JPH04231464A - インライン式成膜装置の搬送装置 - Google Patents

インライン式成膜装置の搬送装置

Info

Publication number
JPH04231464A
JPH04231464A JP41662890A JP41662890A JPH04231464A JP H04231464 A JPH04231464 A JP H04231464A JP 41662890 A JP41662890 A JP 41662890A JP 41662890 A JP41662890 A JP 41662890A JP H04231464 A JPH04231464 A JP H04231464A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
cart
substrate
chamber
film forming
truck
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP41662890A
Other languages
English (en)
Inventor
Yoshioki Yokoyama
佳興 横山
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Shimadzu Corp
Original Assignee
Shimadzu Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Shimadzu Corp filed Critical Shimadzu Corp
Priority to JP41662890A priority Critical patent/JPH04231464A/ja
Publication of JPH04231464A publication Critical patent/JPH04231464A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Container, Conveyance, Adherence, Positioning, Of Wafer (AREA)
  • Physical Vapour Deposition (AREA)
  • Electrodes Of Semiconductors (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、搬送装置、特に、成膜
すべき基板がそれぞれ装着された複数個の基板カートを
インライン式成膜装置の各室に搬送するためのインライ
ン式成膜装置の搬送装置に関する。
【0002】
【従来の技術及びその課題】基板上に絶縁膜や金属膜を
形成する装置として、スパッタリング装置やプラズマC
VD装置等の成膜装置が用いられている。また、これら
の成膜装置において、処理能率を高めるためにインライ
ン式が採用されている。
【0003】このインライン式成膜装置は、一般に、成
膜すべき基板が導入される入口室と、基板を加熱する加
熱室と、成膜処理を行う成膜室と、成膜された基板を冷
却して装置外部に搬出するための出口室とを有している
。各室内には、基板が装着された基板カートを搬送する
ための搬送機構が設けられている。この搬送機構により
、基板は基板カートに装着された状態で順に各室に搬送
され、加熱,成膜,及び冷却処理が連続して行われる。
【0004】このようなインライン式成膜装置を用いて
複数の基板に成膜処理を行う際には、各基板が装着され
た複数個の基板カートを用意し、各基板カートを入口室
内に1台ずつ搬入して処理を行う。
【0005】ところが、この場合には、基板カートの搬
入のたびごとに入口室が大気に開放されるため、各基板
カートの搬入ごとに入口室内を真空排気しなければなら
ない。この結果、入口室への導入処理に時間がかかり、
タクトタイムが長くなる。
【0006】本発明の目的は、タクトタイムを短縮でき
、効率良く処理を行えるインライン式成膜装置の搬送装
置を提供することにある。
【0007】
【課題を解決するための手段】本発明に係る搬送装置は
、成膜すべき基板がそれぞれ装着された複数個の基板カ
ートをインライン式成膜装置の各室に搬送するためのイ
ンライン式成膜装置の搬送装置である。本搬送装置は、
台車と、導入装置と、搬送機構とを備えている。前記台
車は、各基板カートを収容する移動自在なものである。 前記導入装置は、成膜装置の入口室に設けられ、台車を
入口室内に導入するためのものである。前記搬送機構は
、入口室に設けられ、台車内の各基板カートを各室に順
次搬送するためのものである。
【0008】
【作用】本発明では、成膜処理の際には、まず、成膜す
べき基板がそれぞれ装着された複数個の基板カートを台
車内に収容する。次に、成膜装置の入口室に設けられた
導入装置により、台車を入口室内に導入する。そして、
入口室に設けられた搬送機構により、台車内に収容され
た各基板カートを成膜装置の各室に順次搬送する。各室
では、それぞれ所定の処理が行われる。
【0009】この場合には、複数の基板を入口室内に一
度に導入して処理を行うので、複数の基板について入口
室の真空排気を一度で済ますことができ、これによりタ
クトタイムを短縮でき、効率良く処理を行える。
【0010】
【実施例】図1は本発明の一実施例が採用されたインラ
イン式成膜装置を示している。
【0011】図1において、この成膜装置は、基板が装
着された基板カートが導入される入口室(ロード室)1
と、基板加熱を行う加熱室2と、成膜処理を行う成膜室
3と、成膜された基板を冷却するための出口室(アンロ
ード室)4と、処理の終了した基板カートを装置外部に
搬出するための搬出ステーション5とから構成されてい
る。各室1〜5の間には、それぞれ仕切弁6〜9が設け
られている。なお、各室1〜4は、図示しない真空排気
系に接続されている。
【0012】入口室1は、開閉自在な扉10を有してい
る。入口室1内には、前後方向(図の上下方向)に延び
る1対のレール11が配設されている。また、入口室1
の外部には、レール11の延長線上に1対のレール12
が配設されている。一方、複数個の基板カートが収容さ
れる台車13の下部には、図2及び図3に示すように、
キャスター18が設けられている。各キャスター18は
、レール11,12の上部に係合しており、台車13は
各レール11,12上を移動自在になっている。
【0013】入口室1には、台車13を入口室1内に導
入するためのサーボモータ14が設けられている。サー
ボモータ14の回転軸端には、ピニオン15が装着され
ている(図3,図5参照)。一方、台車13の側面下部
には、ピニオン15と噛み合うラック20が設けられて
いる。ラック20は、図3の紙面直角方向に延びる部材
である。
【0014】また、入口室1には、台車13内に収容さ
れた各基板カートを加熱室2側へ搬送するためのサーボ
モータ16が設けられている。サーボモータ16の回転
軸端には、ピニオン17が装着されている。サーボモー
タ16の回転力は、ピニオン17を介して各基板カート
下部のラック(後述)に伝達されるようになっている。
【0015】台車13内には、図2に示すように、所定
間隔を隔てて複数の仕切板21が設けられている。各仕
切板21は、台車13内の上部及び下部にそれぞれ取り
付けられている。隣り合う各仕切板21によって、成膜
すべき基板が装着された基板カート22を収容するため
の複数の基板カート収容部23が形成されている。各基
板カート収容部23の下部には、それぞれレール24が
設けられている。各レール24は、図2の紙面直角方向
に延びる部材である。また、各基板カート23内におい
てレール24の側方には、ピニオン25が設けられてい
る。ピニオン25は、レール24に回転自在に支持され
ており、また各基板カート収容部23内にそれぞれ2個
ずつ設けられている(図3参照)。一方、基板カート2
2の下部には、回転自在なコロ26と、図2の紙面直角
方向に延びるラック27が設けられている。基板カート
22が各基板カート収容部23内に収容された状態で、
基板カート22のコロ26はレール24上に載置され、
またラック27はピニオン25に噛み合うようになって
いる。
【0016】入口室1には、ピニオン25を回転駆動す
るための駆動機構30(図5)が設けられている。
【0017】この駆動機構30は、入口室1の下部にお
いて鉛直方向に支持されたシリンダ31と、シリンダ3
1の上方に配置されたアーム状部材32とを有している
。アーム状部材32の一端は、入口室1の下部に固定さ
れた支持部材33に回動自在に支持されている。また、
アーム状部材32の他端は、リンク部材34を介して、
シリンダ31のピストンロッド31a先端に連結されて
いる。また、アーム状部材32には、回転自在なアイド
ラギア35が設けられている。一方、支持部材33には
、アイドラギア35と噛み合うピニオン17(図1)が
回転自在に支持されている。このピニオン17の回転中
心は、アーム状部材32の回動中心と一致している。こ
の構成により、シリンダ31を駆動してピストンロッド
31aを突出させると、アーム状部材32が支持部材3
3の回りを上方へ旋回し、これにより、アイドラギア3
5がピニオン17と噛み合いつつ上方へ移動する。この
結果、アイドラギア35が台車13下部のピニオン25
と噛み合う。
【0018】また、台車13内において、各基板カート
保持部23の後端部(図1左方)上部には、それぞれ係
止部材40が設けられている(図4参照)。各係止部材
40は、各基板カート収容部23内において上下方向に
支持された各軸41の回りを回動自在になっている。た
だし、係止部材40は、図示しない規制部材により、図
4の実線位置から下方への移動が規制されており、実線
位置から上方へのみ回動し得る。また、軸41に装着さ
れたコイルばね42(図2)のばね力により、係止部材
40は常時実線位置に配置されるよう付勢されている。 各基板カート22は、図2の紙面手前側から挿入され、
係止部材40の回動により各基板カート収容部23内に
収容される。各基板カート収容部23内において係止部
材40と対向する奥側(図2の奥側)には、基板カート
22の前端面と当接するストッパー45(図5)が設け
られている。ストッパー45は、台車13の上部に上下
方向摺動自在に支持されたピン46により、基板カート
22の進行方向と直交する面内で、上下方向に回動自在
となっている。そして、このピン46が下降することに
より、ストッパー45が図7の上方に回動する。一方、
入口室1の上部においてピン46と対向する位置には、
シリンダ50(図4,図5)が設けられている。シリン
ダ50の駆動により、そのピストンロッド50aがピン
46の上端面に当接し、ピン46を押し下げるようにな
っている。
【0019】入口室1の下部には、台車13を入口室1
内に位置決めするための位置決め用シリンダ52が設け
られている。一方、台車13の下部には、図3に示すよ
うに、台車13の搬送方向(紙面直角方向)に延びるプ
レート53が固定されている。プレート53の下面には
、紙面直角方向に所定のピッチで複数の穴54が形成さ
れている。これらの穴54内に位置決め用シリンダ52
のピストンロッド52a先端が係止し得る。また、各穴
54のピッチは、各基板カート保持部23の位置に対応
している。
【0020】入口室1の側部には、フォトセンサ55が
設けられている。このフォトセンサ55は、入口室1内
に台車13が搬入されたことを検知するためのものであ
る。
【0021】搬出ステーション5には、前後方向に延び
るレール60が配設されている。また、搬出ステーショ
ン5には、入口室1の各サーボモータ14,16に対応
する各サーボモータ61,62及び駆動機構30に対応
する駆動機構(図示せず)が設けられている。この搬出
ステーション5内には、空の台車13が配置されており
、処理の終了した各基板カート22が順次台車13の各
基板カート保持部23内に収容される。また、図示して
いないが、加熱室2内には基板加熱用のシースヒータが
配置されており、成膜室3には反応ガス導入のためのガ
ス導入系が接続されている。
【0022】次に、動作について説明する。
【0023】成膜処理の際には、まず、台車13内に成
膜すべき基板が装着された基板カート22をセットする
。この場合には、各基板カート22に成膜すべき基板を
装着した状態で、台車13の各基板カート保持部23内
に図2の紙面上方から各基板カート22を挿入する。 このとき、基板カート22下部のコロ26をレール24
上に載置し、またラック27をピニオン25に噛み合わ
せるとともに、基板カート22の前端面で係止部材40
を押し開き、基板カート22を基板カート保持部23内
に挿入する。基板カート保持部23内において、基板カ
ート22の前端面はストッパー45に当接して位置決め
される。また、基板カート22が基板カート保持部23
内に収容されると、係止部材40がコイルばね42のば
ね力により回動して元の位置(図4実線位置)に戻り、
基板カート22の抜け落ちが防止される。このようにし
て、基板カート22が基板保持部23内にセットされる
。ここでは、台車13内に6個の基板カート22がセッ
トされている(図2では一部のみ図示)。
【0024】次に、たとえば作業者が、基板カート22
がセットされた台車13をレール12及び11上を走行
させて、台車13の一部を入口室1内に入れる。このと
き、台車13下部のラック20はサーボモータ14側の
ピニオン15に噛み合っている。また、台車13の一部
が入口室1内に導入されたとき、フォトセンサ55が台
車13を検知して、サーボモータ14が駆動を開始する
。これにより、ピニオン15及びラック20を介して台
車13がレール11上を走行し、入口室1内に導入され
る。そして、フォトセンサ55が台車14の後端縁13
a(図2)を検出すると、この検出信号によりサーボモ
ータ14が停止する。このとき、入口室1下部のシリン
ダ52の上方には、台車13下部のプレート53が位置
している。次に、シリンダ52を駆動してピストンロッ
ド52aを突出させる。すると、ピストンロッド52a
先端がプレート53に形成された最も奥側(図3の紙面
奥側)の穴54に係合し、これにより、台車13が入口
室1の前後方向(図1の上下方向)に位置決めされ、基
板カート搬送位置にセットされされる。次に、扉10を
閉じ、図示しない真空排気系により入口室1内を真空排
気する。なお、このとき、加熱室2内も同様に真空排気
される。
【0025】次に、入口室1上部のシリンダ50を駆動
してピストンロッド50aを突出させる。すると、ピス
トンロッド50aの下方に配置された台車13のピン4
6が押し下げられ、これにより、ストッパー45が上方
に回動する。次に、仕切弁6を開き、入口室1下部の駆
動機構30及びサーボモータ16を駆動することにより
、加熱室2への基板カート22の搬送を行う。
【0026】すなわち、この場合には、まず、シリンダ
31を駆動してピストンロッド31aを突出させる。す
ると、リンク部材34を介してアーム状部材32が支持
部材33の回りを上方に回動する。これにより、アーム
状部材32に取り付けられたアイドラギア35がピニオ
ン17に噛み合いつつ上方へ移動し、台車13下部のピ
ニオン25に噛み合う。この状態から、サーボモータ1
6を駆動してピニオン17を回転させることにより、ア
イドラギア35を介してピニオン25が回転する。これ
により、ラック23を介して基板カート22が加熱室2
内に搬入される。加熱室2への搬入後、仕切弁5を閉じ
、所定の加熱処理を行う。加熱処理後、仕切弁7を開い
て基板カート22を成膜室3内に搬入し、成膜室3内で
ガス導入等を行いつつ所定の成膜処理を行う。成膜処理
後、基板カート22は出口室4に搬入され、冷却処理後
、搬出ステーション5に搬送される。搬出ステーション
5では、待機している室の台車13内に処理の完了した
基板カート22が収容される。
【0027】一方、入口室1内では、加熱室2への基板
カート搬送後、次に処理すべき基板カートの搬送準備を
行う。すなわち、まず、シリンダ52を駆動してピスト
ンロッド52aを後退させ、ピストンロッド52a先端
と台車13下部の穴54との係合を解除する。また、シ
リンダ31を駆動してピストンロッド31aを後退させ
、アーム状部材32を下方へ回動させる。これにより、
アーム状部材32に支持されたアイドラギア35が下方
に移動して、台車13下部のピニオン25との噛み合い
が外れる。さらに、シリンダ50の駆動により、ピスト
ンロッド50aを後退させ、ストッパ45を元の位置に
戻す。
【0028】次に、サーボモータ14を駆動して台車1
3を1ステップ分移動させる。これにより、次に処理す
べき基板カート22が収容された基板カート保持部23
がシリンダ31の上方に配置される。次に、シリンダ5
2を駆動してピストンロッド52aを突出させ、ピスト
ンロッド52a先端を台車13下部の対応する穴54内
に係合させて、台車13を位置決めする。これにより、
基板カート22が基板カート搬送位置にセットされる。 次に、シリンダ31を駆動してピストンロッド31aを
突出させ、アーム状部材32を支持部材33の上方へ回
動させる。これにより、アイドラギア35が、基板保持
部23内のピニオン25に噛み合う。このようにして、
基板カート22の搬送準備が行われる。加熱室2内で加
熱処理が終了した基板カートが成膜室3内に搬入され、
加熱室2内が空の状態になると、仕切弁6を開き、サー
ボモータ16を駆動して、次に処理すべき基板カート2
2を加熱室2内へ搬入する。
【0029】以下、同様にして、台車13内に収容され
た各基板カート22を順次基板カート搬送位置に移動さ
せて加熱室2内への搬送が行われる。一方、搬出ステー
ション5では、待機している空の台車13内に処理の終
了した各基板カート22が次々と搬入される。なお、こ
の場合には、入口室1内での基板カート搬送の場合と同
様に、台車13を1ステップずつ移動させることにより
、台車13の各基板カート保持部23内に各基板カート
22が搬入される。この台車13内が満杯になると、サ
ーボモータ61を駆動することにより、台車13が搬出
ステーション5から搬出される。
【0030】この場合には、台車13内に収容された各
基板カート22についてすべて搬送が終了するまで、入
口室1の扉10を開放することなく作業が行われるので
、複数個の基板カートについて入口室の真空排気を一度
で済ますことができる。これにより、入口室1内へ基板
カート22を1個ずつ導入し、その都度入口室1内を真
空排気する場合に比べ、タクトタイムが大幅に短縮し、
処理効率が向上する。
【0031】
【発明の効果】本発明に係るインライン式成膜装置の搬
送装置によれば、入口室内に一度に複数個の基板カート
を導入して、各基板カートを成膜装置の各室に順次搬送
するので、タクトタイムを短縮でき、効率良く処理を行
える。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の一実施例が採用されたインライン式成
膜装置の概略構成図である。
【図2】前記実施例における台車の側面概略図である。
【図3】前記台車の正面概略図である。
【図4】前記成膜室の入口室の側面概略図である。
【図5】前記入口室の正面概略図である。
【図6】図2のVI−VI断面略図である。
【図7】図3のVII −VII 断面略図である。
【符号の説明】
1  入口室 13  台車 14,16  サーボモータ 22  基板カート 30  駆動機構

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】  成膜すべき基板がそれぞれ装着された
    複数個の基板カートをインライン式成膜装置の各室に搬
    送するためのインライン式成膜装置の搬送装置であって
    、前記各基板カートを収容する移動自在な台車と、前記
    成膜装置の入口室に設けられ、前記台車を前記入口室内
    に導入するための導入装置と、前記入口室に設けられ、
    前記台車内の各基板カートを前記各室に順次搬送するた
    めの搬送機構と、を備えたインライン式成膜装置の搬送
    装置。
JP41662890A 1990-12-27 1990-12-27 インライン式成膜装置の搬送装置 Pending JPH04231464A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP41662890A JPH04231464A (ja) 1990-12-27 1990-12-27 インライン式成膜装置の搬送装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP41662890A JPH04231464A (ja) 1990-12-27 1990-12-27 インライン式成膜装置の搬送装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH04231464A true JPH04231464A (ja) 1992-08-20

Family

ID=18524841

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP41662890A Pending JPH04231464A (ja) 1990-12-27 1990-12-27 インライン式成膜装置の搬送装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH04231464A (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2010052773A1 (ja) * 2008-11-06 2010-05-14 株式会社島津製作所 パレット搬送機構、および基板検査装置
JP2010196116A (ja) * 2009-02-25 2010-09-09 Shimadzu Corp インライン成膜処理装置
KR20230031339A (ko) 2020-08-05 2023-03-07 시바우라 기카이 가부시키가이샤 표면 처리 장치 및 표면 처리 방법
KR20230118907A (ko) 2021-01-19 2023-08-14 시바우라 기카이 가부시키가이샤 표면 처리 장치 및 표면 처리 방법
KR20240039058A (ko) 2021-09-15 2024-03-26 시바우라 기카이 가부시키가이샤 표면 처리 장치 및 표면 처리 방법

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2010052773A1 (ja) * 2008-11-06 2010-05-14 株式会社島津製作所 パレット搬送機構、および基板検査装置
JP2010196116A (ja) * 2009-02-25 2010-09-09 Shimadzu Corp インライン成膜処理装置
KR20230031339A (ko) 2020-08-05 2023-03-07 시바우라 기카이 가부시키가이샤 표면 처리 장치 및 표면 처리 방법
KR20230118907A (ko) 2021-01-19 2023-08-14 시바우라 기카이 가부시키가이샤 표면 처리 장치 및 표면 처리 방법
DE112021006849T5 (de) 2021-01-19 2023-11-16 Shibaura Machine Co., Ltd. Oberflächenbehandlungseinrichtung und Verfahren zur Oberflächenbehandlung
KR20240039058A (ko) 2021-09-15 2024-03-26 시바우라 기카이 가부시키가이샤 표면 처리 장치 및 표면 처리 방법

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH09176857A (ja) ワークピースを表面処理するための真空装置
JP3909888B2 (ja) トレイ搬送式インライン成膜装置
JPH08213446A (ja) 処理装置
JP2001237296A (ja) 連続堆積装置
JPH083744A (ja) 真空処理装置、真空処理装置の中で基板を処理する方法、及び、真空処理装置用のロック
WO2007013363A1 (ja) 真空処理装置
JPH0669316A (ja) 基板処理装置
KR20180066192A (ko) 진공 처리 장치
JPH04231464A (ja) インライン式成膜装置の搬送装置
JP3723003B2 (ja) 真空処理システム
TW200830456A (en) Processing apparatus and processing method
JP3806276B2 (ja) クラスタ型真空処理システム
JPH0831506B2 (ja) 基板搬送装置
JP3554534B2 (ja) 半導体処理装置の基板支持機構及び基板交換方法、並びに半導体処理装置及び基板搬送装置
US11414748B2 (en) System with dual-motion substrate carriers
JPH05326666A (ja) 搬送装置
JPH06277971A (ja) 加工機におけるワーク支持装置及びこれを用いたワークの加工方法
JPH05263228A (ja) スパッタリング装置
JPH03273606A (ja) 半導体製造装置
JP2004221610A (ja) 半導体処理装置
JP3671439B2 (ja) クリーンルーム用ストッカの搬入搬出装置
JPH0610680Y2 (ja) インライン式成膜装置の搬送機構
JPH0627650Y2 (ja) 基板の搬出入処理装置
JPH051378A (ja) インライン成膜装置における基板ホルダの搬送装置
JPH07273165A (ja) 処理装置及び処理方法