JPH04256345A - 半導体装置 - Google Patents

半導体装置

Info

Publication number
JPH04256345A
JPH04256345A JP6087691A JP6087691A JPH04256345A JP H04256345 A JPH04256345 A JP H04256345A JP 6087691 A JP6087691 A JP 6087691A JP 6087691 A JP6087691 A JP 6087691A JP H04256345 A JPH04256345 A JP H04256345A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
weight
semiconductor device
organic polymer
molding material
parts
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP6087691A
Other languages
English (en)
Inventor
Yasushi Isobe
磯部 安司
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toagosei Co Ltd
Original Assignee
Toagosei Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toagosei Co Ltd filed Critical Toagosei Co Ltd
Priority to JP6087691A priority Critical patent/JPH04256345A/ja
Publication of JPH04256345A publication Critical patent/JPH04256345A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Compositions Of Macromolecular Compounds (AREA)
  • Epoxy Resins (AREA)
  • Structures Or Materials For Encapsulating Or Coating Semiconductor Devices Or Solid State Devices (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は集積度が高く或いは小型
薄型であっても優れた信頼性を有している半導体装置に
関するものであり、電子工業を始めとして各種産業で利
用されるものである。
【0002】
【従来技術】半導体封止用成形材料に用いられるエポキ
シ樹脂について、その低応力化が種々検討されており、
それらの中では弾性率の小さい有機重合体、特にゴム質
の添加、或いは熱膨張率の低い無機質、特に溶融シリカ
粉の配合を行う方法が主体である。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、ゴム質
、特に耐熱性の大きい、高分子量のエラストマー性重合
体を成形材料中に均一に分散することは困難であり、又
溶融シリカ粉を多量配合すると熱膨張率は低下するけれ
ども成形性が著しく低下し限界が見られる。
【0004】
【課題を解決するための手段】本発明は1分子中にエポ
キシ基を2個以上含むエポキシ樹脂(以下エポキシ樹脂
と略称する。)100重量部に対して(1)無機質ゾル
を用いた被覆が施された有機重合体(有機重合体を内包
するカプセル体とも言いうるものであり以下カプセル体
と略称する。)1〜100重量部及び(2)無機充填剤
100〜800重量部を含む成形材料により封止されて
いることを特徴とする半導体装置を提供せんとするもの
である。
【0005】本発明で強調されるべき技術要素は次の点
である。
【0006】○エポキシ樹脂 成形材料中に樹脂成分として含まれるエポキシ樹脂は1
分子中にエポキシ基を2個以上含むならば、特に限定さ
れたものではなくクレゾールノボラック型、フェノール
ノボラック型或いはビスフェノールA型等の従来より、
半導体装置の封止用成形材料として用いられている各種
エポキシ樹脂を使用可能であるが、融点が室温以上であ
るものが好ましい。
【0007】ノポラック型の場合はエポキシ当量160
〜250、軟化点50〜130℃のものが好ましい。
【0008】エポキシ樹脂の硬化剤としては酸無水物、
フェノール類、ポリアミド類を始め公知の硬化剤を用い
ることが出来るが、水酸基当量70〜150のフェノー
ル或いはクレゾールノボラック樹脂が好ましい。さらに
硬化促進剤としては2,4,6−トリジメチルアミノメ
チルフェノール、2−メチルイミダゾール、2−ウンデ
シルイミダゾール、トリフェニルホスフィン、或いはト
リフェニルホスフィンテトラフェニルボレート等が挙げ
られる。
【0009】○カプセル体 本発明で使用するカプセル体は無機ゾル用いた被覆が施
された有機重合体を内包するカプセル体であり、通常の
有機重合体微粉末とは異なった構造及び性質を有するも
のである。例えば高温度下においても粘着性を示さず、
又、有機溶融中においても膨潤し難く単一の微細粒子形
態を維持することが出来る。従ってこのカプセル体は種
々のエポキシ樹脂中に於いて容易に単一の微細粒子形態
を維持していわゆる「海−島構造」をとることが出来る
為、高度の熱応力の吸収或いは緩和作用を発揮する。さ
らにこのカプセル体は無機質で被覆されている為、耐熱
性が本質的に優れている。又粒子径が0.5〜50μの
とき内部応力の緩和機能が高められ、且つ成形材料の成
形性も良好の為、好ましい。
【0010】以上の効果は内包される有機重合体として
特にTgの低い重合体、さらにはゴム状重合体を用いる
とき内部応力の緩和機能が大きい。カプセル体の使用量
はエポキシ樹脂100重量部に対して1〜100重量部
が必要である。1重量部を満たさないとき緩和機能が発
揮されず、他方100重量部を越えるとき成形材料の成
形性が不良となり各々不適当である。
【0011】○カプセル体の製造方法 有機重合体を無機質ゾルを用いて無機質の被覆を施す、
即ち本発明でいうカプセル化方法としては粉床法、帯電
粉砕法或いは複合エマルジョン法等が知られており、此
等の方法より得られたカプセル体をも本発明に用いるこ
とが出来るが、次の合成法が特に工業的に優位であり、
本発明に好適に使用される。
【0012】即ち、表面にシラノール基を結合する有機
重合体エマルジョンを合成し、これに無機質ゾルを吸着
させ、得られたエマルジョン混合物を有機高分子水溶液
中でスラリー状になし、以後脱水して微粉末状カプセル
体を得る方法である。
【0013】このようにして皮膜が形成される無機質は
シリカ、アルミナ、酸化チタン、酸化鉄、酸化アンチモ
ン、酸化金属或いはジルコニア等の金属酸化物のゾルか
ら由来されるものであり、カプセル体中2〜50重量%
含まれることが本発明にとって好ましい。
【0014】他方内包される有機重合体は表面にシラノ
ール基を表面に有する次のような有機重合体エマルジョ
ンをコアーシェル型エマルジョン重合法から合成するこ
とが出来る。
【0015】即ち、予めコアーとする有機重合体エマル
ジョン、例えばポリオレフィン、ポリジエン、不飽和脂
肪族エステル重合体、或いは脂肪酸ビニルの重合体、又
は此等を主成分とする共重合体を含むエマルジョンを合
成する。次に該有機エマルジョン存在下にアクリロニト
リル、メタアクリロニトリル、N−ビニルピロリドン、
或いはN−ビニルカプロラクタムとアクリルオキシ基、
メタアクリルオキシ基或いはビニル基を有するアルコキ
シシランを混合する単量体を共重合させ得られたコアー
シエル型エマルジョンである。尚、アクリルオキシ基、
メタアクリルオキシ基或いはビニル基を有するアルコキ
シシランの具体例としては、γ−アクリルオキシプロピ
ルトリメトキシシラン、γ−メタアクリルオキシプロピ
ルトリメトキシシラン、γ−メタアクリルオキシプロピ
ルトリス(トリメチルシロキシ)シラン、ビニルトリメ
トキシシラン、ビニルトリエトキシシラン、ビニルトリ
ス(メトキシエトキシ)シラン或いはビニルトリクロル
シラン等を挙げることが出来る。
【0016】○無機充填剤 従来知られた種々の0.1〜150μの粒子径をもつ微
粉末状の無機質を用いることが出来るが、電気絶縁性を
阻害しない、溶融シリカ、珪石粉、タルク、アルミナ或
いは炭酸カルシウム等が好ましい。
【0017】此等の使用量はエポキシ樹脂100重量部
に対して100〜800重量部でなければならない。
【0018】100重量部を満たさないときは応力の緩
和機能が充分でなく、他方800重量部を越えるとき成
形材料の成形時の溶融粘度が上昇し、成形性を阻害する
為各々不適当である。
【0019】○成形材料を形成させる為の他の配合剤無
機質部分と有機質部分を結合させるカップリング剤とし
て3−グリシドキシプロピルトリメトキシシラン等のシ
ラン系カップリング剤、或いはテトラオクチルビス(ホ
スファイト)チタネート等のチタン系カップリング剤を
離型剤としてカルバナワックス、ステアリン酸及びその
金属塩、モンタン酸或いはエステルワックス等をまた、
難燃性を高める為にホスファゼン化合物、臭系化エポキ
シ樹脂或いは三酸化アンチモン等を顔料としてカーボン
ブラックを配合することが出来る。
【0020】○成形方法 エポキシ樹脂、カプセル体及び無機充填剤を含む組成物
を混合し混錬後、粉砕する。次に該組成物を用いてトラ
ンファー成形等で所要の封止部を封止することにより半
導体装置が完成する。
【0021】○利用方法 本発明の半導体装置は素子サイズの大型化及びパッケー
ジの小型化又は薄形化に応じ必要とされる超高密度集積
回路の形成に用いられる。
【0022】
【作用】半導体装置の封止用成型材料としてエポキシ樹
脂、カプセル体、及び無機充填剤の適性な構成比をもつ
此等の組成物を使用することにより耐熱性及び耐熱衝撃
性を有しており、大きな内部応力緩和機能を付与する。
【0023】
【実施例】以下本発明の実施例及びこれに対する比較例
を挙げてさらに本発明を詳細に説明するが、本発明は此
等の実施例に限定されるものではない。
【0024】実施例1〜6、比較例1〜2○カプセル体
の合成 以下の方法でシリカにより被覆されたスチレン−ブタジ
エンゴムを内包するカプセル体を合成した。2L4つ口
フラスコに純水310cc、スチレン−ブタジエンゴム
エマルジョン「トラックスーパー」(固形分45.0重
量%、日本ラテックス化工(株)製)1220gr、ス
チレン98gr、アクリロニトリル42gr、γ−メタ
アクリロキシプロピルトリメトキシシラン8gr及び過
硫酸アンモン0.8grを仕入み窒素を空間部に流しな
がら70℃にてプロペラ型撹拌翼で撹拌下(350rp
m )4時間乳化重合を行った。
【0025】得られたエマルジョン(固形分40.5重
量%)720grをシリカゾル「スノーテックスUP」
(固形分20重量%、太さ5〜20mμ、長さ40〜3
00mμの棒状のコロイダルシリカ、日産化学工業(株
)製)160grを混合して「メトローズ90SH40
00」(ヒドロキシプロセルメチルセルロース、高粘度
タイプ、信越化学工業(株)製)0.5重量%の水溶液
3700ccが仕込まれた12L混合槽中に25℃にて
プロペラ型撹拌翼で撹拌下(600rpm )に20分
かけて添加してスラリー状にした。
【0026】得られたスラリーをロ過及び水洗を繰り返
して固形分9重量%及びPH5.5にして、ディスク型
スプレー乾燥機に通して粒径1〜10μmのブタジエン
共重合体90重量%を芯材とし、シリカ10重量%を皮
膜にもつ微粉末状カプセル体290grを得た。
【0027】○封止用成形材料組成物の調整エポキシ当
量190、軟化点80℃のエポキシ樹脂、100重量部
硬化剤としてフエノール当量130、軟化点80℃のフ
エノールノボラック樹脂50重量部、硬化促進剤として
2−メチルイミダゾール0.5重量部、滑剤としてステ
アリン酸0.5重量部、無機充填剤として粒径3〜12
0μmの球形溶融シリカ及び本例で得られたカプセル体
を表1のように配合後、ミキサーで混合し、更に80〜
90℃の熱ロールにて3分間溶融混合後、冷却粉砕した
【0028】○集積回路部品の封止 上記の組成物を用いて18pin DIP(パッケージ
幅8.88mm、素子占有面積率60%)をトランファ
成形(175℃、30kg/cm2 、3分間)で封止
した。これをさらに175℃で4時間後硬化した。
【0029】○熱衝撃試験 上記の試作した集積回路部品に対して280℃で2分間
及び−196℃で2分間維持させる10サイクル後のク
ラック発生数を観察した結果、表1のようになった。
【0030】
【表1】
【0031】実施例7〜12、比較例3〜4○カプセル
体の合成 先の合成例に於いて「トマックスーパー」を使用する代
りにブチルアクリレート70重量%、2−エトキシエチ
ルアクリレート29.8重量%及びアリルメタアクリレ
ート0.2重量%よりなるアクリルゴムのエマルジョン
(固形分45.0重量%)1220grを使用し、さら
に「スノーテックスUP」の代りに酸化アンチモンゾル
(A−1510N、固形分1.3重量%、中性水中分散
体、日産化学工業(株)製)246grを使用して、他
の条件は同様にして合成した結果、粒径2〜15μmの
アクリル共重合体90重量%を芯材とし、酸化アンチモ
ン10重量%を皮膜にもつ微粉末300grを得た。
【0032】○封止用成形材料組成物の調整先の組成物
の調整に於いて(球形溶融シリカの代りに粒径0.5〜
80μmの角形溶融シリカを使用し、又カプセル体とし
て本例で得たものを用い他は同様に表2のように配合後
、以下先の例と同様に評価を行った結果、表2のように
なった。
【0033】
【表2】
【0034】
【発明の効果】実施例及び比較例にて説明した如く、本
発明の半導体装置はそれに使用された封止用の成形材料
が内部応力緩和機能を著しく発揮する為、耐熱衝撃性が
優れており、集積度が高く或いは小型薄型であっても優
れた信頼性を有しており、本発明は工業的に有益である
ことが判る。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】  1分子中にエポキシ基を2個以上含む
    エポキシ樹脂100重量部に対して無機質ゾルを用いた
    被覆が施された有機重合体1〜100重量部、無機充填
    剤100〜800重量部を含む成形材料により封止され
    ていることを特徴とする半導体装置。
JP6087691A 1991-02-07 1991-02-07 半導体装置 Pending JPH04256345A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6087691A JPH04256345A (ja) 1991-02-07 1991-02-07 半導体装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6087691A JPH04256345A (ja) 1991-02-07 1991-02-07 半導体装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH04256345A true JPH04256345A (ja) 1992-09-11

Family

ID=13155020

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP6087691A Pending JPH04256345A (ja) 1991-02-07 1991-02-07 半導体装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH04256345A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0634445A1 (en) * 1993-07-14 1995-01-18 The Dow Chemical Company Light diffuser composition
US10876010B2 (en) 2013-11-13 2020-12-29 Sekisui Kasei Co., Ltd. Composite particles, method for producing composite particles, and use thereof

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0634445A1 (en) * 1993-07-14 1995-01-18 The Dow Chemical Company Light diffuser composition
US10876010B2 (en) 2013-11-13 2020-12-29 Sekisui Kasei Co., Ltd. Composite particles, method for producing composite particles, and use thereof

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH07100766B2 (ja) エポキシ樹脂粉体塗料組成物
JP4279521B2 (ja) 半導体封止用エポキシ樹脂組成物用金属酸化物粉体、その製造方法及び半導体封止用エポキシ樹脂組成物
JP5220981B2 (ja) 微塩基性シリカ粉体、その製造方法及び樹脂組成物
JP4264991B2 (ja) 熱硬化性樹脂組成物及び半導体装置
JP2000143808A (ja) 熱伝導性・電気絶縁性シリコーンゲル組成物
JP2004161900A (ja) 塩基性シリカ粉体、その製造方法及び樹脂組成物
JP2000007890A (ja) 半導体封止用エポキシ樹脂組成物およびその製法ならびに半導体装置
JPH0284458A (ja) ゴム変性フェノール樹脂、エポキシ樹脂組成物及び樹脂封止型半導体装置
JPS58108220A (ja) 半導体封止用エポキシ樹脂組成物
JPH04256345A (ja) 半導体装置
JPH0450256A (ja) エポキシ樹脂組成物およびその製法
JPS62236821A (ja) エポキシ樹脂組成物
JP2001214040A (ja) 半導体封止用エポキシ樹脂組成物及び半導体装置
JP2005171199A (ja) 微塩基性アルミナ粉体、その製造方法及び樹脂組成物
JPH04296046A (ja) 樹脂封止型半導体装置
JP3102022B2 (ja) エポキシ樹脂組成物及び硬化物
JPH0234658A (ja) 封止用エポキシ樹脂組成物
JP2009057393A (ja) 潜在性硬化促進剤を有するエポキシ樹脂組成物及び半導体装置
JPH09124774A (ja) 半導体封止用樹脂組成物
JPH0645740B2 (ja) 半導体封止用エポキシ樹脂組成物
JPH0229421A (ja) 封止用エポキシ樹脂成形材料
JPS6067558A (ja) 半導体封止用エポキシ樹脂組成物
JP3021773B2 (ja) 無機質充填剤のシリコーン被覆方法
JPH04370159A (ja) 複合充填材及びこの複合充填材を配合したエポキシ樹脂組          成物
JPH0420558A (ja) 半導体封止用エポキシ樹脂組成物