JPH04194592A - 二重管式熱交換器 - Google Patents

二重管式熱交換器

Info

Publication number
JPH04194592A
JPH04194592A JP32746190A JP32746190A JPH04194592A JP H04194592 A JPH04194592 A JP H04194592A JP 32746190 A JP32746190 A JP 32746190A JP 32746190 A JP32746190 A JP 32746190A JP H04194592 A JPH04194592 A JP H04194592A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
tube
pipe
fins
heat exchanger
inner tube
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP32746190A
Other languages
English (en)
Inventor
Yoshihiro Nishimoto
嘉弘 西本
Yukihide Kito
鬼頭 幸秀
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sumitomo Light Metal Industries Ltd
Original Assignee
Sumitomo Light Metal Industries Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sumitomo Light Metal Industries Ltd filed Critical Sumitomo Light Metal Industries Ltd
Priority to JP32746190A priority Critical patent/JPH04194592A/ja
Publication of JPH04194592A publication Critical patent/JPH04194592A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Heat-Exchange Devices With Radiators And Conduit Assemblies (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (技術分野) 本発明は、内管と外管とからなり、該内管内を流通せし
められる流体と、外管と内管との間を流通せしめられる
流体との間の熱交換を行なうようにした、二重管式の熱
交換器に関するものである。
(背景技術) − 従来から、冷却や加熱を行なう広範な分野で、各種の熱
交換器が用いられているが、なかでも、そのような熱交
換を高性能に行なうことか出来、しかもコンパクトな熱
交換器として、内管と外管とからなる二重管式の熱交換
器が知られている。
例えば、第3図(a)、(b)に示されるものか、その
ような二重管式熱交換器の−っである。
そこにおいて、熱交換器2は、その二重管部分の横断面
を示す第4図からも明らかなように、所定の金属からな
る外管4とその内側に挿通されている内管6とからなる
二重管構造とされており、ここでは、かかる二重管が長
円形状に複数回巻回されてなる形態とされている。
そして、かかる外管4の内周面側には、周方向に所定間
隔を隔てて、複数の所定高さのフィン12か軸方向に延
びるように設けられており、更に該外管4の内部には、
内孔16を有する円筒状の内管6が嵌合せ七められて、
それらフィン12の先端部が内管6の外周面に密接する
ように当接せしめられ、一体的な構成とされている。そ
れによって、内管6と外管4との間には、所定寸法、即
ちフィン12の高さ寸法の間隙が形成され、更に複数の
フィン12により該間隙か仕切られて、それらフィン1
2を隔壁として複数の独立した冷媒通路14麻形成され
ている。
ところで、このような構成の二重管式の熱交換器2にあ
っては、その接合部8に設けられた伝熱媒体(冷媒)の
流入/流出口10の一方を通じて、複数の連通路14内
に所定の冷媒か注入せしめられることとなり、内管6の
内孔16内を流通せしめられる流体(主に水)を冷却乃
至は加熱するようにされているのである。その際、一般
に、内管6の内外表面積の比が大きい程、内管6の内外
に接する流体の熱交換性能が向上せしめられることとな
るが、かかる構造の熱交換器にあっては、その内管6の
内外面積比は円筒状の内管6の肉厚によって調節される
ところから、熱交換性能に限界かあったのである。
(解決課題) ここにおいて、本発明は、かかる事情を背景にして為さ
れたものであり、その解決すべき課題とするところは、
熱交換性能を一層向上せしめ得ると共に、コンパクト化
、軽量化が可能な二重管式熱交換器を提供することにあ
る。
(解決手段) そして、本発明は、かかる課題を解決するために、管軸
方向に延びる所定高さのフィンの複数を内面に設けた外
管と、該外管内に挿入、固定せしめられた、管軸方向に
延びる溝乃至は突条の複数を外面に備えた内管とから構
成され、前記外管のフィンか前記内管の外面に当接して
、それら外管と内管との間の間隙か該フィンによって仕
切られていることを特徴とする二重管式熱交換器を、そ
の要旨とするものである。
(具体的構成・作用) 以下に、図面を参照しつつ、本発明を更に具体的に説明
することとする。
要するに、本発明に係る二重管式熱交換器にあっては、
その二重管の横断面構造の一例が第1図(a)、  (
b)に示されているように、内面に所定高さを有する複
数のフィン22か一体的に設けられてなる外管20と、
その内側に位置せしめられ、内孔26を有する内管24
とから構成されている。
より詳しくは、かかる外管20の内面に設けられている
複数のフィン22は、外管20の内周面全周に亘り、周
方向に所定間隔を隔てて、軸方向に延びるように設けら
れており、また内管24の外周面上には、周方向に所定
間隔をもって、管軸方向に延びる複数の突条28が設け
られているのである。そして、そのような内管24は、
内面に複数のフィン22を有する外管20内に挿入され
て、それらフィン22の先端面か突条28間の外面に当
接されていることにより、外管20に一体的に固定せし
められている。従って、それら内管24と外管20との
間に、外管20のフィン22の高さ寸法をもって形成さ
れる間隙には、それらフィン22により仕切られた、複
数の独立した冷媒(伝熱媒体)通路30が形成されてい
る。
従って、このような二重管構造にあっては、内管24の
外面に突条28か存在することにより、内管24の外面
積、即ち内管24の外側を流通する伝熱媒体(冷媒)と
接触する面積か平滑管に比して著しく増大せしめられ、
内管24の内外面積の比が大きくされ得るところから、
それによって、内管24の内外を流通せしめられる流体
、即ち内管24の内孔26内を流通する流体と、内管2
4と外管20との間に形成された独立した複数の冷媒通
路30内を流通する冷媒との間の熱交換か、極めて効率
よく行なわれ得るのである。
なお、内、外管の間の間隙かフィン22にて管径方向に
仕切られることによって形成されている、管軸方向に延
びる複数の冷媒通路30は、隣合う通路同士か連通ずる
ことによって、通路内部を流動する媒体が偏り、伝熱性
能が低下することかないように、相互に流体の自由な流
動かない程度に設けられる必要かあり、そのために、前
記フィン22の先端部は内管24の外面に対して間隙を
生じないように密接(圧接)されている。
ところで、本発明に係る二重管式熱交換器の内管24.
外管20の材質としては、該熱交換器の使用目的に応じ
て、適宜に選定されることとなるか、例えば、何れも銅
を用いた同材質から構成することか出来る他、外管20
に銅を用いる一方、内管24に、チタン、ステンレス、
キュプロニッケル等から選択された金属を採用すること
も出来、そしてそれら選択された材質に応じて、内管、
外管の肉厚か適宜に選定されることとなる。
また、前記突条28において、その高さやピッチ等は、
内管24の材質や冷媒通路3o内を流通せしめられる冷
媒等に応じて、適宜に決定されることか好ましく、更に
、外管20の内側に設けられているフィン22にあって
も、その高さ及びピッチは、目的に応じて、また冷媒の
種類等に応じて、適宜に決定されることか望ましい。、
そして、本発明に従って、このような構造とされた二重
管からなる熱交換器は、第3図(a)。
(b)に示される如き長円形状に複数回巻回した形態や
、円形に巻回或いはU字状に屈曲させたもの、ストレー
トな棒状としたもの等、種々の形態において構成される
ことか出来、また、通常、それら二重管の両端部には、
第3図に示される如く、所定の冷媒の流入乃至流出口1
0か設けられた接続部8がそれぞれ一体的に配設されて
おり、かかる流入/流出口10を介して、複数の連通路
18内を所定の冷媒が流通せしめられるようにされてい
る。
また、上述の如き二重管式熱交換器は、その使用に際し
ては、従来と同様に、通常の循環水供給装置に接続され
た内管24の両端開口部を通じて、その内孔26内を、
水等の所定の流体か循環せしめられるようにされると共
に、冷媒供給装置に接続された接続部8の流入/流出口
10を介して、前記内管24の内孔26内を流通する流
体の流通方向とは逆方向に、複数の冷媒通路30内を所
定の冷媒か流通、循環せしめられるようにされている。
このようにして、内管24内を流通せしめられる流体と
冷媒通路30内を流通せしめられる冷媒との間で、熱交
換か行なわれるのである。
なお、上記の如き構造の二重管式熱交換器を作製するに
際しては、先ず、銅等の金属からなる外管20を、従来
と同様にして、チューブレデューサにて所望形状に成形
せしめる一方、内管24を、所定の金属からなる管の引
き抜き加工によって、外周面に突条28が所定数におい
て設けられてなる、所定厚さの円筒管として成形する。
そして、このようにして所望形状に成形された外管20
の内側に内管24を挿入せしめた状態で、引き抜き加工
を実施し、以て外管20のフィン22の先端部を内管2
,4の突条28の間の外表面に対して密接せしめ、内管
24を外管20内に固定せしめて、一体的な二重管を形
成するのである。これにより、内管24と外管20との
間に、複数のフィン22か隔壁として機能することによ
って、流体密に隔離された複数の冷媒通路30か管軸方
向に形成されるのである。そして、かかる二重管を用い
て、上述の如き所望の形態に成形することにより、目的
とする二重管式熱交換器か得られるのである。
なお、本発明に係る二重管式熱交換器にあっては、上記
の如き、外面上に複数の突条28の設けられた内管を用
いたものに限定されることなく、例えば、第2図(a)
、(b)に示される如き、内孔34を有する内管32の
外表面に、所定深さにおいて、管軸方向に延びる複数の
溝36を設けてなる形態とすることも可能である。なお
、これは、見方を変えれば、2つの溝36.36間の部
分を突条として捉えることか出来る。このような溝36
にあっても、その深さやピッチ等は、内管32の材質や
冷媒に応じて適宜選定されることか好ましい。そして、
かかる溝36の設けられてなる内管32の外面部位に、
外管2oのフィン22か流体密に当接せしめられて、そ
れぞれ、互いに連通ずることなく、独立した複数の冷媒
通路38か形成されている。
(実施例) 以下に、本発明の代表的な実施例を示し、本発明を更に
明らかにすることとするが、本発明は、以下の実施例、
更には上述の具体的説明に同等限定すレることなく、当
業者の知識に基づいて種々なる変更、修正、改良等か加
えられ得るものであることか、理解されるへきである。
実施例 l 先ず、第1゛図及び第2図に示される如き二重管の構成
を採用し、それぞれ、内、外管共に銅からなり、且つ下
記第1表に示される寸法にて形成された二重管を準備し
、それぞれ、第3図に示される如き二重管式熱交換器(
NCLI、Nα2)を作製した。
なお、Nαlの熱交換器において、その内管の外表面に
形成される突条(28)は、内管の周方向に亘り、所定
間隔を隔てて、24条設けられており、またNα2の熱
交換器においては、内管の外表面に、その周方向におい
て均一な間隔をもって、90条の溝(36)か設けられ
ている。
そして、それら各熱交換器を、通常の手法に従って、内
管内を一定の流量で循環せしめられる水を、内管と外管
との間を流通する冷媒により冷却せしめる蒸発器として
作用させ、それぞれの蒸発伝熱性能を調べ、第5図に、
冷媒循環量と熱通過率との関係のグラフとして示した。
なお、冷媒としては、フロン22を用いた。
また、比較のために、第4図に示される平滑管からなる
内管を用いた熱交換器(Nα3)についても、同様に、
蒸発伝熱性能の試験を行ない、その結果も併わせ示した
第  1  表 以上の結果から明らかなように、本発明に従って、内管
の外周面に所定数の突条乃至は溝部を設けてなる二重管
からなる熱交換器(Nα1. Nα2)において、その
内管の内外面積比は、平滑管(Nα3)に比べて極めて
高くなってあり、第5図のグラフからも明らかなように
、Nnl、Nα2の熱交換器の蒸発伝熱性能(冷却能力
)か著しく向上していることか認められる。
実施例 2 実施例1と同様な構造の二重管式熱交換器(Nα1−N
α3)を、その内管内を循環する水を加熱せしめる凝縮
器として用い、冷媒としては、フロンR22を用いて、
また内管内を流通する循環水量を1000〜2000 
!!/hとして、各熱交換器の凝縮伝熱性能を調へた。
その結果を、第6図に示した。
かかる結果より明らかなように、本発明に従う熱交換器
(Nα1. Nα2)にあっては、従来の熱交換器(N
α3)に比して、その凝縮伝熱性能(加熱能力)が大幅
に向上していることか認められるのである。
(発明の効果) 以上の説明から明らかなように、本発明に係る二重管式
熱交換器は、その内管の外表面に、管軸方向に延びる溝
乃至は突条の複数を備えているところから、内管の内外
面積比を、従来の如き平滑管からなる内管の内外面積比
に比へて、著しく高くすることか出来、以て内管の内側
を流通する流体と外側を流通する流体との熱交換性能を
大幅に向上せしめることが出来ると共に、冷却性能、加
熱性能を共に有効に向上せしめ得るのである。
また、このように、内管の内外面積比を、内管の外表面
に溝乃至は突条を設けることにより増大せしめたところ
から、熱交換器自体のコンパクト化、軽量化の達成をも
図り得るのである。
【図面の簡単な説明】
第1図(a>及び(b)は、それぞれ、本発明に係る二
重管式熱交換器の一例を示す二重管部位の横断面説明図
及びA部拡大断面図であり、第2図(a)及び(b)は
、それぞれ、本発明の他の例を示す第1図(a)、(b
)に相当する図であり、第3図(a)及び(’b)は、
それぞれ、従来の二重管式熱交換器を示す平面図及び正
面図であり、第4図は、第3図のIV−iV断面説明図
である。 また、第5図は、実施例1において得られた冷媒循環量
と熱通過率との関係を示すグラフであり、第6図は、実
施例2において得られた循環水量と熱通過率との関係を
示すグラフである。 2:二重管式熱交換器 2o:外管 22:フィン      24.32  内管26.3
4:内孔    28・突条 30.38:冷媒通路  36:溝 山願人  住友軽金属工業株式会社 L1図 (b) 品2図 (a) (b) 第3図 第4図 第5図 二今女果循環量(kg//Lr)

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 管軸方向に延びる所定高さのフィンの複数を内面に設け
    た外管と、該外管内に挿入、固定せしめられた、管軸方
    向に延びる溝乃至は突条の複数を外面に備えた内管とか
    ら構成され、前記外管のフィンが前記内管の外面に当接
    して、それら外管と内管との間の間隙が該フィンによっ
    て仕切られていることを特徴とする二重管式熱交換器。
JP32746190A 1990-11-27 1990-11-27 二重管式熱交換器 Pending JPH04194592A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP32746190A JPH04194592A (ja) 1990-11-27 1990-11-27 二重管式熱交換器

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP32746190A JPH04194592A (ja) 1990-11-27 1990-11-27 二重管式熱交換器

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH04194592A true JPH04194592A (ja) 1992-07-14

Family

ID=18199424

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP32746190A Pending JPH04194592A (ja) 1990-11-27 1990-11-27 二重管式熱交換器

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH04194592A (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR20010085019A (ko) * 2001-07-19 2001-09-07 민영경 공냉식 및 수냉식을 복합적으로 이용하는 열교환기
JP2009190045A (ja) * 2008-02-12 2009-08-27 Tamura Seisakusho Co Ltd はんだ付け装置
JP2010071583A (ja) * 2008-09-19 2010-04-02 Mitsubishi Electric Corp 熱交換器及びこれを備えた給湯器
JP2011027396A (ja) * 2009-06-30 2011-02-10 Showa Denko Kk 二重管式熱交換器
JP2012042125A (ja) * 2010-08-19 2012-03-01 Corona Corp 給湯用熱交換器

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR20010085019A (ko) * 2001-07-19 2001-09-07 민영경 공냉식 및 수냉식을 복합적으로 이용하는 열교환기
JP2009190045A (ja) * 2008-02-12 2009-08-27 Tamura Seisakusho Co Ltd はんだ付け装置
JP2010071583A (ja) * 2008-09-19 2010-04-02 Mitsubishi Electric Corp 熱交換器及びこれを備えた給湯器
JP2011027396A (ja) * 2009-06-30 2011-02-10 Showa Denko Kk 二重管式熱交換器
JP2012042125A (ja) * 2010-08-19 2012-03-01 Corona Corp 給湯用熱交換器

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4393926A (en) Clover heat exchanger core
JPH04194592A (ja) 二重管式熱交換器
KR20090033926A (ko) 이중관 열교환기 및 이의 제조 방법
WO2004092673A1 (en) A heat exchange pipe for a refrigerating machine
CN110793370B (zh) 一种水冷管板式换热器的设计方法
JP2001133076A (ja) 熱交換器
CN110779371A (zh) 一种流体进出口优化分布的水冷管板式换热器
JP2006234290A (ja) 熱交換器及び冷凍機
JPS59109778A (ja) 凝縮熱交換器
JPH0449495Y2 (ja)
JPS59125391A (ja) 熱交換器
JPS59115983A (ja) 熱交換器
KR20020078806A (ko) 열교환기
KR100517925B1 (ko) 핀-튜브 일체형 열교환기
KR20110138319A (ko) 이중관 파이프
CN110779372B (zh) 一种圆柱肋片间距变化的水冷管板式换热器
JP3312862B2 (ja) 熱交換器およびその製造方法
KR100216473B1 (ko) 에어컨용 열교환기
JP3836966B2 (ja) 熱交換器用チューブ
JPH0949698A (ja) 熱交換器
JPH04108191U (ja) 熱交換器の入口ヘツダ
JPS63223496A (ja) 熱媒流体の流路
JPS59112189A (ja) 熱交換器
JP2002054885A (ja) 熱交換用管体
JPH0359395A (ja) 2系統熱交換器