JPH04232868A - 液体処理装置 - Google Patents

液体処理装置

Info

Publication number
JPH04232868A
JPH04232868A JP3194922A JP19492291A JPH04232868A JP H04232868 A JPH04232868 A JP H04232868A JP 3194922 A JP3194922 A JP 3194922A JP 19492291 A JP19492291 A JP 19492291A JP H04232868 A JPH04232868 A JP H04232868A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
liquid
reaction vessel
tubing
capillary
reaction container
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP3194922A
Other languages
English (en)
Inventor
Klaus-Peter Hupe
クラウス・ペータ・フーペ
Fred Strohmeier
フレート・シュトローマイヤー
Hans-Peter Zimmermann
ハンス・ペータ・ツィマーマン
Werner Eberhardt
ベルナー・エーバッハルト
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
HP Inc
Original Assignee
Hewlett Packard Co
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hewlett Packard Co filed Critical Hewlett Packard Co
Publication of JPH04232868A publication Critical patent/JPH04232868A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N35/00Automatic analysis not limited to methods or materials provided for in any single one of groups G01N1/00 - G01N33/00; Handling materials therefor
    • G01N35/10Devices for transferring samples or any liquids to, in, or from, the analysis apparatus, e.g. suction devices, injection devices
    • G01N35/1095Devices for transferring samples or any liquids to, in, or from, the analysis apparatus, e.g. suction devices, injection devices for supplying the samples to flow-through analysers
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J19/00Chemical, physical or physico-chemical processes in general; Their relevant apparatus
    • B01J19/0046Sequential or parallel reactions, e.g. for the synthesis of polypeptides or polynucleotides; Apparatus and devices for combinatorial chemistry or for making molecular arrays
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01LCHEMICAL OR PHYSICAL LABORATORY APPARATUS FOR GENERAL USE
    • B01L3/00Containers or dishes for laboratory use, e.g. laboratory glassware; Droppers
    • B01L3/02Burettes; Pipettes
    • B01L3/0275Interchangeable or disposable dispensing tips
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01LCHEMICAL OR PHYSICAL LABORATORY APPARATUS FOR GENERAL USE
    • B01L7/00Heating or cooling apparatus; Heat insulating devices
    • B01L7/52Heating or cooling apparatus; Heat insulating devices with provision for submitting samples to a predetermined sequence of different temperatures, e.g. for treating nucleic acid samples
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07KPEPTIDES
    • C07K1/00General methods for the preparation of peptides, i.e. processes for the organic chemical preparation of peptides or proteins of any length
    • C07K1/12General methods for the preparation of peptides, i.e. processes for the organic chemical preparation of peptides or proteins of any length by hydrolysis, i.e. solvolysis in general
    • C07K1/128General methods for the preparation of peptides, i.e. processes for the organic chemical preparation of peptides or proteins of any length by hydrolysis, i.e. solvolysis in general sequencing
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J2219/00Chemical, physical or physico-chemical processes in general; Their relevant apparatus
    • B01J2219/00274Sequential or parallel reactions; Apparatus and devices for combinatorial chemistry or for making arrays; Chemical library technology
    • B01J2219/00277Apparatus
    • B01J2219/00279Features relating to reactor vessels
    • B01J2219/00281Individual reactor vessels
    • B01J2219/00286Reactor vessels with top and bottom openings
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J2219/00Chemical, physical or physico-chemical processes in general; Their relevant apparatus
    • B01J2219/00274Sequential or parallel reactions; Apparatus and devices for combinatorial chemistry or for making arrays; Chemical library technology
    • B01J2219/00277Apparatus
    • B01J2219/00279Features relating to reactor vessels
    • B01J2219/00281Individual reactor vessels
    • B01J2219/00286Reactor vessels with top and bottom openings
    • B01J2219/00292Reactor vessels with top and bottom openings in the shape of pipette tips
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J2219/00Chemical, physical or physico-chemical processes in general; Their relevant apparatus
    • B01J2219/00274Sequential or parallel reactions; Apparatus and devices for combinatorial chemistry or for making arrays; Chemical library technology
    • B01J2219/00718Type of compounds synthesised
    • B01J2219/0072Organic compounds
    • B01J2219/00725Peptides
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C40COMBINATORIAL TECHNOLOGY
    • C40BCOMBINATORIAL CHEMISTRY; LIBRARIES, e.g. CHEMICAL LIBRARIES
    • C40B40/00Libraries per se, e.g. arrays, mixtures
    • C40B40/04Libraries containing only organic compounds
    • C40B40/10Libraries containing peptides or polypeptides, or derivatives thereof
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C40COMBINATORIAL TECHNOLOGY
    • C40BCOMBINATORIAL CHEMISTRY; LIBRARIES, e.g. CHEMICAL LIBRARIES
    • C40B60/00Apparatus specially adapted for use in combinatorial chemistry or with libraries
    • C40B60/14Apparatus specially adapted for use in combinatorial chemistry or with libraries for creating libraries
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N35/00Automatic analysis not limited to methods or materials provided for in any single one of groups G01N1/00 - G01N33/00; Handling materials therefor
    • G01N35/10Devices for transferring samples or any liquids to, in, or from, the analysis apparatus, e.g. suction devices, injection devices
    • G01N2035/1027General features of the devices
    • G01N2035/1048General features of the devices using the transfer device for another function
    • G01N2035/1055General features of the devices using the transfer device for another function for immobilising reagents, e.g. dried reagents
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T436/00Chemistry: analytical and immunological testing
    • Y10T436/11Automated chemical analysis
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T436/00Chemistry: analytical and immunological testing
    • Y10T436/11Automated chemical analysis
    • Y10T436/111666Utilizing a centrifuge or compartmented rotor

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Biochemistry (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Molecular Biology (AREA)
  • Analytical Chemistry (AREA)
  • Clinical Laboratory Science (AREA)
  • Pathology (AREA)
  • Immunology (AREA)
  • Biophysics (AREA)
  • Genetics & Genomics (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Proteomics, Peptides & Aminoacids (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Peptides Or Proteins (AREA)
  • Investigating Or Analysing Biological Materials (AREA)
  • Sampling And Sample Adjustment (AREA)
  • Automatic Analysis And Handling Materials Therefor (AREA)
  • Photographic Processing Devices Using Wet Methods (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は液体を処理するための方
法および装置に関し、詳細には複数の液体、試薬剤およ
び溶媒を複数の反復する段階において取扱いおよび処理
を必要とするプロセスに有用な装置に関するものである
【0002】
【従来技術とその問題点】タンパク質のアミノ酸の配列
を決定するためによく用いられる方法として、1967
年の「European  Journal  ofB
iochemistry」の第1巻、80−91ページ
にP.エドマン(P.Edman)とG.ベッグ(G.
Begg)によって開示されている。フェニルイソチオ
シアネートの分解反応を基礎にしているこの方法では、
タンパク質の遊離N−末端α−アミノ基が塩基性環境下
でフェニルチオイソシアネート(PITC)とカップリ
ングさせることによって、まずフェニルチオカルバミル
(PTC)誘導体に変換される。フェニルチオカルバミ
ル誘導体は強酸性環境下で開裂させ、チアゾリノン誘導
体(ATZ)の生成によって環化し、次に酸の水溶液で
処理することにより、さらに安定なフェニルチオとダン
トイン(PTH)誘導体に変換することができる。アミ
ノ酸鎖に隣接するα−アミノ基は、この結果、遊離して
さらに分解反応を受けることができる。PTHアミノ酸
は液体クロマトグラフィーを利用して同定することがで
きる。
【0003】本願出願人が以前出願した特開昭63−2
28070には、前述の分解体系に従って自動的に配列
するタンパク質に使用可能な一つの装置を開示している
。この開示された装置は、長さ方向軸の回りに回転する
カップ形の反応容器と移動可能なピペットを備え、該ピ
ペットは液体をピペット中に吸引させピペットから排出
させるシリンジと連結する。移動可能なピペットは、様
々な試薬や溶媒を、これらが例えば配列されるタンパク
質またはペプチド等のサンプルと接触するスピン反応容
器の壁にデポジットするために使用される。移動可能な
ピペットは、反応生成物および過剰の生成物を反応容器
から除去するためにも使用される。反応容器の速い回転
速度(典型的には、数百回転/分)のために、反応容器
の駆動とベアリングに関して特別の設計が要求されてい
る。
【0004】
【発明の目的】したがって、本発明の一つの目的は簡単
な設計で、スピン反応容器に関する上述の問題を解決す
る液体処理装置を提供することにある。
【0005】
【発明の概要】本発明は液体を処理するための方法およ
び装置を提供するものである。本装置は第1の端部を有
する管系、この管系の第1端部に着脱するように連結す
る端部を有する中空の開口した反応容器コンパートメン
ト(reactor  compartment)、管
系の第2の端部と連結する計量デバイスから構成され、
この計量デバイスを注意深く制御することによって選択
可能な量の流体を管系および/または反応容器コンパー
トメントに取入れ、排出する。好適な装置は、さらに管
系の第1の端部に隣接して配置される複数のプロセス・
ステーションおよびプロセス・ステーションのいずれか
において管系の第1の端部を選択的に位置決めするため
の位置決め手段を備えている。このようなプロセス・ス
テーションにおいて、サンプル処理に必要な流体を取入
れることができ、反応生成物および/または副生物を取
除くことができる。好適な実施例においては、反応容器
コンパートメントは管系の一端部から取外し可能である
。 よって、リアクタを通過させずに流体を管系に取入れ、
また、管系より排出させることができる。反応容器が管
系に再び取付けられると、計量デバイスを適切に制御す
ることによって反応容器に液体を導入することができる
。位置決め手段は好適には様々なプロセス・ステーショ
ンが取付けられる円板の周りを回転可能な可動ロボット
・アームを含む。ロボット・アームもまた上昇、下降す
ることができ、これが連結される管系の反応容器コンパ
ートメントまたは端部が液体を収容したびんに浸漬され
、あるいは反応容器コンパートメントをオーブン内に保
持することができる。反応容器コンパートメントは処理
される任意の物質を定位置に保持するマトリックスで満
たされていることが好ましい。回転可能な位置決め手段
の代替手段として、2次元座標系を用いて作動するX、
Y駆動を使用することもできる。
【0006】したがって、本発明はスピン反応容器の欠
点を回避する液体を処理するための機械的に簡単で丈夫
な装置を得る。例えば、反応容器コンパートメントは通
常のピペットに連結することのできる単純なピペット・
チップである。だから反応容器は廉価で使い捨てである
。本発明による装置はさらに小型で信頼性が高く使い易
いという利点を有する。また、この装置は非常に短い流
路を経由して微少量の液体を供給することができる。 この装置は試薬および溶媒の消費量が少なく製造コスト
が安い。さらに、本発明の装置は1以上の反応容器コン
パートメントの調整および操作を可能にする。
【0007】本発明の装置はタンパク質の配列だけでは
なくて、ペプチドまたはオリゴヌクレオチドの合成、あ
るいは液体−液体抽出、液体−固体抽出、タンパク質の
加水分解その他の手法に、これらが物質を分析するため
の様々な分析方法の前にサンプルを調製し処理するため
に応用されるときに使用される。タンパク質の配列の場
合、本発明に係る装置をPTHアミノ酸が分析される液
体クロマトグラフを容易に連結することができる。液体
クロマトグラフへの連結は互いに固く接合された異なる
長さの二本の中空ニードルを有する二重ニードルによっ
て行われることが好ましい。ニードルの一方は液体処理
装置の管系に連結し、他方のニードルは液体クロマトグ
ラフに連結させることができる。二本のニードルの開口
部は異なる高さにあるので、切替えプロセスの必要なし
に液体は処理装置から第1のニードルを通ってバイアル
に送り込まれ、次にこのパイアルから第2のニードルを
通って液体クロマトグラフの注入ループに運ばれる。本
発明はさらに様々な液体と接触するようになった部分を
洗浄および/または乾燥するために系をガスで容易にフ
ラッシングすることができる。ガスは計量デバイスから
連結された管系およびこれに取付けられた反応容器コン
パートメントに供給することができる。
【0008】
【発明の実施例】図1はタンパク質またはペプチドを配
列させるために用いられる本発明に係る液体処理装置を
示す。本装置は好適にはピペット・チップである反応容
器1を備えている。反応容器1の内部には配列されるタ
ンパク質を定位置に保持するためのマトリックス2が充
満されている。マトリックス2はタンパク質またはペプ
チドをその表面に保持するガラス・ファイバ、膜あるい
は多孔性または非孔性粒子より成る。ピペット・チップ
1の上端部はキャピラリ4と連結する受容器3に嵌合す
る。ピペット・チップ1の下端部は液体が反応容器1に
出入りすることのできる開口部を有する。キャピラリ4
は、モータ6によって軸7の周りを回転することができ
、モータ8によって軸7の方向に沿って下降したり、上
昇したりすることができる回転アーム(rotor  
arm)5に固定される。キャピラリ4の反応容器1か
ら遠い方の端部は、キャピラリ・ループ9と六方スイッ
チング・バルブ10を介して計量ポンプ12と連結する
。図示する実施例においては、モータ14によって前後
に移動することができるピストン13を備えたシリンジ
として設計されている。スイッチング・バルブ10が破
線で示される位置にある場合、計量ポンプ12とピペッ
ト・チップ1間が直接接続するようにスイッチング・バ
ルブの2個のポートを連結するキャピラリ11をスイッ
チング・バルブ10は、備えている。
【0009】計量ポンプ12には窒素またはアルゴンを
供給することができるガス供結ライン15が連結する。 ガスをそれぞれバルブ16または18を介してデバイス
17および19によって調節可能な2つの異なる流量で
供給することができる。一方のガス流は系を洗浄(pu
rge)、反応容器を乾燥する働きをし、他方のガス流
は気体状態のトリメチルアミン(TMA)をびん21か
ら反応容器1中に運搬するためのバブル流として使用さ
れる。系を洗浄するため、バルブ10は破線によって示
された位置に切換えなければならない。2つのガス流は
、共通入口ライン20から導入される。
【0010】円形のトレイ22上には複数個のびん23
等の容器とオーブン24等のデバイスが配置されている
。容器およびデバイスを環状に配置することによって、
軸7の周りにある角度だけ回転アームを回転させること
によりそれらは反応容器1にアクセス可能となる。 また、トレイ22上には、留置デバイス(図示せず)が
備えられており、このデバイスによって受容器3に対す
る反応容器1の取付け、受容器3からの反応容器1の取
外しがそれぞれ可能となる。この留置デバイスは反応容
器1を定位置に保持するための開口部を備えると同時に
受容器は、例えば、トレイ上のびんに自由に移動するこ
ともでき、液体を取入れ、または、排出する。反応容器
1で所望の化学反応を開始させるか、または促進するた
めにオーブン24内に配置することもできる。第1のオ
ーブンと異なる温度を有する第2のオーブンをトレイ2
2上に追加して備えることができる。
【0011】プロセス中で使用される液体は、シリンジ
がスイッチング・バルブ10とキャピラリ4へのループ
9を介して連結されるときに、シリンジ12のピストン
13を適切に制御することによって、正確に計量するこ
とができる。キャピラリ4または反応容器1からびんへ
の流体の移送は、ピストン13の正の変位運動かまたは
ガス供給ライン15からの不活性ガス流と共に洗浄する
ことによって行われる。図1に示されるように供給ライ
ン15からのガスがピストン13を通過してバルブ10
の方に流れることができるようにピストン13とシリン
ジ12の壁との間にリング・ギャップが存在する。上端
部および下端部において密封されたガラス・シリンダ2
5は、不活性ガスによって洗浄される領域の境界を形成
する。この領域内の全ての元素および物質はこのように
して酸素の侵入を防止することができる。タンパク質配
列のために、トレイ22上のびん23酢酸エチル、塩化
ブチル、ヘプタン、PITC,トリフルオロ酢酸(TF
A)およびTFA/水をそれぞれ含むことが好ましい。 他方のびんは廃水容器として働くと同時にこれはATZ
アミノ酸を保持し、塩化ブチル(抽出に使用)が除去さ
れ、ATZアミノ酸がTFA/水中で再調製される。
【0012】図2Aおよび図2Bでは本発明を液体クロ
マトグラフに連結して用いる例を示す。このような配置
はPTHアミノ酸のクロマトグラフによる決定のための
タンパク質配列において用いることができる。図2Aお
よび図2Bは前述のエドマン分解方法で実施されるタン
パク質の配列における2つのプロセス・ステップが示さ
れている。図2Aは本発明に係る液体処理装置から提供
されるPTHアミノ酸がクロマトグラフによって分析さ
れるステップを示している。図2Aにおいて、参照番号
15は図1に詳細に示す本発明の液体処理装置のハウジ
ングである。回転アーム5および反応容器1も示す。キ
ャピラリ4は加熱可能なキャピラリ・ループ9に連結す
る。ATZアミノ酸(TFA/水に溶解)はまず100
μlの液体を収容することができる加熱されたキャピラ
リ・ループ9中に移送する。ATZアミノ酸を含み、1
00μlよりも小さい体積を有する液体プラグはこのキ
ャピラリの中央部に位置し、約10分間定位置に保持さ
れる。この時間中に、ATZアミノ酸がPTHアミノ酸
に変換し、次に、クロマトグラフによって分析される。
【0013】ループ9の出力端は、その端部に2個の先
端を有し、その一方はキャピラリ30に連結する二重ニ
ードル31にキャピラリ30を介して接続する。この二
重ニードルは図3に詳細に示す。図3から明らかなよう
に二重ニードルはキャピラリ30および33にそれぞれ
連結される第1の中空ニードル50と第2の中空ニード
ル51より成る。二本のニードルは、例えば、溶接また
ははんだ付け等によって互いに固定され、共に上昇およ
び下降することができる。図3に示されるように第2の
中空ニードル51は第1の中空ニードル50より離れて
伸長している。
【0014】再び図2Aと図3を参照すると、二重ニー
ドル31の第2の端部53は液体クロマトグラフの注入
ポート32に挿入される。二重ニードルは、注入ポート
32に挿入されるときに、開口部53が開口部52を妨
害しないように設計される。よって、液体は端部52を
通って注入ポートへは液体が全く到達することはない。 注入ポート32は典型的には二重ニードルの先端53が
厳密に嵌まるシートを有する。注入ポート32は、六ポ
ートスイッチング・バルブ34の一つのポートとキャピ
ラリを介して連結し、このポートより液体クロマトグラ
フが備える分離カラムとキャピラリは連結する。キャピ
ラリ33は、通常、高圧ポンプを有する液体クロマトグ
ラフの溶媒供給システム(SDS)にバルブ34とキャ
ピラリ36を介して連結される。図2Aに示されるスイ
ッチング・バルブ34の位置によって、あらかじめキャ
ピラリ33に吸引されたPTHアミノ酸を溶媒流と共に
溶媒供給システム(SDS)から分離カラム35へ運搬
する。また、バルブ34にはシリンジ37が連結してお
り、その出力は廃液を排出するための管あるいはバルブ
34をその第2の位置へ切り換え後、キャピラリ33へ
連結することができる。次の段階では(図示せず)、二
重ニードル31に注入ポート32より持ち上げ、廃水バ
イアル内に配置させる。そして、キャピラリを洗浄し、
次の段階の準備のために乾燥させる。変換段階としても
知られる次の段階において、配列されるべきタンパク質
の次のATZアミノ酸をキャピラリ・ループ9に配置し
、前述のように熱を加えてPTHアミノ酸に変換させた
後、二重ニードルの端部30からバイアル40内に移す
【0015】図2Bでは、PTHアミノ酸をバイアル4
0に移し、シリンジ37がキャピラリ33に連結する位
置にスイッチング・バルブ34を切換えた段階が示され
る。バイアル40の内壁はテーパ状になっており、PT
Hアミノ酸が円錐の頂点で収集される。非常に少ない量
の液体を吸引できるように、キャピラリ33と接続する
先端53がバイアル40の底部にほとんど接触するよう
に二重ニードル31をバイアル40内へ配置させる。次
にシリンジ37はPTHアミノ酸の適切なアリコート(
一部分)をキャピラリ33へ流入するように操作される
共に残りは必要になるその他の分析のためにバイアル中
に貯えられる。そして、バイアル40を取り上げ、二重
ニードルの低い方の先端を注入ポート32上に置き、バ
ルブ34をその第2の位置に切換える。これにより、P
THアミノ酸を溶媒流によってクロマトグラフによる分
離のためのカラム35に移される。その後、タンパク質
の次のアミノ酸を決定するための新しいサイクルが始ま
る。
【0016】このように、完全なサイクルは以下の段階
によりなることが好ましい。(1)カラム35への注入
によるn−1番目のPTHアミノ酸のクロマトグラフ分
析、(2)キャピラリの洗浄と乾燥、(3)キャピラリ
・ループ9を加熱することによるn番目のATZアミノ
酸のPTHアミノ酸への変換、(4)バイアル40中へ
のPTHアミノ酸の移送、(5)キャピラリ33中への
PTHアミノ酸の吸引、(6)カラム35への注入によ
るn番目のPTHアミノ酸のクロマトグラフ分析。
【0017】注入ポート、バルブ34およびシリンジ3
7はヒューレット・パッカード・カンパニー製のHP1
090液体クロマトグラフ等の液体クロマトグラフの注
入システムの一部となることもある。図2Aおよび図2
Bと関連させて記載されるシーケンサは、エドマン・プ
ロセスを自動的に順次実施することができるようにコン
ピュータによって制御されることが好ましい。この技術
分野の当業者は本発明の好適な実施例には多数の変化や
変更が行われ得ること、そしてこのような変化や変更が
本発明の精神から外れることなく実施され得ることが理
解される。
【0018】
【発明の効果】以上説明したように、簡単な構成で、小
型で、信頼性が高く、使いやすい液体処理装置を得るこ
とができる。また、少量のサンプルの処理が可能なこと
より、試薬、溶媒の消費量を低減することができる。さ
らに、液体が接触する管路内の洗浄/乾燥も可能となる
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の一実施例である液体処理装置の概略図
【図2A】本発明に係る液体処理装置を液体クロマトグ
ラフと共に使用したシステムの概略図。
【図2B】本発明に係る液体処理装置を液体クロマトグ
ラフと共に使用したシステムの概略図。
【図3】図2A及び図2Bに用いられる二重ニードルの
詳細図。
【符号の説明】
1:反応容器 2:マトリクス 3:需要期 4、11、30、33:キャピラリ 5:回転アーム 9:キャピラリ・ループ 12:シリンジ 13:ピストン 14:モータ 15:ガス供給ライン 22:トレイ 23:びん 24:オーブン 31:二重ニードル 35:カラム

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)流体がその中を通る第1の端部を有する管系と、
    前記管系の第1の端部と接続及び接続解除可能な両方の
    側が開口され、中空の反応容器コンパートメントと、前
    記管系の第2の端部と接続可能な計量手段と、前記計量
    手段は選択可能な量の流体を前記管系および/または前
    記反応容器コンパートメントに導入および排出すること
    ができるように制御され、試薬及び溶媒がはいるびん、
    または廃液びん、オーブン等の複数個のプロセス・ステ
    ーションと、前記プロセス・ステーションにおいて前記
    第1の端部が接続するとき、管系の第1の端部または前
    記リアクタ部の位置決めを選択的におこなう位置決め手
    段から成る液体処理装置。
  2. (2)請求項第1項記載の液体処理装置において、前記
    位置決め手段は第1の端部を含む管系の一部と固定的に
    接続する回転アームと、軸の周りの円上に選択的にプロ
    セス・ステーションをアクセスするための前記回転アー
    ムを軸の周りに回動させる回動手段と前記回転アームを
    上下に動かすための移動手段からなることを特徴とする
    液体処理装置。
JP3194922A 1990-07-09 1991-07-09 液体処理装置 Pending JPH04232868A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE90113068.2 1990-07-09
EP19900113068 EP0465691A1 (en) 1990-07-09 1990-07-09 Apparatus for processing liquids

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH04232868A true JPH04232868A (ja) 1992-08-21

Family

ID=8204190

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP3194922A Pending JPH04232868A (ja) 1990-07-09 1991-07-09 液体処理装置

Country Status (4)

Country Link
US (1) US5316954A (ja)
EP (1) EP0465691A1 (ja)
JP (1) JPH04232868A (ja)
DE (1) DE9018084U1 (ja)

Families Citing this family (15)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0636413B1 (en) * 1993-07-28 2001-11-14 PE Corporation (NY) Nucleic acid amplification reaction apparatus and method
US5948360A (en) 1994-07-11 1999-09-07 Tekmar Company Autosampler with robot arm
JP3512811B2 (ja) * 1994-07-11 2004-03-31 テクマー カンパニー モジュール式バイアル自動サンプル装置
US5641459A (en) * 1995-08-17 1997-06-24 Pharmacia Biotech Ab Machine for synthesizing oligonucleotides
FR2743006B1 (fr) * 1995-12-29 1998-01-30 Rhone Poulenc Agrochimie Dispositif aspirant permettant de dissocier des fines particules solides d'avec un liquide
US5795552A (en) * 1996-03-04 1998-08-18 Eastman Kodak Company Apparatus for heating and venting a container
US5795784A (en) 1996-09-19 1998-08-18 Abbott Laboratories Method of performing a process for determining an item of interest in a sample
US5856194A (en) 1996-09-19 1999-01-05 Abbott Laboratories Method for determination of item of interest in a sample
US6375817B1 (en) 1999-04-16 2002-04-23 Perseptive Biosystems, Inc. Apparatus and methods for sample analysis
US7276025B2 (en) * 2003-03-20 2007-10-02 Welch Allyn, Inc. Electrical adapter for medical diagnostic instruments using LEDs as illumination sources
DE102004039378A1 (de) * 2004-08-13 2006-02-23 Hte Ag The High Throughput Experimentation Company Vorrichtung zur kontrollierten Entnahme von Fluidproben aus Druckbehältern
US7563410B2 (en) * 2004-10-19 2009-07-21 Agilent Technologies, Inc. Solid phase extraction apparatus and method
US7555937B2 (en) * 2006-01-20 2009-07-07 Shiseido Company, Ltd. Sample injection device, sample injection method, and liquid chromatograph
KR20110046935A (ko) * 2009-10-29 2011-05-06 포항공과대학교 산학협력단 액적 토출 장치
DE102012217855A1 (de) 2012-09-28 2014-04-03 Agilent Technologies, Inc. - A Delaware Corporation - Mehrlumige Injektornadel für unterschiedlich skalierte Probenmesseinrichtungen

Family Cites Families (15)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5412369B2 (ja) * 1975-02-28 1979-05-22
US4087248A (en) * 1976-07-26 1978-05-02 Miles Laughton E Multiple assay machine and method
JPS55140155A (en) * 1979-04-19 1980-11-01 Olympus Optical Co Ltd Distribution device
US4340390A (en) * 1980-06-16 1982-07-20 Eastman Kodak Company Method and apparatus for metering biological fluids
DE3035340C2 (de) * 1980-09-19 1983-03-31 Boehringer Ingelheim Diagnostika GmbH, 8046 Garching Verfahren und Vorrichtung zur Verteilung von Proben aus Primärgefäßen
US4478095A (en) * 1981-03-09 1984-10-23 Spectra-Physics, Inc. Autosampler mechanism
JPS59142484U (ja) * 1983-03-15 1984-09-22 サンデン株式会社 スクロ−ル型流体装置における耐摩耗性板の構造
DE3473512D1 (en) * 1983-04-15 1988-09-22 Agency Science & Tech Chemical manipulator
SE8306052D0 (sv) * 1983-11-03 1983-11-03 Pharmacia Ab Anordning for hantering av porosa analysmatriser
US5039488A (en) * 1986-06-06 1991-08-13 Genentech, Inc. Devices for amino acid sequence determination
GB2194176B (en) * 1986-08-29 1990-07-18 Bruce Heywood Nicholson Sequence assembler for copolymers
JPH07119769B2 (ja) * 1986-10-01 1995-12-20 株式会社日立製作所 自動分析装置
DE3769788D1 (de) * 1987-02-25 1991-06-06 Hewlett Packard Gmbh Apparat zum stufenweisen durchfuehren von chemischen reaktionen.
US4836038A (en) * 1988-03-18 1989-06-06 Aim Instruments Ltd. Automated sampler-injector apparatus and method for sampling a quantity of sample and testing portions of said quantity
US5213761A (en) * 1989-04-12 1993-05-25 Olympus Optical Co., Ltd. Automatic chemical analyzer having an improved delivery mechanism

Also Published As

Publication number Publication date
DE9018084U1 (de) 1994-11-03
US5316954A (en) 1994-05-31
EP0465691A1 (en) 1992-01-15

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH04232868A (ja) 液体処理装置
US5079959A (en) Analyzing system using sheath flow of sample
CA2146177C (en) Intelligent flow analysis network
JP2874328B2 (ja) 自動前処理装置
US5019348A (en) Automated chemical conversion unit in a peptide/protein sequenator
US4252769A (en) Apparatus for the performance of chemical processes
US7270783B2 (en) Analysis system and analysis method
CN1965223A (zh) 用于生物学着色仪的试剂传送***、释放设备和容器
US20020132354A1 (en) Automated centrifuge and method of using same
JPH0272193A (ja) 反復的化学的処理装置および方法
US5156809A (en) Apparatus for the stepwise performance of chemical reactions
US6800250B1 (en) Polymer synthesizer
EP0253519B1 (en) Sample handling system
JPS6366466A (ja) デイスクリ−ト型自動分析装置
EP1335853B1 (en) Sample dispensing with liquid delivery without crossover
EP0239622A1 (en) Method and apparatus for sequencing small samples of peptides and proteins
JP2526753B2 (ja) 固形製剤溶出試験用試料処理装置
JP4015227B2 (ja) 磁性体粒子を用いた化学反応処理装置及びその方法
JP2005318834A (ja) オンライン化学反応装置
WO2005111572A1 (ja) 試料調製装置及び方法
JP3528352B2 (ja) アミノ酸配列分析装置
JPH0422611B2 (ja)
WO1995023328A1 (en) Sample preparation and metering system
JPH06102281A (ja) 生化学自動分析装置の洗浄装置
AU2007234480A1 (en) Automated centrifuge and method of using same