JPH0425176A - 半導体装置の製造方法 - Google Patents

半導体装置の製造方法

Info

Publication number
JPH0425176A
JPH0425176A JP2129767A JP12976790A JPH0425176A JP H0425176 A JPH0425176 A JP H0425176A JP 2129767 A JP2129767 A JP 2129767A JP 12976790 A JP12976790 A JP 12976790A JP H0425176 A JPH0425176 A JP H0425176A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
polycrystalline silicon
impurities
silicon
type
transistor
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2129767A
Other languages
English (en)
Inventor
Kunihiro Takahashi
邦博 高橋
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Seiko Instruments Inc
Original Assignee
Seiko Instruments Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Seiko Instruments Inc filed Critical Seiko Instruments Inc
Priority to JP2129767A priority Critical patent/JPH0425176A/ja
Publication of JPH0425176A publication Critical patent/JPH0425176A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/02Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof
    • H01L21/04Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof the devices having potential barriers, e.g. a PN junction, depletion layer or carrier concentration layer
    • H01L21/18Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof the devices having potential barriers, e.g. a PN junction, depletion layer or carrier concentration layer the devices having semiconductor bodies comprising elements of Group IV of the Periodic Table or AIIIBV compounds with or without impurities, e.g. doping materials
    • H01L21/26Bombardment with radiation
    • H01L21/263Bombardment with radiation with high-energy radiation
    • H01L21/265Bombardment with radiation with high-energy radiation producing ion implantation
    • H01L21/26506Bombardment with radiation with high-energy radiation producing ion implantation in group IV semiconductors
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/02Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof
    • H01L21/04Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof the devices having potential barriers, e.g. a PN junction, depletion layer or carrier concentration layer
    • H01L21/18Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof the devices having potential barriers, e.g. a PN junction, depletion layer or carrier concentration layer the devices having semiconductor bodies comprising elements of Group IV of the Periodic Table or AIIIBV compounds with or without impurities, e.g. doping materials
    • H01L21/28Manufacture of electrodes on semiconductor bodies using processes or apparatus not provided for in groups H01L21/20 - H01L21/268
    • H01L21/28008Making conductor-insulator-semiconductor electrodes
    • H01L21/28017Making conductor-insulator-semiconductor electrodes the insulator being formed after the semiconductor body, the semiconductor being silicon
    • H01L21/28026Making conductor-insulator-semiconductor electrodes the insulator being formed after the semiconductor body, the semiconductor being silicon characterised by the conductor
    • H01L21/28035Making conductor-insulator-semiconductor electrodes the insulator being formed after the semiconductor body, the semiconductor being silicon characterised by the conductor the final conductor layer next to the insulator being silicon, e.g. polysilicon, with or without impurities
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/02Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof
    • H01L21/04Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof the devices having potential barriers, e.g. a PN junction, depletion layer or carrier concentration layer
    • H01L21/18Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof the devices having potential barriers, e.g. a PN junction, depletion layer or carrier concentration layer the devices having semiconductor bodies comprising elements of Group IV of the Periodic Table or AIIIBV compounds with or without impurities, e.g. doping materials
    • H01L21/30Treatment of semiconductor bodies using processes or apparatus not provided for in groups H01L21/20 - H01L21/26
    • H01L21/31Treatment of semiconductor bodies using processes or apparatus not provided for in groups H01L21/20 - H01L21/26 to form insulating layers thereon, e.g. for masking or by using photolithographic techniques; After treatment of these layers; Selection of materials for these layers
    • H01L21/3205Deposition of non-insulating-, e.g. conductive- or resistive-, layers on insulating layers; After-treatment of these layers
    • H01L21/321After treatment
    • H01L21/3215Doping the layers
    • H01L21/32155Doping polycristalline - or amorphous silicon layers

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Condensed Matter Physics & Semiconductors (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • High Energy & Nuclear Physics (AREA)
  • Toxicology (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Insulated Gate Type Field-Effect Transistor (AREA)
  • Electrodes Of Semiconductors (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は半導体装置の製造方法に関するものである。
〔発明の概要〕
P型M■Sトランジスタのゲート電極としてP型不純物
から成る多結晶シリコンを使う場合、ボロン等のP型不
純物を多結晶シリコンに導入する前に、チッ素、フッ素
、アルゴン、シリコン、ゲルマニウム等の何れか1つ又
は複数の不純物をイオン注入あるいは化学的堆積法によ
り多結晶シリコン中へ導入しておく。
多結晶シリコン中へこれらの不純物を導入すると、多結
晶シリコン中へP型不純物を導入した後、M T S 
l−ランジスタ形成までに経る熱工程による多結晶シリ
コンのダレインの成長が抑制される。
この結果、多結晶シリコン中のダレインに沿うP型不純
物の拡散が抑制され、P型不純物がMTSトランジスタ
の絶縁膜を通過し、シリコン表面にまで達することが抑
制される。その結果、スレッショルド電圧の変動、1−
ランジスタ特性の不安定性のないP型不純物を導入した
多結晶シリコンをゲート電極として持つP型MISトラ
ンジスタを得ることができる。
[11f−来の技術〕 [)型不純物をノリ人した多結晶シリJJンをMISト
ランジスタのり−I・電極として使う場合、従来、多結
晶シリコン中・・、■)型不純物(最も一般的にはポ「
Jン)をイ」ン注入又は化学的堆積法で導入していた。
導入後、M 、I S l−ランジスタが形成されるま
でに複数回の熱二「程を経る。それらの熱工程により多
結晶シリコンのグレインは成長し、大きいもの6,11
ミク1.−Iン稈度にまで成長する。
第2図はIiA来のP型不純物から成る多結晶シリンを
う−l−電(彼とずろlvl I S l・ランノスク
の最a3的な熱1−程を経た後の断面+111造を示す
。21はN型T勇体シリ−1ン基板、22i;Iケ−1
・酸化膜、23はう一−l−電極となる多結晶シリコン
膜、24は多結晶シリコンのグレイン、25の大い線は
グLツインの境界を示′づ。グレインが非常に大きく成
長しているのか分かる。多結晶シリ1:1ン中・\導入
された不純物G;1、クリ?工程により拡散する場合、
多く 1,1グレインの境界25に沿っ、て拡iB4 
シていく。タレ・インか大きくなればなる程、グ[/イ
ンの境界1−1短い距翻[て多結晶シリコンの1−面か
ら下面に到達し、不純物の多結晶シリコン中での拡j1
9.が容易となる。
又、MISI・ランシスクの代表的な構造である全屈・
酸化膜、半導体(MOS)l−ランジスタの場合、ボロ
ンは酸化膜中ても拡散し、ゲート電極となる多結晶シリ
コン中にあるP型不純物のボロンは酸化膜を通過し、第
2図におりるシリコン表面26にまで容易に到達する。
その結果、スレノショルl電圧が変動し易い、あるいは
不安定なl−ランジスタ特性を持つMIS)ランシスタ
になるという欠点を持っていた。
〔発明か解決しようとする課題〕
前記した従来の欠点を改善するため、P型不純物のボl
Jンが多結晶シリコン中で容易に拡散しないように、本
発明はMISI・ランジスタが形成されるまでに経る多
くの熱工程によっても多結晶シリコンのグし・インの成
長を抑制することを目的としたものである。以下、図面
を参照し、本発明の詳細な説明する。
〔課題を解決するだめの手段〕
M[S]・フンシスタのり”−1・電極となる多結晶ソ
リ丁lンにP型不純物をイオン注入あるいは化学的11
1積法により多結晶シリコンに導入する前に、チッ素、
フッ48、アルゴン、シリコン、ケルマニ・:J J、
、雪の不純物の何れか1つ又は複数の不純物をイオン注
入又は化学的llI積法により多結晶ンリコン中−2m
入する。
〔作用〕
MISI・ランシスタか形成されるまで経る多くの熱に
稈によっても、それらの不純物を多結晶シリニJン中・
\!n大することにより、多結晶シリコン中のグレイン
の成長を抑制することかできる。その結果、多結晶シリ
′:1ン中てのP型不純物ボロンの拡散を抑制し、史に
りm=1・絶縁膜中をjm過してMISI・ランシスタ
のチャネル領域へのボロンの侵入をIVj <ごとかて
きる。
〔実施例〕
第1図(・」)〜((:)に、本発明の31′導体装置
の製造方法の実施例を示す。第1図(i])において1
1は半導体、/す′1ンノ1(]反、12 Letツノ
−1・絶8イl模となる熱酸化■榮、13はケート電極
となる多結晶シリコン膜を表わす。
まず多結晶ンリコン膜13中へ窒素14のイオン注入を
行う。イオン注入直後の窒素の分布が、ゲート酸化膜1
2やシリコン基板11には達しないようにする。次に第
1図(blに示すように、多結晶シリコンゲート電極を
P型化するため、ボロン15をイオン注入する。更に、
第1図(C1に示すように〕第1・リソグラフィ工程に
より多結晶シリコンの一部をエツチングし、ゲート電極
16が形成する。
なお、多結晶シリコン中ヘボロンをイオン注入する前に
、イオン注入又は化学的堆積法で多結晶シリコン中へ導
入する不純物は、前記した窒素以外にフッ素、アルゴン
、シリコン、ゲルマニウム等の何れか又はそれらの複数
の組み合ねゼでも良い。
ボロンのイオン注入111J、多結晶シリコン中に窒素
、フッ素、アルゴン等の不純物を導入すると、それらの
不純物を導入しない場合におけるグレイン24(第2図
)に比べ、1−ランジスタ形成までに終わる熱工程によ
る多結晶シリコンのグレイン17(第1図)の成長は抑
えられる。グレインI7が小さいと、不純物の多結晶シ
リコンの拡散は抑えられる。このため、窒素やフッ素を
ホロンのイオン注入前に多結晶シリコン中へ導入してお
くと、熱工程による多結晶シリコン中のボロンの拡散が
抑えられ、ひいてはゲート絶縁膜中を通過し、P型M 
I S +−ランジスタのチャネル領域(第J図FC)
18)へのボ1−zンの拡散が抑制される。
〔発明の効果〕
以上、詳細に説明したように、本発明の半導体装置の製
造方法においては、熱工程による多結晶ノリコンのグレ
イン成長を抑え、ボロンの多結晶シリコン中の拡1)k
を卯え、その結果、ボロンのゲ1箱オ子)膜中“(の拡
散も(…え、MISトランジスタのヂ→・ネル領域への
侵入を防く効果を有する。
このため、スレソショルト電圧の変動が少ない、しかも
安定な!・ランジスタ特性を持つ、P型不純物から成る
多結晶シリコンをゲート電極として持つI)型MISI
〜ランシスタを得ることができる多大な効果を持ってい
る。
【図面の簡単な説明】
第1図fa)〜(C1は本発明の半導体装置の製造方法
を示す工程順断面図、第2図は従来の半導体装置の1析
面図である。 半導体基板 ゲート絶縁膜 多結晶シリコン チッ素イオン注入 ボロンイオン注入 グレイン 以 」二

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)P型MISトランジスタ(金属・絶縁膜・半導体
    トランジスタ)のゲート電極をP型不純物を導入した多
    結晶シリコンで形成する半導体装置の形成方法において
    、P型不純物をイオン注入あるいは化学的堆積法により
    多結晶シリコンに導入する前に、チッ素、フッ素、アル
    ゴン、シリコン、ゲルマニウム等の不純物の何れか1つ
    又は複数の不純物をイオン注入又は化学的堆積法により
    多結晶シリコン中へ導入することを特徴とする半導体装
    置の製造方法。
JP2129767A 1990-05-18 1990-05-18 半導体装置の製造方法 Pending JPH0425176A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2129767A JPH0425176A (ja) 1990-05-18 1990-05-18 半導体装置の製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2129767A JPH0425176A (ja) 1990-05-18 1990-05-18 半導体装置の製造方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0425176A true JPH0425176A (ja) 1992-01-28

Family

ID=15017704

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2129767A Pending JPH0425176A (ja) 1990-05-18 1990-05-18 半導体装置の製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0425176A (ja)

Cited By (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH07226510A (ja) * 1993-10-28 1995-08-22 Lg Semicon Co Ltd 半導体ポリシリコン層のドーピング方法とこれを用いたpmosfet製造方法
WO1998013880A1 (en) * 1996-09-25 1998-04-02 Advanced Micro Devices, Inc. POLY-Si/POLY-SiGe GATE FOR CMOS DEVICES
EP0859402A2 (en) * 1997-01-21 1998-08-19 Texas Instruments Incorporated Method of manufacturing a MOS electrode
US5866930A (en) * 1995-08-25 1999-02-02 Kabushiki Kaisha Toshiba Semiconductor device and method of manufacturing the same
US5901084A (en) * 1997-03-10 1999-05-04 Mitsubishi Denki Kabushiki Kaisha Nonvolatile semiconductor memory device having floating gate electrode
US6300664B1 (en) 1993-09-02 2001-10-09 Mitsubishi Denki Kabushiki Kaisha Semiconductor device and method of fabricating the same
US6720626B1 (en) 1998-01-26 2004-04-13 Renesas Technology Corp. Semiconductor device having improved gate structure
US6744104B1 (en) 1998-11-17 2004-06-01 Kabushiki Kaisha Toshiba Semiconductor integrated circuit including insulated gate field effect transistor and method of manufacturing the same
WO2008078363A1 (ja) * 2006-12-22 2008-07-03 Renesas Technology Corp. 半導体装置の製造方法および半導体装置
JP2008218661A (ja) * 2007-03-02 2008-09-18 Fujitsu Ltd 電界効果型半導体装置及びその製造方法
JP2009010417A (ja) * 2008-09-05 2009-01-15 Renesas Technology Corp 半導体装置の製造方法
JP2011029661A (ja) * 1993-09-02 2011-02-10 Renesas Electronics Corp 半導体装置及びその製造方法

Cited By (15)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6300664B1 (en) 1993-09-02 2001-10-09 Mitsubishi Denki Kabushiki Kaisha Semiconductor device and method of fabricating the same
JP2011029661A (ja) * 1993-09-02 2011-02-10 Renesas Electronics Corp 半導体装置及びその製造方法
US6521527B1 (en) 1993-09-02 2003-02-18 Mitsubishi Denki Kabushiki Kaisha Semiconductor device and method of fabricating the same
JPH07226510A (ja) * 1993-10-28 1995-08-22 Lg Semicon Co Ltd 半導体ポリシリコン層のドーピング方法とこれを用いたpmosfet製造方法
US5866930A (en) * 1995-08-25 1999-02-02 Kabushiki Kaisha Toshiba Semiconductor device and method of manufacturing the same
WO1998013880A1 (en) * 1996-09-25 1998-04-02 Advanced Micro Devices, Inc. POLY-Si/POLY-SiGe GATE FOR CMOS DEVICES
EP0859402A3 (en) * 1997-01-21 1999-08-25 Texas Instruments Incorporated Method of manufacturing a MOS electrode
EP0859402A2 (en) * 1997-01-21 1998-08-19 Texas Instruments Incorporated Method of manufacturing a MOS electrode
US5901084A (en) * 1997-03-10 1999-05-04 Mitsubishi Denki Kabushiki Kaisha Nonvolatile semiconductor memory device having floating gate electrode
US6720626B1 (en) 1998-01-26 2004-04-13 Renesas Technology Corp. Semiconductor device having improved gate structure
US6744104B1 (en) 1998-11-17 2004-06-01 Kabushiki Kaisha Toshiba Semiconductor integrated circuit including insulated gate field effect transistor and method of manufacturing the same
WO2008078363A1 (ja) * 2006-12-22 2008-07-03 Renesas Technology Corp. 半導体装置の製造方法および半導体装置
JPWO2008078363A1 (ja) * 2006-12-22 2010-04-15 株式会社ルネサステクノロジ 半導体装置の製造方法および半導体装置
JP2008218661A (ja) * 2007-03-02 2008-09-18 Fujitsu Ltd 電界効果型半導体装置及びその製造方法
JP2009010417A (ja) * 2008-09-05 2009-01-15 Renesas Technology Corp 半導体装置の製造方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS63255968A (ja) 電界効果トランジスタの製造方法
KR100550196B1 (ko) 원자 산소 산화를 채용하여 게이트 활성화를 향상시키는방법
JPH0425176A (ja) 半導体装置の製造方法
US5106768A (en) Method for the manufacture of CMOS FET by P+ maskless technique
JP2669333B2 (ja) 半導体装置の製造方法
US5115296A (en) Preferential oxidization self-aligned contact technology
US5132757A (en) LDD field effect transistor having a large reproducible saturation current
JP3077760B2 (ja) 固相拡散方法
JPH03227516A (ja) 半導体装置の製造方法
JPH0897202A (ja) 半導体装置の製造方法
JPS60124972A (ja) 半導体装置の製造方法
JPS62137854A (ja) 半導体装置の製造方法
JPS61248476A (ja) 半導体装置の製造方法
JPS63261879A (ja) 半導体装置の製造方法
JPH05315318A (ja) 酸化シリコン膜の形成法およびそれを用いた電界効果トランジスタの製造方法
JPH03102875A (ja) 半導体装置およびその製造方法
JPH0794578A (ja) 半導体装置の製造方法
JP3260311B2 (ja) 半導体装置の製造方法
JPS62250673A (ja) 半導体装置の製造方法
JPS6074681A (ja) 半導体装置の製造方法
JPH0590574A (ja) 半導体装置
JPS59105367A (ja) Mos型トランジスタの製造方法
JPH02103966A (ja) 半導体記憶装置の製造方法
JPH0982813A (ja) 相補型半導体装置の製造方法
JPH02219236A (ja) 半導体装置の製造方法