JPH04213336A - 水和セルロースをベースとするフラットまたはチューブラフィルム - Google Patents

水和セルロースをベースとするフラットまたはチューブラフィルム

Info

Publication number
JPH04213336A
JPH04213336A JP3025341A JP2534191A JPH04213336A JP H04213336 A JPH04213336 A JP H04213336A JP 3025341 A JP3025341 A JP 3025341A JP 2534191 A JP2534191 A JP 2534191A JP H04213336 A JPH04213336 A JP H04213336A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
alginic acid
cellulose
film
alginate
salt
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP3025341A
Other languages
English (en)
Inventor
Klaus-Dieter Hammer
クラウス‐ディーター、ハンマー
Hermann Winter
ヘルマン、ウィンター
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hoechst AG
Original Assignee
Hoechst AG
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hoechst AG filed Critical Hoechst AG
Publication of JPH04213336A publication Critical patent/JPH04213336A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A22BUTCHERING; MEAT TREATMENT; PROCESSING POULTRY OR FISH
    • A22CPROCESSING MEAT, POULTRY, OR FISH
    • A22C13/00Sausage casings
    • A22C13/0013Chemical composition of synthetic sausage casings
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08LCOMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
    • C08L1/00Compositions of cellulose, modified cellulose or cellulose derivatives
    • C08L1/02Cellulose; Modified cellulose
    • C08L1/06Cellulose hydrate
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/13Hollow or container type article [e.g., tube, vase, etc.]
    • Y10T428/1324Flexible food casing [e.g., sausage type, etc.]

Landscapes

  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Wood Science & Technology (AREA)
  • Food Science & Technology (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Zoology (AREA)
  • Polymers & Plastics (AREA)
  • Processing Of Meat And Fish (AREA)
  • Polysaccharides And Polysaccharide Derivatives (AREA)
  • Materials For Medical Uses (AREA)
  • Manufacture Of Macromolecular Shaped Articles (AREA)
  • Orthopedics, Nursing, And Contraception (AREA)
  • Extrusion Moulding Of Plastics Or The Like (AREA)
  • Compositions Of Macromolecular Compounds (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】本発明は、水和セルロースをベースとする
支持物質を有するフラットまたはチューブラ管状フィル
ム(所望ならば繊維強化)、好ましくは包装用フィルム
、特にチューブラ人工ソーセージケーシング、およびそ
の製法に関する。
【0002】水和セルロースをベースとするフラットフ
ィルム、即ち、ウェブまたはシートの形態のフィルム、
およびチューブラフィルムは、以前から既知であり且つ
通常ビスコース法によって製造されている。一般にビス
コース溶液と記載されるセルロースキサントゲン酸塩の
アルカリ性溶液は、環状ダイまたはスロットダイを通し
て押し出し、酸性流体によって水和セルロースゲルとし
て凝固し、水和セルロースに再生している。再生セルロ
ースのチューブラまたはフラット体の性質は、ビスコー
スの組成および添加剤の配合によって変化できる。強化
されていない水和セルロースフィルムは、透明セルロー
スフィルムとも呼ばれており且つ商品名セロファン(C
ellophan)で既知である。繊維強化体の製造に
おいては、管状またはウェブ状繊維物質は、一面または
両面でビスコース溶液で被覆しビスコース溶液を含浸し
、次いで、適当な方法で凝固流体および再生流体で処理
している。 また、製造後、ウェブ状セルロースフィルムを曲げ、チ
ューブを形成し、重なるエッジを互いに接合して縦方向
シームを形成することが既知である。
【0003】この材料のフィルムは、良好な吸水容量を
示し且つ水蒸気透過性でもある。それゆえ、それらは、
原料ソーセージ(raw sausages)、例えば
、硬質スモークドソーセージまたはサラミ用人工ソーセ
ージスキンとして且つラッピング用フィルムとして大規
模に使用されている。
【0004】水和セルロースフィルムは、貯蔵時の水お
よび可塑剤の損失のため、ますます脆化し且つ硬化する
ことが既知である。この現象は、セルロース物質中で進
行する結晶化に起因し、水素結合がセルロース構造中で
個々のセルロース分子間で形成されて分子のより近い接
近および空間的固定を生ずる。この結晶化および構造変
化のプロセスは、フィルムの或る物性、特に伸び、強度
および膨潤値の経時的劣化を必然的に伴う。更に、それ
は、セルロースをベースとするチューブラ包装において
は包装品に加える圧力の激増が貯蔵時に見出されるよう
にフィルムの顕著な収縮を生ずる。
【0005】水和セルロースフィルムで徐々に進行する
この構造変化プロセスおよびフィルムの付随の不利な脆
化は、水溶性のいわゆる二次可塑剤の添加によって限定
された程度でのみ防止できる。二次可塑剤、例えば、グ
リセロール、プロピレングリコールまたはポリグリコー
ルは、成形品の軟度および風合いを明らかに改善できる
。二次可塑剤が水和セルロース分子への化学結合によっ
て結合されないが、分子間力によってのみ結合されるの
で、二次可塑剤は、ソーセージケーシングにソーセージ
ミートを充填する前およびソーセージのシマリング(s
immering)時およびボイリング時に、この材料
のソーセージケーシングの場合に通常のように、特にフ
ィルムを水に浸漬する時に、フィルムから移行するかケ
ーシング材料から溶解する傾向がある。
【0006】その結果は、可塑剤を入れない乾燥セルロ
ース物質の特に顕著な脆化である。内面に水蒸気バリヤ
ー層を有するソセージケーシングの場合には、ソーセー
ジミートからの水分は、セルロース層に通過できない。 その結果、このようなケーシングは、衝撃感受性になり
且つソーセージを初めてカッティングする時に全長にわ
たって引き裂ける傾向がある。それゆえ、初めてカッテ
ィングする前に、このようなソーセージスキンを有する
ソーセージを冷水で短時間湿らすことが通常である。し
かしながら、この処置は、カッティングされたソーセー
ジを貯蔵する時に、ソーセージミートが乾燥ケーシング
によって発生する高い内部圧力のためカッティング表面
から膨れ出るかカッティング表面におけるソーセージケ
ーシングから無理に押し進むことさえあることを防止で
きない。
【0007】セルロースをベースとするソーセージケー
シングの更に他の不利は、原料ソーセージ、例えば、サ
ラミの熟成において表われる。これらのソーセージ型の
均一な熟成は、熟成の最初の日々にソーセージミートか
らの水の非常に遅い放出を必要とする。通常の繊維強化
セルロースケーシングを使用する時には、非常に高い相
対大気湿度がソーセージの最適の熟成のために周囲で支
配的でなければならず且つ大気湿度の変動も回避しなけ
ればならない。この理由で、セルロースの通常のソーセ
ージケーシングを有する原料ソーセージの熟成は、従来
、相対大気湿度を比較的に狭い限定内で注意深く制御し
なければならない熟成室内で実施しなければならなかっ
た。
【0008】ソーセージの熟成時の周囲空気の不当に低
いか変動する湿度含量は、ソーセージ周辺上のいわゆる
乾燥エッジをもたらす。この望ましくない現象は、特に
ソーセージの外面におけるソーセージミートが熟成の最
初の日々に余りに迅速に乾燥するどんな時でも生ずる。 ソーセージの乾燥外周、いわゆる乾燥エッジは、ソーセ
ージのコアからの水分の更なる逃避を防止し、それゆえ
ソーセージの内部におけるソーセージミートは、通常の
熟成時間後に依然として湿っており且つその熟成が遅延
される。更に、ソーセージケーシングは、もはや乾燥エ
ッジには十分な堅さでは接着せず、それゆえ望ましくな
い隙間がソーセージミートとケーシングとの間に形成さ
れ且つ折目がケーシング内で形成される。
【0009】従って、本発明の目的は、使用特性、特に
強度、伸長性、膨潤性および収縮挙動が長い貯蔵期間後
にさえ悪い変化を受けないような方式でセルロースをベ
ースとするフィルムを変性することにある。加工後およ
び使用中、即ち、二次可塑剤が水の作用によって除去さ
れた時にさえ、フィルムは、依然として軟質であり且つ
柔軟であるべきであり、即ち、脆くてはならない。ソー
セージスキンとして使用する時には、それらから製造さ
れるソーセージは、比較的低い相対大気湿度においてさ
え問題なしに、即ち、破裂なしに、輸送でき且つ引裂な
しにカッティングできるべきである。更に、セルロース
ケーシングを有する原料ソーセージの熟成において生ず
る上記問題を、排除すべきである。
【0010】セルロースをベースとするフラットまたは
チューブラフィルム、特に人工ソーセージケーシングに
おいては、この目的は、驚異的なことに、支持物質が本
質上水和セルロースとアルギン酸および/またはアルギ
ン酸塩との混合物からなる時に達成される。請求項1に
依存する請求項は、フィルムの好ましい態様を示す。目
的は、請求項4に記載の方法によっても達成される。
【0011】フィルムは、厚さが他の2つの寸法と比較
して比較的小さい二次元体と理解すべきであるシート状
またはウェブ状である。これらの二次元体は、特に比較
的薄い包装用フィルムである。更に他の好ましい態様に
おいては、フィルムは、管状であり且つ例えば、食料品
用包装フィルムとして同様に使用される。チューブラフ
ィルムは、縦軸エーッジが縦軸シームによって相互に接
合されている曲線状ウェブからなるが、好ましくはチュ
ーブラフィルムはシームレスに作る。特に、セルロース
をベースとするチューブラフィルムは、繊維強化材を含
有する。繊維強化材を有するか有していないチューブラ
フィルムは、ソーセージ生産において人工ソーセージケ
ーシングとして使用される。
【0012】アルギン酸は、カルボキシル基を含有する
植物多糖類であることが既知であり且つアルギン酸塩は
、アルギン酸の塩、好ましくはアルカリ金属塩、アンモ
ニウム塩およびアルカリ土類金属塩である。アルギン酸
は、通常、ソーダ溶液による褐色藻の抽出によってアル
ギン酸ナトリウムの溶液として得られる。アルギン酸塩
およびアルギン酸は、1,4−α−グリコシド結合L−
グルロン酸単位の挿入を有する1,4−β−グリコシド
結合D−マンヌロン酸単位からなる。セルロースと同様
に、それらは、長い非分枝鎖分子から形成される。大多
数のカルボキシル基のため、アルギン酸塩およびアルギ
ン酸は、極めて親水性であり且つそれらの重量の200
〜300倍の水を結合させることができる。
【0013】セルロース支持物質に本発明に従って埋設
されるアルギン酸は、事実上、水に不溶性である。明ら
かに、アルギン酸に加えてまたはその代わりに、アルギ
ン酸の塩、好ましくはアルカリ金属塩、アンモニウム塩
およびアルカリ土類金属塩、特にアルギン酸ナトリウム
およびアルギン酸カリシウムをセルロース層に結合する
ことも可能である。しかしながら、アルギン酸と比較し
て、アルギン酸塩は、フィルムの親水特性および水結合
容量が全く同じ程度には増大しないという効果を有する
。アルギン酸およびアルギン酸塩、水溶性のものさえ、
フィルムに堅く固着することが見出された。
【0014】フィルム中のアルギン酸またはアルギン酸
塩の割合は、広い限度内であることができ且つセルロー
スに対して1〜100、好ましくは3〜90、特に5〜
80重量%である。フィルムの水分は、通常、フィルム
の全量に対して6〜30重量%である。
【0015】アルギン酸および/またはアルギン酸塩の
本発明に係る添加は、多分、セルロース構造の緩和を生
じさせ、このことは水結合容量および膨潤値の顕著な増
大を表わす。チューブラ繊維強化セルロースケーシング
(キャリバー60mm)の膨潤値のアルギン酸含量依存
性を表1に示す。
【0016】                          
         表1アルギン酸含量       
                     膨潤値 
                       (重
量%)      (グリセロール20重量%)  (
グリセロール添加せず)      0       
       120〜130           
     70〜  90      5      
        130〜140          
    100〜110    10        
      140〜160            
  110〜120    15          
    160〜190              
125〜135    18            
  190〜200表からわかるように、大体グリセロ
ール含量20重量%を有する通常のセルロース物質の膨
潤値は、グリセロール添加なしでアルギン酸含量10〜
15%によって到達される。本発明に係るフィルムの緩
んだ構造は、フィルムの機械的性質を損なわない。更に
、アルギン酸含量は、フィルムの高められた親水特性を
表わす。
【0017】フィルムの緩められた構造は、多分、フィ
ルムが驚異的なことに通常の可塑剤、例えば、グリセロ
ールなしで顕著に低い水分において5重量%のみから起
こるアルギン酸含量またはアルギン酸塩含量でさえ加工
できる理由である。それは、可塑剤を添加せずにさえ、
機械によってシャーリングすることができ且つ加圧下で
ソーセージミートを充填できる程十分に柔軟である。フ
ィルムのセルロース層は、このように、アルギン酸およ
び/またはアルギン酸塩および水以外の更なる添加剤を
通常含有しない。それゆえ、製造プロセス時の可塑剤放
出のリスクがなく、且つ水でのケーシングのソーキング
時に得られ且つ高い生物学的酸素要求量を有するグリセ
ロール含有流出液の処分が生じない。しかしながら、フ
ィルムは、目的が特に柔軟なフィルムであるならば、所
望に応じてセルロース物質に通常の可塑剤を含有するこ
とは不可能ではない。
【0018】アルギン酸またはアルギン酸塩の添加のた
め、フィルムは、遅延された吸水および水放出を示す。 この性質は、フィルムを繊維強化ソーセージケーシング
として、原料ソーセージ、例えば、硬質スモークドソー
セージまたはサラミ型用のいわゆる繊維スキンとして使
用する時に特定の利点を有する。本発明に係るケーシン
グを有するソーセージの熟成は、アルギン酸またはアル
ギン酸塩の含量が増大するにつれて不当に低いか変動す
る大気湿度に余り感受性ではなくなる。硬質スモークド
ソーセージの一様ではない熟成のための乾燥エッジの形
成の問題(通常のセルロースケーシングの場合に生ずる
)は、本発明に係るケーシングによって排除される。 アルギン酸添加なしの繊維スキンと比較してアルギン酸
15重量%を含有する繊維スキンからの相対大気湿度5
5%/23℃での水の遅延放出は、表2中の値から明ら
かである。
【0019】                          
         表2              
    時間                水分放
出                        
  (hr)        本発明        
最新式                    0.
5        14.3      18.0  
                1.0      
  22.7      25.9         
         2.0        38.0 
     40.0                
  3.0        45.0      45
.3本発明のケーシングは、このように、コラーゲンケ
ーシングの典型的な性質を示す。原料ソーセージの熟成
時に、ケーシングは、より高い含水量のため、最初の日
々の臨界的熟成段階で変動熟成条件を大幅に補償するこ
とができる。コラーゲンケーシングのように、アルギン
酸またはアルギン酸塩を含有するセルロースケーシング
は、ソーセージミートがソーセージの貯蔵時に乾燥のた
め収縮する時にソーセージミートからめったに脱着しな
い。このことは、ソーセージケーシング下でのゼリーの
望ましくないしみ出しをもたらし且つ折目をつけた外観
をケーシングに付与する隙間をケーシングと乾燥ソーセ
ージミートとの間に形成することを防止する。
【0020】通常のセルロースケーシングと比較して、
ケーシングは、このように、自然に熟成された硬質スモ
ークドソーセージを熟成するのに実質上より好適である
。ソーセージケーシングとして使用する時には、フィル
ムは、通常のキャリバー18〜200mm、特に40〜
135mmを有する。好ましいキャリバー範囲40〜1
35mmにおいては、繊維強化フィルムは、通常、単位
面積当たりの重量50〜100g/ m2 を有し且つ
強化していないフィルムは、単位面積当たりの重量40
〜130g/ m2 を有する。グリセロールなどの追
加の二次可塑剤の場合には、単位面積当たりの重量は、
可塑剤の量の関数として増大する。
【0021】フィルムの製造は、ビスコース法によって
実施する。アルギン酸またはアルギン酸塩は、紡糸容器
または紡糸ジェットのちょうど上流のいずれかで、水溶
性形態(例えば、アルギン酸のアンモニウム塩またはア
ルカリ金属塩として)の水溶液中でアルカリ性ビスコー
ス溶液と所望の重量比で均一に混合する。有利には、水
溶液中で比較的低い粘度を示すアルギン酸塩が、使用さ
れる。これとしては、濃度1%での粘度(20℃)10
〜60、特に15〜40mPaを示すアルギン酸ナトリ
ウム水溶液が挙げられる。ビスコースとアルギン酸塩と
の混合物は、紡糸ジェットを通してウェブまたはチュー
ブの形態で押し出す。繊維強化材を有するフィルムの製
造においては、繊維ウェブ(所望ならばチューブを与え
るために曲げる)には、それ自体既知の方法で通常のア
ルカリ性ビスコース溶液とアルギン酸の水溶性塩との混
合物を含浸し、被覆する。その後、酸性領域で難溶性で
あるアルギン酸も、ビスコースの沈殿に通常であり且つ
通常硫酸を含有する酸性紡糸流体の作用によって沈殿す
る。沈殿流体は、例えば、浴中に配置し、この浴を通し
てビスコースで処理され且つ所望ならばチューブの形態
を与えるために曲げた繊維ウェブまたは押出ビスコース
溶液が通過するか、ノズルを通してフィルムとして押出
ビスコースまたはビスコースで処理された繊維ウェブに
適用する。水和セルロースからのフィルムの製造で通常
の再生/洗浄浴を通過した後、フィルムは、乾燥する。 しかしながら、セルロースケーシングの通常の含水量(
8〜10%)への乾燥のためには、比較的高いエネルギ
ー入手性は、アルギン酸またはアルギン酸塩の高い水結
合容量のため必要とされる。
【0022】ケーシングを乾燥前または乾燥後にアルカ
リ金属イオン、アンモニウムイオンまたはアルカリ土類
金属イオン、例えば、CaCl2 の形態のCaイオン
の水溶液で処理してアルギン酸を部分的または完全にア
ルギン酸塩に転化することが可能であるが、ケーシング
特性の改善は、アルギン酸と比較してアルギン酸塩の添
加によっては得ることができない。
【0023】ケーシングが製造時に乾燥前に再生セルロ
ースの脱硫の場合に通常のようにアルカリ金属硫化物を
含有するアルカリ性水溶液を通して延伸するならば、得
られるアルギン酸のアルカリ金属塩は、水溶液によって
はセルロースから溶解しない。このことは、アルギン酸
の他の点では水溶性のアルカリ金属塩さえ分子サイズお
よびアルギン酸塩分子の空間的配置のためセルロース層
から溶解しないことを示す。アルカリ金属硫化物処理後
に通常酸性洗浄浴に通すので、アルギン酸は、アルギン
酸のアルカリ金属塩から再生成し、それゆえ一般にアル
ギン酸(そのアルカリ金属塩ではなく)は、最終生成物
に存在する。
【0024】乾燥前に、フィルムは、所望ならば、二次
可塑剤を含有する浴、例えば、グリセロールの水溶液も
通過する。更に、フィルムが加工に必要とされる柔軟性
を既に有するので、フィルムを人工ソーセージケーシン
グとして使用するならば、可塑剤の添加は、必要ではな
い。驚異的なことに、アルギン酸含量またはアルギン酸
塩含量5重量%を有するグリセロールを含まないチュー
ブラ繊維強化セルロースケーシングは、機械によってシ
ャーリングし、水分10重量%未満においてさえ充填機
械で加工することができる。
【0025】フィルムを人工ソーセージケーシングとし
て使用する時には、フィルムは、所望ならば、内側およ
び/または外側に通常のコーティング、例えば、内側ま
たは外側の大気酸素および水蒸気に対するバリヤー層、
剥離挙動を改善し且つ/またはソーセージミートとケー
シングの内壁または外側の殺真菌コーティングとの間の
接着を改善するための内層を有し且つ所望ならば必要量
の通常の着色顔料、例えば、カーボンブラックまたはT
iO2 を含有する。チューブラ包装用フィルムとして
は、それは、例えば、一端で結紮されたセクションとし
てシャーリングされた形態またはロールとしての抄造フ
ラット形態で市販される。
【0026】本発明を下記例によって詳細に説明する。 特に断らない限り、すべての%データは、重量%で表現
する。 例1   アサ繊維紙(単位面積当たりの重量17g/ m2
 )をチューブ(キャリバー58mm)に成形する。チ
ューブの外側をアルカリ性ビスコース溶液10重量部と
粘度約20mPaを有する4%アルギン酸ナトリウム水
溶液1重量部〔20℃での1%水溶液で測定、例えば、
ノルウェーのドラメンのプロタンA/S製のRプロタセ
ル(Protacell)20〕との混合物で被覆し、
混合物を含浸する。 ビスコース処理チューブを通常の沈殿/再生/洗浄浴に
通過する。セルロースチューブに通常の可塑剤浴を省く
。グリセロールを含まないチューブを支持空気で膨張し
、含水量14〜16%に乾燥する。完成品は、セルロー
スに対して5%のアルギン酸を含有する。
【0027】可塑剤の不在および比較的少ないアルギン
酸含量にも拘らず、チューブは、非常に柔軟であり且つ
水分10%未満において機械によって依然としてシャー
リングし結紮することができる。グリセロールを含有す
るがアルギン酸塩を有していない対応の繊維強化セルロ
ースケーシングの通常の充填キャリバー61〜62mm
にサラミ型のソーセージミートの場合に自動充填機械で
達する。困難は、充填時および結紮時に生じない。ソー
セージの熟成は、問題なしに完全に生ずる。ソーセージ
の最初の熟成の日々において、ケーシングは、アルギン
酸を含まない対応ケーシングよりも約5%多い水を含有
する。その結果、本発明に係るケーシングは、周囲での
変動湿度値を大幅に補償することができる。乾燥エッジ
の形成は、防止される。
【0028】例2   アサ繊維紙(単位面積当たりの重量21g/ m2
 )をチューブ(キャリバー45mm)に成形する。チ
ューブ外側をアルカリ性ビスコース溶液10重量部およ
び例1の4%アルギン酸塩溶液2.6重量部で被覆し、
それらを含浸する。ビスコース処理チューブを酸性沈殿
流体で処理し、通常の再生浴に通過する。乾燥機に走行
する前に、チューブを内側でEP−A第0,088,3
08号明細書に記載のような水溶性陽イオン樹脂と油と
の乳濁液で被覆する。支持空気で膨張されたチューブを
含水量12〜14%に乾燥する。熱の作用のため、陽イ
オン樹脂は、硬化し水不溶性状態をとる。好ましくは、
陽イオン樹脂は、カゼイン/グリオキサールの反応生成
物である。可塑剤処理を施さない。完成品は、セルロー
スに対して15%のアルギン酸を含有する。
【0029】可塑剤を含まないチューブは、含水量16
%以下で問題なしに機械によってシャーリングすること
ができる。原料スモークドソーセージミートを充填装置
によって強制的に入れる時には、充填キャリバー49〜
50mmは、同じキャリバーのアルギン酸塩を含まない
通常のグリセロール含有繊維強化セルロースケーシング
を使用して得られたものに達する。ソーセージの熟成は
、問題なしに進行する。熟成プロセス後、ケーシングは
、困難なしにソーセージミートから剥離できる。好まし
くない熟成条件(熟成の最初の日々で相対湿度80%の
み)下でさえ、ケーシングは、収縮ソーセージミートか
ら脱着するようにはならず、即ち、乾燥エッジは形成せ
ず且つソーセージケーシングとソーセージミートとの間
の隙間は形成しない。
【0030】例3   アサ繊維紙(単位面積当たりの重量21g/ m2
 )をチューブ(キャリバー60mm)に成形する。紙
チューブの外側および内側をアルカリ性ビスコース溶液
10重量部と例1の4%アルギン酸塩溶液2重量部との
混合物で重量比3:7で被覆し、混合物を含浸する。外
側および内側でビスコース処理されたチューブを外側お
よび内側で酸性沈殿流体で処理し、セルロースを再生す
るための通常の浴に通過する。乾燥前に、ソーセージミ
ートへのケーシング内側の接着を改善するための通常の
樹脂の溶液を内側に適用する。乾燥機において、チュー
ブを含水量12〜14%に乾燥する。完成品は、セルロ
ースに対して11重量%のアルギン酸含量を有する。
【0031】非常に柔軟な物質は、機械によって結紮で
き且つ問題なしに機械によってシャーリングできる。一
端において結紮されたケーシングのセクションおよびシ
ャーリングされたチューブに原料ソーセージミートを通
常のキャリバー65〜66mmまで充填する。好ましく
ない熟成条件(最初の熟成の日々における相対湿度80
%のみ)下でさえ、乾燥エッジは形成せず且つケーシン
グは収縮ソーセージミートに接着したままである。
【0032】例4   アサ繊維紙(17g/ m2 )をチューブ(キャ
リバー45mm)に成形する。紙チューブの外側および
内側をアルカリ性ビスコース溶液10重量部と例1の4
%アルギン酸塩溶液3.4重量部との混合物で重量比4
:6で被覆し、混合物を含浸する。両側でビスコース処
理された紙チューブを内側および外側で沈殿流体で処理
し、沈殿セルロースを常法で水和セルロースに再生する
。チューブの内側に、酸素/水蒸気バリヤー層の爾後適
用のための接着促進剤として役立つ既知の熱硬化性陽イ
オン樹脂の水溶液を適用する。その後、支持空気で膨張
された繊維強化セルロースチューブを乾燥機に通過し、
この乾燥機において水を含水量10〜12%まで除去し
、陽イオン樹脂は硬化する。硬化した樹脂は、例えば、
エピクロロヒドリンでのポリアミン−ポリアミドの架橋
によって生成する反応生成物である。乾燥後、チューブ
内側をVDC共重合体の水性分散液で被覆し、水を除去
し、加熱した後、バリヤー層を形成する。完成ケーシン
グは、セルロースに対して18.8重量%のアルギン酸
含量を有する。
【0033】ボイリングソーセージミート、例えば、レ
バーソーセージ型のボイリングソーセージミートを充填
するか、シマリングソーセージミートを充填した後、そ
して熱水での通常の処理後、ケーシングは、依然として
著しく柔軟である。ソーセージをカッティングする時に
は、ソーセージケーシングは、比較的低い大気湿度にお
いてさえ引き裂けない。

Claims (5)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】水和セルロースをベースとする支持物質を
    有するフラットまたはチューブラフィルム(所望により
    繊維強化されたもの)、好ましくは包装用フィルム、特
    にチューブラ人工ソーセージケーシングであって、前記
    支持物質が、本質上、水和セルロースとアルギン酸およ
    び/またはアルギン酸塩との混合物からなることを特徴
    とするフラットまたはチューブラフィルム。
  2. 【請求項2】アルギン酸および/またはアルギン酸塩の
    割合が、セルロースに対して合計で1〜100、好まし
    くは3〜90、特に5〜80重量%である、請求項1に
    記載のフィルム。
  3. 【請求項3】アルギン酸塩が、アルギン酸のアンモニウ
    ム塩、アルカリ金属塩およびアルカリ土類金属塩、特に
    ナトリウム塩およびカルシウム塩である、請求項1また
    は2に記載のフィルム。
  4. 【請求項4】アルカリ性ビスコース溶液をウェブまたは
    チューブの形態で押し出すかウェブ状または管状繊維強
    化材上に押し出し、ビスコースを酸性沈殿流体によって
    凝固し、再生して水和セルロースを与えることからなる
    請求項1ないし3のいずれか1項に記載のフィルムを製
    造するにあたり、押出前に、アルギン酸の水溶性塩、好
    ましくはアルギン酸のアルカリ金属塩をビスコースに加
    え、ビスコースおよびアルギン酸の塩を均一な混合物で
    押し出し、混合物を酸性沈殿流体によって凝固すること
    を特徴とするフィルムの製法。
  5. 【請求項5】セルロースの再生後、アンモニウム陽イオ
    ン、アルカリ金属陽イオンまたはアルカリ土類金属陽イ
    オンを有する塩の水溶液でのフィルムの処理によって、
    沈殿されたアルギン酸を少なくとも部分的にアルギン酸
    の対応塩に転化する、請求項4に記載の方法。
JP3025341A 1990-01-25 1991-01-25 水和セルロースをベースとするフラットまたはチューブラフィルム Pending JPH04213336A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE4002083.5 1990-01-25
DE4002083A DE4002083A1 (de) 1990-01-25 1990-01-25 Flaechen- oder schlauchfoermige folie auf basis von cellulosehydrat

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH04213336A true JPH04213336A (ja) 1992-08-04

Family

ID=6398718

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP3025341A Pending JPH04213336A (ja) 1990-01-25 1991-01-25 水和セルロースをベースとするフラットまたはチューブラフィルム

Country Status (7)

Country Link
US (1) US5096754A (ja)
EP (1) EP0460348B1 (ja)
JP (1) JPH04213336A (ja)
AT (1) ATE142670T1 (ja)
CA (1) CA2034020A1 (ja)
DE (2) DE4002083A1 (ja)
FI (1) FI101851B1 (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH09239806A (ja) * 1996-03-04 1997-09-16 Miton House:Kk 食品鮮度保持性を有するセロファン紙及びその製造方法
JP2004506435A (ja) * 2000-08-25 2004-03-04 ダブリュー. ルイテンバーグ シーゼットエヌ. エヌ.ブイ. 食材をコーティングするための組成物および方法
JP2006296319A (ja) * 2005-04-21 2006-11-02 Sanei Gen Ffi Inc 可食性被膜組成物及びその応用

Families Citing this family (33)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE4107239A1 (de) * 1991-03-07 1992-09-10 Hoechst Ag Schlauchfoermige nahrungsmittelhuelle mit verbesserter abschaelbarkeit
US5300319A (en) * 1991-09-05 1994-04-05 The Dexter Corporation Bonded fibrous casing substrates and method of making same
US5358765A (en) * 1992-03-04 1994-10-25 Viskase Corporation Cellulosic article containing an olefinic oxide polymer and method of manufacture
FI106913B (fi) * 1992-03-04 2001-05-15 Viskase Corp Olefiinioksidipolymeeria sisältävä selluloosatuote sekä menetelmä sen valmistamiseksi
DE4207131A1 (de) * 1992-03-06 1993-09-09 Hoechst Ag Schlauchfoermige nahrungsmittelhuelle mit einer fluessigrauchpraeparation
DE4334561A1 (de) * 1993-07-19 1995-01-26 Hoechst Ag Flächen- oder schlauchförmige Folie auf Basis von Cellulosehydrat
DE4327020A1 (de) * 1993-08-12 1995-02-16 Hoechst Ag Nahrungsmittelhülle auf Cellulosebasis mit verbesserten Reifeeigenschaften
DE4431992A1 (de) 1994-09-08 1996-03-14 Hoechst Ag Mit Flüssigrauch imprägnierte schlauchförmige Nahrungsmittelhülle auf der Basis von Cellulosehydrat
DE19510883A1 (de) * 1995-03-24 1996-09-26 Hoechst Ag Mit verringerter Viskosemenge hergestellte faserverstärkte Nahrungsmittelhüllen auf Cellulosehydratbasis
DE19528890A1 (de) 1995-08-05 1997-02-06 Kalle Nalo Gmbh Flächen- oder schlauchförmige Nahrungsmittelhülle auf der Basis von Cellulosehydrat
US6924641B1 (en) 2000-05-19 2005-08-02 Applied Materials, Inc. Method and apparatus for monitoring a metal layer during chemical mechanical polishing
EP1618991B1 (en) * 2000-05-19 2008-01-09 Applied Materials, Inc. Polishing pad
EP1294534B2 (en) * 2000-05-19 2006-01-25 Applied Materials Inc IN SITU POINT DETECTION AND PROCESS MONITORING METHOD AND MECHANICAL CHEMICAL POLISHING APPARATUS
US7374477B2 (en) 2002-02-06 2008-05-20 Applied Materials, Inc. Polishing pads useful for endpoint detection in chemical mechanical polishing
US6602724B2 (en) 2000-07-27 2003-08-05 Applied Materials, Inc. Chemical mechanical polishing of a metal layer with polishing rate monitoring
US6608495B2 (en) 2001-03-19 2003-08-19 Applied Materials, Inc. Eddy-optic sensor for object inspection
US6966816B2 (en) 2001-05-02 2005-11-22 Applied Materials, Inc. Integrated endpoint detection system with optical and eddy current monitoring
US6811466B1 (en) 2001-12-28 2004-11-02 Applied Materials, Inc. System and method for in-line metal profile measurement
FR2837354B1 (fr) * 2002-03-19 2005-06-10 Sofral Soc Fr D Alimentation S Boyau vegetal et procede de realisation d'un tel boyau
FR2842708B1 (fr) * 2002-07-26 2005-07-29 Heysham Internat Ltd Produit alimentaire enrobe, composition, procede et appareil pour sa fabrication
US6855750B2 (en) * 2002-09-17 2005-02-15 Mccormick Edmund J. Method and apparatus for creating molds
US7016795B2 (en) * 2003-02-04 2006-03-21 Applied Materials Inc. Signal improvement in eddy current sensing
US6945845B2 (en) 2003-03-04 2005-09-20 Applied Materials, Inc. Chemical mechanical polishing apparatus with non-conductive elements
US7112960B2 (en) 2003-07-31 2006-09-26 Applied Materials, Inc. Eddy current system for in-situ profile measurement
US20070160718A1 (en) * 2005-07-13 2007-07-12 Red Arrow Products Company Llc Method for preparing food by coextrusion, in particular sausage and food products obtained by this method
DE102005044321A1 (de) * 2005-09-16 2007-03-29 Kalle Gmbh Pigmentierter und innenimprägnierter Cellulose-Faserdarm
FI20065096L (fi) * 2006-02-10 2007-08-11 Eriksson Capital Ab Kuitulujitettu kalvo, menetelmä sen valmistamiseksi ja käyttö elintarvikkeiden pakkaamisessa
US20090061052A1 (en) * 2007-08-08 2009-03-05 Red Arrow Products Co., Llc. Casings for Foodstuffs
US8337278B2 (en) 2007-09-24 2012-12-25 Applied Materials, Inc. Wafer edge characterization by successive radius measurements
US8408965B2 (en) 2008-10-16 2013-04-02 Applied Materials, Inc. Eddy current gain compensation
US8284560B2 (en) 2008-11-14 2012-10-09 Applied Materials, Inc. Eddy current sensor with enhanced edge resolution
ZA201406178B (en) * 2014-08-22 2018-12-19 Freddy Hirsch Group Pty Ltd Artificial casing for food products
CA3134985C (en) * 2020-10-30 2024-02-20 Viskase Companies, Inc. Edible cellulosic casings and compositions, and methods of formation

Family Cites Families (21)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US1820538A (en) * 1928-06-02 1931-08-25 Plastic Inc Process of making mineral fiber articles
US2913364A (en) * 1954-11-18 1959-11-17 Kelco Co Method of making paper and paper-making composition
US2998344A (en) * 1957-07-11 1961-08-29 St Regis Paper Co Wet web binding process and product
US3135613A (en) * 1959-08-17 1964-06-02 Union Carbide Corp Impregnated paper web and method of making sausage casings therefrom
NL258156A (ja) * 1959-12-01
US3255028A (en) * 1961-08-09 1966-06-07 Kelco Co Sizing of paper materials
US3349079A (en) * 1964-04-06 1967-10-24 Kelco Co Gel forming alginate products and method of producing the same
GB1091105A (en) * 1965-03-30 1967-11-15 Dexter Corp Base web for casing and method of making same
US3484256A (en) * 1967-01-31 1969-12-16 Union Carbide Corp Fibrous food casings and method of producing same
US3805330A (en) * 1969-12-29 1974-04-23 Tee Pak Inc Method of humidification of synthetic sausage casings
GB1353015A (en) * 1970-03-31 1974-05-15 Welwyn Hall Res Assoc Paper webs containing fillers
DD103383A5 (ja) * 1972-02-16 1974-01-20
US4041183A (en) * 1972-09-18 1977-08-09 Leonard Daniel Method for the formation of articles from collagenous material
US4063558A (en) * 1975-11-07 1977-12-20 Avtex Fibers Inc. Article and method for making high fluid-holding fiber mass
US4096282A (en) * 1977-01-03 1978-06-20 Union Carbide Collagen compositions
CH632546A5 (de) * 1977-08-26 1982-10-15 Ciba Geigy Ag Verfahren zur herstellung von geleimtem papier oder karton unter verwendung von polyelektrolyten und salzen von epoxyd-amin-polyaminoamid-umsetzungsprodukten.
US4649961A (en) * 1981-07-17 1987-03-17 Viskase Corporation High coherency shirred casings
DE3208283A1 (de) * 1982-03-08 1983-09-15 Hoechst Ag, 6230 Frankfurt Schlauchfoermige lebensmittelhuelle mit ueberzug auf ihrer innenseite, verfahren zu ihrer herstellung und ihre verwendung als wursthaut
JPS62141199A (ja) * 1986-02-27 1987-06-24 工業技術院長 ヒドロゲル系バインダ−繊維含有シ−ト
US4994285A (en) * 1986-10-22 1991-02-19 Asahi Kasei Kogyo Kabushiki Kaisha Edible body and process for preparation thereof
JPS6426798A (en) * 1987-07-20 1989-01-30 Pioneer Electronic Corp Method for forming fiber having no self-bonding strenth into sheet

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH09239806A (ja) * 1996-03-04 1997-09-16 Miton House:Kk 食品鮮度保持性を有するセロファン紙及びその製造方法
JP2004506435A (ja) * 2000-08-25 2004-03-04 ダブリュー. ルイテンバーグ シーゼットエヌ. エヌ.ブイ. 食材をコーティングするための組成物および方法
JP4748921B2 (ja) * 2000-08-25 2011-08-17 ダブリュー. ルイテンバーグ シーゼットエヌ. エヌ.ブイ. 食材をコーティングするための組成物および方法
JP2006296319A (ja) * 2005-04-21 2006-11-02 Sanei Gen Ffi Inc 可食性被膜組成物及びその応用
JP4574427B2 (ja) * 2005-04-21 2010-11-04 三栄源エフ・エフ・アイ株式会社 可食性被膜組成物及びその応用

Also Published As

Publication number Publication date
DE4002083A1 (de) 1991-08-01
EP0460348B1 (de) 1996-09-11
FI101851B (fi) 1998-09-15
EP0460348A2 (de) 1991-12-11
EP0460348A3 (en) 1992-01-22
FI101851B1 (fi) 1998-09-15
FI910343A0 (fi) 1991-01-23
DE59108166D1 (de) 1996-10-17
FI910343A (fi) 1991-07-26
CA2034020A1 (en) 1991-07-26
US5096754A (en) 1992-03-17
ATE142670T1 (de) 1996-09-15

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH04213336A (ja) 水和セルロースをベースとするフラットまたはチューブラフィルム
US4590107A (en) Thin-walled, low plasticized content regenerated cellulose sausage casing
US5501886A (en) Cellulose hydrate-based flat or tubular film
FI77357B (fi) Slangformigt cellulosabaserat livsmedelhoelje, isynnerhet korvskinn, foerfarande foer dess framstaellning och dess anvaendning foer framstaellning av korvar.
US3427169A (en) Casing for dry sausages
FI71463C (fi) Med aedelmoegel belaeggningsbart, gas-, vattenaonga- och roekgenomslaeppligt livsmedelhoelje speciellt korvskal.
US4592795A (en) Non-edible, reinforced amylose and amylose starch food casings
US5143584A (en) Paper and fiber-reinforced packaging film and sausage products produced therefrom, process for producing same
US5595796A (en) Foodstuff casing based on cellulose hydrate with improved peelability
US5063104A (en) Fibrous base web bonding system and method
JPS62108048A (ja) ウエブ状又はチユ−ブ状の包装フイルム及びその製法
US5736179A (en) Tubular foodstuff casing having a chitosan coating
US9694385B2 (en) Method of manufacturing food casings with modified adhesion and release properties
US5811162A (en) Sheet-like or tubular food casing based on cellulose hydrate
US10264798B2 (en) Biopolymer-based flexible-tube type food casing with internal impregnation
JPH0775483A (ja) 熟成特性を改良したセルロース系食品ケーシング
US20080233246A1 (en) Impregnated or Coated Tubular Cellulose-Based Food Casing
US20080220128A1 (en) Food Casing Based on Cellulose Hydrate with a Coating Containing Collagen Fibrils and Gelatin
WO1991009530A1 (en) Tubing used for encasing food products and a method for manufacturing the tubing
CA2002161A1 (en) Cellulose aminomethanate sausage casings
MXPA96003191A (en) Envelope for food in sheet form or tubular base of cellular hydrate