JPH04190217A - 透過型カラー液晶パネル - Google Patents

透過型カラー液晶パネル

Info

Publication number
JPH04190217A
JPH04190217A JP32047390A JP32047390A JPH04190217A JP H04190217 A JPH04190217 A JP H04190217A JP 32047390 A JP32047390 A JP 32047390A JP 32047390 A JP32047390 A JP 32047390A JP H04190217 A JPH04190217 A JP H04190217A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
color
liquid crystal
electrodes
substrate
crystal panel
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP32047390A
Other languages
English (en)
Inventor
Yutaka Shimazaki
裕 島崎
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Ricoh Co Ltd
Original Assignee
Ricoh Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Ricoh Co Ltd filed Critical Ricoh Co Ltd
Priority to JP32047390A priority Critical patent/JPH04190217A/ja
Publication of JPH04190217A publication Critical patent/JPH04190217A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02FOPTICAL DEVICES OR ARRANGEMENTS FOR THE CONTROL OF LIGHT BY MODIFICATION OF THE OPTICAL PROPERTIES OF THE MEDIA OF THE ELEMENTS INVOLVED THEREIN; NON-LINEAR OPTICS; FREQUENCY-CHANGING OF LIGHT; OPTICAL LOGIC ELEMENTS; OPTICAL ANALOGUE/DIGITAL CONVERTERS
    • G02F1/00Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics
    • G02F1/01Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour 
    • G02F1/13Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour  based on liquid crystals, e.g. single liquid crystal display cells
    • G02F1/133Constructional arrangements; Operation of liquid crystal cells; Circuit arrangements
    • G02F1/1333Constructional arrangements; Manufacturing methods
    • G02F1/1343Electrodes
    • G02F1/13439Electrodes characterised by their electrical, optical, physical properties; materials therefor; method of making
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02FOPTICAL DEVICES OR ARRANGEMENTS FOR THE CONTROL OF LIGHT BY MODIFICATION OF THE OPTICAL PROPERTIES OF THE MEDIA OF THE ELEMENTS INVOLVED THEREIN; NON-LINEAR OPTICS; FREQUENCY-CHANGING OF LIGHT; OPTICAL LOGIC ELEMENTS; OPTICAL ANALOGUE/DIGITAL CONVERTERS
    • G02F1/00Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics
    • G02F1/01Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour 
    • G02F1/13Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour  based on liquid crystals, e.g. single liquid crystal display cells
    • G02F1/133Constructional arrangements; Operation of liquid crystal cells; Circuit arrangements
    • G02F1/1333Constructional arrangements; Manufacturing methods
    • G02F1/1335Structural association of cells with optical devices, e.g. polarisers or reflectors
    • G02F1/133509Filters, e.g. light shielding masks
    • G02F1/133512Light shielding layers, e.g. black matrix
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02FOPTICAL DEVICES OR ARRANGEMENTS FOR THE CONTROL OF LIGHT BY MODIFICATION OF THE OPTICAL PROPERTIES OF THE MEDIA OF THE ELEMENTS INVOLVED THEREIN; NON-LINEAR OPTICS; FREQUENCY-CHANGING OF LIGHT; OPTICAL LOGIC ELEMENTS; OPTICAL ANALOGUE/DIGITAL CONVERTERS
    • G02F1/00Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics
    • G02F1/01Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour 
    • G02F1/13Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour  based on liquid crystals, e.g. single liquid crystal display cells
    • G02F1/133Constructional arrangements; Operation of liquid crystal cells; Circuit arrangements
    • G02F1/1333Constructional arrangements; Manufacturing methods
    • G02F1/1335Structural association of cells with optical devices, e.g. polarisers or reflectors
    • G02F1/133509Filters, e.g. light shielding masks
    • G02F1/133514Colour filters

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Nonlinear Science (AREA)
  • Mathematical Physics (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Crystallography & Structural Chemistry (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • Liquid Crystal (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 産業上の利用分野 本発明は、透過型カラー液晶パネルに関する。
従来の技術 従来における透過型カラー液晶パネルの一例を第3図に
基づいて説明する。下側の基板1aの内側にはカラーエ
レメントR,G、Bのカラーフィルタ2が配列されてお
り、これらカラーフィルタ2の上部にはトップコート3
が施されている。このトップコート3の上部には、各カ
ラーフィルタ2に対向して、透明電極4が設けられてい
る。これら透明電極4の表面は配向膜5aにより配向処
理されている。また、上側の基板1bの内側には透明電
極6が形成され、この透明電極6の表面は配向膜5bに
より配向処理されている。これら下側の基板1aの配向
膜5aと上側の基板ibの配向膜5bとの間には、液晶
層7が挾持された形となっている。さらに、前記下側の
基板1aの外側及び前記上側の基板1bの外側には、そ
れぞれ偏光板8a、8bが取付けられている。
このような構成において、バックライト9からの日仏光
は、下側の偏光板8a、基板1aを順次透過した後、R
,G、Bのカラーフィルタ2に入射し、これにより各々
の波長域をもった光に分光される。それらカラーフィル
タ2を通過した光は、透明電極4、配向膜5a、液晶層
7へと順次進んでいく。その後、液晶層7を通過した光
は、上側の配向JpJ5b、透明電極6、基板1b、偏
光板8bを順次透過していき、これにより光は下側の基
板1aとは反対側の位置に現れることになる。
この場合、透明電極4として現在主に用いられているの
は、I T O(I ndium Tin 0xide
 /酸化インジウムと酸化スズによる金属酸化物)電極
であり、これはスパッタ法又は蒸着法により形成される
。そのITO電極の「膜厚」は、所望の表面抵抗により
異なるが、−船釣には、800人〜3000人の範囲内
にある。
ここで、透明電極4 (以下、ITO電極4と呼ぶ)の
可視領域での屈折率(n=2)は、液晶層7及び基板1
aの屈折率に比べて高く、また、膜厚は上述したような
範囲内にあるため、干渉反射を起こす。第4図に示すよ
うに、ITO1!極の分光特性の一例を示す。この場合
、可視領域Aで複数の「干渉反射ビークJが認められる
。分光特性はITO電極の膜厚、下地材料の屈折率等に
より異なったカーブとなり、特に膜厚によって干渉反射
ビークPの発生する個所すなわち波長は変化する。この
ような干渉反射ビークPの存在により、透過率は低下し
、干渉色を呈するため望ましくない。
発明が解決しようとする課題 前述した第3図に示すような構成の透過型カラー液晶パ
ネルの場合、ITO電極4へ入射する光はR,G、Bの
各波長域に分光された光であるため、干渉反射ビークP
がR,G、Bいずれかの波長域、特にピーク近傍に存在
する場合には、結果的にフィルタ透過率の減少となりこ
れにより表示効果を低減させることになる。
そこで、そのような干渉反射ビークPによる干渉反射率
を減少させ、可視領域Aでの透過率を上げるための手段
としては、例えば、特開昭61−233720号公報に
開示されているように、ITo電極4の表面に「反射防
止膜」を形成する試みがなされている。
そのような反射防止膜の選定としては、一般に、「屈折
率」と「膜厚」とが考慮されている。その屈折率は、例
えば、ITO電極4と液晶層7の中間的な値をとること
により決定される。また、膜厚は、前記屈折率と干渉反
射を抑えたい波長λとにより決定される。R,G、Bの
カラーフィルタ上部のITO電極4の全域に同質、同膜
厚の反射防止膜を設けた場合、対象となっている以外の
波長(例えば、Rの波長で干渉反射を抑えたい場合のG
又はBの波長)では逆に反射の増加を引き起こしてしま
うことになる。
通常の場合、このように反射防止膜として1層を設ける
ことは少なく、各波長領域での干渉反射を抑えるために
、2層以上の多層膜にすることが一般的である。このよ
うに反射防止膜の多層膜をITO電極4の表面に形成す
ることにより、従来における液晶パネルに比べて見かけ
上の液晶駆動電圧を上げなければならないという間層が
生じる。
課題を解決するための手段 そこで、このような問題点を解決するために、本発明は
、透明電極を有しその表面が配向処理された基板と、カ
ラーフィルタ及び透明電極が形成されその表面が配向処
理された基板と、これら2つの基板の間で液晶層を挾持
し、前記2つの基板の外側にそれぞれ偏光板を配設して
なる透過型カラー液晶パネルにおいて、前記カラーフィ
ルタの各カラーエレメントに相対して配設される前記透
明mWを各々異なった膜厚で形成した。
作用 カラーフィルタの各カラーエレメントに相対する透明電
極を各々異なった膜厚で形成することにより、各カラー
エレメントを透過し透明電極に入射する光の各波長領域
での干渉反射を独立に低減させることが可能となる。
実施例 本発明の一実施例を第1図及び第2図に基づいて説明す
る。第1図は、透過型カラー液晶パネルのカラーフィル
タ領域の様子を拡大して示すものである。なお、透過型
カラー液晶パネルの基本的な全体構成については、従来
技術(第3図参照)の場合と同様に考えられるので、そ
の同一部分についての説明は省略し、その同一部分につ
いては同一符号を用いるものとする。
基板1aの内側表面には、カラーエレメントR9G、B
からなるカラーフィルタ2が一定の間隔をもって配列さ
れている。R,、G、8間は、それぞれブラックマスク
10により遮光された状態となっている。それら各カラ
ーエレメントR,G、Bに相対して透明電極としてのI
TOt極4が配設されており、これらITO11極4は
、R,G、Bに対応して各々異なった膜厚で形成されて
い葛。
ここで、上述した各部の構成を具体的数値を上げて述べ
ておく。基板1aとしては、厚さ100μmのPES基
板を使用し、印刷法によりR,G。
Bのカラーエレメントを330μmピッチのストライプ
状に形成する。これら各カラーエレメントの幅は300
μmとして設けられ、各カラーエレメント間の30μm
のギャップには予め顔料分散によるフォトリソでブラッ
クマスク10を設ける。
また、ITO電極4は、R,G、Bの各カラーエレメン
ト上にトップコート3を設けた後に、各々の膜厚で形成
した。
このような構成において、第2図は屈折率n。
を有するITO電極4と、このITO電極4の前後の光
路上の領域に位置する物質、例えば屈折率n、を有する
基板1aと屈折率n、とを有する液晶層7どの間におけ
る基本的な光の屈折の様子を示すものである。なお、こ
の場合における屈折率は、n m < n + > n
 aの関係が成り立つものとする。
この場合、光の波長λの干渉反射を抑えるための条件と
しては、次式を満たすようにすればよい。
n、 ・d、=λ/2    ・(1)d、:ITOt
極4の膜厚 この(1)式により、今、カラーエレメントRからの光
がITOII極4による干渉反射率が最小となるために
は、n、=2.0とし、λ=640nmとすると、d、
=1600人の膜厚があればよい。
また、同様にカラーエレメントG(λ=550nm)、
B (λ=450nm)における反射率が最小となるた
めには、それらカラーエレメントG。
B上のITO電極4の膜厚d、、d、は、d、=137
5人(G) 、d、=1125人・(B)に設定すれば
よいことになる。このようなことから本実施例(第1図
参照)におけるカラーエレメントR9G、BのITO[
極4の膜厚は、R)G:>Bの関係を得ることができる
上述したように、各カラーエレメントR,G。
Bに対応したITO電極4を各々異なった膜厚で形成す
ることにより、それら各カラーエレメントにより分光さ
れた光の干渉反射を各々独立して低減することが可能と
なる。また、これによりITOt極4上に反射防止膜を
設ける必要がないため、従来のように液晶駆動用の電圧
を高く設定する必要がなくなり安価な装置を提供するこ
とが可能となる。
発明の効果 本発明は、透明電極を有しその表面が配向処理された基
板と、カラーフィルタ及び透明電極が形成されその表面
が配向処理された基板と、これら2つの基板の間で液晶
層を挾持し、前記2つの基板の外側にそれぞれ偏光板を
配設してなる透過型カラー液晶パネルにおいて、前記カ
ラーフィルタの各カラーエレメントに相対して配設され
る前記透明電極を各々異なった膜厚で形成したので、カ
ラーフィルタの各カラーエレメントに相対する透明電極
を各々異なった膜厚で形成することにより、各カラーエ
レメントを透過し透明電極に入射する光の各波長領域で
の干渉反射を独立に低減させることが可能となり、また
、透明電極上に新たに反射防止膜を設ける必要がないた
め、液晶用駆動電圧を上げる必要がなくなり低コストな
装置を得ることが可能となる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例である透明電極部分の領域を
拡大して示す縦断側面図、第2図は透明電極を通過する
光の干渉反射の様子を示す光路図、第3図は従来例を示
す縦断側面図、第4図は透明電極の分光特性を示す特性
図である。 la、lb・・・基板、2・・・カラーフィルタ、4・
・・透明電極、8a、8b・・・偏光板、R,G、B・
・・カラーフィルタ 出 願 人    株式会社 リ コ −3 」 図 JZ図 nz<ηコ>n。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1.  透明電極を有しその表面が配向処理された基板と、カ
    ラーフィルタ及び透明電極が形成されその表面が配向処
    理された基板と、これら2つの基板の間で液晶層を挾持
    し、前記2つの基板の外側にそれぞれ偏光板を配設して
    なる透過型カラー液晶パネルにおいて、前記カラーフィ
    ルタの各カラーエレメントに相対して配設される前記透
    明電極を各々異なった膜厚で形成したことを特徴とする
    透過型カラー液晶パネル。
JP32047390A 1990-11-22 1990-11-22 透過型カラー液晶パネル Pending JPH04190217A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP32047390A JPH04190217A (ja) 1990-11-22 1990-11-22 透過型カラー液晶パネル

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP32047390A JPH04190217A (ja) 1990-11-22 1990-11-22 透過型カラー液晶パネル

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH04190217A true JPH04190217A (ja) 1992-07-08

Family

ID=18121840

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP32047390A Pending JPH04190217A (ja) 1990-11-22 1990-11-22 透過型カラー液晶パネル

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH04190217A (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100463854B1 (ko) * 1996-07-19 2005-04-06 삼성전자주식회사 표시장치
EP1710616A1 (en) * 2005-04-06 2006-10-11 Seiko Epson Corporation Liquid crystal device and electronic apparatus
EP1873576A1 (en) * 2006-06-30 2008-01-02 Future Vision Inc. Display device for reducing chromaticity differences and manufacturing method
KR100857519B1 (ko) * 2006-06-08 2008-09-08 세이코 엡슨 가부시키가이샤 전기 광학 장치의 제조 방법 및 전기 광학 장치
US20220087034A1 (en) * 2020-09-17 2022-03-17 Azotek Co., Ltd. Method of manufacturing circuit board structure

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100463854B1 (ko) * 1996-07-19 2005-04-06 삼성전자주식회사 표시장치
EP1710616A1 (en) * 2005-04-06 2006-10-11 Seiko Epson Corporation Liquid crystal device and electronic apparatus
KR100857519B1 (ko) * 2006-06-08 2008-09-08 세이코 엡슨 가부시키가이샤 전기 광학 장치의 제조 방법 및 전기 광학 장치
EP1873576A1 (en) * 2006-06-30 2008-01-02 Future Vision Inc. Display device for reducing chromaticity differences and manufacturing method
JP2008009214A (ja) * 2006-06-30 2008-01-17 Future Vision:Kk 白色の色度差を低減した表示装置とその製造方法
US20220087034A1 (en) * 2020-09-17 2022-03-17 Azotek Co., Ltd. Method of manufacturing circuit board structure

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR100680100B1 (ko) 액정 표시 장치 및 그 제조 방법
JP3873869B2 (ja) 液晶表示装置及びその製造方法
US20140340620A1 (en) Color filter, method for producing the same, and display apparatus
JP3824889B2 (ja) カラーフィルタ基板及び液晶装置、並びにこれらの製造方法
JPH06194639A (ja) 液晶表示パネル
CN109799641B (zh) 一种阵列基板及其制备方法、液晶显示面板
KR20100096809A (ko) 간섭 광 변조기 및 이를 채용한 디스플레이
JP3177318B2 (ja) 液晶表示装置
JPH10307296A (ja) 液晶表示装置
US5497256A (en) Normally black mode liquid crystal display apparatus having liquid crystal cell of the first minimum design
JPH04190217A (ja) 透過型カラー液晶パネル
JPH08122803A (ja) カラー液晶表示素子
JP4337807B2 (ja) 液晶装置および電子機器
JPH0836171A (ja) 液晶表示装置用遮光膜および液晶表示装置
JPH06324326A (ja) 液晶表示装置
KR20010054927A (ko) 저반사의 블랙매트릭스를 구비한 액정표시소자
JP3544629B2 (ja) 液晶表示装置
JP4075938B2 (ja) 液晶表示装置及びその製造方法
JP2846943B2 (ja) 表示装置およびその製造方法
JPH08171096A (ja) 液晶表示素子
JPH04166915A (ja) 液晶表示装置
JPH07253509A (ja) カラーフィルタ及び液晶表示装置
JP2003172925A (ja) 液晶表示装置
JP2003177392A (ja) 液晶表示装置
JPH0829768A (ja) 液晶表示装置用遮光膜と液晶表示装置