JPH04194921A - 液晶デバイス及び投写型液晶表示装置 - Google Patents

液晶デバイス及び投写型液晶表示装置

Info

Publication number
JPH04194921A
JPH04194921A JP2322458A JP32245890A JPH04194921A JP H04194921 A JPH04194921 A JP H04194921A JP 2322458 A JP2322458 A JP 2322458A JP 32245890 A JP32245890 A JP 32245890A JP H04194921 A JPH04194921 A JP H04194921A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
liquid crystal
type liquid
light
display device
crystal display
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2322458A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2671261B2 (ja
Inventor
Nobuo Minoura
信夫 箕浦
Hidetoshi Suzuki
英俊 鱸
Katsumi Kurematsu
克巳 榑松
Kazuo Yoshinaga
和夫 吉永
Hideaki Mitsutake
英明 光武
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Canon Inc
Original Assignee
Canon Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Canon Inc filed Critical Canon Inc
Priority to JP2322458A priority Critical patent/JP2671261B2/ja
Priority to DE69132253T priority patent/DE69132253T2/de
Priority to EP91120328A priority patent/EP0490171B1/en
Priority to CA002056313A priority patent/CA2056313C/en
Publication of JPH04194921A publication Critical patent/JPH04194921A/ja
Priority to US08/212,284 priority patent/US5631750A/en
Application granted granted Critical
Publication of JP2671261B2 publication Critical patent/JP2671261B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Liquid Crystal (AREA)
  • Projection Apparatus (AREA)
  • Transforming Electric Information Into Light Information (AREA)
  • Video Image Reproduction Devices For Color Tv Systems (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 [産業上の利用分野] 本発明は投写型液晶表示装置に関し、特に液晶デバイス
として散乱型液晶デバイスを用いた投写型液晶表示装置
に閃するものである。
〔従来の技術〕
従来、散乱型液晶デバイスを用いた投写型液晶表示装置
としては、以下に示すものか知られている。
(イ)米国特許第4613207号に記載されているよ
うに、光源と、画像に応じて光を散乱、透過することに
より変調を行う散乱型液晶デバイスとを備え、該散乱型
液晶デバイスから出射される透過光をシュリーレン光学
系2投写レンズを介してスクリーンに投射するこ、とに
より、該スフ1ノーンに前記画像を拡大投写する投写型
液晶表示装置。
(ロ)赤、緑、青の各色別に画像を形成する、3つの散
乱型液晶デバイスを備え、該各散乱型液晶デバイスの透
過光を合成光学系で合成したのち、シュ(ノーレン光学
系、投写レンズを介してスクリーンに投射することによ
り、該スクリーンにカラー画像を拡大投写する投写型液
晶表示装置。
第10図は、散乱型液晶デバイスを用いた投写型液晶表
示装置の従来例の−っを示す概略構成図である。
この投写型液晶表示装置では、光源201および放物面
鏡202からなる光源部から発せられた白色光のうち、
赤色光か第1のダイクロイックミラー203で反射され
、緑色光か第2のクイクロイックミラー204て反射さ
れることにより、赤色光1緑色光および青色光に分解さ
れる。
前記赤色光は、第1の反射ミラー205で直角に反射さ
れたのち、赤色用散乱型液晶デバイス207□に入射し
、画像の赤色成分に応じて変調される(以下、「変調赤
色光」と称する)。また、前記緑色光は、緑色用散乱型
液晶デバイス207aに入射し、画像の緑色成分に応じ
て変調される(以下、「変調緑色光」と称する)。さら
に、前記青色光は、青色用散乱型液晶デバイス2o71
1に入射し、画像の青色成分に応じて変調される(以下
、「変調青色光」と称する)。
前記変調赤色光と前記変調緑色光とは、第3のダイクロ
イックミラー208で、該変調赤色光か透過され、該変
調緑色光か反射されることにより合成される。また、前
記変調青色光は、第2の反射ミラー206で反射された
のち、第4のダイクロイックミラー209に入射する。
このとき、第4のダイクロイックミラー209で、前記
合成された変調赤色光と変調緑色光か透過され、前記変
調青色光か反射されることにより、前記変調赤色光、前
記変調緑色光および前記変調青色光か合成される(以下
、「変調白色光」と呼ぶ)。
該変調白色光は、レンズ210およびアパーチャースト
ップ211を介して投写レンズ212に入射し、スクリ
ーン213に投射される。ここで、レンズ210とアパ
ーチャーストップ211とは、シュリーレン光学系を構
成し、スクリーン213に拡大投写される画像のコント
ラストを向上させる。
この投写型液晶表示装置では、画像の変調(輝度変調)
は、前記3つの散乱型液晶デバイス207R,207G
、 207Bによる透過、散乱特性を利用して行われる
ため、該3つの散乱型液晶デバイス2071+、 20
7.、2078が透過モートのときには、第10図に実
線で示すように、各出射光(前記変調赤色光、前記変調
緑色光および前記変調青色光)は、はぼ前記光源部のも
つ光線の広がり(通常は、平行光)のままレンズ210
に入射するのて、TN型液晶デバイスを用いた投写型液
晶表示装置とほぼ同等の性能(コントラストか高く、フ
レアーおよびゴーストか少ない)か得られる。
[発明か解決しようとする課題] しかしなから、上述した従来の投写型液晶表示装置で(
才、たとえば、赤色成分のない画像を変調するときには
、赤色用散乱型液晶デバイス207 n 7’J)散乱
子−トとなるため、前記変調赤色光は、第10図に破線
で示すような3次元方向に拡散する散乱光となる。該散
乱光は、アパーチャース[・ツブ211によりずへて遮
断されれば問題ないが、実際には、他の2つの散乱型液
晶デバイス2076゜207Bおよび該投写型液晶表示
装置の外装や内部構造物に当って反射し、レンズ210
に入射したのち、アパーチャーストップ211を通過し
てスクリーン213に投射されるため、フレアーやゴー
ストの原因となり、装置全体の構造を大きくしたり、各
種遮へい装置を設りて、前記散乱光を遮断しなけれはな
らないという問題かある。
本発明の目的は、散乱光を遮断するだめの各種遮へい装
置を必要とせず、装置全体の小型化か図れる散乱型液晶
デバイスを用いた投写型液晶表示装置を提供することに
ある。
[課題を解決するだめの手段] 本発明の投写型液晶表示装置は、 光源部から出射された光が、液晶デバイスで画像に応じ
て変調されたのちスクリーンに投射されて、該スクリー
ンに前記画像か拡大投写される投写型液晶表示装置であ
って、 クロスダイクロイックプリズムと、 該クロスダイクロイックプリズムの3つの側面にそれぞ
れ配設された、3つの反射・散乱型液晶デバイスと、 前記クロスダイクロイックプリズムと前記スクリーンと
の間に配設された、前記クロスダイクロイックプリズム
から出射された光を前記スクリーンに投射する集光レン
ズと、 該集光レンズの集光点付近でかつ該集光点の片側に、前
記スクリーンと平行に設けられた第1の遮断マスクと、 一端が、前記第1の遮断マスクの前記集光点側の一端と
所定の角度をもって対向するよう設けられた、前記光源
部から出射された光を反射して前記集光レンズに入射さ
せる反射鏡と、 該反射鏡の鏡面と同一平面上に設けられた、一端が該反
射鏡の他端と接する第2の遮断マスクとを具備する。
ここで、前記3つの反射・散乱型液晶デバイスと前記ク
ロスダイクロイックプリズムとが、オプティカルカップ
リングされていてもよく、前記集光レンズから出射され
た光が、前記投写レンズを介して前記スクリーンに投射
されてもよい。
また、前記集光レンズの代りに、 フレネルレンズを具備してもよく、 前記集光レンズの代りに、 互いに重合わされた、複数校のフレネルレンズを具備し
てもよい。
[作用] 本発明の投写型液晶表示装置では、光源部から出射され
た光は、反射鏡で反射されて集光レンズに入射し、該集
光レンズでほぼ平行光に変換されたのち、前記クロスダ
イクロイックプリズムに入射される。該クロスダイクロ
イックプリズムで、前記光は色分解されて、赤色光、青
色光および緑色光に分解される。該各色光は、3つの反
射・散乱型液晶デバイスで画像信号の赤色成分、青色成
分および緑色成分に応じてそれぞれ変調される。
前記各反射・散乱型液晶デバイスで変調された各変調色
光(変調赤色光、変調青色光および変調緑色光)は、前
記クロスダイクロイックプリズムで合成されたのち、前
記集光レンズで集光点に集光され、該集光点付近に設り
られた第1の遮断マスクの一端と前記反射鏡の一端とて
形成された開口部を通過して、スクリーンに投射される
このとき、前記各変調色光に含まれている、前記各反射
・散乱型液晶デバイスから出射される散乱光は、前記各
変調色光か前記開口部を通過するときに、前記第1の遮
断マスク、前記反射鏡および第2の遮断マスクにより遮
断されるため、前記スクリーンには投射されない。
[実施例] 次に、本発明の実施例について図面を参照して説明する
第1図は、本発明の投写型液晶表示装置の第1の実施例
を示す概略構成図である。
この投写型液晶表示装置は、光源1.放物面鏡2および
レンズ3からなる光源部と、赤色反射膜4□7および青
色反射膜411か互いに直交して内部に設りられたダイ
クロイックプリズム4と、ダイクロイックプリズム4の
3つの側面にそれぞれ配設された、赤色用反射・散乱型
液晶デバイス5R。
緑色用反射・散乱型液晶デバイス56および青色用反射
・散乱型液晶テハイス51Iと、タイクロイックプリズ
ム4とスクリーン]1との間に配設された集光レンズ6
と、集光レンズ6の集光点付近でかつ該集光点の片側(
本実施例では、図示−に側)に、スクリーン]]と平行
に設CJられた第1の遮断マスク7と、一端が、第]の
遮断マスク7の前記集光点側の一端と所定の角度をもっ
て対向するよう設けられた、前記光源部から出射された
光を反射させて集光レンズ6に入射させる反射鏡8と、
反射鏡8の鏡面と同一平面上に設けられた、一端か反射
鏡8の他端と接する第2の遮断マスク9とを具備する。
ここで、赤色用反射・散乱型液晶デバイス51+は、赤
色反射膜411の反射面と対向するダイクロイックプリ
ズム4の側面に配設されており、青色用反則・散乱型液
晶デバイス5Bは、青色反射膜4Bの反射面と対向する
ダイクロイックプリズム4の側面に配設されており、緑
色用反射・散乱型液晶デバイス56は、ダイクロイック
プリズム4の入射・出射面と対向する側面に配設されて
いる。
また、第2図(A)に示すように、ダイクロイックプリ
ズム4の赤色反射膜411ば、波長λか600nm以上
の光(赤色光)のみ反射する反射特性を有し、第2図(
B)に示すように、ダイクロイ・ンクプリズム4の青色
反射膜48は、波長λか500nm以下の光(青色光)
のみ反射する反射特性を有する。したかつて、赤色用反
射・散乱型液晶デバイス5I+には、前記光源部から出
射された白色光のうち赤色光のみか入射し、青色用反射
・散乱型液晶デバイス5.には、前記白色光のうち青色
光のみか入射し、緑色用反射・散乱型液晶デノ\イス5
6には、前記白色光のうち緑色光のみか入射する。
第3図は、反射・散乱型液晶テハイス5の構造を示ず部
分側断面図である。
この反射・散乱型液晶デバイス5は、第1のガラス層2
0と、反射ミラー層21と、散乱型液晶層22と、第2
のガラス層24と、第3のガラス層26とが、この順に
積層された構造を有する。
ここで、散乱型液晶層22は、ポリマードロ、ンプレッ
I・液晶(PPLC)またはボリマーネ・ントワーク液
晶(P N L C)などの散乱型液晶からなるもので
ある。また、第2のガラス層24の散乱型液晶層22と
の接着面には、第1の屈折率分布型レンズ23が各画素
ごとに形成されており、第3のガラス層26の入射面に
は、第2の屈折率分布型レンズ27が、各第]の屈折率
分布型レンズ23と対向して形成されている。さらに、
第2のガラス層24と第3のガラス層26との接着面に
は、光を吸収するアパーチャーマスク25か設けられて
いる。ここで、アパーチャーマスク25は、各開口25
aが前記2つの屈折率分布型lノンズ23,27の各中
心と対向するように設けられている。すなわち、反射・
散乱型液晶デノ\イ] 2 ス5を第3のガラス層26の入射面から見ると、第4図
に示すように、各画素の中心位置にアパーチャーマスク
25の開口25aかあるものとなる。
したかって、第3図に実線で示すように、第3のカラス
層26の入射面から入射してくる、散乱型液晶層22の
一画素分に照射される平行光は、第2の屈折率分布型レ
ンズ27て集光され、アパーチャーマスク25の開口2
5aを通過したのち、第1の屈折率分布型レンズ23て
再び平行光に戻されて、散乱型液晶層22に入射する。
また、アパーチャーマスク25は、変調後の平行光を、
散乱型液晶層22か透過モードのときには出射させ、散
乱型液晶層22か散乱モートのときには出射させないた
めのものであり、前記2つの屈折率分布型レンズ23.
27とともに、各画素ごとのシュリーレン光学系を構成
している。
すなわち、散乱型液晶層22か透過モートのときには、
散乱型液晶層22に入射した平行光は、反射ミラー21
で反射したのち、平行光として散耳型液晶層22から出
射し、第1の屈折率分布型レンズ23て集光され、アパ
ーチャーマスク25の開口25aを通過したのち、第2
の屈折率分布型レンズ27て再び平行光に戻されて、第
3のガラス層26の入射面から出射する。一方、散乱型
液晶層22か散乱モートのときには、反則ミラー21て
反射された前記平行光は、第3図に破線で示すように、
第]の屈折率分布型レンズ23を通過しても集光されず
に広かってしまうため、該平行光は、アパーチャーマス
ク25て吸収されて遮断される。
次に、この投写型液晶表示装置の動作について第1図を
用いて説明する。
光源]および放物面鏡2からなる光源部から発せられた
白色光は、レンズ3て集光されたのち、反射鏡8に入射
され、集光レンズ6側に反射される。該反射された白色
光は、集光レンズ6てほぼ平行光に変換されたのち、ク
ロスダイクロイックプリズム4に入射する。
クロスダイクロイックプリズム4に入射した前記白色光
のうち、赤色光は、赤色反射膜4Rで反射されて赤色用
反射・散乱型液晶デバイス51.lに入則し、画像の赤
色成分に応じて変調される。また、青色光は、青色反射
膜4.て反射されて青色用反射・散乱型液晶テハイス5
8に入射し、画像の青色成分に応じて変調される。さら
に、緑色光は、赤色反射膜4Rおよび青色反射膜48を
透過して緑色用反射・散乱型液晶デバイス56に入射し
、画像の緑色成分に応じて変調される。
前記3つの反則・散乱型液晶テパイス5 n、 5 n
56て変調された変調赤色光、変調青色光および変調緑
色光は、各反射ミラー層21 (第3図参照)で反射さ
れたのち、前記変調赤色光は赤色反射膜4Rでスクリー
ン11に反射され、前記変調青色光は青色反射膜4Bで
スクリーン11側に反射され、前記変調緑色光G才赤色
反射膜4□および青色反射膜48を透過することにより
、合成されて変調白色光に変換されて、クロスダイクロ
イックプリズム4からほぼ平行光として出射される。
] 5 該変調白色光は、第1の遮断マスク7の一端と反射鏡8
の一端とて形成された開口部側近に集光レンズ6て集光
される。該開口部を通過した前記変調白色光は、投写レ
ンズ1oを介してスクリーン11に投射され、前記画像
かスクリーン1]に拡大投写される。
ここで、前記画像によっては、前記3つの反則・散乱型
液晶デバイス5 R,5l]、 5 aか散乱モートど
なって、不要光である散乱光もクロスダイクロイックプ
リズム4から出射されるが、該散乱光は、第1の遮断マ
スク7および第2の遮断マスク9て吸収されて遮断され
るが、反射鏡8て反射されて前記光源部に戻されるため
、スクリーン11には投射されない。したかつて、この
投写型液晶表示装置では、前記散乱光か原因となってス
クリーン11に拡大投写された画像に生しるフレアーや
コース1〜を低減することかできる。
また、集光レンズ6.第1の遮断マスク7および反射鏡
8によりシュリーレン光学系を構成しているため、スク
リーン11に拡大投写された画像のコンl−ラストを向
上させることもてきる。
第5図は、本発明の投写型液晶表示装置の第2の実施例
を示す概略構成図である。
この投写型液晶表示装置は、3つの反射・散乱型液晶デ
バイス35R535B、 35.とクロスダイクロイッ
クプリズム34との間にエチレングリコール水溶液42
か封入されており、各反射・散乱型液晶デバイス35R
,3511,350とクロスダイクロイックプリズム3
4とかオプティカルカップリングされている点が、第1
図に示した投写型液晶表示装置と異なる。
投写型液晶表示装置の高輝度化を図る場合、黒い(暗い
)画像か長時間続くと、前記3つの反射・散乱型液晶デ
バイス3511.35..35aば、各アパーチャーマ
スク25(第3図参照)か各散乱型液晶層22から出射
される散乱光を吸収するため、温度か上昇する。該温度
上昇か異常に高くなると、各散乱型液晶層22の動作が
、不安定になったり、停止したりする。
そこで、本実施例の投写型液晶表示装置では、前記3つ
の反射・散乱型液晶デバイス353゜353+35Gと
クロスダイクロイックプリズム34との間に、エチレン
グリコール水溶液42を封入することにより、前記3つ
の反射・散乱型液晶デバイス35R235,,35,を
冷却して温度上昇を防ぎ、各散乱型液晶層22の動作の
安定化を図って、高輝度化を達成している。
また、屈折率か15程度のエチレングリコール水溶液4
2を用いることにより、前記3つの反射・散乱型液晶デ
バイス35R,3511,356とクロスダイクロイッ
クプリズム34との間で生じる光の反射な防くことかで
きるため、該反射による画質の劣化を防止することもて
きる。
本実施例では、各反射・散乱型液晶デバイス35R,3
5[1,356とクロスダイクロイックプリズム34と
をオプティカルカップリングするために、エチレングリ
コール水溶液42を用いたが、屈折率が15程度のシリ
コンオイルなどを用いてもよい。
第6図は、本発明の投写型液晶表示装置の第3の実施例
を示す概略構成図である。
この投写型液晶表示装置は、集光レンズ56から出射さ
れた変調白色光を投写レンズを介さずにスクリーン61
に投ルJする点が、第1図に示した投写型液晶表示装置
と異なる。
したがって、この投写型液晶表示装置では、光学系のレ
ンズを少なくすることかできるため、第1図に示したも
のよりも装置全体の小型化か図れる。
また、第6図に示した投写型液晶表示装置は、視聴者側
に液晶デバイスを配置する公知の前面投写型であるが、
液晶デバイスを本体に組込んだ公知の背面投写型とした
場合には、投写レンズの調整を必要としなくなるため、
低コスト化か図れるという利点かある。
第7図は、本発明の投写型液晶表示装置の第4の実施例
を示す概略構成図である。
この投写型液晶表示装置は、集光レンズの代りにフレネ
ルレンズ76を用いて、光源部から出射されて反射鏡7
8で反射された白色光をほぼ平行光に変換してクロスダ
イクロイックプリズム74に入射させるとともに、クロ
スダイクロイックプリズム74から出射された変調白色
光を第1の遮断マスク77の一端と反射鏡78の一端と
て形成された開口部に集光させる点で、第1図に示した
投写型液晶表示装置と異なる。
この投写型液晶表示装置では、集光レンズを用いたとき
よりも、フレネルレンズ76をクロスダイクロイックプ
リズム74とほぼ接触する位置まで接近させて設けるこ
とができるため、装置全体の小型化か図れる。
第8図は、本発明の投写型液晶表示装置の第5の実施例
を示す概略構成図である。
この投写型液晶表示装置は、以下に示す点て第7図に示
した投写型液晶表示装置と異なる。
(イ)3つの反射・散乱型液晶デバイス95R195B
、95Gとクロスダイクロイックプリズム94との間に
、屈折率が15程度のエチレングリコール水溶液102
か封入されており、各反射・散乱型液晶デバイス95R
,9511,95aとクロスダイクロイックプリズム9
4とが゛オプティカルカップリングされている。
(ロ)フレネルレンズ96とクロスダイクロイックプリ
ズム94との間にも、屈折率か15程度のエチレングリ
コール水溶液+02か封入されており、フレネルレンズ
96とクロスダイクロイックプリズム94とかオプティ
カルカップリングされている。
(ハ)フレネルレンズ96が、レンズ面をスクリーン]
01側にして設置されている。
この投写型液晶表示装置では、第5図に示した投写型液
晶表示装置と同様に、前記3つの反射・散乱型液晶デバ
イス95..95..956の各散乱型液晶層22(第
2図参照)の温度上昇をエチレングリコール水溶液10
2て防止することにより、高輝度化か図れる。また、低
コスト化のため、フレネルレンズ96をプラスチック化
したときに、光源部から出射された白色光の熱およびク
ロスダイクロイックプリズム94から出射された変調白
色光の熱により、フレネルレンズ96か歪み、集光動作
が不安定になることを防くことかできる。
また、光源部から出射されて反射鏡98て反射された白
色光は、第8図に示すように、所定の角度をもってフレ
ネルレンズ96に入射されるため、フレネルレンズ96
のレンズ面におGづる前記白色光のケラレを考慮すると
、前記レンズ面かクロスダイクロイックプリズム94側
(平面をスクリーン+01側)となるようにフレネルレ
ンズ96を設けた方かよいが、前記ケラレの影響は少な
いので、本実施例のようにレンズ面をスクリーン101
側にして設けても何ら差支えない。
本実施例においても、エチレングリコール水溶液102
の代りに、屈折率か15程度のシリコンオイルを用いて
もよい。
第9図は、本発明の投写型液晶表示装置の第6の実施例
を示す概略構成図である。
この投写型液晶表示装置は、2枚のフレネルレンズ12
6.、+26□を用いて、光源部から出射されて反射鏡
+18で反射された白色光をほぼ平行光に変換してクロ
スダイクロイックプリズム114に入射させるとともに
、クロスダイクロイックプリズム114から出射された
変調白色光を第1の遮断マスク117の一端と反射鏡1
18の一端とで形成された開口部に集光させる点て、第
7図に示した投写型液晶表示装置と異なる。
この投写型液晶表示装置では、所定の角度をもって反射
鏡118から入射される前記白色光を、2枚のフレネル
レンズ1261.1262を用いてほぼ平行光に変換す
ることにより、各フレネルレンズ126、、1262の
レンズ面の設計を容易にすることかできる。
[発明の効果] 本発明は、」二連のとおり構成されているので、次に記
載する効果を奏する。
光源部から出射された光を、集光レンズを介してクロス
ダイクロイックプリズムに入射させる反射鏡の一端と第
1の遮断マスクの一端とで開口部を形成し、3つの反射
・散乱型液晶デバイスで変調されかつ前記クロスダイク
ロイックプリズムで合成された変調光を、4iJ記集光
レンズを介して前記聞口部に集光させることにより、前
記変調光に含まれている散乱光を遮断して該変調光をス
クリーンに投射させることができるため、前記散乱光を
遮断するだめの各種違へい装置を設ける必要かなく、装
置全体の小型化が図れるという効果かある。
【図面の簡単な説明】
第1図は、本発明の投写型液晶表示装置の第]の実施例
を示す概略構成図、第2図はダイクロイックプリズムの
反射膜の反射特性を示すグラフであり、(A)は赤色反
射膜の反射特性を示すグラフ、(B)は青色反射膜の反
射特性を示すグラフ、第3図は反射・散乱型液晶デバイ
スの構造を示す部分側断面図、第4図は反射・散乱型液
晶デバイスを第3のガラス層の入射面から見た図、第5
図は本発明の投写型液晶表示装置の第2の実施例を示す
概略構成図、第6図は本発明の投写型液晶表示装置の第
3の実施例を示す概略構成図、第7図は本発明の投写型
液晶表示装置の第4の実施例を示す概略構成図、第8図
は本発明の投写型液晶表爪装置の第5の実施例を示す概
略構成図、第9図は本発明の投写型液晶表示装置の第6
の実施例を示す概略構成図、第10図は散乱型液晶デバ
イスを用いた投写型液晶表示装置の従来例の一つを示す
概略構成図である。 ]、 3]、 51.71.91.111・・・ 光源
、2、32.52.72,92,112・・・ 放物面
鏡、3、33.53,73.93.113・・・ レン
ズ、4、34.54.74,94.114 ・・・ クロスダイクロイックプリズム、4n、 34
R,54R,74R,94R,1I4R・・・ 赤色反
射膜、4B、 34B、 54a、 74B、 94B
、 114−n・・・ 青色反射膜、5・・・ 反射・
散乱型液晶デバイス、5、、35R,55R,75R,
95R1115R・・・ 赤色用反射・散乱型液晶デバ
イス、5n、 35B、 55a、 75B、 95B
、 115a・・・ 青色用反射・散乱型液晶デバイス
、5a、 35a、 55G、 75G、 95G、 
l]5a・・・ 緑色用反射・散乱型液晶デバイス、6
.36.56・・・ 集光レンズ、 7、37.57,77、97.117・・・ 第]の遮
断マスク、8.38.58.78,98.118・・・
 反射鏡、9、39.59.79.99,119・・・
 第2の遮断マスク、10、40,80.too、 +
20・・・ 投写レンズ、11.41.61.8]、1
01,121 ・・・スクリーン、20・・・ 第1の
ガラス層、 21・・・ 反射ミラー層、 22・・・ 散乱型液晶層、 23・・・ 第1の屈折率分布型レンズ、24・・・ 
第2のガラス層、 25・・・ アパーヂャーマスク、 25a・・・開口、 26・・・ 第3のガラス層、 27・・・ 第2の屈折率分布型レンズ、42、102
・・・ エチレングリコール水溶液、76、96.12
6.、 +26゜・・・フレネルレンズ、λ ・・・ 
波長。 特許出願人  キャノン株式会社

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、光源部から出射された光が、液晶デバイスで画像に
    応じて変調されたのちスクリーンに投射されて、該スク
    リーンに前記画像が拡大投写される投写型液晶表示装置
    において、 クロスダイクロイックプリズムと、 該クロスダイクロイックプリズムの3つの側面にそれぞ
    れ配設された、3つの反射・散乱型液晶デバイスと、 前記クロスダイクロイックプリズムと前記スクリーンと
    の間に配設された、前記クロスダイクロイックプリズム
    から出射された光を前記スクリーンに投射する集光レン
    ズと、 該集光レンズの集光点付近でかつ該集光点の片側に、前
    記スクリーンと平行に設けられた第1の遮断マスクと、 一端が、前記第1の遮断マスクの前記集光点側の一端と
    所定の角度をもって対向するよう設けられた、前記光源
    部から出射された光を反射して前記集光レンズに入射さ
    せる反射鏡と、 該反射鏡の鏡面と同一平面上に設けられた、一端が該反
    射鏡の他端と接する第2の遮断マスクとを具備すること
    を特徴とする投写型液晶表示装置。 2、3つの反射・散乱型液晶デバイスとクロスダイクロ
    イックプリズムとが、オプティカルカップリングされて
    いることを特徴とする請求項第1項記載の投写型液晶表
    示装置。 3、集光レンズから出射された光が、投写レンズを介し
    てスクリーンに投射されることを特徴とする請求項第1
    項または第2項記載の投写型液晶表示装置。 4、集光レンズの代りに、 フレネルレンズを具備することを特徴とする請求項第1
    項乃至第3項いずれかに記載の投写型液晶表示装置。 5、集光レンズの代りに、 互いに重合わされた、複数校のフレネルレンズを具備す
    ることを特徴とする請求項第1項乃至第3項いずれかに
    記載の投写型液晶表示装置。
JP2322458A 1990-11-28 1990-11-28 液晶デバイス及び投写型液晶表示装置 Expired - Fee Related JP2671261B2 (ja)

Priority Applications (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2322458A JP2671261B2 (ja) 1990-11-28 1990-11-28 液晶デバイス及び投写型液晶表示装置
DE69132253T DE69132253T2 (de) 1990-11-28 1991-11-27 Lichtstreuende Flüssigkristallvorrichtung
EP91120328A EP0490171B1 (en) 1990-11-28 1991-11-27 Scattering type liquid crystal device
CA002056313A CA2056313C (en) 1990-11-28 1991-11-27 Scattering type liquid crystal device
US08/212,284 US5631750A (en) 1990-11-28 1994-03-14 Scattering type liquid crystal device

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2322458A JP2671261B2 (ja) 1990-11-28 1990-11-28 液晶デバイス及び投写型液晶表示装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH04194921A true JPH04194921A (ja) 1992-07-14
JP2671261B2 JP2671261B2 (ja) 1997-10-29

Family

ID=18143884

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2322458A Expired - Fee Related JP2671261B2 (ja) 1990-11-28 1990-11-28 液晶デバイス及び投写型液晶表示装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2671261B2 (ja)

Cited By (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0773691A2 (en) 1995-11-10 1997-05-14 Hitachi, Ltd. Liquid crystal projector
WO1997045768A1 (fr) * 1996-05-29 1997-12-04 Seiko Epson Corporation Dispositif d'affichage par projection
US5868485A (en) * 1996-04-26 1999-02-09 Seiko Epson Corporation Projection type display device
US6056407A (en) * 1996-12-18 2000-05-02 Seiko Epson Corporation Projection display device
US6135600A (en) * 1997-12-01 2000-10-24 Seiko Epson Corporation Projector
US6179423B1 (en) 1997-12-22 2001-01-30 Sharp Kabushiki Kaisha Projection-type image display system
US6282035B1 (en) 1998-10-15 2001-08-28 Minolta Co., Ltd. Image forming optical system in which the effects of ghosting are minimized
US6315415B1 (en) 1998-02-27 2001-11-13 Minolta Co., Ltd. Image projector
US6497485B1 (en) 2000-01-20 2002-12-24 Seiko Epson Corporation Image projection system having uniform brightness
JP2014191260A (ja) * 2013-03-28 2014-10-06 Seiko Epson Corp プロジェクター

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6339294A (ja) * 1986-08-04 1988-02-19 Canon Inc ビデオ・プロジエクシヨン装置
JPH01115776U (ja) * 1988-01-29 1989-08-03
JPH02251883A (ja) * 1989-03-24 1990-10-09 Matsushita Electric Ind Co Ltd 投射式液晶表示装置

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6339294A (ja) * 1986-08-04 1988-02-19 Canon Inc ビデオ・プロジエクシヨン装置
JPH01115776U (ja) * 1988-01-29 1989-08-03
JPH02251883A (ja) * 1989-03-24 1990-10-09 Matsushita Electric Ind Co Ltd 投射式液晶表示装置

Cited By (17)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5743612A (en) * 1995-11-10 1998-04-28 Hitachi, Ltd Liquid crystal projector
EP0773691A2 (en) 1995-11-10 1997-05-14 Hitachi, Ltd. Liquid crystal projector
US5868485A (en) * 1996-04-26 1999-02-09 Seiko Epson Corporation Projection type display device
US6053616A (en) * 1996-04-26 2000-04-25 Seiko Epson Corporation Projection type display device
USRE38306E1 (en) 1996-04-26 2003-11-11 Seiko Epson Corporation Projector
USRE37836E1 (en) 1996-04-26 2002-09-10 Seiko Epson Corporation Projector
WO1997045768A1 (fr) * 1996-05-29 1997-12-04 Seiko Epson Corporation Dispositif d'affichage par projection
US6036318A (en) * 1996-05-29 2000-03-14 Seiko Epson Corporation Projection display
US6746123B2 (en) 1996-05-29 2004-06-08 Seiko Epson Corporation Projector for preventing light loss
USRE38194E1 (en) * 1996-12-18 2003-07-22 Seiko Epson Corporation Projection display device
US6056407A (en) * 1996-12-18 2000-05-02 Seiko Epson Corporation Projection display device
US6135600A (en) * 1997-12-01 2000-10-24 Seiko Epson Corporation Projector
US6179423B1 (en) 1997-12-22 2001-01-30 Sharp Kabushiki Kaisha Projection-type image display system
US6315415B1 (en) 1998-02-27 2001-11-13 Minolta Co., Ltd. Image projector
US6282035B1 (en) 1998-10-15 2001-08-28 Minolta Co., Ltd. Image forming optical system in which the effects of ghosting are minimized
US6497485B1 (en) 2000-01-20 2002-12-24 Seiko Epson Corporation Image projection system having uniform brightness
JP2014191260A (ja) * 2013-03-28 2014-10-06 Seiko Epson Corp プロジェクター

Also Published As

Publication number Publication date
JP2671261B2 (ja) 1997-10-29

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP0646828B1 (en) Projection type display device
JP3509338B2 (ja) 反射形lcd投射装置の光学系
US7221507B2 (en) Projection-type picture display apparatus and screen used thereby
JP2782520B2 (ja) 液晶投影表示装置
KR100588455B1 (ko) 배면투사형디스플레이장치및스크린유닛
US7374291B2 (en) Projection optical system and image display apparatus using same
JPH04194921A (ja) 液晶デバイス及び投写型液晶表示装置
AU742357B2 (en) Projection type display
WO2001033296A1 (fr) Unite de presentation d'images a retroprojection
US6637891B2 (en) Optical system of liquid crystal projector
US6439725B1 (en) Optical system of a liquid crystal projector for reducing total length of the system
JP2004185033A (ja) 偏光交換素子、偏光照明装置、および、これを用いた表示装置並びに投写型表示装置
JP4572457B2 (ja) 光学装置およびそれを用いた投射型表示装置
JP3620303B2 (ja) 背面投写型表示装置
JP2006337712A (ja) スクリーン及び画像表示装置
JPH11295652A (ja) 画像表示装置とそれを用いた投写型画像表示装置
KR100359728B1 (ko) 액정 프로젝터의 광학 장치
JP3274824B2 (ja) 液晶プロジェクター
KR100389024B1 (ko) 단판식 액정패널의 광학계
JP3042460B2 (ja) 投写型表示装置
JP3568346B2 (ja) 背面投写型表示装置
JPH08334727A (ja) フルカラー投射装置
JP3912380B2 (ja) レンチキュラーレンズシート、フレネルレンズシート及びスクリーン
JP2004205858A (ja) 液晶プロジェクション装置
JPS63292187A (ja) 液晶パネル構造

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees