JPH04224065A - 連続鋳造用冷却装置の故障検知装置 - Google Patents

連続鋳造用冷却装置の故障検知装置

Info

Publication number
JPH04224065A
JPH04224065A JP2406859A JP40685990A JPH04224065A JP H04224065 A JPH04224065 A JP H04224065A JP 2406859 A JP2406859 A JP 2406859A JP 40685990 A JP40685990 A JP 40685990A JP H04224065 A JPH04224065 A JP H04224065A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
coolant
flow rate
nozzle
pressure
continuous casting
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2406859A
Other languages
English (en)
Inventor
Kazuma Kihara
木原 一馬
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Aichi Steel Corp
Original Assignee
Aichi Steel Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Aichi Steel Corp filed Critical Aichi Steel Corp
Priority to JP2406859A priority Critical patent/JPH04224065A/ja
Publication of JPH04224065A publication Critical patent/JPH04224065A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B05SPRAYING OR ATOMISING IN GENERAL; APPLYING FLUENT MATERIALS TO SURFACES, IN GENERAL
    • B05BSPRAYING APPARATUS; ATOMISING APPARATUS; NOZZLES
    • B05B15/00Details of spraying plant or spraying apparatus not otherwise provided for; Accessories
    • B05B15/50Arrangements for cleaning; Arrangements for preventing deposits, drying-out or blockage; Arrangements for detecting improper discharge caused by the presence of foreign matter
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B05SPRAYING OR ATOMISING IN GENERAL; APPLYING FLUENT MATERIALS TO SURFACES, IN GENERAL
    • B05BSPRAYING APPARATUS; ATOMISING APPARATUS; NOZZLES
    • B05B12/00Arrangements for controlling delivery; Arrangements for controlling the spray area
    • B05B12/004Arrangements for controlling delivery; Arrangements for controlling the spray area comprising sensors for monitoring the delivery, e.g. by displaying the sensed value or generating an alarm
    • B05B12/006Pressure or flow rate sensors
    • B05B12/008Pressure or flow rate sensors integrated in or attached to a discharge apparatus, e.g. a spray gun
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B05SPRAYING OR ATOMISING IN GENERAL; APPLYING FLUENT MATERIALS TO SURFACES, IN GENERAL
    • B05BSPRAYING APPARATUS; ATOMISING APPARATUS; NOZZLES
    • B05B12/00Arrangements for controlling delivery; Arrangements for controlling the spray area
    • B05B12/08Arrangements for controlling delivery; Arrangements for controlling the spray area responsive to condition of liquid or other fluent material to be discharged, of ambient medium or of target ; responsive to condition of spray devices or of supply means, e.g. pipes, pumps or their drive means
    • B05B12/082Arrangements for controlling delivery; Arrangements for controlling the spray area responsive to condition of liquid or other fluent material to be discharged, of ambient medium or of target ; responsive to condition of spray devices or of supply means, e.g. pipes, pumps or their drive means responsive to a condition of the discharged jet or spray, e.g. to jet shape, spray pattern or droplet size
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B05SPRAYING OR ATOMISING IN GENERAL; APPLYING FLUENT MATERIALS TO SURFACES, IN GENERAL
    • B05BSPRAYING APPARATUS; ATOMISING APPARATUS; NOZZLES
    • B05B12/00Arrangements for controlling delivery; Arrangements for controlling the spray area
    • B05B12/08Arrangements for controlling delivery; Arrangements for controlling the spray area responsive to condition of liquid or other fluent material to be discharged, of ambient medium or of target ; responsive to condition of spray devices or of supply means, e.g. pipes, pumps or their drive means
    • B05B12/085Arrangements for controlling delivery; Arrangements for controlling the spray area responsive to condition of liquid or other fluent material to be discharged, of ambient medium or of target ; responsive to condition of spray devices or of supply means, e.g. pipes, pumps or their drive means responsive to flow or pressure of liquid or other fluent material to be discharged

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Analytical Chemistry (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Fluid Mechanics (AREA)
  • Details Or Accessories Of Spraying Plant Or Apparatus (AREA)
  • Continuous Casting (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は連続鋳造用冷却装置の故
障検知装置に関する。
【0002】
【従来の技術】近年、溶湯からスラブ、ブルーム等を直
接に製造する連続鋳造法が盛んに利用されている。この
連続鋳造法で使用される連続鋳造設備は、水冷鋳型と、
連続鋳造片の走行方向にそって適数個配設された適数個
のローラと、連続鋳造片の走行方向にそって適数個配設
され連続鋳造片に冷却水を噴出するノズルをもつ冷却装
置とを備えている。
【0003】ところで何らかの原因で連続鋳造設備の冷
却装置のノズルが詰まることがある。詰まりが発生した
ノズルでは冷却水の噴出は停止するか所定量よりも少な
くなる。この場合連続鋳造片の冷却が不均一となり、連
続鋳造片の一層の高品質化に不利である。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】本発明は上記した実情
に鑑みなされたものであり、その目的は、冷却液の完全
正常状態における正常特性と実際操業における実際特性
とを比較し、冷却液の噴出状況が完全正常から離脱した
時に警報を発する連続鋳造用冷却装置の故障検知装置を
提供することにある。
【0005】
【課題を解決するための手段】本発明の連続鋳造用冷却
装置の故障検知装置は、連続鋳造法で製造された連続鋳
造片に冷却液を噴出する多数個のノズルをもつ冷却装置
と、該冷却装置のノズルに供給される冷却液の流量を検
出する流量検出手段および冷却液の圧力を検出する圧力
検出手段と、冷却装置のノズルからの冷却液の噴出状況
を撮像してノズルから噴出された冷却液の噴出異常の有
無を検出する冷却液撮像手段と、ノズルから噴出された
冷却液の噴出の完全正常を冷却液撮像手段で確認した状
態で流量検出手段および圧力検出手段で検出された完全
正常状態における冷却液の流量−圧力の特性と流量に応
じた安全値とを和したしきい値特性を記憶する無異常状
態記憶手段と、実際に連続鋳造している状態における流
量検出手段および圧力検出手段で検出された冷却液の流
量−圧力の特性に関する実際データとしきい値とを比較
する判別手段と、該判別手段により実際データがしきい
値を越えていると判断されたときに警報を発する警報手
段とで構成されていることを特徴とするものである。
【0006】流量検出手段は冷却装置のノズルに供給す
る冷却液の流量を検出するものである。圧力検出手段は
冷却液の圧力を検出するものである。冷却液撮像手段は
、冷却装置のノズルからの冷却液の噴出状況を撮像する
ものであり、例えば筒体に装備できる。筒体は、先端部
に可視光を透過する透過部を備えかつ可視光を透過しな
い材料で形成された装備室をもつ構造にできる。
【0007】冷却液撮像手段が上記のように装備されて
いる場合、筒体をその透過部から連続鋳造片の走行通路
にそって水冷鋳型設置付近から下方に向けて挿入する。 冷却液撮像手段は、冷却液の噴出している部分を2次元
的に撮像するエリアイメージセンサ、冷却液の噴出して
いる部分を実質的に1次元的に横断するリニヤイメージ
センサを採用できる。リニヤイメージセンサの場合には
、視野を確保すべく、冷却液の噴出している部分の横断
位置を少しずつずらせて1次元的に何回も横断すること
が望ましい。また場合によっては、冷却液撮像手段は、
筒体の装備室に配設されフイルム等の記録媒体を内蔵し
た市販のカメラと、カメラのシャッターを作動させるレ
リーズ部とで構成できる。カメラはストロボ内蔵式のも
のを採用できる。この場合には、筒体の他端側の作業者
がレリーズ部を操作してストロボで照明しつつカメラの
シャッターを作動させ、これにより冷却液の噴出状況を
カメラ内のフイルムなどの記録媒体に撮影する。
【0008】無異常状態記憶手段は、ノズルからの冷却
液の噴出が完全正常である状態における冷却液の流量−
圧力の特性と安全値とを和したしきい値特性を記憶する
ものである。安全値は流量に応じて選択する。また、安
全値の大きさは、連続鋳造片のサイズ、連続鋳造片の種
類、引き抜き速度、冷却液の状況、ノズルの種類などの
要因に応じて適宜選択できる。例えば、一般鋼を連続鋳
造するときには、安全値の大きさを大きめにでき、高級
鋼、特殊鋼を連続鋳造するときには、安全値の大きさを
小さめにできる。引き抜き速度が速い場合には、安全値
の大きさを大きめにできる。また冷却液を霧状とする場
合には、安全値の大きさを小さめにできる。
【0009】完全正常である状態における冷却液の流量
−圧力の特性は、冷却液の噴出が完全正常である状態を
冷却液撮像手段で確認した後にノズルから冷却液を噴出
し、このときにおける流量検出手段および圧力検出手段
で検出された流量値、圧力値から得られる。判別手段は
、実際に連続鋳造している状態における流量検出手段お
よび圧力検出手段で検出された冷却液の流量−圧力の特
性に関する実際データと、しきい値とを比較するもので
ある。無異常状態記憶手段、判別手段はマイクロコンピ
ュータを利用して構成できる。警報手段は、判別手段に
より実際データがしきい値を越えていると判断されたと
きに警報を発するものである。警報手段は例えば警報ラ
ンプ、デイスプレイ、警報ブザー等で形成できる。
【0010】なお本発明にかかるクレーム対応図を図8
に示す。
【0011】
【実施例】以下本発明の一実施例を説明する。図2に示
す様に、連続鋳造設備1は、水冷鋳型10と、セグメン
ト12と、セグメント12に保持された適数個のローラ
14と、ノズル16(16a〜16f)をもつ冷却装置
18とを備えている。セグメント12は第1セグメント
12a、第2セグメント12b、第3セグメント12c
からなる。水冷鋳型10は溶鋼を一次冷却して凝固させ
る鋳型であり、床壁20の開口20a付近に設置されて
いる。セグメント12は床面20の開口20aから連続
鋳造片の走行通路W1にそって多数個配設されている。 ローラ14は水冷鋳型10から排出される連続鋳造片を
走行通路W1にそって案内する。冷却装置18のノズル
16(16a〜16f)は連続鋳造片Wの走行方向にそ
って適数個配設されている。
【0012】図1に示す様に筒体3は所定の内径をもつ
長尺状であり、連続鋳造片の走行通路W1にそって水冷
鋳型10設置付近つまり開口20aから下方へ向けて挿
入可能である。筒体3は可視光を透過しないように金属
材料(例えば鋼)で形成されている。筒体3は装備室3
0をもつ。装備室30の先端部には、可視光を透過する
透過部としての開口30aが形成されている。開口30
aの先方には円弧状に形成された案内部32が設けられ
ている。案内部32の底面形状はほぼ十文字状である。 案内部32はローラ14等に当接して筒体3を連続鋳造
片を走行通路W1側に案内する機能をもつものである。 なお、案内部32は、網状構造でもよく、あるいは、開
口30aを閉塞する透明ガラス壁構造としてもよい。
【0013】図1に示す様に筒体3の装備室30の内部
には保持部34がアーム部36を介して設けられている
。筒体3の装備室30には圧縮空気を噴出してエアカー
テン38aを得る空気ノズル38が設けられている。 空気ノズル38に圧縮空気を供給する管40は筒体3の
装備室30にそって延設されている。また筒体3の装備
室30には開口20aの先方を照らし出す照明源42が
設けられている。照明源42はストロボフラッシュタイ
プであり、撮像手段5と同期して作動する。照明源42
に電気を供給するリード線42aは筒体3の装備室30
にそって筒体3の他端側に向けて制御装置に延設されて
いる。筒体3には、筒体3の可撓性を確保する蛇腹状の
可撓部3aが形成されている。
【0014】冷却液撮像手段5は、エリアイメージセン
サであるCCD方式のテレビカメラであり、一般の撮像
手段と同様に、光入力を信号電荷に変換し蓄積する光電
変換部、蓄積された信号電荷を読み出す走査部、読み出
された信号電荷を電気信号に出力する出力部とを備えて
いる。冷却液撮像手段5は筒体3の装備室30の内部に
位置して保持部34に保持されている。冷却液撮像手段
5の信号線5aは保持部34にそって筒体3の他端部側
の制御装置に延設されている。
【0015】冷却液撮像手段5の処理の流れを説明する
。アナログ信号処理回路では、2次元テレビカメラから
の画像信号にアナログ的な信号処理を施す。その後、標
本化回路では、水平・垂直方向に標本化8(サンプリン
グ)し、所定の正方格子に分割する。量子化回路では、
分割された映像信号をA/D変換器によって量子化(デ
ジタル化)する。2値化回路では、量子化(デジタル化
)された信号にしきい値処理を施して白と黒の画素に分
離し、2値画像を得る。更に、論理演算機能を用いて2
値画像の平滑化(ノイズ除去)・膨張・収縮を行う。ま
た必要に応じて画像の白黒反転も行う。更に、ウインド
により計測対象部分を切り出す。更に、ウインド内の対
象画像について、幾何学的特徴を抽出する。更に、幾何
学的特徴のデータと判定の基準となる値との比較を行う
。そしてその結果をデイスプレイに出力する。
【0016】図3に示した様に、冷却装置18のノズル
16には給水機構17が接続されており、給水機構17
には流量センサ18、圧力センサ19、給水バルブ20
が装備されている。更に図略の給水機構を介して非常用
ノズル16eが設けられている。非常用ノズル16eは
通常のノズル16が故障したときに連続鋳造片に冷却水
を噴出するものである。
【0017】図7に示した様に制御部80は、流量セン
サ18、圧力センサ19の信号をデジタル信号に変換す
る入力回路部81と、入力回路部81からのデジタル信
号を受取るI/Oインターフエースを含むマイクロコン
ピュータを内蔵する制御回路部82と、外部のメモリ8
2aとからなる。図7に示す様に入力回路部81は、流
量センサ18、圧力センサ19の信号を増幅するセンス
アンプ81aと、センスアンプ81aの出力信号を所定
のタイミングでサンプルホールドするサンプルホールド
回路81bと、サンプルホールド回路81aから出力さ
れるサンプルホールド信号をA/D変換するA/Dコン
バータ81cとからなる。制御回路部82には警報用の
第1ブザー90、第2ブザー91、非常用ノズル16e
に給水する非常用バルブ92、デイスプレイ94が信号
線を介して接続されている。
【0018】さて冷却装置18のノズル16に詰まり故
障が発生しているか否かを検知する場合について説明す
る。この場合には、図2に示す様に冷却装置18のノズ
ル16から冷却水を噴出させる。この状態において、筒
体3をその開口30aから連続鋳造片の走行通路W1に
そって水冷鋳型10設置付近つまり開口20aから挿入
する。そして筒体3を連続鋳造片の走行通路W1にそっ
て下方に移動させ、筒体3の開口30aを第1セグメン
ト12aの第1のノズル16aに近づける。この状態で
、照明源42を作動させて照明して第1のノズル16a
付近を照らし、冷却液撮像手段5で第1のノズル16a
からの冷却水の噴出状況を撮像する。そして第1のノズ
ル16aからの冷却水の噴出状況はデイスプレイに画像
として映される。
【0019】次に、筒体3を連続鋳造片Wの走行通路W
1にそって更に下方に移動させ、筒体3の開口30aを
第1セグメント12aの第2のノズル16bに近づける
。この状態で、前述同様に、照明源42を作動させて照
明して第2のノズル16b付近を照らし、冷却液撮像手
段5で第2のノズル16bからの冷却水の噴出状況を撮
像する。そして第2のノズル16bからの冷却水の噴出
状況はデイスプレイ82に画像として映される。第2の
ノズル16bからの冷却水の噴出状況を撮像している際
には、第1のノズル16aの高さ位置に筒体3が位置し
ており、第1のノズル16aからの冷却水の噴出は撮像
手段5に映らない。従って第2のノズル16bからの冷
却水噴出状況を良好に撮像できる。
【0020】次に、筒体3を連続鋳造片Wの走行通路W
1にそって更に下方に移動させ、筒体3の開口30aを
第2セグメント12bの第3のノズル16cに近づける
。この状態で、前述同様に、照明源42を作動させて照
明して第3のノズル16c付近を照らし、冷却液撮像手
段5で第3のノズル16cからの冷却水の噴出状況を撮
像する。そして第3のノズル16cからの冷却水の噴出
状況はデイスプレイ82に画像として映される。第3の
ノズル16cからの冷却水の噴出状況を撮像している際
には、筒体3が第2のノズル16bの高さ位置に至って
おり、従って、第2のノズル16bからの冷却水の噴出
は撮像手段5に映らない。従って、第3のノズル16c
からの冷却水噴出状況を良好に撮像できる。
【0021】上記のようにして順に、冷却装置18の第
1セグメント12a、第2セグメント12b、第3セグ
メント12cの各ノズル16a〜16fからの冷却水の
噴出状況を検知する。そして、仮に、あるノズルに詰ま
りが発生していたら、そのセグメントを連続鋳造設備1
から外して正常なノズル16に交換し、正常なノズル1
6をもつセグメントを連続鋳造設備1に取り付ける。あ
るいは、詰まりが発生していたノズル16のみを交換す
る。
【0022】上記したように冷却装置18の第1セグメ
ント12a、第2セグメント12b、第3セグメント1
2cのノズル16から噴出される冷却水の噴出状況に異
常が無い無異常状態であることが確認されたら、流量セ
ンサ18および圧力センサ19で検出された完全正常状
態における冷却水の流量−圧力の特性を制御回路部82
のメモリ82aに記憶させる。ここで、図4の特性線T
1は完全正常状態における冷却水の流量−圧力の特性を
示す。そして、流量がV1のときには実際の圧力はP1
となるが、安全値α1を付加して、しきい値はP1Mと
する。流量がV2のときには実際の圧力はP2となるが
、安全値α2を付加して、しきい値はP2Mとする。 流量がV3のときには実際の圧力はP3となるが、安全
値α3を付加して、しきい値はP3Mとする。このよう
に流量が増加するにつれて大きくなる安全値を増加した
しきい値特性を形成する。流量が増加するにつれて安全
値を増加させる主たる理由は、ノズルつまりが発生する
と圧力は正常時の圧力に対してほぼ一定の割合で上昇す
るからである。ただし、流量が小さい領域では安全値が
小さくなるので測定誤差の影響を防ぐため別に一定の安
全値を設ける。即ち、流量が小さな領域であるV0のと
きには実際の圧力はP0となるが安全値βを付加してし
きい値はP0Mとする。しきい値特性は、図4に示す特
性線T2で示される。かかる特性線T2で示されるしき
い値特性をメモリ82aに記憶させる。さらに本実施例
では特性線T2で示されるしきい値特性と特性線T1で
示される特性との間に、中間しきい値特性を形成する(
図4の特性線T3で示される)。
【0023】上記の様にして冷却装置18の第1セグメ
ント12a、第2セグメント12b、第3セグメント1
2cの全部のノズル16に詰まり故障が無い完全正常状
態が確認されたら、従来と同様に連続鋳造法を操業する
。操業するにあたり、タンディシュを水冷鋳型の上方に
配置するとともに、溶解炉で溶解した高温の溶鋼を溜め
た図略の取鍋をタンディシュの上方に配置する。この状
態で、取鍋の底壁部のゲートを開放して取鍋内の溶鋼を
タンディシュに所要量づつ供給する。更にタンディシュ
に供給された溶鋼は水冷鋳型10に供給される。その溶
鋼は水冷鋳型10で一次冷却されて外側が凝固し内部が
融液の状態の連続鋳造片となる。更に連続鋳造片はロー
ラ14の案内で下方に向けて走行通路W1にそって走行
する。そして、連続鋳造片Wは冷却装置18のノズル1
6から噴出する冷却水で更に冷却され完全に凝固し、図
略の次工程である切断工程に移送される。
【0024】ところで、連続鋳造の操業中において冷却
装置18のノズル16から噴出される冷却水の流量およ
び圧力は計測されており、その信号はセンスアンプ81
a、サンプルホールド回路81b、A/Dコンバータ8
1cを介して制御回路部82に入力されている。そして
、図4の特性線T3で示される中間しきい値特性を越え
たときには、制御回路部82は警報用の第1ブザー90
を作動させる。また、図4の特性線T2で示されるしき
い値特性を越えたときには、制御回路部82は警報用の
第2ブザー91を作動させる。
【0025】ところで制御回路部82のマイクロコンピ
ュータが実行するメインルーチンのフローチャートを図
5に示す。先ずステップS1では、各種レジスタを初期
状態に設定する。ステップS3では、1ルーチンの長さ
を一定にするための内部タイマーをスタートさせる。ス
テップS5では、第1セグメント12aのノズル異常を
検出するサブルーチンを実行する。ステップS7では、
第2セグメント12bのノズル異常を検出するサブルー
チンを実行する。ステップS9では、第3セグメント1
2cのノズル異常を検出するサブルーチンを実行する。 ステップS11では、その他のサブルーチンを実行する
。ステップS13では、内部タイマーの終了を待ってス
テップS3に戻る。
【0026】図6は第1セグメント12aのノズル異常
を検出するサブルーチンを示すフローチャートである。 図6に示す様にステップS50で圧力センサ19からの
圧力信号P、流量センサ18からの流量信号Vを入力す
る。ステップS52ではサンプル数を1インクリメント
する。ステップS54ではサンプル数が10を越えたか
を判断し、越えていれば、サンプル数が所要値であるか
ら、ステップS56でそのサンプル数の圧力の平均値P
Aを演算する。ステップS58で、圧力の平均値PAが
中間しきい値(図4の特性線T3で示される)を越えて
いるか判断する。越えていれば、ステップS64で第1
警報信号を出力し、第1ブザー90を作動させる。さら
に、ステップS62で、圧力の平均値PAがしきい値(
図4の特性線T2で示される)を越えているか判断する
。越えていれば、ステップS66で第2警報信号を出力
し、第2ブザー91を作動させ、ステップS66で非常
用バルブ92を開放して非常用ノズル16eから冷却水
を噴出するとともに、通常の給水機構17からの給水を
停止し、リターンする。なお、ステップS58、ステッ
プS62でNOと判定されたときには、第1セグメント
12aのノズル16にはノズル故障つまり冷却水の噴出
異常がないものとみなし、メインルーチンにリターンす
る。
【0027】また、ステップS7で示される第2セグメ
ント12bのノズル異常を検出するサブルーチンは、ス
テップS5で示される第1セグメント12aのノズル異
常を検出するサブルーチンと基本的に同じである。また
、ステップS9で示される第3セグメント12cのノズ
ル異常を検出するサブルーチンは、ステップS5で示さ
れる第1セグメント12aのノズル異常を検出するサブ
ルーチンと基本的に同じである。
【0028】
【発明の効果】本発明装置によれば、ノズルから噴出さ
れる冷却液の完全正常を冷却液撮像手段で確認し、かか
る完全正常状態における冷却液の流量−圧力の特性に関
するしきい値特性を無異常状態記憶手段に記憶させ、そ
して、実際に連続鋳造している状態における冷却液の流
量−圧力の特性に関する実際データとしきい値とを判別
手段で比較し、判別手段により実際データがしきい値を
越えていると判断されたときに警報手段が警報を発する
構成とされている。そのため、連続鋳造片の冷却むらを
回避するのに有利である。
【図面の簡単な説明】
【図1】撮像手段を装備した筒体の内部構造を模式的に
示す断面図である。
【図2】ノズルの詰まりを検知している状態を模式的に
示す断面図である。
【図3】ノズルの平面形態を模式的に示す構成図である
【図4】完全正常状態における冷却水の流量−圧力の特
性としきい値特性とを示すグラフである。
【図5】メインルーチンを示すフローチャートである。
【図6】第1セグメクントのサブルーチンを示すフロー
チャートである。
【図7】制御部の構成図である。
【図8】クレーム対応図である。
【符号の説明】
1    連続鋳造設備 5    冷却液撮像手段 90  第1ブザー 91  第2ブザー

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】  連続鋳造法で製造された連続鋳造片に
    冷却液を噴出する多数個のノズルをもつ冷却装置と、該
    冷却装置のノズルに供給される冷却液の流量を検出する
    流量検出手段および冷却液の圧力を検出する圧力検出手
    段と、該冷却装置のノズルからの冷却液の噴出状況を撮
    像して該ノズルから噴出された冷却液の噴出異常の有無
    を検出する冷却液撮像手段と、該ノズルから噴出された
    冷却液の噴出の完全正常を該冷却液撮像手段で確認した
    状態で該流量検出手段および該圧力検出手段で検出され
    た該完全正常状態における冷却液の流量−圧力の特性と
    流量に応じた安全値とを和したしきい値特性を記憶する
    無異常状態記憶手段と、実際に連続鋳造している状態に
    おける該流量検出手段および該圧力検出手段で検出され
    た冷却液の流量−圧力の特性に関する実際データとしき
    い値とを比較する判別手段と、該判別手段により実際デ
    ータがしきい値を越えていると判断されたときに警報を
    発する警報手段とで構成されていることを特徴とする連
    続鋳造用冷却装置の故障検知装置。
JP2406859A 1990-12-26 1990-12-26 連続鋳造用冷却装置の故障検知装置 Pending JPH04224065A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2406859A JPH04224065A (ja) 1990-12-26 1990-12-26 連続鋳造用冷却装置の故障検知装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2406859A JPH04224065A (ja) 1990-12-26 1990-12-26 連続鋳造用冷却装置の故障検知装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH04224065A true JPH04224065A (ja) 1992-08-13

Family

ID=18516478

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2406859A Pending JPH04224065A (ja) 1990-12-26 1990-12-26 連続鋳造用冷却装置の故障検知装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH04224065A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2012218102A (ja) * 2011-04-07 2012-11-12 Disco Corp 加工液供給ノズルの品質管理方法
JP2016034651A (ja) * 2014-08-01 2016-03-17 Jfeスチール株式会社 連続鋳造片の表面割れ判定方法
EP3750636A1 (fr) * 2019-06-11 2020-12-16 Saint-Gobain Isover Dispositif et procede de controle de la projection d'une composition d'encollage dans une installation de fabrication de laine minerale

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2012218102A (ja) * 2011-04-07 2012-11-12 Disco Corp 加工液供給ノズルの品質管理方法
JP2016034651A (ja) * 2014-08-01 2016-03-17 Jfeスチール株式会社 連続鋳造片の表面割れ判定方法
EP3750636A1 (fr) * 2019-06-11 2020-12-16 Saint-Gobain Isover Dispositif et procede de controle de la projection d'une composition d'encollage dans une installation de fabrication de laine minerale
FR3097320A1 (fr) * 2019-06-11 2020-12-18 Saint-Gobain Isover Dispositif et procédé de contrôle de la projection d'une composition d'encollage dans une installation de fabrication de laine minérale
US12006254B2 (en) 2019-06-11 2024-06-11 Saint-Gobain Isover Device and method for controlling the spraying of a bonding composition in an installation for manufacturing mineral wool

Similar Documents

Publication Publication Date Title
AR024527A1 (es) Un metodo para verter acero fundido desde un recipiente metalurgico en la fabricacion de acero
JPS60143B2 (ja) 溶鋼流出自動制御装置及びその信号判別装置
US4134444A (en) Automatic molten metal pouring apparatus
JPH04224065A (ja) 連続鋳造用冷却装置の故障検知装置
US4140300A (en) Supervising casting flow
JP4542471B2 (ja) 高炉出銑口径の測定方法及び測定装置
JPH04210859A (ja) 連続鋳造用冷却装置の故障検知方法および装置
JP4244818B2 (ja) 流下ガラス流下速度計測方法および計測装置
KR20120045313A (ko) 몰드플럭스 레벨 측정장치 및 몰드플럭스 레벨 측정방법
JPH07185764A (ja) 連続鋳造の鋳込初期における鋳片引抜方法およびそのダミーバーヘッド
JPH07175931A (ja) ノロ高さ測定装置
JP4032582B2 (ja) 製錬炉のランス管理方法及び管理装置
JPS60154867A (ja) 注湯量制御方法およびその装置
JP2003251443A (ja) ブレークアウト発生時における流路開閉手段の制御方法及び装置
JP3836913B2 (ja) 金属ストリップ鋳造方法
KR101201776B1 (ko) 토출 유량 검출 시스템 및 이를 이용한 토출 유량 검출 방법
JP4797127B1 (ja) アッパーファンネル
KR20200036550A (ko) 주조 설비 및 주조 방법
JP4216784B2 (ja) パンタグラフのすり板検査装置
JP2914990B2 (ja) 湯面異常状況検出方法および湯面異常防止方法並びにその防止装置
JPS6277164A (ja) スラグ流出検知装置
KR200144904Y1 (ko) 카메라용 광전센서를 설치한 주차설비
EP0310983B1 (de) Messung des Füllstandes von Flüssigmetall in permanent mit Flüssigmetall gefüllten Behältern zur Niveauregelung
JPS58202959A (ja) 連続鋳造における冷却水噴射状況の判定方法および判定装置
KR20230104946A (ko) 주조 방법 및 관련 장치