JPH04183360A - 固形状食品に対する絵付け方法 - Google Patents

固形状食品に対する絵付け方法

Info

Publication number
JPH04183360A
JPH04183360A JP31090590A JP31090590A JPH04183360A JP H04183360 A JPH04183360 A JP H04183360A JP 31090590 A JP31090590 A JP 31090590A JP 31090590 A JP31090590 A JP 31090590A JP H04183360 A JPH04183360 A JP H04183360A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
edible
solid food
printed
screen printing
printing
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP31090590A
Other languages
English (en)
Inventor
Kazuo Ogita
一夫 荻田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Dai Nippon Printing Co Ltd
Original Assignee
Dai Nippon Printing Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Dai Nippon Printing Co Ltd filed Critical Dai Nippon Printing Co Ltd
Priority to JP31090590A priority Critical patent/JPH04183360A/ja
Publication of JPH04183360A publication Critical patent/JPH04183360A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Printing Methods (AREA)
  • Confectionery (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本発明は、固形状食品に対する絵付は方法に関するもの
である。
(従来の技術) 従来の固形菓子等に対する模様付は方法としては、特公
昭53−12589号公報に開示されているように、合
成樹脂フィルムに食用インクをもって絵模様を謄写印刷
をし、このフィルムを吸引によって凹形に成形した後、
この部分に菓子生地を流し込み、フィルムに印刷された
絵模様を菓子生地面に転移させていた。
(発明が解決しようとする課題) しかし、上記のような方法によると、合成樹脂フィルム
に食用インクで印刷された絵模様に対し、菓子生地を流
し込んだとき、その流し込みの温度によって合成樹脂フ
ィルム面の絵模様と菓子生地との融合一体化がむずかし
く、温度が高すぎると絵模様が流れ、低すぎると絵模様
と菓子生地とがなじまないとしう欠点があった。
(課題を解決するための手段) 本発明は、このような点から種々実験し研究した結果、
上記の方法とは異なる方法によって課題の解決を図って
いる。
すなわち、本発明にあっては、固形状食品に対し、静電
スクリーン印刷法により食用の粉体インキをもって絵付
けを行う方法をとっている。
その際に、固形状食品の表面に予め食用の目止め剤を塗
布する手段をとっている。
また、絵付けされた固形状食品の表面に対し、食用フィ
ルムをもってカバーする手段をとっている。
(実施例) 以下、本発明の方法を実施するための装置と、その方法
で絵付けされた固形状の食品、例えばクツキーについて
説明する。
先ず、最初に本発明の方法で絵付けされたクツキー(A
)について説明すると、第4図(イ)、(ロ)に示すよ
うに、クツキー生地(a)の表面には、食用の目止め剤
層(b)が塗布形成され、この滑らかな塗布面に対し、
食用の絵模様(C)、ここでは“A”字が印刷され、さ
らにその上を食用フィルム層(d)でカバーする。
この食用フィルム層(d)の保護層としては、オブラー
ト、プルラン等が用いられる。
“A”字の食用の絵模様(C)の印刷は、第1図にその
原理を示す静電スクリーン印刷装置(B)によって実施
されるが、この印刷は、直接クツキー生地(a)の表面
に対してでもよいが、この表面には凸凹があったり、水
、油、粉等が付着しておるため、印刷後において、その
絵模様が崩れ、剥離することがある。
そこで、これを防ぎ、印刷による絵付は面の仕上がりを
よくするため、クツキー生地(a)の表面に、この生地
面を均らす目止め剤層(b)を塗布形成する。
この目止め剤としては、絵模様(c)を印刷する食用の
粉体インキのバインダーを使用する。
この絵模様(C)の印刷は、スクリーン印刷でもよいが
、この印刷によると、スクリーンがスキージ−の押圧と
ともにクツキー生地(a)面に当接するから、時によっ
てはクツキー生地を痛めることがあった。
本発明にあっては、このクツキー生地(a)に対する絵
模様(c)の印刷を、静電スクリーン印刷としたもので
、その印刷装置を次に説明する。
第1図にその原理を示しているが、これは、絵模様の画
像(1)を設けた金属スクリーン(e)と、これと平行
な対抗電極板(f)との間に、金属スクリーン(e)側
を(+)に、対抗電極板(f)側を(−)にして高電圧
発生装置により静電圧がかけられたものである。
対抗電極板(f)上には、被印刷体(2)を置き、金属
スクリーン(e)の画像(1)から食用の粉体インキ(
3)を通すと、粉体インキ(3)は(+)に荷電されて
、(−)側の対抗電極板(f)に引寄せられ、対抗電極
板(f)上の被印刷体(2)上に金属スクリーン(e)
の画像(1)と同じ絵模様が付着して印刷される。
この原理にそう実施の状態を、第2図及び第3図にみる
と、金属スクリーン(e)には、絵模様の画像(1)が
透孔として設けられており、そのスクリーン(e)面に
は食用の粉体インキ(3)があり、下方の対抗電極板(
f)上には、被印刷体(2)に相当するクツキー生地(
a)が載置されている。このクツキー生地(a)は目止
め剤層(b)が塗布形成されたものであり、上方の金属
スクリーン(e)上には、食用の粉体インキ(3)を刷
込むための刷込み回転ブラシ(g)があり、これにより
粉体インキ(3)は、画像(1)を透して下方のクツキ
ー生地(a)の目止め剤層(b)面に引寄せられて、金
属スクリーン(e)の画像(1)と同じ絵模様(c)が
印刷される。
なお、第3図における( h ’)は、刷込み回転ブラ
シ(g)の移動と共に移動するバキュームクリーナーで
ある。
以上のようにして、クツキー生地(a)の目止め剤層(
b)面に食用の粉体インキ(3)で印刷した絵模様(c
)は、これの剥離を防ぐために、その表面を食用の保護
層(d)でカバーする。ここにおいて、第4図に示すよ
うな絵付けされたり・ンキー(A)ができ上がる。
(発明の効果) 本発明の絵付は方法によれば、固形状の食品に対し、目
止め剤層を塗布形成する工程と、その面に絵模様を静電
スクリーン印刷にて印刷する工程と、この印刷面に透明
な保護層を設ける工程との3工程によって、剥離するこ
とない画然とした絵模様を設けることができる。
絵模様は静電スクリーン印刷であるから、固形状の食品
が比較的脆いクツキー、ビスケット等であっても、直接
スクリーン等が当接することによる生地の損傷を防止す
ることができ、生地面の凹凸、水、油、粉等の付着によ
る印刷の阻害原因も目止め剤層の形成によって、これを
取除くことができるから、この目止め剤層の形成、静電
スクリーン印刷による絵付け、透明フィルムの被覆とが
相俟って良質な絵付けされた固形状の食品を得ることが
できる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の方法における静電スクリーン印刷の原
理的説明図、第2図及び第3図は同上の静電スクリーン
印刷による印刷状態の断面図、第4図は本発明の方法で
製造されたクツキーにして、(イ)はその斜面図、(ロ
)は断面図である。 符号A・・・・・クツキー B・・・・・静電スクリーン印刷装置 a・・・・・クツキー生地 b・・・・・目止め剤層 C・・・・・絵模様 d・・・・・透明フィルム層 e・・・・・金属スクリーン f・・・・・対抗電極板 g・・・・・回転ブラシ h・・・・・バキュームクリ−ナー ト・・・・画像 2・・・・・被印刷体 3・・・・・粉体インキ 出願人 大日本印刷株式会社  − 代理人 渡  辺    勤 仁  □(外1名)−〜 第  1  図 第3図 第4図 (ロ) へ

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)固形状食品に対し、静電スクリーン印刷法により
    食用の粉体インキをもって絵付けを行うことを特徴とす
    る固形状食品に対する絵付け方法。
  2. (2)固形状食品の表面に、予め食用の目止め剤を塗布
    することを特徴とする請求項(1)に記載の固定食品に
    対する絵付け方法。
  3. (3)絵付けされた面に対し、食用フィルムをもってカ
    バーすることを特徴とする請求項(1)又は(2)に記
    載の固形状食品に対する絵付け方法。
JP31090590A 1990-11-16 1990-11-16 固形状食品に対する絵付け方法 Pending JPH04183360A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP31090590A JPH04183360A (ja) 1990-11-16 1990-11-16 固形状食品に対する絵付け方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP31090590A JPH04183360A (ja) 1990-11-16 1990-11-16 固形状食品に対する絵付け方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH04183360A true JPH04183360A (ja) 1992-06-30

Family

ID=18010797

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP31090590A Pending JPH04183360A (ja) 1990-11-16 1990-11-16 固形状食品に対する絵付け方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH04183360A (ja)

Cited By (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2002094568A1 (fr) * 2001-05-24 2002-11-28 Berg Industry Co.,Ltd Dispositif et procede d'impression electrostatique
WO2003002348A1 (fr) * 2001-06-27 2003-01-09 Berg Industry Co., Ltd. Dispositif electrostatique d'impression et procede associe
JP2003011319A (ja) * 2001-06-27 2003-01-15 Werk Kogyo Kk 静電印刷装置及び静電印刷方法
US7166153B2 (en) 2001-04-20 2007-01-23 Decopac, Inc. Printing process with edible inks
JP2007167027A (ja) * 2005-12-26 2007-07-05 Tsukioka:Kk トッピング付き食品の製造方法、およびトッピング付着装置
US7704979B2 (en) 2000-09-01 2010-04-27 The University Of Tennessee Research Foundation Materials and methods for the treatment or prevention of obesity
WO2010103938A1 (ja) * 2009-03-12 2010-09-16 トヨタ自動車株式会社 粉体塗布装置および粉体塗布方法
JP2011101877A (ja) * 2009-10-15 2011-05-26 Werk Kogyo Kk 静電粉体塗布装置
CN110248814A (zh) * 2017-02-03 2019-09-17 日立造船株式会社 粉体膜形成方法以及粉体成膜装置

Cited By (27)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7704979B2 (en) 2000-09-01 2010-04-27 The University Of Tennessee Research Foundation Materials and methods for the treatment or prevention of obesity
US7166153B2 (en) 2001-04-20 2007-01-23 Decopac, Inc. Printing process with edible inks
US7608141B2 (en) 2001-04-20 2009-10-27 Decopac, Inc. Printing process with edible inks
JP2002347221A (ja) * 2001-05-24 2002-12-04 Werk Kogyo Kk 静電印刷装置及び静電印刷方法
JP4723116B2 (ja) * 2001-05-24 2011-07-13 ベルク工業有限会社 静電印刷装置及び静電印刷方法
US6976750B2 (en) 2001-05-24 2005-12-20 Berg Industry Co., Ltd. Electrostatic printing device for electrostatic printing method
WO2002094568A1 (fr) * 2001-05-24 2002-11-28 Berg Industry Co.,Ltd Dispositif et procede d'impression electrostatique
KR100838279B1 (ko) * 2001-05-24 2008-06-17 버그 고교 유겐가이샤 정전인쇄장치 및 정전인쇄방법
KR100896039B1 (ko) * 2001-06-27 2009-05-11 버그 고교 유겐가이샤 정전인쇄장치 및 정전인쇄방법
US7775158B2 (en) 2001-06-27 2010-08-17 Berg Industry Co., Ltd. Electrostatic printing apparatus and electrostatic printing method
US7314003B2 (en) 2001-06-27 2008-01-01 Berg Industry Co., Ltd. Electrostatic printing apparatus and electrostatic printing method
CN1294008C (zh) * 2001-06-27 2007-01-10 森工业有限公司 静电印刷装置
US7080597B2 (en) 2001-06-27 2006-07-25 Berg Industry Co., Ltd. Electrostatic printing device and electrostatic printing method
KR100896038B1 (ko) * 2001-06-27 2009-05-11 버그 고교 유겐가이샤 정전인쇄장치 및 정전인쇄방법
EP1410908A1 (en) * 2001-06-27 2004-04-21 Berg Industry Co., Ltd Electrostatic printing device and electrostatic printing method
KR100925252B1 (ko) * 2001-06-27 2009-11-05 버그 고교 유겐가이샤 정전인쇄장치 및 정전인쇄방법
JP2003011319A (ja) * 2001-06-27 2003-01-15 Werk Kogyo Kk 静電印刷装置及び静電印刷方法
EP1410908A4 (en) * 2001-06-27 2011-10-05 Berg Industry Co Ltd ELECTROSTATIC PRESSURE DEVICE AND ELECTROSTATIC PRINTING METHOD
WO2003002348A1 (fr) * 2001-06-27 2003-01-09 Berg Industry Co., Ltd. Dispositif electrostatique d'impression et procede associe
JP4659282B2 (ja) * 2001-06-27 2011-03-30 ベルク工業有限会社 静電印刷装置及び静電印刷方法
JP2007167027A (ja) * 2005-12-26 2007-07-05 Tsukioka:Kk トッピング付き食品の製造方法、およびトッピング付着装置
JP2010207780A (ja) * 2009-03-12 2010-09-24 Toyota Motor Corp 粉体塗布装置および粉体塗布方法
WO2010103938A1 (ja) * 2009-03-12 2010-09-16 トヨタ自動車株式会社 粉体塗布装置および粉体塗布方法
CN102348511A (zh) * 2009-03-12 2012-02-08 丰田自动车株式会社 粉体涂布装置和粉体涂布方法
JP2011101877A (ja) * 2009-10-15 2011-05-26 Werk Kogyo Kk 静電粉体塗布装置
CN110248814A (zh) * 2017-02-03 2019-09-17 日立造船株式会社 粉体膜形成方法以及粉体成膜装置
US11426760B2 (en) 2017-02-03 2022-08-30 Hitachi Zosen Corporation Powder film forming method and powder film forming device

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4226182A (en) Spraying
JPH04183360A (ja) 固形状食品に対する絵付け方法
JP4939062B2 (ja) 異形断面形状を有する役物の印刷化粧方法とその役物
US4278022A (en) Photographic image painting process
US2178402A (en) Method of providing an ornamental coating to a surface
JP3532514B2 (ja) 建築板の塗装装置
JPS58223462A (ja) マスキングを用いた塗装方法
US5800869A (en) Method of making an object, in particular a culinary article
EP1556222B1 (en) Device for applying ornaments on substantially plane surfaces of objects, particularly compact disks
US2840487A (en) Method of preparing a metal sheet with a canvas textured surface
JPS59228969A (ja) 塗装装置
JPS5799370A (en) Coating method for inorganic sheet material having rugged pattern
US1254764A (en) Method of delineating or reproducing pictures and designs.
JP4185398B2 (ja) 外装材の表面塗装方法
JPS6120348B2 (ja)
JPH0613105B2 (ja) 塗装方法
JPH032666B2 (ja)
US1961575A (en) Ornamentation
US1991697A (en) Process of etching
JPS6129273Y2 (ja)
JPH0238554B2 (ja) Tairuseikeihinnoetsukehoho
US1660593A (en) Method of producing oil paintings
US1480639A (en) Producing imitations of oil paintings
KR920000846B1 (ko) 칼라메탈릭 전사지 제조방법
JPH0217972A (ja) 塗装方法