力差を0とする状態と、連通を
遮断するとともに変圧室への作動気体の流入を許容して
圧力差を生じさせる状態とに切り換わる制御弁装置とを
含むように構成されるのである。
【0003】このブースタにおいては、入力部材に入力
が加えられ、プランジャが前進すれば制御弁装置が切り
換わり、変圧室と定圧室とに圧力差が生じてパワーピス
トンが前進し、入力部材の入力が倍力されて出力部材か
ら出力される。パワーピストンは、変圧室と定圧室との
圧力差による前進力と、リアクションディスクから加え
られる反力とが釣り合う位置において停止し、入力部材
に加えられた入力はプランジャのリアクションディスク
に対する受圧面積と出力部材のリアクションディスクに
対する受圧面積との比で決まる倍力率で倍力されて出力
される。
【0004】実開昭56−62268号公報には上記倍
力率を2段階に変えられる気体圧ブースタが記載されて
いる。この気体圧ブースタにおいては、プランジャにそ
の先端面の中央から突出する突部が設けられており、入
力部材への入力によりプランジャが前進するとき、まず
、突部がリアクションディスクに当接し、更に前進させ
られることによりプランジャの先端面全体がリアクショ
ンディスクに当接する。突部のみがリアクションディス
クに当接し、突部のまわりの環状部がリアクションディ
スクから離れている場合には、その環状部がリアクショ
ンディスクから受けるべき反力の一部を突部が受け、残
りをパワーピストンが受けることとなり、プランジャに
加えられる反力はその先端面全体がリアクションディス
クに当接する場合より小さく、突部のみがリアクション
ディスクに当接する場合の方が大きい倍力率が得られる
。入力部材に加えられる入力が大きくなり、プランジャ
の先端面全体がリアクションディスクに当接すれば、倍
力率は先端面全体の面積とリアクションディスクの受圧
面積との比となり、突部のみが当接する場合より小さく
なって入力部材の操作感覚が硬くなり、入力者は大きい
出力が得られていることがわかる。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、この気
体圧ブースタにおいては、プランジャの先端面全体がリ
アクションディスクに当接するとき、突部がリアクショ
ンディスクに食い込んで凹状に変形させるため、リアク
ションディスクに無理な力がかかって劣化し易く、耐久
性が悪い問題があった。
【0006】本発明は、倍力率を2段階に変えられると
ともに、リアクションディスクの耐久性が高い気体圧ブ
ースタを提供することを課題として為されたものである
【0007】
【課題を解決するための手段】本発明の気体圧ブースタ
は、上記の課題を解決するために、プランジャを、プラ
ンジャ本体と、そのプランジャ本体の先端中央部に開口
する嵌合穴に軸方向に移動可能に嵌合されたサブプラン
ジャと、そのサブプランジャとプランジャ本体との間に
配設され、リアクションディスクから加えられる反力が
小さい間はサブプランジャをプランジャ本体から突出し
た状態に保ち、反力の増大に伴って嵌合穴内に引っ込む
ことを許容するとともに、その引込量の増大に伴って増
大する抵抗力を付与する抵抗力付与部材とを含むものと
したことを要旨とするものである。
【0008】
【作用】このように構成されたブレーキ用気体圧ブース
タにおいては、入力部材に入力が加えられ、プランジャ
が前進するとき、まず、サブプランジャがリアクション
ディスクに当接し、入力部材の入力は大きい倍力率で倍
力されて出力される。サブプランジャがリアクションデ
ィスクに当接した後は、入力が増大してプランジャが前
進するとき、リアクションディスクからの反力の増大に
よりサブプランジャが嵌合穴内に引っ込む。サブプラン
ジャには、抵抗力付与部材により、リアクションディス
クからの反力の増大に伴って増大する抵抗力が付与され
るため、サブプランジャは抵抗しつつ徐々にプランジャ
本体内へ引っ込む。したがって、当初はプランジャ本体
はリアクションディスクに当接せず、サブプランジャが
前記気体圧ブースタにおける突部と同様に作用し、大き
い倍力率が得られる。しかし、やがてプランジャ本体も
リアクションディスクに当接するに至り、以後は倍力率
が小さくなる。この時点でサブプランジャの先端面がプ
ランジャ本体の先端面と一致し、それ以上はサブプラン
ジャが引っ込まないようにされている場合には、リアク
ションディスク内の圧力が高い領域ではプランジャ全体
が平坦な面でリアクションディスクに当接することとな
る。
【0009】ただし、これは不可欠なことではない。リ
アクションディスク内の圧力が高い領域においてもサブ
プランジャがプランジャ本体から突出した状態を保つ場
合でも、サブプランジャがプランジャ本体内に引っ込ん
だ分だけはリアクションディスクの変形量が軽減される
のである。逆に、リアクションディスク内の圧力が高い
領域では、サブプランジャがプランジャ本体内に引っ込
む状態となってもよい。この場合にはリアクションディ
スクの中央部が膨出することとなるが、その量が小さけ
れば差支えはないのである。
【0010】
【発明の効果】このように本発明のブレーキ用気体圧ブ
ースタにおいては、倍力率が2段階に変えられる。しか
も、リアクションディスクの圧力が高い領域ではサブプ
ランジャのプランジャ本体からの突出量が0となり、あ
るいは減少し、あるいは僅かに引っ込んだ状態となり、
いずれにしても従来のように突部がリアクションディス
クに大きく食い込むことがなくなり、その耐久性が向上
する効果が得られる。
【0011】
【実施例】以下、本発明をブレーキ用バキュームブース
タに適用した場合を例に取り、図面に基づいて詳細に説
明する。図3において10はハウジングである。このハ
ウジング10はフロントシェル20とリヤシェル22と
から成る気密な空室を備えており、その空室はダイヤフ
ラム式のパワーピストン24によって定圧室26および
変圧室28に二分されている。定圧室26は管継手30
を経てエンジンのインテイクマニホールド,バキューム
ポンプ等の負圧源に接続されて常時負圧とされており、
変圧室28は後述の制御弁装置によって定圧室26また
は大気に選択的に連通させられて内圧が制御されるよう
になっている。また、パワーピストン24は、椀状のダ
イヤフラムプレート36と、ダイヤフラムプレート36
に重ねられて周囲が空室内に固定されたダイヤフラムゴ
ム38と、ダイヤフラムプレート36の中央部に固定さ
れたパワーピストン本体40とから構成され、定圧室2
6と変圧室28との圧力差に基づいて軸方向に駆動され
るようになっている。41はパワーピストン24を図に
示す後退端位置に付勢するリターンスプリングである。
【0012】パワーピストン本体40には、制御弁装置
42と中継機構44とが設けられている。制御弁装置4
2は、パワーピストン本体40に形成された第一弁座4
6と、パワーピストン本体40に摺動可能に嵌合され、
入力部材としての入力ロッド48に連結されたバルブプ
ランジャ50に形成された第二弁座52と、両弁座46
,52に対して共通に配設された弾性体であるバルブエ
レメント54とから構成されており、バルブエレメント
54はスプリング55によって第一弁座46に着座する
向きに付勢されている。また、パワーピストン本体40
には、定圧室26および変圧室28に通じる空気流通路
56および58が形成されている。したがって、バルブ
エレメント54が第二弁座52に着座させられている場
合には、空気流通路56および58を通して定圧室26
と変圧室28とが連通させられ、圧力差が0となってい
るが、入力ロッド48が前進させられるのに伴ってバル
ブエレメント54と第二弁座52とが離れ、バルブエレ
メント54が第一弁座46に着座すると、空気流通路5
6が閉じられるとともに空気流通路58を通して大気と
変圧室28とが連通させられ、両室26,28に圧力差
が生じてパワーピストン24が前進させられる。
【0013】なお、パワーピストン本体40に設けられ
た切欠孔60には、ストッパキー62がさし込まれ、図
示しないストッパリングによって抜出しが防止されてい
る。このストッパキー62は、バルブプランジャ50の
中間部に形成された円環状の溝64に係合し、バルブプ
ランジャ50の前進端および後進端を規制する。また、
入力ロッド48は、バルブプランジャ50に連結された
側とは反対側の端部が、パワーピストン本体40のハウ
ジング10からの突出端部に保持されたエアフィルタ6
6を貫通し、突出させられるとともに、スプリング68
によって後退方向に付勢されている。エアフィルタ66
は、変圧室28に流入するエアを浄化するものである。 70はブーツであり、パワーピストン本体40のリヤシ
ェル22から突出した部分を覆っている。
【0014】フロントシェル20には、出力部材として
の出力ロッド72がその中央部を貫通した状態で軸方向
に移動可能に嵌合されており、入力ロッド48に加えら
れた操作力とその操作力に応じたパワーピストン24の
助勢力とは、中継機構44を介して出力ロッド72に伝
達されるようになっている。中継機構44は、バルブプ
ランジャ50の前端部に形成された小径プランジャ部7
4と、出力ロッド72の後端部に設けられた大径プラン
ジャ部76と、ゴム製のリアクションディスク78とか
ら構成されている。パワーピストン本体40には段付穴
が形成されており、小径プランジャ部74は、その段付
穴の小径穴部80(図1(A)参照)に軸方向に摺動可
能に嵌合され、大径プランジャ部76は大径穴部82(
図1(A)参照)に軸方向に摺動可能に嵌合され、リア
クションディスク78は、大径プランジャ部76と大径
穴部82の底面との間に配設されている。
【0015】上記小径プランジャ部74の先端部を拡大
して図1(A)に示す。小径プランジャ部74のプラン
ジャ本体86の先端中央部には、リアクションディスク
78に向かって開口する有底の嵌合穴88が形成されて
いる。この嵌合穴88は段付状を成し、小径プランジャ
部74のリアクションディスク78と対向する先端面9
0に開口する小径穴部92には、サブプランジャ94が
軸方向に移動可能に嵌合されている。また、嵌合穴88
の大径穴部96には、抵抗力付与部材としてのゴムブロ
ック98が配設されている。このゴムブロック98はサ
ブプランジャ94と同径の円柱状を成し、突部100に
おいて嵌合穴88の底面に形成された凹部102に嵌合
され、固定されている。小径プランジャ部74は、ブー
スタの非作動時には図1(A)に示す位置にあり、また
、ゴムブロック98は圧縮されず、サブプランジャ94
をプランジャ本体86の先端面90から小距離突出する
とともに、リアクションディスク78から小距離離れた
状態に保っている。
【0016】サブプランジャ94の突出端部には、半径
方向外向きのフランジ104が形成されている。一方、
嵌合穴88の開口部にざぐり部106が形成されており
、サブプランジャ94が最も嵌合穴88内に引っ込んだ
状態ではフランジ104がざぐり部106に収容される
ようになっている。この状態では、サブプランジャ94
の先端面とプランジャ本体86の先端面とが同一平面上
に位置する状態となるとともに、フランジ104とざぐ
り部106との係合によりサブプランジャ94がそれ以
上引っ込むことが防止される。
【0017】以上のように構成されたバキュームブース
タにおいては、ブレーキペダルが踏み込まれていない状
態では、第二弁座52にバルブエレメント54が着座す
るとともに第一弁座46とバルブエレメント54とが離
れているため、変圧室26と定圧室28とが連通してパ
ワーピストン24の両側には圧力差が発生していない。 そのため、パワーピストン本体40および出力ロッド7
2がリターンスプリング41の付勢力によって最も後方
に位置させられている。図3はこの状態を示す。
【0018】この状態からブレーキペダルが操作されて
入力ロッド48が前進させられれば、バルブプランジャ
50がパワーピストン本体40に対して相対的に前進さ
せられ、第一弁座46にバルブエレメント54が着座さ
せられるとともに、第二弁座52とバルブエレメント5
4とが離される。このため、制御弁装置42の開度に応
じて変圧室28内に大気が流入させられてパワーピスト
ン24の両側に圧力差が生じ、パワーピストン24がバ
ルブプランジャ50とともに前進させられるとともに、
そのパワーピストン24の動きがリアクションディスク
78を介して出力ロッド72に伝達され、出力ロッド7
2が前進させられる。これによってマスタシリンダ内の
制動液が図示しないブレーキ系統へ供給されてブレーキ
クリアランスが消滅し、制動効果が現れ始める。
【0019】この際、出力ロッド72に加えられるブレ
ーキ反力により、図1(B)に示すように、リアクショ
ンディスク78の外周部が大径プランジャ部76とパワ
ーピストン本体40とに挟まれて中央部がバルブプラン
ジャ50側に膨出し、かつ、サブプランジャ94が小径
プランジャ部74と共に前進するため、サブプランジャ
94とリアクションディスク78とが当接し、出力ロッ
ド72からリアクションディスク78に加えられるブレ
ーキ反力がパワーピストン本体40とサブプランジャ9
4とに配分される。小径プランジャ部74のサブプラン
ジャ94のまわりの環状部分はリアクションディスク7
8に当接しないため、この環状部分がリアクションディ
スク78から受けるはずであった反力は、一部がサブプ
ランジャ94により受けられ、残りがパワーピストン本
体40により受けられて、入力は図2のグラフのうち直
線Xで示すように高い倍力率で倍力されて出力される。
【0020】この状態からブレーキペダルが更に踏込み
操作されると、バルブプランジャ50が更に前進し、プ
ランジャ本体86が前進する一方、リアクションディス
ク78からサブプランジャ94に加えられる反力が増大
してサブプランジャ94が嵌合穴88内に引っ込まされ
る。この際、サブプランジャ94にはゴムブロック98
によりサブプランジャ94の引込量の増大に伴って増大
する抵抗力が付与されるため、サブプランジャ94は徐
々に引込み、その間はプランジャ本体86とリアクショ
ンディスク78とは当接しない。しかし、やがてプラン
ジャ本体86がリアクションディスク78に当接し、そ
れとほぼ同時期にフランジ104とざぐり部106との
係合によりサブプランジャ94の引込みが阻止される。 プランジャ本体86とサブプランジャ94とがあたかも
一体の部材であるかのように、一平面でリアクションデ
ィスク78と当接する状態となるのである(図1(C)
参照)。この状態では入力は小径プランジャ部74の断
面積と大径プランジャ部76の断面積との比で倍力され
る。この際の入力と出力との関係は、図2のグラフのう
ち直線Yで示されるようになり、倍力率がサブプランジ
ャ94のみがリアクションディスク78に当接する場合
より小さいため、ブレーキペダルの操作感覚が硬くなり
、大きいブレーキ力が生じていることがわかる。
【0021】パワーピストン24の両側の圧力差が限界
に達すれば、以後、ブレーキペダルに加えられる操作力
の変化はそのまま出力ロッド72の出力の変化として伝
達される。すなわち、パワーピストン24の助勢力が限
界に達すれば、バルブプランジャ50がストッパキー6
2を介してパワーピストン24と係合し、両者が一体的
に移動する状態となるのであり、パワーピストン24は
操作力の変化にかかわらず、一定の助勢力を出力ロッド
72に伝達する状態となるので、出力ロッド72から出
力される力は入力ロッド48に加えられた操作力にその
一定の助勢力を加えたものとなるのである。このような
状態における入力に対する出力の倍力率は1となり、入
力と出力との関係は図2の直線Zで示される。
【0022】このように本実施例のバキュームブースタ
においては、倍力率が2段階に変えられ、また、ブレー
キペダルに加えられる操作力が大きい領域ではプランジ
ャ本体86とサブプランジャ94との先端面が一平面状
となってリアクションディスク78に当接するため、リ
アクションディスク78が部分的に強くくぼまされるこ
とがなく、その寿命の低下が防止される。
【0023】なお、上記実施例において抵抗力付与部材
はゴム製のブロック98とされていたが、図4に示すよ
うに、スポンジ等、気泡を有し、圧縮性のある材料によ
り形成されたブロック110としてもよい。この場合に
は、サブプランジャ94が嵌合穴112内に引っ込む際
、ブロック110は圧縮されてサブプランジャ94の引
込みを許容するため、ブロック110の変形を許容する
ための逃がしを設けるべく、嵌合穴112を段付状とす
る必要がない。なお、ブロック110の弾性力は、プラ
ンジャ本体86がリアクションディスク78に当接した
ときにサブプランジャ94の先端面とプランジャ本体8
6の先端面とが一平面状となってリアクションディスク
78に当接する大きさに設定されており、上記実施例に
おけるようにフランジ104およびざぐり部106を設
けてサブプランジャ94の引込みを規制しなくてもよい
【0024】また、図5に示すようにサププランジャ9
4と嵌合穴116の底面との間に皿ばね118を配設し
て抵抗力付与手段としてもよい。この皿ばね118のば
ね荷重は図4に示す実施例のブロック110の弾性力と
同様に設定されている。
【0025】さらに、上記各実施例においては負圧と大
気圧との差によりパワーピストンが作動するバキューム
ブースタに本発明を適用した場合を例に取って説明した
が、大気圧とそれより高い正圧との圧力差によりパワー
ピストンを作動させる気体圧ブースタや、負圧と正圧と
の圧力差によりパワーピストンを作動させる気体圧ブー
スタ等に本発明を適用することができる。
【0026】その他、特許請求の範囲を逸脱することな
く、当業者の知識に基づいて種々の変形,改良を施した
態様で本発明を実施することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】  本発明の一実施例であるバキュームブース
タのバルブプランジャがリアクションディスクから離間
した状態と、サブプランジャがリアクションディスクに
当接した状態と、バルブプランジャの小径プランジャ部
の先端面全体がリアクションディスクに当接した状態と
を示す図である。
【図2】  上記バキュームブースタにおける入力と出
力との関係を示すグラフである。
【図3】  上記バキュームブースタを示す正面断面図
である。
【図4】  抵抗力付与部材の別の態様を示す正面断面
図である。
【図5】  抵抗力付与部材の更に別の態様を示す正面
断面図である。
【符号の説明】
10  ハウジング 24  パワーピストン 26  定圧室 28  変圧室 42  制御弁装置 48  入力ロッド 50  バルブプランジャ 72  出力ロッド 78  リアクションディスク 86  プランジャ本体 88  嵌合穴 90  先端面 94  サブプランジャ 98  ゴムブロック 110  ブロック 112  嵌合穴 116  嵌合穴 118  皿ばね

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】  ハウジングと、そのハウジング内に軸
    方向に移動可能に配設され、両側に形成された変圧室と
    定圧室との圧力差に従って作動するパワーピストンと、
    前記パワーピストンに軸方向に移動可能に嵌合されると
    ともに入力部材に連結され、かつ、先端面の中央から突
    出する突部を有するプランジャと、前記ハウジングおよ
    び前記パワーピストンに対して軸方向に相対移動可能な
    出力部材と、その出力部材からの反力を前記パワーピス
    トンおよび前記プランジャに分配して伝達する弾性体製
    のリアクションディスクと、前記パワーピストンに保持
    され、そのパワーピストンに対する前記プランジャの相
    対移動により、前記変圧室と前記定圧室とを連通させて
    両室の圧力差を0とする状態と、連通を遮断するととも
    に前記変圧室への作動気体の流入を許容して圧力差を生
    じさせる状態とに切り換わる制御弁装置とを含むブレー
    キ用気体圧ブースタにおいて、前記プランジャを、プラ
    ンジャ本体と、そのプランジャ本体の先端中央部に開口
    する嵌合穴に軸方向に移動可能に嵌合されたサブプラン
    ジャと、そのサブプランジャと前記プランジャ本体との
    間に配設され、前記リアクションディスクから加えられ
    る反力が小さい間はサブプランジャをプランジャ本体か
    ら突出した状態に保ち、反力の増大に伴って前記嵌合穴
    内に引っ込むことを許容するとともに、その引込量の増
    大に伴って増大する抵抗力を付与する抵抗力付与部材と
    を含むものとしたことを特徴とするブレーキ用気体圧ブ
    ースタ。
JP3039380A 1991-02-07 1991-02-07 ブレーキ用気体圧ブースタ Pending JPH04257760A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3039380A JPH04257760A (ja) 1991-02-07 1991-02-07 ブレーキ用気体圧ブースタ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3039380A JPH04257760A (ja) 1991-02-07 1991-02-07 ブレーキ用気体圧ブースタ

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH04257760A true JPH04257760A (ja) 1992-09-11

Family

ID=12551414

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP3039380A Pending JPH04257760A (ja) 1991-02-07 1991-02-07 ブレーキ用気体圧ブースタ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH04257760A (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5943938A (en) * 1997-08-15 1999-08-31 Jidosha Kiki Co., Ltd. Brake booster
US5943937A (en) * 1996-05-30 1999-08-31 Tokico Ltd. Pressure differential operated brake booster
US6135007A (en) * 1998-06-29 2000-10-24 Aisin Seiki Kabushiki Kaisha Vacuum servo apparatus
US6269731B1 (en) * 1998-04-24 2001-08-07 Robert Bosch Gmbh Pneumatic-servomotor with force-controlled boosting
KR20020040326A (ko) * 2000-11-24 2002-05-30 이계안 이중 점프인 기능을 갖는 차량용 부스터

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5943937A (en) * 1996-05-30 1999-08-31 Tokico Ltd. Pressure differential operated brake booster
DE19722739C2 (de) * 1996-05-30 2003-05-15 Tokico Ltd Mit einer Druckdifferenz betriebenes Servobremsgerät
US5943938A (en) * 1997-08-15 1999-08-31 Jidosha Kiki Co., Ltd. Brake booster
US6269731B1 (en) * 1998-04-24 2001-08-07 Robert Bosch Gmbh Pneumatic-servomotor with force-controlled boosting
US6135007A (en) * 1998-06-29 2000-10-24 Aisin Seiki Kabushiki Kaisha Vacuum servo apparatus
KR20020040326A (ko) * 2000-11-24 2002-05-30 이계안 이중 점프인 기능을 갖는 차량용 부스터

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH032706B2 (ja)
US4884491A (en) Pneumatic booster
JPH04257760A (ja) ブレーキ用気体圧ブースタ
US5261313A (en) Plunger for a control valve with variable reaction force
JP4072735B2 (ja) 荷重及びヒステリシスを低減した空気圧ブースタ
JPH10505803A (ja) 空気圧ブレーキブースタ
US5190125A (en) Vacuum brake booster
JPH05155331A (ja) 空気圧ブレーキブースタ
JPS6325260Y2 (ja)
JPS6239966Y2 (ja)
US4996904A (en) Negative pressure booster equipment
JPH0437020Y2 (ja)
JP2967378B2 (ja) 負圧ブースタ
JP2744621B2 (ja) タンデム型負圧倍力装置
JPS599974Y2 (ja) ブレ−キブ−スタ供マスタシリンダ
JP2904237B2 (ja) 倍力装置
JPH0412851Y2 (ja)
JPH10508553A (ja) 弁装置
JPH0541105Y2 (ja)
JP2976466B2 (ja) 負圧ブースタ
JPH0357566Y2 (ja)
JPH10217942A (ja) ブレーキ倍力装置の反力機構
JPH0634201Y2 (ja) 倍力装置
JPH0338052Y2 (ja)
JP2622701B2 (ja) 気圧式倍力装置