JPH04244261A - 鉄材料からなる軟窒化した構成部材の耐食性を改良する方法 - Google Patents

鉄材料からなる軟窒化した構成部材の耐食性を改良する方法

Info

Publication number
JPH04244261A
JPH04244261A JP3213333A JP21333391A JPH04244261A JP H04244261 A JPH04244261 A JP H04244261A JP 3213333 A JP3213333 A JP 3213333A JP 21333391 A JP21333391 A JP 21333391A JP H04244261 A JPH04244261 A JP H04244261A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
corrosion resistance
component
minutes
synthetic resin
solution
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP3213333A
Other languages
English (en)
Inventor
Ulrich Christ
ウルリッヒ クリスト
Helmut Kunst
ヘルムート クンスト
Georg Wahl
ヴァール ゲオルク
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Evonik Operations GmbH
Original Assignee
Degussa GmbH
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Degussa GmbH filed Critical Degussa GmbH
Publication of JPH04244261A publication Critical patent/JPH04244261A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C23COATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; CHEMICAL SURFACE TREATMENT; DIFFUSION TREATMENT OF METALLIC MATERIAL; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL; INHIBITING CORROSION OF METALLIC MATERIAL OR INCRUSTATION IN GENERAL
    • C23CCOATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; SURFACE TREATMENT OF METALLIC MATERIAL BY DIFFUSION INTO THE SURFACE, BY CHEMICAL CONVERSION OR SUBSTITUTION; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL
    • C23C8/00Solid state diffusion of only non-metal elements into metallic material surfaces; Chemical surface treatment of metallic material by reaction of the surface with a reactive gas, leaving reaction products of surface material in the coating, e.g. conversion coatings, passivation of metals
    • C23C8/80After-treatment

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Metallurgy (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Application Of Or Painting With Fluid Materials (AREA)
  • Preventing Corrosion Or Incrustation Of Metals (AREA)
  • Chemical Treatment Of Metals (AREA)
  • Paints Or Removers (AREA)
  • Treatments Of Macromolecular Shaped Articles (AREA)
  • Magnetic Record Carriers (AREA)
  • Laminated Bodies (AREA)
  • Lining Or Joining Of Plastics Or The Like (AREA)
  • Physical Vapour Deposition (AREA)
  • Other Surface Treatments For Metallic Materials (AREA)
  • Physical Or Chemical Processes And Apparatus (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、軟窒化(nitroc
arburizing)後に1種以上の酸化処理及び場
合により機械加工された鉄材料からなる軟窒化した構成
部材の耐食性を、有機材料の薄い層で被覆することによ
り改良する方法に関する。
【0002】
【従来の技術】軟窒化し、軟窒化温度から水又は油中で
急激に冷却した鉄材料からなる構成部材の耐食性は、処
理しなっかた状態に比べて明らかに改良されている。こ
の場合、軟窒化を塩浴中、ガス中又はプラズマ中で実施
したかどうかは重要ではない。
【0003】耐食性のもう1つの改良は、軟窒化に引続
いて酸化処理を行えば達成できる。このことは例えば5
00〜580℃の温度範囲内の水蒸気処理を行うことが
できる。更に、軟窒化に引続く該酸化は、例えば西ドイ
ツ国特許第2934113号明細書に記載されているよ
うに、酸化性塩浴中で実施することができる。
【0004】軟窒化を塩浴中で実施する場合には、酸化
工程を即座に実施する、つまり該構成部材を中間冷却せ
ずに直接軟窒化浴から酸化浴に吊る。一方ガス中又はプ
ラズマ中で軟窒化する場合には、一般にまず室温に冷却
して、引続き塩浴中に吊るして浸漬することにより酸化
させなければならない。確かに該方法においても耐食性
の明らかな改良が惹起するが、しかしながら該改良は、
中間冷却せずに塩浴中での直接酸化を伴う塩浴において
よりも低い。
【0005】酸化処理に引続き、機械表面加工(例えば
研磨、ラップ仕上げ、振動研磨)及び再度の酸化を行え
ば、耐食性の一層の改良が可能である。該作業形式で得
られた耐食性の値(例えば塩水噴射試験における)は、
その質的に最高の直流電気メッキ層の値に匹敵するか又
はそれ以上である。
【0006】西ドイツ国特許第0077627号明細書
から、鉄材料からなる軟窒化した構成部材に酸化層を施
し、次いで急激に冷却する方法が公知である。引続き、
該構成部材に薄いろう被覆を行うことができる。但し、
該ろう被膜は実際にもちろん耐食性の大した向上をもた
らさない。
【0007】
【発明が解決しようとする課題】従って、本発明の課題
は、軟窒化後に1種以上の酸化処理及び場合により機械
加工された鉄材料からなる軟窒化した構成部材の耐食性
を、有機材料の薄い層で被覆することにより改良し、そ
の際他の機械的特性及び外見を変えることなく、耐食性
の著しい改良をもたらす方法を開発することであった。
【0008】
【課題を解決するための手段】上記の課題は、本発明に
より、前処理した構成部材を水及び/又は有機溶剤中の
硬化可能な合成樹脂の1〜40%の溶液中に浸漬し、引
続き80〜200℃で2〜30分間熱処理することによ
り解決される。
【0009】有利には、熱硬化可能な合成樹脂を5〜2
5重量%含有する溶液を使用する。エポキシ樹脂、マレ
イン樹脂、ポリエステル樹脂及びポリウレタン樹脂の他
に、該使用目的に最も適したものとして、アルキド樹脂
、アクリレート樹脂及びフェノール樹脂が挙げられる。 該熱処理の温度及び時間は、使用合成樹脂の種類に依存
する。その際、該合成樹脂は、純粋又は変性した形で使
用することができる。該溶液は、厚さ0.2〜5μmを
有する合成樹脂が生じるように選択するのが有利である
【0010】前処理した構成部材を本発明により後処理
することにより、該耐食性は驚異的にも全く著しく向上
せしめられる。薄い合成樹脂層の純然たる保護作用を遥
かに超える値が得られる。このようにDIN50021
に基づく塩水噴射試験における耐食性は数倍向上する。 3000時間後でさえも、多くの試料は塩水噴射試験に
おいて腐食侵食を示さない(表参照)。この際、該構成
部材の持続強度及び耐摩耗性は維持され、色は変色しな
い。該後処理により表面粗さも減少する。このことは一
般に所望されるが、特殊な場合所望されないこともある
(変化した滑り特性、油付着)。後処理のために浸漬浴
に適当な添加物を使用することにより、表面粗さは広い
限度内で変動させることができる。添加物質としては、
例えば高分散性珪酸が該当する。
【0011】
【実施例】次に本発明を以下の実施例により説明する。
【0012】寸法が直径10mm及び1辺の長さ150
mmの鋼CK35からなる試料を使用した。統計学的確
実性の理由から、完全に同様に処理した、詳しくはそれ
ぞれが同時に1つのバッチ内で処理した10個の試料を
使用した。腐食試験としては、DIN50021による
塩水噴射試験を用いた。停止基準は、最初の視覚される
腐食点であった。以下の表は、それぞれ10個の試料の
平均値、標準偏差及び最低値及び最高値を示す。試験は
一般的に3000時間後に中断した。該試験において、
該時点でなお腐食が生じなかった試料を、3000時間
において平均値及び標準偏差を計算する際に採用した。
【0013】例1 構成部材に、軟窒化処理せずに、かつ有機材料の被覆な
しで塩水噴射試験を実施した。
【0014】例2 前処理していない構成部材を、アルキド樹脂の水溶液中
に1分間浸漬し、80℃で10分間乾燥させ、次いで1
60℃で10分間処理した。該アルキド樹脂溶液は、水
/メトキシプロポキシプロパノール混合物(比20:1
)280重量部中のエポキシ樹脂で変性したアルキド樹
脂25重量部からなっていた。
【0015】例3 前処理していない構成部材を、アクリレート樹脂溶液中
に2分間浸漬し、80℃で30分間乾燥させ、100℃
で10分間処理した。該アクリレート樹脂溶液は、キシ
レン/ブチルアセテート(比8:2)200重量部中、
OH基1.4%を有するアクリレート樹脂溶液10重量
部からなる。
【0016】例4 前処理していない構成部材をフェノール樹脂10重量部
及びトルエン200重量部からなるフェノール樹脂溶液
中に5分間浸漬し、80℃で10分間乾燥させ、180
℃で30分間処理した。
【0017】例5 該構成部材を塩浴(シアネート37%、シアン化物1.
3%、残り炭酸塩及びカチオン)中で580℃で90分
間軟窒化し、冷却後370℃で10分間アルカリ金属水
酸化物からなる塩浴中で、硝酸ナトリウム10%で酸化
し、20℃の水で急激に冷却した。
【0018】例6 例5により軟窒化した構成部材を、例2に従ってアルキ
ド樹脂溶液に浸漬し、後処理した。
【0019】例7 例5により軟窒化した構成部材を、例3に従ってアクリ
レート樹脂溶液中に浸漬し、後処理した。
【0020】例8 例5により軟窒化した構成部材を、例4に従ってフェノ
ール樹脂溶液に浸漬し、後処理した。
【0021】例9 該構成部材を例5のように軟窒化して酸化し、引続き振
動研磨により機械加工し、更にもう1度塩浴で10分間
酸化し、20℃の水で急激に冷却した。
【0022】例10 例9により前処理した構成部材を、例2に従ってアルキ
ド樹脂溶液に浸漬し、後処理した。
【0023】例11 例9により前処理した構成部材を、例3に従ってアクリ
レート樹脂溶液に浸漬し、後処理した。
【0024】例12 例9により前処理した構成部材を、例4に従ってフェノ
ール樹脂溶液中に浸漬し、後処理した。
【0025】例13 構成部材を580℃でガス(アンモニア及びエキソガス
それぞれ50重量%からなるガス混合物中に120分、
及びアンモニア及びエンドガスそれぞれ50重量%から
なるガス混合物中に60分)内で軟窒化した。
【0026】該冷却は、最も純粋な窒素内で行った。そ
の後、550℃で60分水蒸気内で酸化し、緩慢に冷却
した。
【0027】例14 例13により軟窒化し、かつ酸化した構成部材を、例2
に従ってアルキド樹脂溶液に浸漬し、後処理した。
【0028】例15 例13により前処理した構成部材を、例3に従ってアク
リレート樹脂溶液に浸漬し、後処理した。
【0029】例16 例13により前処理した構成部材を、例4に従ってフェ
ノール樹脂溶液に浸漬し、後処理した。
【0030】   表:                          
     塩水噴射時間(時間)  例      平
均値      標準偏差    最低値      
最大値    試験過程の試料  Nr.      
                         
                   (>3000
h)  1          4         
 1          3          6 
 2        20          3  
      16        24  3    
    25          5        
20        32  4        17
          5        12    
    24  5      331      2
34      144      744  6  
>2002      758    1008   
 3000          3  7  >165
4      717      912    30
00          1  8  >1912  
    742      960    3000 
         2  9      379   
   176      288      864 
         −10  >2900      
213    2496    3000      
    811  >2189      368  
  1992    3000          1
12  >2652      378    216
0    3000          513   
   185        20      168
      216          −14   
 1386      595      888  
  2616          −15  >203
3      601      936    30
00          316    1660  
    675    1008    2784  
記号“>”は、実際の平均値はより高いことを表す。

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】  軟窒化後に、1種以上の酸化処理及び
    場合により機械加工された鉄材料からなる軟窒化した構
    成部材の耐食性を有機材料の薄い層で被覆することによ
    り改良する方法において、前処理した構成部材を水及び
    /又は有機溶剤中の、硬化可能な合成樹脂の1〜40%
    の溶液中に浸漬し、引続き80〜200℃で2〜30分
    間熱処理することを特徴とする、鉄材料からなる軟窒化
    した構成部材の耐食性を改良する方法。
  2. 【請求項2】  該溶液が熱硬化可能な合成樹脂5〜2
    5重量%を含有する、請求項1記載の方法。
  3. 【請求項3】  合成樹脂として、アルキド樹脂、アク
    リル樹脂及びフェノール樹脂を使用する、請求項1又は
    2記載の方法。
JP3213333A 1990-08-27 1991-08-26 鉄材料からなる軟窒化した構成部材の耐食性を改良する方法 Pending JPH04244261A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE4027011A DE4027011A1 (de) 1990-08-27 1990-08-27 Verfahren zur verbesserung der korrosionsbestaendigkeit nitrocarburierter bauteile aus eisenwerkstoffen
DE4027011.4 1990-08-27

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH04244261A true JPH04244261A (ja) 1992-09-01

Family

ID=6412980

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP3213333A Pending JPH04244261A (ja) 1990-08-27 1991-08-26 鉄材料からなる軟窒化した構成部材の耐食性を改良する方法

Country Status (9)

Country Link
US (1) US5288340A (ja)
EP (1) EP0472957B1 (ja)
JP (1) JPH04244261A (ja)
AT (1) ATE129024T1 (ja)
BR (1) BR9103660A (ja)
CA (1) CA2049829C (ja)
DE (2) DE4027011A1 (ja)
ES (1) ES2077741T3 (ja)
HK (1) HK31297A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2018502220A (ja) * 2014-12-23 2018-01-25 アシュ.エー.エフ 窒化または軟窒化、酸化、その後の含浸によるスチール部品の表面処理方法

Families Citing this family (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6264317B1 (en) 1999-11-19 2001-07-24 Lexmark International, Inc. Corrosion resistant printhead body for ink jet pen
DE10126937C2 (de) * 2001-06-01 2003-11-27 Federal Mogul Burscheid Gmbh Gleitringdichtung mit einer Oxid-Nitrid-Verbundschicht
DE102006054280B4 (de) * 2006-11-17 2011-01-05 Durferrit Gmbh Verfahren und Vorrichtung zur Erhöhung der Korrosionsbeständigkeit nitrocarburierter oder nitrocarburierter und oxidierter Oberflächen von aus Stahl bestehenden Bauteilen
US7622197B2 (en) * 2006-11-20 2009-11-24 Ferroxy-Aled, Llc Seasoned ferrous cookware
DE102007060085B4 (de) * 2007-12-13 2012-03-15 Durferrit Gmbh Verfahren zur Erzeugung von korrosionsbeständigen Oberflächen nitrierter oder nitrocarburierter Bauteile aus Stahl sowie nitrocarburierte oder nitrierte Bauteile aus Stahl mit oxidierten Oberflächen
FR2925524B1 (fr) * 2007-12-21 2010-01-22 Durferrit Gmbh Procede et dispositif pour augmenter la resistance a la corrosion de surfaces nitrocarburees et oxydees de pieces en acier
DE102013226091A1 (de) 2013-12-16 2015-06-18 Robert Bosch Gmbh Zylindertrommel einer hydrostatischen Axialkolbenmaschine mit einer Verschleißschutzschicht

Family Cites Families (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3876453A (en) * 1971-12-25 1975-04-08 Riken Light Metal Ind Co Method for painting aluminium or aluminium-based alloy material
DE2934113C2 (de) * 1979-08-23 1985-05-09 Degussa Ag, 6000 Frankfurt Verfahren zur Erhöhung der Korrosionsbeständigkeit nitrierter Bauteile aus Eisenwerkstoffen
BR8107846A (pt) * 1980-12-03 1982-09-08 Lucas Industries Ltd Componente metalico de aco
DE3123763C1 (de) * 1981-06-16 1982-12-09 Th. Goldschmidt Ag, 4300 Essen Verfahren zum Aufbringen einer Grundierschicht auf Metalloberflächen
US4496401A (en) * 1981-10-15 1985-01-29 Lucas Industries Corrosion resistant steel components and method of manufacture thereof
GB8310102D0 (en) * 1983-04-14 1983-05-18 Lucas Ind Plc Corrosion resistant steel components
US4756774A (en) * 1984-09-04 1988-07-12 Fox Steel Treating Co. Shallow case hardening and corrosion inhibition process
US4748055A (en) * 1986-01-13 1988-05-31 Ashland Oil, Inc. Method for forming a self-healing corrosion preventative film
US5037491A (en) * 1986-02-28 1991-08-06 Fox Patrick L Shallow case hardening and corrosion inhibition process
US4950365A (en) * 1988-12-22 1990-08-21 Vac-Tec Systems, Inc. Corrosion free hard coated metal substrates
US5104742A (en) * 1989-05-10 1992-04-14 Ashland Oil, Inc. Water based coating for roughened metal surfaces

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2018502220A (ja) * 2014-12-23 2018-01-25 アシュ.エー.エフ 窒化または軟窒化、酸化、その後の含浸によるスチール部品の表面処理方法

Also Published As

Publication number Publication date
BR9103660A (pt) 1992-05-19
EP0472957A1 (de) 1992-03-04
ES2077741T3 (es) 1995-12-01
DE4027011C2 (ja) 1992-10-29
DE4027011A1 (de) 1992-03-05
DE59106662D1 (de) 1995-11-16
ATE129024T1 (de) 1995-10-15
CA2049829C (en) 2001-01-16
CA2049829A1 (en) 1992-02-28
EP0472957B1 (de) 1995-10-11
HK31297A (en) 1997-03-21
US5288340A (en) 1994-02-22

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP0217421B1 (en) Corrosion resistant steel components and method of manufacture thereof
JP2502243B2 (ja) 鉄金属部品の耐蝕性及び摩擦特性を同時に向上させるための処理方法
US3282746A (en) Method of hardening wear surfaces and product
JP2009534534A (ja) 被覆体をもつ材料にチタンおよび窒化物を拡散する方法、およびこの方法によって製造した製品
RU2721728C1 (ru) Стальной элемент с модифицированной поверхностью, образованный путем пропитки никелем и цинком, и способ его изготовления
US5102476A (en) Process for nitrocarburizing components made from steel
JPH04244261A (ja) 鉄材料からなる軟窒化した構成部材の耐食性を改良する方法
KR20190011318A (ko) 기계 스틸 부품을 질화시키기 위한 용융염 배스 및 구현 방법
JP3388510B2 (ja) 耐食、耐摩耗鋼及びその製造方法
RU2721730C1 (ru) Стальной элемент с модифицированной поверхностью, образованный путем пропитки никелем и цинком, и способ его изготовления
EP0534010A1 (en) Thermochemical treatment of machinery components for improved corrosion resistance
US2458655A (en) Process of case-hardening metals
US1929252A (en) Nitrided ferrous article
US4746376A (en) Method of preventing diffusion of N2, O2 or C in selected metal surfaces
US2788302A (en) Nitriding stopoff
JP3636394B2 (ja) 塩浴中の浸炭窒化前の不動態層を形成する鋼からなる部材の前処理方法
RU1836484C (ru) Способ нанесени нитридных слоев на детали из титана и его сплавов
JP3149577B2 (ja) Ti−Al系金属間化合物の表面処理方法
CA1036916A (en) Process for the regeneration of nitriding and carburizing salt baths
JPS61261469A (ja) 鉄鋼製品の防錆処理方法
JPH055187A (ja) オーステイナイト系ステンレス製硬質ねじ
SU1087566A1 (ru) Способ упрочнени изделий из конструкционной стали
JPS61231158A (ja) 多層処理耐摩用治工具
RU2194794C2 (ru) Способ изготовления стальных деталей
CN111593295A (zh) 一种减震器工作缸表面处理方法