JPH04224515A - 純粋なリボフラビンからなる、流動性で、非ダスト性の、結合剤不含のリボフラビンスプレー顆粒又はリボフラビン微小顆粒の製法 - Google Patents

純粋なリボフラビンからなる、流動性で、非ダスト性の、結合剤不含のリボフラビンスプレー顆粒又はリボフラビン微小顆粒の製法

Info

Publication number
JPH04224515A
JPH04224515A JP3086472A JP8647291A JPH04224515A JP H04224515 A JPH04224515 A JP H04224515A JP 3086472 A JP3086472 A JP 3086472A JP 8647291 A JP8647291 A JP 8647291A JP H04224515 A JPH04224515 A JP H04224515A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
riboflavin
spray
binder
pure
fluidized bed
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP3086472A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2536973B2 (ja
Inventor
Johannes Grimmer
ヨハネス グリマー
Hans Kiefer
ハンス キーファー
Christoph Martin
クリストフ マルチン
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
BASF SE
Original Assignee
BASF SE
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Family has litigation
First worldwide family litigation filed litigation Critical https://patents.darts-ip.com/?family=6405668&utm_source=***_patent&utm_medium=platform_link&utm_campaign=public_patent_search&patent=JPH04224515(A) "Global patent litigation dataset” by Darts-ip is licensed under a Creative Commons Attribution 4.0 International License.
Application filed by BASF SE filed Critical BASF SE
Publication of JPH04224515A publication Critical patent/JPH04224515A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2536973B2 publication Critical patent/JP2536973B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D475/00Heterocyclic compounds containing pteridine ring systems
    • C07D475/12Heterocyclic compounds containing pteridine ring systems containing pteridine ring systems condensed with carbocyclic rings or ring systems
    • C07D475/14Benz [g] pteridines, e.g. riboflavin
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/33Heterocyclic compounds
    • A61K31/395Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins
    • A61K31/495Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins having six-membered rings with two or more nitrogen atoms as the only ring heteroatoms, e.g. piperazine or tetrazines
    • A61K31/505Pyrimidines; Hydrogenated pyrimidines, e.g. trimethoprim
    • A61K31/519Pyrimidines; Hydrogenated pyrimidines, e.g. trimethoprim ortho- or peri-condensed with heterocyclic rings
    • A61K31/525Isoalloxazines, e.g. riboflavins, vitamin B2
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K9/00Medicinal preparations characterised by special physical form
    • A61K9/14Particulate form, e.g. powders, Processes for size reducing of pure drugs or the resulting products, Pure drug nanoparticles
    • A61K9/16Agglomerates; Granulates; Microbeadlets ; Microspheres; Pellets; Solid products obtained by spray drying, spray freeze drying, spray congealing,(multiple) emulsion solvent evaporation or extraction
    • A61K9/1682Processes
    • A61K9/1688Processes resulting in pure drug agglomerate optionally containing up to 5% of excipient

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Bioinformatics & Cheminformatics (AREA)
  • Pharmacology & Pharmacy (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Epidemiology (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Pharmaceuticals Containing Other Organic And Inorganic Compounds (AREA)
  • Medicinal Preparation (AREA)
  • Glanulating (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、純粋なリボフラビンか
らなる良好に流動性で、非ダスト性の、結合剤不含のリ
ボフラビンスプレー顆粒又は−微小顆粒並びに純粋な微
粒状リボフラビンからのその製法に関する。
【0002】
【従来の技術】リボフラビン(ビタミンB2)は食品及
び薬剤への主要な又はただ着色性添加物として食品及び
薬品工業で多様に使用されている。これは合成時に又は
バイオテクニックによる取得の際に一部は非常に微粒の
粉末の形で、一部は長い黄色針状の形で生じる。両方の
形態では、リボフラビンは、非常に劣悪な取り扱い特性
及び流動特性を有する。
【0003】この微粉末は、例えばかなりダスト性であ
り、非常に僅かな嵩密度を有し(ほとんど0.2g/m
l以下)、僅かに静電荷を帯び、非常に劣悪な流動特性
を示し、従って更に加工させるには大きな問題が生じる
。この微粉末のもう1つの重要な欠点は、実際に、リボ
フラビン分25重量%を上回る錠剤の製造には適さない
ことである(V.Buehler,“Vademecu
m  forVitamin  Formulatio
ns”,WissenschaftlicheVerl
agsgesellschaft,Stut  Lga
rt,98〜99頁参照)。
【0004】熱時にゆっくりと結晶化する際に得られる
針状のリボフラビンも、その劣悪な流動特性並びにダス
ト発生及び帯電現象に基ずき、再加工、例えば穀粉への
ビタミン付加又は錠剤化の際に問題を生じる。
【0005】この問題を解決するために、リボフラビン
を部分的に造粒助剤の添加下に造粒し、是認しうる流動
−及び圧縮特性を有する生成物が得られた。例えば欧州
特許(EP−A)第0219276号明細書中には、ビ
タミン90〜99%及び結合剤を含有するビタミン含有
顆粒が記載されている。
【0006】これらの顆粒は、方法技術的に再加工に好
適であるにもかかわらず、直接錠剤化(Direktt
ablettierung)、他のリボフラビン含有の
医薬調剤又はビタミンB2含有食品及び飼料の製造のた
めには、これが純粋な作用物質からなっていないので、
しばしば不充分なままである。このことは特に医薬品に
もあてはまる。それというのも薬局方は、リボフラビン
の最少含有率98%であるリボフラビンを規定している
からである。
【0007】薬品工業用の結合剤不含のリボフラビンを
提供するために、欧州特許(EP−A)第030776
7号明細書の方法によれば、リボフラビンを溶剤中にと
かし、かつリボフラビンをとかさないが、最初の溶剤と
混ざりうる第2の溶剤を用いて、取り扱いの簡単な球状
結晶の形で沈殿させる。しかしながらこの方法は技術的
には実施が困難であり、かつ高い技術費用を必要とする
。それというのも大量の溶剤を用いて操作し、生じた溶
剤混合物を再び後処理せねぱならないからである。
【0008】
【発明が解決しようとする課題】従って、本発明の課題
は、技術的に簡単な方法で、純粋な微粒状リボフラビン
から良好な使用工業特性を有する結合剤不含のリボフラ
ビン顆粒、即ち一方では僅かなダスト発生、良好な流動
特性、できるだけ大きな嵩重量及びできるだけ少い静電
荷帯電を示すが、他方では再加工の際に再び簡単な方法
で細かく粉砕できる顆粒を製造できる方法を開発するこ
とであった。
【0009】
【課題を解決するための手段】意外にも、純粋な微粒状
リボフラビンの水性又は水含有懸濁液のスプレー流動層
乾燥の際に、優れた使用技術特性を有するリボフラビン
顆粒が得られることが判明した。
【0010】本発明の目的は、良好に流動性で非ダスト
性の結合剤不含のリボフラビンスプレー顆粒又は−微小
顆粒を純粋な微粒状リボフラビンから製造する方法であ
り、これは純粋な微粒状のリボフラビンの水性又は水含
有懸濁液に、ある程度の量の結合剤を添加せずに、これ
に a)スプレー流動層乾燥 b)1成分ノズル噴霧乾燥又は c)平板噴霧乾燥 を施すことよりなる。
【0011】純粋な微粒状リボフラビンの水性又は水含
有懸濁液にスプレー流動層乾燥を施す場合に、本発明に
よる方法は特に有利である。
【0012】本発明の目的物は、本発明による方法で得
られる純粋なリボフラビンからなる良好な流動性で、非
ダスト性の、結合剤不含のリボフラビンスプレー顆粒又
は−微小顆粒でもある。
【0013】本発明による方法のための出発物質として
は、公知技術水準により、例えばリボフラビンの水性懸
濁液の簡単なスプレー乾燥の際に、又は約50℃以下、
有利に20〜30℃の温度での酸性にしたリボフラビン
水溶液からの迅速な沈殿の際に、又は、pH−値0.8
〜6.5で熱いリボフラビン水溶液の迅速な沈殿及び迅
速な冷却の際に生じる純粋な微粒状リボフラビンを使用
する。この微粒状リボフラビンは、通例、平均粒径約0
.1〜50μm、有利に10〜30μm及び0.2g/
mlより少ない嵩密度を有する。
【0014】例えば***特許(DE−OS)第3421
714号明細書による粗製リボフラビンの精製の際に、
90〜100℃の温度で酸性リボフラビン水溶液からリ
ボフラビンがゆっくり沈殿することによって得られる粗
大粒子の針状リボフラビンは、その懸濁液の形では本発
明方法用の材料として好適ではない。しかしながら50
℃以上の温度でのゆっくりした沈殿の際に得られる大き
な粒子である針状のリボフラビンは、再沈殿によるか又
は湿式粉砕(Nassvermahlen;例えばコロ
イドミル(Kolloidmuehle)中で行なう)
によって好適な微粒状のリボフラビンに変えることがで
きる。
【0015】慣用の結合剤又は造粒助剤がなにも添加さ
れていない純度96〜100、有利に98〜100%の
本発明によるリボフラビンを純粋リボフラビンと称する
【0016】純粋な微粒状リボフラビンを特にリボフラ
ビン5〜30、有利に15〜25重量%を含有する水性
懸濁液の形で使用する。しかしながら、溶剤が水を含有
しない場合には、沸点が高すぎない溶剤中のリボフラビ
ンの懸濁液を使用することもできる。その場合、懸濁液
中の含水率は少くとも約10重量%である。溶剤として
は特に水と混ざりうる溶剤、例えばC1〜C4−アルカ
ノールがこれに該当する。  リボフラビン液を通例二
成分ノズルを用いて乾燥塔中にスプレー導入する公知の
リボフラビン溶液又は−懸濁液のスプレー乾燥とは反対
に、本発明により使用されるスプレー流動層乾燥の際に
は、懸濁液は連続的に又は非連続的に乾燥反応生成物か
らなる流動層中にスプレー導入される。乾燥装置は、特
定の粒径のフラクションを得かつ造粒工程を保持する好
適な設備を備えている(K.Kroell,Trock
nungstechnik,Band  II“Tro
ckner  und  Trocknungsver
fahren”,第2版、Springer−Verl
ag,Berlin,1978,221〜223頁参照
)。Chem.−Ing.−Tech.59(1987
)No.21、112〜117頁、特に115頁中に記
載されているように、集積された流動層を有するスプレ
ー乾燥機(略字:FSD=流動スプレードライヤー)中
で実施するのが有利である。
【0017】リボフラビン懸濁液の本発明によるスプレ
ー流動層乾燥の実施のために、一般に次のように行なう
; a)リボフラビンを乾燥粉末、スプレー又は微小顆粒の
形で、流動層乾燥機中の20〜100℃、有利に50〜
90℃、特に60〜80℃に保たれた流動層中に装入し
、 b)ここに、微粒状のリボフラビンの水性又は水含有懸
濁液を、乾燥速度の程度に応じて、スプレーしながら添
加し、c)適当な滞留時間後にリボフラビン粒子を流動
層から取り出し、適当な装置に よって粒子フラクションに分離し、 d)粒径範囲約50〜450μmの粒子フラクションを
流出させ、かつ e)微細粒子及び/又は粗大粒子の粉砕により得られた
微粒子を造粒工程にもどす。
【0018】このスプレー流動層乾燥は、非連続的及び
連続的に実施することができる。連続的に行なうのが、
特に有利である。
【0019】この方法の実施のためには、公知技術水準
に相応するように、先ず最初にリボフラビン乾燥粉末か
ら、これを用いて流動層を製造することができるような
リボフラビン生成物を製造すべきである。非連続的な方
法実施の際には比較的微粒の生成物を流動層中に装入す
ることができる。次いで流動層乾燥機中での粒子の滞留
時間に応じて、より小さい又はより大きな粒径範囲を有
する乾燥生成物が得られる。粒径範囲約50〜450μ
mの粒子は所望の取り扱い特性を有し、従って有価生成
物として得られる。より小さい粒子並びに粗大粒子を適
当に粉砕して得られるリボフラビン生成物は、流動層材
料として更なる装入のために使用される。
【0020】連続法の実施のために微粒状のリボフラビ
ンの水性又は水含有懸濁液を連続してリボフラビン乾燥
生成物からなる流動層中にスプレー導入する。スプレー
導入速度を流動層が所望の乾燥度に相応する温度を有す
るように調節する。この速度は相応して最終的に、流動
気体の流入温度と流出温度との差により決定される。
【0021】連続法実施の際には、流動層乾燥機の1回
目の運転開始の時のみ流動層中の微粒状のリボフラビン
から出発する。その後、殆んど一定の粒径比の乾燥生成
物が得られる。ここから連続的に特定量をとり出しかつ
粒径フラクションに分離する。粒径範囲50〜450μ
mの粒子フラクションを、有価生成物としてとり出し、
微粒状粒子及び/又は粗大粒子の粉砕により得られる微
粒状粒子を、造粒工程保持のために連続して流動層中に
もどす。そのつど有価生成物として取り出されたリボフ
ラビンの量をほぼ、連続的に微粒状のリボフラビンの水
性懸濁液の形で流動層中にスプレー導入する。
【0022】流動層形成のために使用される流動ガスは
、一般に流入温度60〜250℃、有利に140〜18
5℃、流出温度40〜140℃、有利に60〜85℃を
有し、それにより流動層中の温度は約20〜100℃、
有利に50〜90℃、特に60〜80℃になる。
【0023】本発明による流動層乾燥の実施の際には、
一般に(粒度調節に応じて)次の粒径フラクションが生
じる: 1  100μmまでの粒径範囲          
            約6〜30%、 2  100〜300μmの粒径範囲        
          約25〜85%、 3  250〜400μmの粒径範囲        
          約1〜70%。
【0024】本発明による1成分ノズル噴霧乾燥の実施
のために、一般に、例えばデラワン社(Firma  
Delawan)により商標名「SDX−スタンダード
(SDX−Standard)」で市販されているよう
な1成分円錐ノズル(Einstoffhohlkeg
elduese)を使用する。しかしながらレヒラー、
シュリック及びルルギ社(Firma  Lechle
r,Schlick  und  Lurgi)の円錐
ノズル(Hohlkegelduese)並びに欧州特
許(EP−A2)第0121877号明細書による円錐
ノズルも使用することができる。この場合、噴霧エネル
ギーはポンブ圧により生じ、これは乾燥すべき液体を1
成分円錐ノズルへ送りこむ。噴霧に必要な圧力は80バ
ール(絶対)まででよいが、15〜25バール(絶対)
の圧力を使用すると有利である。乾燥すべき液体中に含
有される固体分は45重量%まで、有利に15〜30重
量%であってよい。
【0025】リボフラビン懸濁液を前記1成分円錐ノズ
ルを用いて加熱された乾燥塔中に装入し、ここで乾燥さ
せ、塔の下部から搬出する。乾燥ガスの乾燥塔入口温度
は、一般に約100〜200℃、有利に130〜170
℃であり、滞留時間は一般に約20〜40秒である。非
ダスト性ビタミン−B2−微小顆粒フラクションを得る
ために、乾燥塔中に生じる乾燥品を適当な分離装置に送
りこまねばならない。分離装置として、例えば***特許
第3344509号明細書中に記載されているように、
乾燥塔−搬出円錐部を構成することができる。この分離
装置中で、非ダスト性微小顆粒は、有効フラクションと
して分離され、一方小粒子(<20μm)は乾燥ガスと
共に乾燥塔から出ていく。この微細物は、後置された分
離装置(サイクロン、フィルター)中でガス流から分離
され、乾燥すべき水性リボフラビン懸濁液に混入するこ
とができる(もどし導入)。ダスト性微細フラクション
分は、円錐ノズルに導入された懸濁液の固体含有率並び
にノズル圧に依存する。、この微細分は約5〜40%で
あってよい。搬出物の固体含有率が約25〜30%かつ
ノズル圧が約15バールの場合に、もどし導入される微
細分は約5〜10%のみである。
【0026】この方法で得られた生成物は粒径範囲30
〜200μmを有する。
【0027】こうして得られた微小顆粒も、極だった取
り扱い特性により優れている。
【0028】リボフラビン懸濁液の平板噴霧乾燥によっ
ても、ある程度の量の結合剤の添加なしで、微小顆粒を
製造することができ、これは前記のような微細物分(<
20μm)の分離の後に、非常に良好な取り扱い特性を
有する。
【0029】本発明方法により工業的に簡単な方法で製
造されたリボフラビンスプレー−又は−微小顆粒は、意
外にも、従来公知であり市販されているリボフラビン調
剤に比べて優れた使用技術的利点を有する。これらは、
結合剤又は造粒助剤の存在が所望されない使用領域で特
に利点を示す。
【0030】
【実施例】例  1 流動層乾燥機中で20℃の微粒状リボフラビン(嵩重量
約0.1kg/l;リボフラビン含有率99.5%;医
薬品)の約20%水性懸濁液約2.5kg/hを連続的
に、2成分ノズルを用いて、ほぼ同じ組成のリボフラビ
ンからなる流動層中にスプレー導入した。流動ガス流入
温度は170℃であった。噴入量は、流動層温度を71
〜72℃に調整するように決定した。
【0031】流動層予装入物の1部を連続的にとり出し
、篩別装置により連続的に3つの粒子フラクションにわ
けた。得られた乾燥生成物は次の粒径分布を有した:1
)100μmより小さい粒径範囲を有する生成物   
       20〜30% 2)100〜300μmの粒径範囲を有する有価生成物
      30〜40% 3)300μmより大きい粒径範囲を有する生成物  
        30〜50%。
【0032】粗大フラクション3)を250μmより小
さい粒径範囲まで粉砕し、ついで微粒状のフラクション
1)と一緒に再び流動層中に連続的にもどし導入した。
【0033】所望のリボフラビンスプレー顆粒(粒径範
囲125〜250μm)約0.5kg/hが有価生成物
として得られた。
【0034】例  2 流動層乾燥機中で市販の非常に微粒のリボフラビン(嵩
重量約0.1kg/l;リボフラビン含有率96%;飼
料品質)の約20%水性懸濁液約2.5kg/hを、リ
ボフラビン流動層中にスプレー導入した。流動ガスは1
60〜170℃のガス流入温度を有した。噴入量は流動
層温度を78〜80℃に調整するように決定した。
【0035】例1と同様にして、所望の粒径範囲125
〜250μmを有するリボフラビンスプレー顆粒約0.
5kg/hが得られた。

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】  純粋な微粒状リボフラビンの水性懸濁
    液又は水含有懸濁液に、ある程度の量の結合剤を添加せ
    ずに、これに a)スプレー流動層乾燥 b)1成分ノズル噴霧乾燥又は c)平板噴霧乾燥 を施して得られる純粋なリボフラビンからなる良好に流
    動性で、非ダスト性の、結合剤不含のリボフラビンスプ
    レー顆粒又は−微小顆粒。
  2. 【請求項2】  良好に流動性で、非ダスト性の結合剤
    不含のリボフラビンスプレー顆粒又は−微小顆粒を、純
    粋な微粒状リボフラビンから製造する際に、微粒状の純
    粋なリボフラビンの水性懸濁液又は水含有懸濁液に、あ
    る程度の量の結合剤を添加せずに、これにa)スプレー
    流動層乾燥 b)1成分ノズル噴霧乾燥又は c)平板噴霧乾燥 を施すことを特徴とする、リボフラビンスプレー顆粒又
    は−微小顆粒の製法。
JP3086472A 1990-05-04 1991-04-18 純粋なリボフラビンからなる、流動性で、非ダスト性の、結合剤不含のリボフラビンスプレ―顆粒又はリボフラビン微小顆粒の製法 Expired - Lifetime JP2536973B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE4014262.0 1990-05-04
DE4014262A DE4014262A1 (de) 1990-05-04 1990-05-04 Gut rieselfaehige, nichtstaubende bindemittelfreie riboflavinspruehgranulate oder -mikrogranulate aus reinem riboflavin und ein verfahren zu deren herstellung

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH04224515A true JPH04224515A (ja) 1992-08-13
JP2536973B2 JP2536973B2 (ja) 1996-09-25

Family

ID=6405668

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP3086472A Expired - Lifetime JP2536973B2 (ja) 1990-05-04 1991-04-18 純粋なリボフラビンからなる、流動性で、非ダスト性の、結合剤不含のリボフラビンスプレ―顆粒又はリボフラビン微小顆粒の製法

Country Status (6)

Country Link
US (1) US5300303A (ja)
EP (1) EP0457075B1 (ja)
JP (1) JP2536973B2 (ja)
CA (1) CA2040862A1 (ja)
DE (2) DE4014262A1 (ja)
DK (1) DK0457075T3 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2000327562A (ja) * 1999-04-30 2000-11-28 F Hoffmann La Roche Ag リボフラビンを含む噴霧顆粒の製造方法

Families Citing this family (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE4206752C2 (de) * 1992-03-04 1994-11-17 Sueddeutsche Kalkstickstoff Verfahren zur Agglomeration feinteiliger Feststoffe in Wirbelschichttrocknern
TWI225402B (en) 1996-03-13 2004-12-21 Biochemie Gmbh Auxiliary-free agglomerates
CA2282908A1 (en) * 1998-10-19 2000-04-19 F. Hoffmann-La Roche Ag Purification and crystallization process for riboflavin
US6093715A (en) * 1999-03-24 2000-07-25 Basf Aktiengesellschaft Process for producing riboflavin-containing granules
DE19932059A1 (de) 1999-07-12 2001-01-18 Basf Ag Verfahren zur Herstellung und Verwendung von Lysinbase-Trockenpulvern
PT1075830E (pt) 1999-08-10 2004-08-31 Aboca S P A Processo para a producao de capsulas e comprimidos de substancias de origem vegetal natural
DE10317051A1 (de) 2003-04-11 2004-10-21 Basf Ag Verfahren zur Herstellung von Riboflavin der Modifikation B/C in Granulatform
ES2949057T3 (es) 2018-11-07 2023-09-25 Dsm Ip Assets Bv Medicamentos con contenido en riboflavina que exhiben una fluidez mejorada

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS58144385A (ja) * 1982-02-22 1983-08-27 Yoshiaki Kawashima 球状アミノフイリンの製造法
JPS59120235A (ja) * 1982-12-16 1984-07-11 バイエル・アクチエンゲゼルシヤフト 水分散性顆粒の製造方法
JPS60227825A (ja) * 1984-04-07 1985-11-13 バイエル・アクチエンゲゼルシヤフト 細粒を製造する方法および装置ならびに細粒
EP0345717A2 (de) * 1988-06-10 1989-12-13 BASF Aktiengesellschaft Verfahren zur Herstellung von auf mikrobiellem Wege hergestelltem Riboflavin in Form von Sprüh- oder Mikrogranulaten

Family Cites Families (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4710519A (en) * 1985-09-30 1987-12-01 Basf Corporation Process for preparing spray dried acetaminophen powder and the powder prepared thereby
AU587863B2 (en) * 1985-10-07 1989-08-31 Basf Aktiengesellschaft Vitamin-containing granules and production thereof
EP0307767B1 (en) * 1987-09-18 1993-07-21 F. Hoffmann-La Roche Ag Novel form of riboflavin
DE3927810A1 (de) * 1989-08-23 1991-02-28 Basf Ag Riboflavingranulate
US4994458A (en) * 1990-04-30 1991-02-19 Basf Corporation Process for rotary fluid bed granulation of riboflavin
US5000888A (en) * 1990-05-23 1991-03-19 Basf Corporation Process for spray drying riboflavin to produce a granulate product having low binder content

Patent Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS58144385A (ja) * 1982-02-22 1983-08-27 Yoshiaki Kawashima 球状アミノフイリンの製造法
JPS59120235A (ja) * 1982-12-16 1984-07-11 バイエル・アクチエンゲゼルシヤフト 水分散性顆粒の製造方法
JPS60227825A (ja) * 1984-04-07 1985-11-13 バイエル・アクチエンゲゼルシヤフト 細粒を製造する方法および装置ならびに細粒
EP0163836A1 (de) * 1984-04-07 1985-12-11 Bayer Ag Verfahren und Vorrichtung zur Herstellung von Granulaten
EP0345717A2 (de) * 1988-06-10 1989-12-13 BASF Aktiengesellschaft Verfahren zur Herstellung von auf mikrobiellem Wege hergestelltem Riboflavin in Form von Sprüh- oder Mikrogranulaten
JPH0257188A (ja) * 1988-06-10 1990-02-26 Basf Ag 微生物法で生産された噴霧乾燥粒状物又は微小粒状物の形のリボフラビンの製法

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2000327562A (ja) * 1999-04-30 2000-11-28 F Hoffmann La Roche Ag リボフラビンを含む噴霧顆粒の製造方法

Also Published As

Publication number Publication date
JP2536973B2 (ja) 1996-09-25
US5300303A (en) 1994-04-05
DK0457075T3 (da) 1996-03-11
EP0457075B1 (de) 1996-02-07
DE59107371D1 (de) 1996-03-21
EP0457075A2 (de) 1991-11-21
EP0457075A3 (en) 1992-07-01
DE4014262A1 (de) 1991-11-07
CA2040862A1 (en) 1991-11-05

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4710519A (en) Process for preparing spray dried acetaminophen powder and the powder prepared thereby
JPH0751504B2 (ja) 直打用ビタミン顆粒、その製造法および錠剤
US20110045082A1 (en) Agglomerates by crystallisation
JPH04224515A (ja) 純粋なリボフラビンからなる、流動性で、非ダスト性の、結合剤不含のリボフラビンスプレー顆粒又はリボフラビン微小顆粒の製法
US4977190A (en) Preparation of riboflavin, produced by a microbial method, in the form of spray-dried granules or microgranules
KR100417746B1 (ko) 입상제제의제조방법
US4994458A (en) Process for rotary fluid bed granulation of riboflavin
US5961707A (en) Alcohol-containing granules
JPH0691150A (ja) マスクされた粒状物
JP3170332B2 (ja) サリノマイシンバイオマス顆粒およびその製造方法
JP5042447B2 (ja) 混合製剤
US5236920A (en) Granulated riboflavin product having high flowability, high riboflavin content
US6093715A (en) Process for producing riboflavin-containing granules
CN110613698B (zh) 一种微囊化动物药品及其制备方法
US6242006B1 (en) β-lactam granules free of organic solvents
JP2915653B2 (ja) マスクされた粒状物
US5160469A (en) Manufacture of pellets of xanthine derivatives
CN106491514B (zh) 利伐沙班的固体制剂及其制备方法
CN102600475B (zh) 一种药用微丸丸芯及制备方法
EP4137122A1 (en) Improved manufacturing process
WO2023021433A1 (en) Improved manufacturing process
JPH08298956A (ja) 顆粒状調味料の製造方法
CA2521633A1 (en) Method for the production of riboflavin of modification b/c in granular form
HU196911B (en) Process for producing regular-sized particles, particularly granules comprising solid organic and/or inorganic compounds(s), particularly active ingredient(s) of medicine
JPH01308223A (ja) 均質な微細皮膜製剤の製造方法

Legal Events

Date Code Title Description
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 19960430