JPH0418761Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0418761Y2
JPH0418761Y2 JP1985075675U JP7567585U JPH0418761Y2 JP H0418761 Y2 JPH0418761 Y2 JP H0418761Y2 JP 1985075675 U JP1985075675 U JP 1985075675U JP 7567585 U JP7567585 U JP 7567585U JP H0418761 Y2 JPH0418761 Y2 JP H0418761Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
cam
bolt
rotating shaft
socket
rotates
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP1985075675U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS61191833U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP1985075675U priority Critical patent/JPH0418761Y2/ja
Publication of JPS61191833U publication Critical patent/JPS61191833U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH0418761Y2 publication Critical patent/JPH0418761Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Details Of Spanners, Wrenches, And Screw Drivers And Accessories (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 (産業上の利用分野) この考案は自動ボルト締付け機に関するもので
あり、詳しくは締付完了したボルト頭部から離
れ、次のボルトの挿入に備えて待機している状態
において、ボルト頭部を把持するソケツトの回転
角度位置が常時一定の位置となる機構を有する自
動ボルト締付け機に関するものである。
(従来技術) 従来ソケツト内にボルトを把持して締付けを行
なう自動ボルト締付け機において、前記ソケツト
内にボルトを供給する場合には、供給するボルト
とソケツトとの六角位相を一致させる必要が有
り、このための機構を自動ボルト締付け機に取り
付ける必要がある。このため自動ボルト締付け機
が複雑になり、サイクルタイムが長くなり、さら
にボルト供給の信頼性を低下させる欠点がある。
(考案が解決しようとする問題点) この考案はソケツト内にボルトを把持し締付け
を行なう自動ボルト締付け機の前記ソケツト内に
ボルトを供給する際、供給するボルトとソケツト
との六角位相合わせの機構を必要としない、簡素
な構造を有し、サイクルタイムが短かく、ボルト
供給の信頼性の高い自動ボルト締付け機の提供を
課題とする。
(問題点を解決するための手段) 上記の課題を解決するためこの考案では、先端
にボルト把持用のソケツトが固定されている回転
軸、該回転軸を正逆回転させるナツトランナ、該
回転軸に固定されているカム、該カムのカム面に
摺接する側に付勢されているストツプレバーとを
有し、該カムのカム面には、該カムがボルト締付
方向へ回転するときは該ストツプレバーと係合せ
ず、該カムが逆方向へ回転すると該ストツプレバ
ーと係合してそれ以上の逆回転を禁止するカム溝
が形成されていることを特徴とする自動ボルト締
付機を創作した。
(作用) 上記構造の自動ボルト締付機によると、ボルト
の締付後そのボルトからソケツトを離し、次のボ
ルトを挿入するためにソケツトを逆回転させて待
機させると、ソケツト回転軸に固定されているカ
ムのカム溝にストツプレバーが係合し、カムない
し回転軸のそれ以上の逆回転が禁止され、ソケツ
トは常時一定の回転角度位置で停止し、ボルト頭
部との位相あわせが保証され、ボルト頭部は確実
にソケツトにセツトされる。
(実施例の説明) 以下実施例を示す図面に基づきこの考案を説明
する。第1〜4図において自動ボルト締付け機S
のソケツト1にはボルトあるいはナツトが挿入さ
れる六角孔2が加工されており、その対向する2
面には溝3が設けられている。ソケツト1はベー
ス4に軸受5を介して回転可能に支持されている
筒状の回転軸6の一端(第1図では下端)にボル
ト7により取り付けられている。回転軸6の他端
(第1図では上端)にはベース4に取り付けられ
たナツトランナ8の回転軸9が自在継手10を介
して結合されている。一方ソケツト1の外周には
スリーブ11がソケツト1に対し回転可能に嵌装
されており、スリーブ11の一端には一対の突起
12がソケツト1の溝3内に位置するように取り
付けられている。スリーブ11の他端には一対の
傾斜溝13が回転軸6の中心線に対し一定の角度
θで設けられている。
回転軸6の内部にはピストン14が挿入され、
その両側には空気室15,16が形成されてい
る。空気室15にはベース4に設けられたエア注
入孔17が連通し、空気室16にはエア注入孔1
8が連通しており、それぞれに加圧空気が供給さ
れるようになつている。従つてピストン14は空
気室15,16の一方に加圧空気が供給されると
回転軸6内で上下動する。ピストン14にはロツ
ド19が取り付けられ、ロツド19にはピン23
が取り付けられている。一方回転軸6にはその中
心線に平行な一対の長孔20が対向して設けられ
ている。そしてピン23には長孔20及び前記ス
リーブ11の傾斜溝13に係合しているローラ2
1,22が取り付けられている。従つてロツド1
9が上下動するとスリーブ11は回転軸6,従つ
てソケツト11に対し回動する。
回転軸6の自在継手10側には更にカム24が
回転軸6に一体的に取り付けられている。カム2
4の外周面24aにはカム溝25が設けられ、こ
のカム溝25に隣接してカム24の外周面24a
にはその円周方向にスリツト27が形成されてい
る。このスリツト27内に爪26がピン28によ
り回動可能に支承されている。そして爪26はス
プリング29により反時計方向に付勢され、常に
は第2図に示す実線の位置にある。一方ベース4
にはピン30によりストツプレバー31が回動可
能に支持され、このストツプレバー31の先端に
取り付けたローラ32がカム24の外周面24a
に転動可能に接触している。ストツプレバー31
は図示しないスプリングによりローラ32がカム
24に接触するように付勢されている。
上記の構成において、空気注入孔17を介し加
圧空気が空気室15に注入されるとピストン14
がロツド19とともに上昇する。このためロツド
19に取り付けたピン23、ピン23に取り付け
たローラ21,22及びローラ21,22にそれ
ぞれ係合する回転軸6の長孔20、スリーブ11
の傾斜溝13によりスリーブ11がソケツト1に
対し微小角回転しボルトをソケツト1内に把持す
る。次にナツトランナ8が回転し自在継手10を
介し回転軸6が回転するとともにベース4が図示
しない移動手段により下降しボルトの締付けが完
了する。
このときカム溝25の形状により、ストツプレ
バー31はカム溝25に係合しない。
締付けが完了するとソケツト1によるボルトの
把持を解除するため空気注入孔18を介し空気室
16に加圧空気を注入しピストン14をロツド1
9ともに下降させて締付けトルクによるボルトと
ソケツト1との食い付きを解除するため回転軸6
を締付け方向と逆方向に微小角回転させる。次い
でベース4が図示しない移動手段により上昇す
る。なお、締付けが完了した時の回転軸6の停止
位置が第2図に示すようにローラ32がカム溝2
5の角部25a上にある場合からローラ32がカ
ム溝25に係合するまでの間にある場合で、カム
24の反時計方向への回転でローラ32がカム溝
25の角部25aを乗り越えることが不可能な位
置関係にある場合には、ボルトとソケツト1との
食い付きを解除するために回転軸6を微小角逆回
転さた際、ローラ32を介して爪26の右端部2
6aに作用する力がスプリング29の弾力に打ち
勝ち爪26を時計方向に回転させ回転軸6の微小
角逆回転を可能にする。締め付け完了後回転軸6
はローラ32がカム溝25に係合するまで逆回転
して停止しするので回転軸6に取り付けられてい
るソケツト1の六角孔2の回転方向位相は常に一
定の位置に保持される。
(考案の効果) この考案は上記の構成を有するのでソケツトの
六角孔の回転方向位相は常に一定の回転角度位置
に保持され、ソケツト内にボルトを供給する際ボ
ルトとソケツトとの六角位相合わせが自動的に容
易に行なわれる。従つて従来のような六角位相合
わせのための特別の機構を必要としないのでボル
ト自動締付け機の構造は簡素となり、作業のサイ
クルタイムが短かくなり、ボルト供給の信頼性を
高める等の効果を有する。
【図面の簡単な説明】
第1図はこの考案の一実施例の縦断正面図を示
す。第2図は第1図のA視拡大図を示す。第3図
は第1図のB視拡大図を示す。第4図は第1図の
C視拡大図を示す。 1……ソケツト、6……回転軸、24……カ
ム、25……カム溝、{30……ピン、31……
レバー、32……ローラ}ストツパ。

Claims (1)

  1. 【実用新案登録請求の範囲】 先端にボルト把持用のソケツトが固定されてい
    る回転軸、 該回転軸を正逆回転させるナツトランナ、 該回転軸に固定されているカム、 該カムのカム面に摺接する側に付勢されている
    ストツプレバーを有し、 該カムのカム面には、該カムがボルト締付方向
    へ回転するときは該ストツプレバーと係合せず、
    該カムが逆方向へ回転すると該ストツプレバーと
    係合してそれ以上の逆回転を禁止するカム溝が形
    成されていることを特徴とする自動ボルト締付
    機。
JP1985075675U 1985-05-20 1985-05-20 Expired JPH0418761Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1985075675U JPH0418761Y2 (ja) 1985-05-20 1985-05-20

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1985075675U JPH0418761Y2 (ja) 1985-05-20 1985-05-20

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS61191833U JPS61191833U (ja) 1986-11-29
JPH0418761Y2 true JPH0418761Y2 (ja) 1992-04-27

Family

ID=30617115

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1985075675U Expired JPH0418761Y2 (ja) 1985-05-20 1985-05-20

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0418761Y2 (ja)

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5338560Y2 (ja) * 1974-07-22 1978-09-19

Also Published As

Publication number Publication date
JPS61191833U (ja) 1986-11-29

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0418761Y2 (ja)
JPH07201B2 (ja) 圧延ロ−ル交換方法
JPS6010752Y2 (ja) フィ−ドバ−連結装置
JPS639429Y2 (ja)
JPS5831966U (ja) ボルト締付機
JPS5831641Y2 (ja) ねじ締め装置
JPS6310071U (ja)
JPS6040309Y2 (ja) キヤツスルナツトの位置決め装置
JPS5938994Y2 (ja) ラチエツト式トルクレンチ
JPS643650Y2 (ja)
JPH0232392Y2 (ja)
JPH0521302Y2 (ja)
JPH03113729U (ja)
JPH0222165Y2 (ja)
JPS5841078Y2 (ja) 工具保持装置
JPH042751Y2 (ja)
JPH026997Y2 (ja)
JPH0445782Y2 (ja)
JPS5826774Y2 (ja) 打撃工具
JPS627637Y2 (ja)
JPH0423208U (ja)
JPS61119615U (ja)
JPS61119616U (ja)
JPS5950612U (ja) カム式チヤツク
JPS62195462U (ja)