JPH0419750Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0419750Y2
JPH0419750Y2 JP1986086013U JP8601386U JPH0419750Y2 JP H0419750 Y2 JPH0419750 Y2 JP H0419750Y2 JP 1986086013 U JP1986086013 U JP 1986086013U JP 8601386 U JP8601386 U JP 8601386U JP H0419750 Y2 JPH0419750 Y2 JP H0419750Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
discharge
electrode
varistor
discharge electrode
surge
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP1986086013U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS62197285U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP1986086013U priority Critical patent/JPH0419750Y2/ja
Publication of JPS62197285U publication Critical patent/JPS62197285U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH0419750Y2 publication Critical patent/JPH0419750Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Thermistors And Varistors (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 [産業上の利用分野] 本考案は、電圧非直線抵抗体と、放電電極間に
形成した放電間隙との並列接続構造を有するサー
ジ吸収素子に係り、特に、3個の素子を同一空間
内でデルタ接続して一体化することにより、2線
式回路の接地用及び線間用として、或いは3線式
回路の線間用として好適に使用し得る複合型サー
ジ吸収素子に関する。
[従来の技術] 従来、電子機器に加わる過度的な異常電圧や誘
導雷等のサージから電子回路素子を保護するた
め、電圧非直線抵抗体より成るバリスタや、気密
容器中に封入した放電間隙の放電現象を利用する
アレスタ等のサージ吸収素子が広く使用されてお
り、本出願人も既にバリスタとアレスタとの並列
接続構造を有するサージ吸収素子を提案(特開昭
59−157981、実開昭60−32783等)している。
上記サージ吸収素子8は、第4図に示す如く、
電圧非直線抵抗体2の両端に、放電間隙5を隔て
て相対向させて一対の放電電極4,4を接続し、
これを放電ガスと共に気密容器7中に封入して外
部端子6,6を導出した構造を有している。
上記構成のサージ吸収素子8に、該素子のクリ
ツプ電圧以上の電圧を有するサージが印加される
と、まずバリスタ動作によつて直ちに電圧非直線
抵抗体2を通じて電流が流れてサージ吸収が開始
され、上記抵抗体2の抵抗値とサージ電流値との
積による電圧降下が上記抵抗体2の両端間に生じ
る。電流量が増加するのに伴つてこの電圧降下も
増大し、これが上記放電電極4,4間の放電開始
電圧を越えると、放電電極4,4間の電圧非直線
抵抗体2に近い領域で励起放電が生じ、その付勢
によつて瞬時に、放電電極4,4間の外側の領域
に放電が転移して大電流を通ずる主放電たるアー
ク放電が生成し、このアレスタ動作によつてサー
ジが吸収される。このように、上記サージ吸収素
子8は、バリスタの即応性とアレスタの大電流耐
量性とを合わせもつ優れたサージ吸収特性を有す
るものである。
ところで、上記サージ吸収素子の使用に際して
は、電源線或いは信号線の各線それぞれとアース
との間に単一素子を個々に接続して回路に組み込
んで、線・アース間より侵入してくるコモンモー
ドサージを吸収させ、さらに必要により、各線間
にも単一素子を個々に接続して、線間より侵入し
てくるノルマルモードサージを吸収させている。
例えば、単相電源回路等の2線式回路の場合に
は、第5図Aに示す如く、線a,bそれぞれとア
ースとの間及び必要により線a,b間に各1個、
合計3個のサージ吸収素子8を接続し、また三相
電源回路等の3線式回路の場合には、第5図Bに
示す如く、線a,b,cそれぞれとアースとの間
及び必要により線a,b,c間に各1個、合計6
個のサージ吸収素子8を接続している。
[考案が解決しようとする課題] ところが上述の如く、単一素子を個々に接続す
る方法にあつては、多くの素子が必要とされるた
め、広い組み込みスペースを要する上にサージ対
策費用が嵩み、しかも接続作業が煩雑になるとい
う問題がある。
また、連続サージが印加された場合に、各素子
の放電特性のバラツキに基づく放電遅れによつ
て、電子機器側にサージが印加されるおそれがあ
つた。
本考案は上述の点に鑑み案出されたもので、バ
リスタの即応性とアレスタの大電流耐量性とを兼
ね備えると共に、2線式回路の線・アース間及び
線間並びに3線式回路の線間への接続が簡単であ
り、しかも小型で多相回路への組み込みスペース
が少なくて済む上に、サージ対策費用を削減で
き、さらに各素子の放電遅れを防止できる複合型
サージ吸収素子を実現することを目的とするもの
である。
[問題を解決するための手段] 以上の目的を達成するため、本考案に係る複合
型サージ吸収素子は、環状体の一部に欠損部を有
する形状と成された電圧非直線抵抗体の一方の面
に第1及び第3のバリスタ電極を設け、他方の面
に上記第1及び第3のバリスタ電極双方と対向す
る第2のバリスタ電極並びに第1のバリスタ電極
と対向する第4のバリスタ電極を設けると共に、
上記第1、第2、第3及び第4のバリスタ電極に
それぞれ第1、第2、第3及び第4の放電電極を
接続して、上記第1の放電電極と第2の放電電極
との間、第2の放電電極と第3の放電電極との間
及び第4の放電電極と第1の放電電極との間にそ
れぞれ第1、第2、第3の放電間隙を形成し、更
に上記欠損部において上記第3の放電電極及び第
3のバリスタ電極の少なくとも一方と第4の放電
電極及び第4のバリスタ電極の少なくとも一方と
を連結部を介して接続し、もつて上記第1のバリ
スタ電極と第2のバリスタ電極との間の電圧非直
線抵抗体と上記第1の放電間隙との並列接続構造
を有する第1のサージ吸収素子と、上記第2のバ
リスタ電極と第3のバリスタ電極との間の電圧非
直線抵抗体と上記第2の放電間隙との並列接続構
造を有する第2のサージ吸収素子と、上記第4の
バリスタ電極と第1のバリスタ電極との間の電圧
非直線抵抗体と上記第3の放電間隙との並列接続
構造を有する第3のサージ吸収素子とをデルタ接
続して一体化し、これを放電ガスと共に気密容器
内に封入して成るよう構成した。
なお、上記各放電電極を2つの先端部を有する
断面略コの字形状に形成すると共に、上記第1、
第2及び第3の放電間隙が、それぞれ上記電圧非
直線抵抗体の外周面側及び内周面側において形成
されるように、上記第1の放電電極の両先端部と
第2の放電電極の両先端部、第2の放電電極の両
先端部と第3の放電電極の両先端部及び第4の放
電電極の両先端部と第1の放電電極の両先端部と
を対向させるよう構成するのが望ましい。
また、上記第3の放電電極と第4の放電電極及
び連結部とが一体的に形成されるよう構成するの
が望ましい。
[作用] 本考案に係る複合型サージ吸収素子は、上記の
ように、対向するバリスタ電極間の電圧非直線抵
抗体と対向する放電電極間に形成された放電間隙
との並列接続構造を有する3個のサージ吸収素子
が、同一空間内に於いてデルタ接続された状態で
一体化される。
上記複合型サージ吸収素子を構成する各サージ
吸収素子は、バリスタの即応性とアレスタの大電
流耐量性とを合わせもつ、優れたサージ吸収特性
を有する。すなわち、各サージ吸収素子に、各素
子のクリツプ電圧以上の電圧を有するサージが印
加されると、まずバリスタ動作によつて直ちに電
圧非直線抵抗体を通じて電流が流れてサージ吸収
が開始され、上記抵抗体の抵抗値とサージ電流値
との積による電圧降下が上記抵抗体の両端間に生
じる。電流量が増加するのに伴つてこの電圧降下
も増大し、これが上記放電電極間の放電開始電圧
を越えると、放電電極間の電圧非直線抵抗体に近
い領域で励起放電が生じ、その付勢によつて瞬時
に、放電電極の外側の領域に放電が転移して大電
流を通ずる主放電たるアーク放電が生成し、この
アレスタ動作によつてサージが吸収される。
上記複合型サージ吸収素子を回路に実装するに
は、2線式回路の場合には上記各電極を各線とア
ースにそれぞれ接続すれば、線・アース間及び線
間にそれぞれサージ吸収素子が組み込まれ、ま
た、3線式回路の場合には上記各電極を各線に接
続すれば、線間にサージ吸収素子が組み込まれ
る。
上記複合型サージ吸収素子に連続サージが印加
された場合には、最初のサージ印加による素子の
放電によつてイオンが発生し、各素子が同一空間
内に存在することから、イオンのプライミング効
果によつて素子の応答速度が速くなり、次のサー
ジがどの素子に印加されても、サージは瞬時に吸
収される。
[実施例] 以下、図面に基づいて本考案の実施例を説明す
る。第1図乃至第3図は本考案の一実施例に係る
複合型サージ吸収素子1を示すもので、第1図A
は一部を破断した要部斜視図、第1図Bは要部拡
大断面図、第2図は斜視図、第3図は等価回路図
である。
図に於いて複合型サージ吸収素子1は、例え
ば、ZnO,BaTiO3,SiC等の金属酸化物を主成
分とした材料より成る断面略矩形状と成された円
形環状体の一部に欠損部を有する形状、即ち、平
面形状が略馬蹄形或いは略C字形に成形された電
圧非直線抵抗体2の上面に第1のバリスタ電極3
a及び第3のバリスタ電極3cを設け、上記抵抗
体2の下面に、上記第1のバリスタ電極3aの一
部及び第3のバリスタ電極3cの一部と対向させ
て第2のバリスタ電極3bを設け、さらに上記第
1のバリスタ電極3aの一部と対向させて第4の
バリスタ電極3dを形成している。
上記第1、第2、第3及び第4のバリスタ電極
3a,3b,3c,3dは、銀やアルミニウム等
の金属材料を焼付、溶射、蒸着等によつて電圧非
直線抵抗体2の表面に被着してオーミツク接続し
たものである。
また、上記第1、第2、第3及び第4のバリス
タ電極3a,3b,3c,3dにそれぞれ第1、
第2、第3及び第4の放電電極4a,4b,4
c,4dを接続し、上記第1の放電電極4aと第
2の放電電極4bとの間、第2の放電電極4bと
第3の放電電極4cとの間及び第4の放電電極4
dと第1の放電電極4aとの間にそれぞれ第1、
第2、第3の放電間隙5ab,5bc,5daを形成
している。
上記第1、第2、第3及び第4の放電電極4
a,4b,4c,4dは、ニツケルや鉄或いはそ
れらの合金等、放電特性の良好な金属板をプレス
加工等によつて、断面略コの字形状に形成したも
のであり、対向する放電電極間に上記各放電間隙
が形成される様にそれぞれの先端部を対向させ
て、上記第1、第2、第3及び第4のバリスタ電
極3a,3b,3c,3dにそれぞれ溶接や導電
接着剤等によつて接続している。
上記のように、放電電極を断面略コの字形状に
形成したため、それぞれ2つの先端部を有するこ
ととなり、電圧非直線抵抗体2の外周面側及び内
周面側の両方に放電間隙を形成することができ
る。
さらに、上記第3の放電電極4cと第4の放電
電極4dとは、上記電圧非直線抵抗体2の欠損部
において、連結部4cdを介して接続される。こ
の連結部4cdと、上記第3の放電電極4c及び
第4の放電電極4dとは一体的に形成されてお
り、上記連結部4cdが電圧非直線抵抗体2の欠
損部を上下に挿通して、上記第3の放電電極4c
及び第4の放電電極4dをそれぞれ電圧非直線抵
抗体2の上面及び下面に配置している。
このように、欠損部において第3の放電電極4
c及び第4の放電電極4dと一体的に形成された
連結部4cdを介して両放電電極を接続すること
により、素子の小型化、構成の簡素化が図れる。
もつとも、連結部4cdと第3の放電電極4c
及び第4の放電電極4dとを一体的に形成する代
わりに、別体の連結部を第3の放電電極4c(第
3のバリスタ電極3c)及び第4の放電電極4d
(第4のバリスタ電極3d)に接続するよう構成
してもよい。
さらに、上記第1、第2及び第3の放電電極4
a,4b,4cにそれぞれ外部端子6a,6b,
6cを接続し、これを第2図に示す如く、セラミ
ツクやガラス等の絶縁物より成る気密容器7中
に、希ガス(He,Ne,Ar等)や窒素ガス等の
不活性ガスを主体とした放電ガスと共に封入し、
上記外部端子6a,6b,6cを気密容器7から
外部へ導出している。なお、上記外部端子6c
は、第4の放電電極4dへ接続しても良い。
かくして、複合型サージ吸収素子1の内部に、
第1のバリスタ電極3aと第2のバリスタ電極3
bとの間の電圧非直線抵抗体2abと第1の放電
間隙5abとの並列接続構造を有する第1のサー
ジ吸収素子と、第2のバリスタ電極3bと第3の
バリスタ電極3cとの間の電圧非直線抵抗体2
bcと第2の放電間隙5bcとの並列接続構造を有
する第2のサージ吸収素子と、第4のバリスタ電
極3dと第1のバリスタ電極3aとの間の電圧非
直線抵抗体2daと第3の放電電極5daとの並列
接続構造を有する第3のサージ吸収素子の、計3
個のサージ吸収素子が形成される。
これらの各サージ吸収素子は、第3図に示す如
く、第1のバリスタ電極3a(第1の放電電極4
a)、第2のバリスタ電極3b(第2の放電電極4
b)、第3のバリスタ電極3c(第3の放電電極4
c)、連結部4cd、第4のバリスタ3d(第4の
放電電極4d)を介して、同一空間内に於いてデ
ルタ接続された状態で一体化される。
従つて、本実施例の複合型サージ吸収素子1を
単相回路に実装するには、各外部端子6a,6
b,6cを回路の各線及びアースに接続すれば、
回路の線・アース間及び線間にそれぞれサージ吸
収素子が組み込まれ、コモンモードサージ及びノ
ルマルモードサージの吸収が可能となる。三相回
路の場合には、各外部端子6a,6b,6cを回
路の各線に接続すれば、回路の線間にサージ吸収
素子が組み込まれ、ノルマルモードサージの吸収
が可能となる。
また、上記複合型サージ吸収素子1に連続サー
ジが印加された場合には、最初のサージ印加によ
る素子の放電によつてイオンが発生し、各素子が
同一空間内に存在することから、イオンのプライ
ミング効果によつて素子の応答速度が速くなり、
次のサージがどの素子に印加されても、サージは
瞬時に吸収される。
なお、上記複合型サージ吸収素子1のクリツプ
電圧は、電圧非直線抵抗体2ab,2bc,2daの
厚さを調整することにより、また放電開始電圧
は、第1、第2、第3の放電間隙5ab,5bc,
5daの長さを調整することにより、容易に所望
の値に設定できる。
従つて、本実施例の様に、各素子の特性を同一
のものとしたり、例えば、一つの素子のクリツプ
電圧を他の二つの素子のクリツプ電圧よりも小さ
い値に設定する等、必要に応じて各素子の特性が
異なるものを形成することも可能である。
[考案の効果] 以上詳述の如く、本考案の複合型サージ吸収素
子は、3個のサージ吸収素子をデルタ接続して一
体化するよう構成したので、サージ対策費用を大
幅に削減できると共に、小型で回路への組み込み
スペースが少なくて済み、回路への組み込み作業
も容易なものとなる。
しかも、上記各サージ吸収素子は、それぞれ電
圧非直線抵抗体と放電間隙との並列接続構造を有
しているため、バリスタの即応性とアレスタの大
電流耐量性とを合わせもつ、優れたサージ吸収特
性を発揮し得る。
また、3個のサージ吸収素子が同一空間内に配
置されるため、上記複合型サージ吸収素子に連続
サージが印加された場合には、最初のサージ印加
による素子の放電によつてイオンが発生し、イオ
ンのプライミング効果によつて素子の応答速度が
速くなり、次のサージがどの素子に印加されて
も、サージは瞬時に吸収される。したがつて、各
素子の放電遅れを有効に防止することができる。
【図面の簡単な説明】
第1図乃至第3図は、本考案の一実施例を示
し、第1図Aは一部破断要部斜視図、第1図Bは
要部拡大断面図、第2図は斜視図、第3図は等価
回路図であり、第4図は従来例の概略断面図、第
5図A及びBは、従来例の接続状態を示す回路図
である。 1……複合型サージ吸収素子、2……電圧非直
線抵抗体、2ab,2bc,2da……バリスタ電極
間の電圧非直線抵抗体、3a……第1のバリスタ
電極、3b……第2のバリスタ電極、3c……第
3のバリスタ電極、3d……第4のバリスタ電
極、4a……第1の放電電極、4b……第2の放
電電極、4c……第3の放電電極、4d……第4
の放電電極、4cd……放電電極の連結部、5ab,
5bc,5da……第1、第2、第3の放電間隙、
7……気密容器。

Claims (1)

  1. 【実用新案登録請求の範囲】 (1) 環状体の一部に欠損部を有する形状と成され
    た電圧非直線抵抗体の一方の面に第1及び第3
    のバリスタ電極を設け、他方の面に上記第1及
    び第3のバリスタ電極双方と対向する第2のバ
    リスタ電極並びに第1のバリスタ電極と対向す
    る第4のバリスタ電極を設けると共に、上記第
    1、第2、第3及び第4のバリスタ電極にそれ
    ぞれ第1、第2、第3及び第4の放電電極を接
    続して、上記第1の放電電極と第2の放電電極
    との間、第2の放電電極と第3の放電電極との
    間及び第4の放電電極と第1の放電電極との間
    にそれぞれ第1、第2及び第3の放電間隙を形
    成し、更に上記欠損部において上記第3の放電
    電極及び第3のバリスタ電極の少なくとも一方
    と上記第4の放電電極及び第4のバリスタ電極
    の少なくとも一方とを連結部を介して接続し、
    これを放電ガスと共に気密容器内に封入し、も
    つて上記第1のバリスタ電極と第2のバリスタ
    電極との間の電圧非直線抵抗体と上記第1の放
    電間隙との並列接続構造を有する第1のサージ
    吸収素子と、上記第2のバリスタ電極と第3の
    バリスタ電極との間の電圧非直線抵抗体と上記
    第2の放電間隙との並列接続構造を有する第2
    のサージ吸収素子と、上記第4のバリスタ電極
    と第1のバリスタ電極との間の電圧非直線抵抗
    体と上記第3の放電間隙との並列接続構造を有
    する第3のサージ吸収素子とを、同一空間内に
    於いてデルタ接続により一体化して成る複合型
    サージ吸収素子。 (2) 上記各放電電極を2つの先端部を有する断面
    略コの字形状に形成すると共に、上記第1、第
    2及び第3の放電間隙が、それぞれ上記電圧非
    直線抵抗体の外周面側及び内周面側において形
    成されるように、上記第1の放電電極の両先端
    部と第2の放電電極の両先端部、第2の放電電
    極の両先端部と第3の放電電極の両先端部及び
    第4の放電電極の両先端部と第1の放電電極の
    両先端部とを対向させたことを特徴とする、実
    用新案登録請求の範囲第1項に記載の複合型サ
    ージ吸収素子。 (3) 上記第3の放電電極と第4の放電電極及び連
    結部とが一体的に形成されることを特徴とす
    る、実用新案登録請求の範囲第1項又は第2項
    に記載の複合型サージ吸収素子。
JP1986086013U 1986-06-05 1986-06-05 Expired JPH0419750Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1986086013U JPH0419750Y2 (ja) 1986-06-05 1986-06-05

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1986086013U JPH0419750Y2 (ja) 1986-06-05 1986-06-05

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS62197285U JPS62197285U (ja) 1987-12-15
JPH0419750Y2 true JPH0419750Y2 (ja) 1992-05-06

Family

ID=30941935

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1986086013U Expired JPH0419750Y2 (ja) 1986-06-05 1986-06-05

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0419750Y2 (ja)

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6035503B2 (ja) * 1980-11-10 1985-08-15 積水化学工業株式会社 屋根材
JPS6149403B2 (ja) * 1980-02-07 1986-10-29 Enu Pii Ai Nyuu Purodakutsu Inbesutomento Ab

Family Cites Families (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6035503U (ja) * 1983-08-16 1985-03-11 ティーディーケイ株式会社 非線形抵抗素子
JPS6149403U (ja) * 1984-09-04 1986-04-03

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6149403B2 (ja) * 1980-02-07 1986-10-29 Enu Pii Ai Nyuu Purodakutsu Inbesutomento Ab
JPS6035503B2 (ja) * 1980-11-10 1985-08-15 積水化学工業株式会社 屋根材

Also Published As

Publication number Publication date
JPS62197285U (ja) 1987-12-15

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3119124B2 (ja) 通信回線保護用電子部品
JPH0419750Y2 (ja)
JPH0436559Y2 (ja)
JPH0518868Y2 (ja)
ZA812066B (en) Surge arrester
JPH0519275B2 (ja)
JPH054232Y2 (ja)
JPH09266052A (ja) サージ吸収素子
JPH067506B2 (ja) チップ型サ−ジ吸収素子
JPH03208280A (ja) サージアレスタ
US10748681B2 (en) Voltage-dependent resistor device for protecting a plurality of conductors against a power surge
JPS6032753Y2 (ja) サ−ジ吸収器
JP3536592B2 (ja) 放電管型サージアブソーバ
JPH023269Y2 (ja)
JPH0226153Y2 (ja)
JPS5899221A (ja) サ−ジ吸収器
JPH0355275Y2 (ja)
JPH0246680A (ja) サージ吸収素子
JPH0717235Y2 (ja) 過電圧保護素子
JPH0322888Y2 (ja)
JPH06188106A (ja) バリスタ機能付アレスタ及び、該アレスタを用いた保安器
JPH0316256Y2 (ja)
JPH0121527Y2 (ja)
JPH0454716Y2 (ja)
JPH0226154Y2 (ja)