JPH04238164A - ディジタル映像音声記録装置 - Google Patents

ディジタル映像音声記録装置

Info

Publication number
JPH04238164A
JPH04238164A JP915004A JP500491A JPH04238164A JP H04238164 A JPH04238164 A JP H04238164A JP 915004 A JP915004 A JP 915004A JP 500491 A JP500491 A JP 500491A JP H04238164 A JPH04238164 A JP H04238164A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
audio
video
recording
signal
recorded
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP915004A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3245870B2 (ja
Inventor
Susumu Takahashi
将 高橋
Masuo Oku
万寿男 奥
Yukio Fujii
藤井 由紀夫
Kenji Ichige
市毛 建志
Hiroaki Tachibana
浩昭 橘
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Ltd
Original Assignee
Hitachi Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Ltd filed Critical Hitachi Ltd
Priority to JP00500491A priority Critical patent/JP3245870B2/ja
Publication of JPH04238164A publication Critical patent/JPH04238164A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3245870B2 publication Critical patent/JP3245870B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Television Signal Processing For Recording (AREA)
  • Signal Processing For Digital Recording And Reproducing (AREA)
  • Signal Processing Not Specific To The Method Of Recording And Reproducing (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は映像信号の符号量を圧縮
して記録するディジタル映像音声記録方法と装置に関し
、特に映像符号圧縮比の異なる複数のモードを設けた場
合の映像信号と音声信号の多重方法及び装置に関し、ま
た、映像信号と音声信号の効率的多重方法及び装置に関
する。
【0002】
【従来の技術】映像信号の符号量を圧縮して記録するデ
ィジタル磁気記録装置についてはアイ・イー・イー・イ
ー  トランザクションズ  オン  コンシューマー
エレクトロニクス  第34巻  第3号(1988年
)  第597頁から第604頁(IEEETrans
actions on Consumer Elect
ronics,Vol.34,No.3(1988),
pp597−604)において論じられている。しかし
ながら、映像信号と音声信号を効率的に多重して記録す
ることについては考慮されていなかった。また、映像符
号の圧縮比に応じて画質とテープ消費量がトレードオフ
となるので、圧縮比の異なる複数のモードを設けること
が考えられるが、この点についても上記従来技術は配慮
されていなかった。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】本発明の目的は、上記
従来技術で配慮されていなかった課題を解決し、簡易な
構成で映像符号圧縮比の異なる複数のモードを切り替え
て映像信号と音声信号を多重記録することにあり、また
、映像信号と音声信号の多重記録を効率的に行うことに
ある。
【0004】
【課題を解決するための手段】簡易な構成で複数のモー
ドを切り替えるために、モードに応じて記録する音声信
号のチャネル数を切り替え、記録する映像信号と音声信
号の符号量の比を一定に保つようにする。あるいはモー
ドに応じて音声符号にも圧縮をかけ、記録する映像信号
と音声信号の符号量の比を一定に保つようにする。
【0005】また、映像信号と音声信号を効率的に多重
するためには、記録する音声信号のチャネル数を複数種
類設定できるようにし、設定したチャネル数に応じて映
像符号圧縮比を変えて磁気テープ上に記録する総符号量
が略一定になるようにする。
【0006】
【作用】記録する映像信号と音声信号の符号量の比を一
定に保つことにより、映像符号と音声符号を多重して1
トラック分の記録符号をつくる際の符号処理のタイミン
グがモードによらず一定となるので、簡易な構成で複数
のモードに対応できる。
【0007】また、記録する音声信号のチャネル数に応
じて映像符号圧縮比を変えて磁気テープ上に記録する総
符号量が略一定になるようにすることにより、映像信号
に最大限の記録領域と符号量を当てることができるので
、効率よく高画質を得ることができる。
【0008】
【実施例】図1に複数の記録モードに対応する本発明の
第1の実施例の信号処理部のブロック図を示す。映像信
号入力端子1より入来した信号はAD変換器2、離散コ
サイン変換器3、スカラ量子化器4、可変長符号器5、
バッファメモリ6、外訂正符号器7を経てデータ多重器
8へ供給されている。データレート制御器9はバッファ
メモリ6から信号を受けスカラ量子化器4へ信号を供給
している。一方、音声信号入力端子10より入来した信
号はAD変換器11、チャネル多重器12、外訂正符号
器13を経て同じくデータ多重器8へ供給されている。 同期・ID発生器14の出力信号もまたデータ多重器8
へ供給されている。データ多重器8の出力信号は内訂正
符号器15、ディジタル変調器16を経てヘリカル磁気
ヘッド17へ供給されている。記録モード設定器18か
らはサーボ回路19、動作クロック発生器20、データ
レート切替器21及び記録チャネル数切替器22へ信号
が供給され、動作クロック発生器20からは符号記録処
理部23へ、データレート切替器21からはデータレー
ト制御器9へ、記録チャネル数切替器22からはチャネ
ル多重器12へ信号が供給されている。
【0009】次に動作を説明する。映像信号入力端子1
からは輝度信号とふたつのベースバンド色信号が入力さ
れ、それぞれAD変換されて映像符号となる。映像符号
は離散コサイン変換された後スカラ量子化され、可変長
符号化されることにより符号量が圧縮される。この時デ
ータレート制御器9により、圧縮後の符号量が所定の記
録容量を越えないようにスカラ量子化の量子化テーブル
が制御される。一方、音声信号入力端子10からはチャ
ネル1からチャネル4までの4チャネルの音声信号が入
力され、それぞれAD変換されて音声符号となる。4チ
ャネルの音声符号はチャネル多重器12において時分割
多重される。圧縮された映像符号と音声符号はそれぞれ
第一段のエラー訂正符号を付加された後、データ多重器
8において同期符号・ID符号を付加されて時分割多重
される。多重化された符号は第二段のエラー訂正符号を
付加された後、ディジタル変調により磁気記録に適した
符号に変調され、ヘリカル磁気ヘッド17を通して磁気
テープ上に記録される。
【0010】さらに、記録モード切り替えの動作につい
て、図1と共に図2及び図3も合わせ用いて説明する。
【0011】図2は図1に示した実施例による第1のモ
ードでの磁気テープ上の記録パタン、を表し、また図3
は第2のモードでの記録パタンを表している。24は磁
気テープ、25は磁気テープ上の1トラック、26は映
像符号の記録領域、27及び28は音声符号の記録領域
であり、音声符号記録領域中に書かれている数字はその
領域に記録されている音声符号がどのチャネルの音声信
号であるかを示している。図2に示したモードでは、4
チャネルの音声信号が記録される。
【0012】さて、図3に示したモードに切り替える場
合、まず記録モード設定器18からサーボ回路19、動
作クロック発生器20、データレート切替器21及び記
録チャネル数切替器22へ制御信号が送られる。これを
受けてサーボ回路19はシリンダ回転速度及びテープ走
行速度を半分にする。これと同時に符号記録処理部23
の動作クロックも半分の周波数にする。これにより、図
2に示したモードに比べ、磁気テープ上の記録密度は同
じで記録される符号のデータレート及びテープの消費量
は半分になる。データレート切替器21は圧縮後の符号
量が図2に示したモードの半分になるようにデータレー
ト制御器9の制御を切り替える。一方、記録チャネル数
切替器22はチャネル多重器12において多重されるチ
ャネル数を図2に示したモードの半分の2チャネルにす
る。以上により、図3に示した記録パタンが実現する。
【0013】図2と図3を比べればわかるように、映像
符号の記録領域と音声符号の記録領域の大きさがモード
によらず一定となるので、符号記録処理部23において
は動作クロックの周波数を変えるだけでよく、符号を多
重する際のタイミングなどは変える必要がない。したが
って、本実施例によれば簡易な構成で複数のモードに対
応できる。
【0014】図4に音声信号の記録チャネル数を複数種
類設定できる本発明の第2の実施例の信号処理部のブロ
ック図を示す。映像信号入力端子1、AD変換器2、離
散コサイン変換器3、スカラ量子化器4、可変長符号器
5、バッファメモリ6、外訂正符号器7、データ多重器
8、データレート制御器9、音声信号入力端子10、A
D変換器11、チャネル多重器12、外訂正符号器13
、同期・ID発生器14、内訂正符号器15、ディジタ
ル変調器16、ヘリカル磁気ヘッド17、データレート
切替器21および符号記録処理部23の構成は図1に示
した実施例と同じである。記録チャネル数設定器29か
らはデータタイミング切替器30、チャネル多重器12
及びデータレート切替器21へ信号が供給され、データ
タイミング切替器30からは符号記録処理部23へ信号
が供給されている。
【0015】次に動作について、図4と共に図2及び図
5も合わせ用いて説明する。記録チャネル数設定器29
により4チャネルの音声記録が設定されたときには、図
1に示した実施例の第1のモ−ドと同じように動作をし
、磁気テープ上の記録パタンは図2に示したものとおな
じになる。次に記録チャネル数設定器29により2チャ
ネルの音声記録が設定されたときには、チャネル多重器
12において多重される音声信号が2チャネルに制限さ
れ、データタイミング切替器30により映像符号、音声
符号、同期符号及びID符号を多重する際のタイミング
が変更されて、図5に示すような記録パタンになる。 すなわち、音声符号の記録領域が半分になり、その分映
像符号の記録領域が増える。そしてデータレート切替器
21は記録領域が増えた分圧縮後の映像符号の量が増え
るようにデータレート制御器9の制御を切り替える。
【0016】したがって本実施例によれば、必要な音声
信号のチャネル数に応じて映像信号の記録領域を最大限
確保できるので、効率よく高画質を得ることができる。
【0017】なお、2チャネルの音声記録が設定された
ときの磁気テープ上の記録パタンは図6あるいは図7の
様になるようにしてもよい。
【0018】図8に複数の記録モードに対応する本発明
の第3の実施例の信号処理部のブロック図を示す。図1
に示した実施例の記録チャネル数切替器22のかわりに
音声デ−タ圧縮器31、サンプリングレ−ト切替器32
および量子化ビット数切替器33を備えており、音声デ
−タ圧縮器31はAD変換器11とチャネル多重器12
の間に挿入され、サンプリングレ−ト切替器32と量子
化ビット数切替器33はそれぞれ記録モード設定器18
から信号が供給され、音声デ−タ圧縮器31へ信号を供
給している。その他の構成は、図1に示した実施例と同
じである。
【0019】次に動作について、図8と共に図2及び図
9も合わせ用いて説明する。第1のモ−ドでは、図1に
示した実施例と同じように動作をし、磁気テープ上の記
録パタンは図2に示したものとおなじになる。第2のモ
−ドでも、映像信号の記録は図1に示した実施例と同じ
ように行なわれる。音声信号の方は、音声デ−タ圧縮器
31においてサンプリングレ−トおよび量子化ビット数
が切りかえられ、第1のモ−ドの半分の符号量に圧縮さ
れる。例えば、第1のモ−ドで48キロサンプル毎秒の
サンプリングレ−ト、16ビットの量子化ビット数であ
ったものを第2のモ−ドで32キロサンプル毎秒、12
ビットにすれば、符号量は半分に圧縮される。この後4
チャネルの信号が多重され、磁気テープ上の記録パタン
は図9のようになる。すなわち、記録される符号のデ−
タレ−トは第1のモ−ドの半分になるが、磁気テ−プ上
の記録パタンは全く変わらない。
【0020】したがって、本実施例によれば磁気テ−プ
上の記録パタンがモードによらず一定となるので、簡易
な構成で複数のモードに対応できる。
【0021】
【発明の効果】本発明によれば、モードに応じて記録す
る音声信号のチャネル数を切り替えるあるいは音声符号
にも圧縮をかけることにより、映像符号の記録領域と音
声符号の記録領域の大きさがモードによらず一定となる
ので、簡易な構成で複数のモードに対応できる効果があ
る。
【0022】また、必要な音声信号のチャネル数に応じ
て映像信号の記録領域を最大限確保することにより、効
率よく高画質を得ることができる効果がある。
【図面の簡単な説明】
【図1】複数の記録モードに対応する本発明の第1の実
施例を示す信号処理ブロック図である。
【図2】本発明の第1、第2および第3の実施例による
磁気テープ上の記録パタンである。
【図3】本発明の第1の実施例による記録モードを切り
替えた場合の磁気テープ上の記録パタンである。
【図4】記録音声チャネル数を設定できる本発明の第2
の実施例の信号処理ブロック図である。
【図5】本発明の第2の実施例による記録音声チャネル
数を切り替えた場合の磁気テープ上の記録パタンの第1
の例である。
【図6】同じく第2の例である。
【図7】同じく第3の例である。
【図8】複数の記録モードに対応する本発明の第3の実
施例を示す信号処理ブロック図である。
【図9】本発明の第3の実施例による記録モードを切り
替えた場合の磁気テープ上の記録パタンである。
【符号の説明】
3…離散コサイン変換器、4…スカラ量子化器、5…可
変長符号器、8…データ多重器、9…データレート制御
器、12…チャネル多重器、18…記録モード設定器、
21…データレート切替器、22…記録チャネル数切替
器、29…記録チャネル数設定器、30…データタイミ
ング切替器、31…音声デ−タ圧縮器。

Claims (6)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】映像信号及び音声信号をディジタル符号化
    し、映像信号の符号量を圧縮して磁気テープ上に記録す
    るディジタル映像音声記録方法において、映像信号の符
    号量の圧縮比の異なる複数の記録モードを備え、記録モ
    ードに応じて記録する音声信号のチャネル数を切り替え
    、記録する映像信号と音声信号の符号量の比を一定に保
    つようにすることを特徴とするディジタル映像音声記録
    方法。
  2. 【請求項2】映像信号及び音声信号をディジタル符号化
    し、映像信号の符号量を圧縮して磁気テープ上に記録す
    るディジタル映像音声記録方法において、映像信号の符
    号量の圧縮比の異なる複数の記録モードを備え、記録モ
    ードに応じて記録する音声符号にも圧縮をかけ、記録す
    る映像信号と音声信号の符号量の比を一定に保つように
    することを特徴とするディジタル映像音声記録方法。
  3. 【請求項3】映像信号及び音声信号をディジタル符号化
    し、映像信号の符号量を圧縮して磁気テープ上に記録す
    るディジタル映像音声記録方法において、記録する音声
    信号のチャネル数を複数種類設定し、設定したチャネル
    数に応じて映像信号の符号量の圧縮比を変え、磁気テー
    プ上に記録する総符号量を略一定にすることを特徴とす
    るディジタル映像音声記録方法。
  4. 【請求項4】請求項1に記載のディジタル映像音声記録
    方法によって構成されるディジタル映像音声記録装置。
  5. 【請求項5】請求項2に記載のディジタル映像音声記録
    方法によって構成されるディジタル映像音声記録装置。
  6. 【請求項6】請求項3に記載のディジタル映像音声記録
    方法によって構成されるディジタル映像音声記録装置。
JP00500491A 1991-01-21 1991-01-21 ディジタル映像音声記録装置 Expired - Fee Related JP3245870B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP00500491A JP3245870B2 (ja) 1991-01-21 1991-01-21 ディジタル映像音声記録装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP00500491A JP3245870B2 (ja) 1991-01-21 1991-01-21 ディジタル映像音声記録装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH04238164A true JPH04238164A (ja) 1992-08-26
JP3245870B2 JP3245870B2 (ja) 2002-01-15

Family

ID=11599416

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP00500491A Expired - Fee Related JP3245870B2 (ja) 1991-01-21 1991-01-21 ディジタル映像音声記録装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3245870B2 (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH04360481A (ja) * 1991-06-07 1992-12-14 Mitsubishi Electric Corp ディジタル信号記録再生装置、ディジタル信号記録装置、ディジタル信号再生装置
JPH05304680A (ja) * 1992-04-27 1993-11-16 Victor Co Of Japan Ltd 映像信号磁気記録装置及び映像信号磁気再生装置
US5465180A (en) * 1992-06-29 1995-11-07 Hitachi, Ltd. Method of and apparatus for recording and/or reproducing a current digital video signal and a high-definition digital video signal in a common track format

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4979079B2 (ja) 2007-07-09 2012-07-18 東京エレクトロン株式会社 基板処理装置

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH04360481A (ja) * 1991-06-07 1992-12-14 Mitsubishi Electric Corp ディジタル信号記録再生装置、ディジタル信号記録装置、ディジタル信号再生装置
US5878183A (en) * 1991-06-07 1999-03-02 Mitsubishi Denki Kabushiki Kaisha Digital video/audio recording and reproducing apparatus
US5889921A (en) * 1991-06-07 1999-03-30 Mitsubishi Denki Kabushiki Kaisha Apparatus for controlling a sum of varying information amount of a video signal and a varying information amount of an audio signal so that the sum is within a predetermined amount of data range
US5892884A (en) * 1991-06-07 1999-04-06 Mitsubishi Denki Kabushiki Kaisha Apparatus for controlling a sum of a varying information amount of a video signal and a varying information amount of an audio signal so that the sum is within a predetermined amount of data range
JPH05304680A (ja) * 1992-04-27 1993-11-16 Victor Co Of Japan Ltd 映像信号磁気記録装置及び映像信号磁気再生装置
US5465180A (en) * 1992-06-29 1995-11-07 Hitachi, Ltd. Method of and apparatus for recording and/or reproducing a current digital video signal and a high-definition digital video signal in a common track format

Also Published As

Publication number Publication date
JP3245870B2 (ja) 2002-01-15

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5465180A (en) Method of and apparatus for recording and/or reproducing a current digital video signal and a high-definition digital video signal in a common track format
JPH052833A (ja) デイジタル信号記録装置
EP0553650B1 (en) Apparatus and methods for transmitting compressed digital image signals
JP4610680B2 (ja) 信号処理装置および方法、記録装置、再生装置、記録再生装置、ならびに、映像信号記録再生装置
KR960016490B1 (ko) 디지탈신호 기록재생장치 및 디지탈신호 기록재생방법
JPH06284374A (ja) 動画像信号記録装置及び動画像信号再生装置
KR20040108333A (ko) 화상 처리 장치 및 화상 처리 방법
JPH04238164A (ja) ディジタル映像音声記録装置
WO1997000577A1 (fr) Dispositif de transmission de donnees
JPH10174050A (ja) デジタルデータ伝送方法、データ編集装置
JP3191426B2 (ja) ディジタルビデオテープレコーダ
JP3267072B2 (ja) 高能率符号化装置と高能率符号復号装置および画像伝送装置
KR100203238B1 (ko) 디지탈방식의 타임랩스브이씨알
JPH09130744A (ja) デジタル記録再生装置
JPH03121684A (ja) デイジタル録画再生装置
KR0170666B1 (ko) 특정배속 트릭재생을 위한 디지탈 비디오 테이프 기록방법 및 기록장치
JPH0973719A (ja) ディジタル信号記録再生装置
JPH0520794A (ja) デイジタル信号記録再生装置
JPH03129979A (ja) 映像信号記録ディスク
JPH0723335A (ja) 記録再生装置
JPH05268563A (ja) 記録再生装置
JPH07220405A (ja) 情報信号記録方法及び再生方法並びに情報信号記録装置及び再生装置
JPH10200858A (ja) 映像信号および音声信号の符号化装置、符号化方法、復号装置および復号方法並びに記録媒体
JPH05207411A (ja) ディジタル信号ダビング方法
JP2004112826A (ja) 情報記録装置,情報記録方法,情報再生装置及び情報再生方法

Legal Events

Date Code Title Description
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20071102

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081102

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081102

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091102

Year of fee payment: 8

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees