JPH04170889A - ディジタルホワイトバランス装置 - Google Patents

ディジタルホワイトバランス装置

Info

Publication number
JPH04170889A
JPH04170889A JP2297337A JP29733790A JPH04170889A JP H04170889 A JPH04170889 A JP H04170889A JP 2297337 A JP2297337 A JP 2297337A JP 29733790 A JP29733790 A JP 29733790A JP H04170889 A JPH04170889 A JP H04170889A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
signal
detection
white balance
gain
digital
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2297337A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3009207B2 (ja
Inventor
Akihiro Musha
武者 昭宏
Hiroyasu Otsubo
宏安 大坪
Yasushi Tsugi
都木 靖
Hiroyuki Komatsu
裕之 小松
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Image Information Systems Inc
Hitachi Ltd
Original Assignee
Hitachi Ltd
Hitachi Video Engineering Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Ltd, Hitachi Video Engineering Co Ltd filed Critical Hitachi Ltd
Priority to JP2297337A priority Critical patent/JP3009207B2/ja
Publication of JPH04170889A publication Critical patent/JPH04170889A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3009207B2 publication Critical patent/JP3009207B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Processing Of Color Television Signals (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明はカラービデオカメラにおけるホワイトバランス
調整をディジタル信号処理で自動的に行なう装置に関す
る。
〔従来の技術〕
従来の装置では、撮像素子によって生ずるカメラ信号か
ら照明光源に応じた色温度変化を検出して得られる検出
信号によって、色信号系のR(赤)信号、B(青)信号
の利得を制御してホワイトバランスの自動調整を行なっ
ていた。これは、内部信号測光型といわれるもので、原
理としては一般被写体を撮影することによって得られる
色差信号R−Y、B−Yを画面全体で平均化した値は一
般被写体の無彩色部分から得られる値にほとんど近似し
ているという事実を基に、上記信号を画面全体で平均化
した値はホワイトバランスが合っていれば零となり、被
写体の照明が変化して色温度が変化すればそれに対応し
て平均値も変化することに着目し、その変化量を検出し
てRおよびBの利得制御回路の利得をそれぞれ制御する
ことによりホワイトバランスの自動調整を行っていた。
第11.12図に一例を示す。この例では、内部信号測
光型の問題点である、ある物体の色が画面の大部分をし
める場合等に起こる色補正のずれをなくすために、R及
びBの利得制御信号がそれぞれ予め定められた範囲内の
値であるかどうかを判別させている。この機能を実現す
るため1判別部にディジタル信号を用いている。この例
の如く、内部の信号処理はディジタル化及び高性能化し
つつある。
なお、上記の例は、特開昭63−300688号公報に
記載されているものを引用した。
〔発明が解決しようとする課題〕
ビデオカメラ内部の信号処理は小型化等の要求によりす
でにディジタル化の方向にむかっており、前記従来技術
の例にもあったように、ホワイトバランス装置において
もディジタル化が要求されている。しかし、いまだ完全
にディジタル処理化した例はない。また、ディジタル化
するにあたりディジタルの基本的性質である高利得性に
より問題が生じる。この高利得性による問題とは、アナ
ログ処理の場合は有限利得のため制御中心に合うときに
色温度の高い方から合わせる場合はやや高いところで、
また色温度の低い方から合わせる場合はやや低いところ
で制御が止まり自然な感じであったのに対し、ディジタ
ルの場合は制御中心にきっちり合ってしまい、かえって
不自然な感じとなってしまうことである。
よって本発明の目的は、ホワイトバランス装置の完全デ
ィジタル処理化により、引き起こされる上記間層点の解
決、及び高性能・高機能の実現である。
〔課題を解決するための手段〕
上記目的を達成するために、撮像素子出力より生成した
ディジタルの色差信号から、色温度を測定し基準色温度
より高いか低いかを検出するのに書き換え可能な設定値
を持った検出部により検出信号を出力する手段と、該検
出信号に応じたホワイトバランスに調整するための利得
信号を書き換え可能な設定値を持った利得生成部により
ディジタル信号で出力する手段と、該利得信号をR信号
、B信号、G信号に利得係数として乗算し、ホワイトバ
ランス調整を制御する手段とによって構成する。
上記ディジタルによる問題を解決するため、オフセット
というものを設ける。これは、色温度を検出する中心(
ホワイトバランスの制御中心)を表し、外部より書き換
えることができるものである。
〔作用〕
前記技術手段において、第1の技術手段は入力したディ
ジタルの色差信号又は色信号を外部より書き換え可能な
、制御中心を表わすオフセット値と、色領域範囲とによ
って自検呂して、検出結果を加算、平均化する。該平均
化した信号はホワイトバランスが合っていれば零であり
、色温度の変化に対応して変化するので、これにより色
温度を検出して、書き換え可能な基準色温度より高いか
低いかを判別してディジタルの検出信号として出力する
。撮影状況が変化しても、書き換えが可能な設定値を持
っているため対応でき誤動作することがない。
また、第2の技術手段はマイコンを用いて、入力信号の
色温度が書き換え可能な基準色温度よりも高いと判断し
た検出信号が入力した場合、R信号に対する利得を上げ
、一方、B信号に対する利得を下げるように動作し、ま
た入力信号の色温度が書き換え可能な基準色温度よりも
低いと判断した検出信号が入力した場合、今度は逆にR
信号に対する利得を下げ、一方B信号に対する利得を上
げるように動作して基準色温度に近づくようにディジタ
ルの利得信号を演算により求めて出力する。
マイコンを用いるため、利得信号の変化速度を変えたり
できるので、適応制御に向いている。
次に第3の技術手段は、該マイコンからのディジタルの
利得信号をR信号、B信号、G信号に利得係数として乗
算する。それにより、ホワイトバランスをとる。
前記3つの技術手段は制御ループを構成しており無彩色
領域において常に基準色温度の状態すなわちR−Y二0
1B−’Y’Oとなるように動作し。
その結果自動でホワイトバランス調整が可能となる。そ
して、制御の中心(オフセット)を変化させることがで
きるため、ホワイトバランスの制御中心を本来の中心位
置からずらすことができる。
また、マイコン等により上記各種内部設定値を書き換え
ることができる。
〔実施例〕
以下1本発明の第1の実施例を第1図により説明する。
第1図はディジタルホワイトバランス装置の基本的構成
を示すブロック図で、撮像素子5と、撮像素子5の出力
をディジタル信号に変換するA/Dコンバータ6と、A
/Dコンバータ6のディジタル信号出力よりR,G、B
及び輝度信号Yを出力するY−C分離フィルタ回路7と
、上記R,G、B信号それぞれを増幅する可変利得増幅
回路2と、増幅されたR、G、Bより色差信号及び輝度
信号Y及びホワテトバランス用輝度信号Y′を出力する
Y−Cプロセス回路3と、輝度信号Yまたはホワイトバ
ランス用輝度信号Y′を入力して輝度レベル信号を出力
する輝度レベル判別回路4と、輝度レベル信号と色差信
号R−Y、B−Yより色温度を検出するホワイトバラン
ス検出回路1と、検出された色温度信号よりR信号、B
信号、G信号の利得を生成するマイコン12とから構成
されている。以下、その動作について説明する。
撮像素子5より出力される画像信号は、A/Dコンバー
タ6によりディジタル化され、Y−〇分離フィルタ回路
7に入力され、輝度信号Yと、RlB、G信号が生成さ
れる。これら4つの信号は、Y−Cプロセス回路3に入
力され、輝度信号Yと、色差信号R−Y、B−Yとホワ
イトバランス用輝度信号Y′が出力される。該色差信号
R−Y、B−Y、及び輝度信号Yまたはホワイトバラン
ス用輝度信号Y′はホワイトバランス検出回路1に入力
され、色温度を検出し検出信号をマイコン12に出力す
る。マイコン12は、内蔵されたプログラムにより演算
を行ない、必要に応じてホワイトバランス検出回路1の
内部設定を変更して、R,B、G信号の利得信号を生成
、可変利得増幅回路2に入力してホワイトバランス調整
を行なう。上記動作を基本動作として以下の実施例につ
いて説明する。
第2の実施例について第2.3図により説明する。第2
図は、第1図のホワイトバランス検出回路1の一例であ
る。軸変換回路8と、オフセットレベル比較回路9と、
色温度検出回路10と、アップダウンカウンタ11とか
ら構成されている。以下その動作を説明する。
色差信号R−Y、B−Yを入力信号として、軸変換回路
8で色温度検出用の信号例えばR−B信号等を生成しオ
フセットレベル比較回路9に入力する。
ある色相範囲で検出された信号は、ホワイトバランスの
制御軸中心である色差信号R−Y=○、B−Y=Oに向
かって制御されるが、ディジタル制御による高利得性の
ため、制御中心に完全に合ってしまい、不自然な色あい
になってしまうことがある。このとき、制御軸中心自体
をずらすことにより、自然な色あいにすることができる
。上記オフセットレベル比較回路9は、このような動作
を行なう。ここで、第3図は、ベクトルスコープ上で見
た動作を示す。さて、制御中心補正されたデータは色温
度検出回路10に入力され、アップダウンカウンタ11
にカウントを行なうか行なわないかと、入力値がオフセ
ット値より大きければアップカウント、入力値がオフセ
ット値より小さければダウンカウントというデータとし
て出力する。上記アップダウンカウンタ11により、色
差信号は平均値化され、マイコン12に送られて上記制
御中心オフセット値の可変と、R,B、G信号の利得制
御信号の生成を行ない、前記利得制御信号によりR,B
、Gの可変利得増幅回路2を制御してホワイトバランス
を調整する。マイコン12でオフセット値を設定するた
め、適応制御が容易に行なえる。
続いて第4.5,6図に第3の実施例を示す。
第一4図は、第2図同様、第1図のホワイトバランス検
出回路1の一例で、軸変換回路8と色領域検出回路13
とから構成されている。
以下動作を説明すると、色差信号を軸変換回路8で軸変
換(R−B等)し、色領域検出回路13に入力する。第
5図のようにR−B軸、R+B−2Y軸とをとり、それ
ぞれの軸に対してhighレベル。
1、otiレベルを設定し、この範囲内では検出をして
、この範囲外では白ではないとみなして検出しないよう
にする。この検出信号を、第2図のアップダウンカウン
タ11等のような装置により平均値化して、マイコン1
2に入力する。第2の実施例同様マイコン12で色領域
の設定が行なわれるため、色温度変化、画面大部分が有
彩色の場合等に応じて適応制御が容易に実現できる。第
4図に示す回路構成の別な一例を、第6図に示す。これ
は、範囲の設定をR−Hに対して2ケ所ではなく6ケ所
とした例で、全部で12ケ所の領域に分割して領域ごと
に別々の、制御速度等のパラメータを設定して動作させ
ることにより、制御を高速化できる。
第7図は、第4の実施例で、前記第2、第3の実施例と
同様節1の実施例のホワイトバランス検出回路1の一例
で、軸変換回路8と、画面領域分割検呂回路14と領域
切替回路15という構成である。
以下その動作を説明する。色差信号を入力し、軸変換回
路8で軸変換して画面領域分割検出回路14に入力、領
域切替回路15からの領域切替信号により画面上での領
域ごとに検出、平均値化を行なう。
平均値化された領域ごとの検出信号は、マイコン12に
送られ、マイコン12はホワイトバランス調整用信号で
あるR、B、Gの利得制御信号と、領域設定信号を生成
する。領域設定信号は領域切替回路15に入力、ここで
H方向クロック(水平方向クロック)をカウントして領
域設定値と比較し、領域切替信号を生成する。これによ
り、被写体を判別して背景の影響を減じた重点的な制御
となる第8図は、画面領域の分割の例で、(、)は空・
海等を撮影するのに対応させた場合、(b)は画面中心
に被写体がある場合、(c)は画面上で均等に分割して
領域ごとに重み付けをする等の場合。
(d)は画面中心に被写体があるときの別の分割を行な
った場合である。
第9図は第5の実施例で、軸変換回路8と、Y(輝度)
レベル補正回路16とから構成され、以下その動作を説
明する。色差信号を入力し軸変換回路8で軸変換してY
レベル補正回路16に入力する。
一方、第1図の輝度レベル判別回路4により生成される
輝度レベル信号YLもYレベル補正回路16に入力、Y
L倍信号マイコン12より設定された上限値以上及び下
限値以下の場合は色温度検出をしない。マイコン12で
は、検出値を読みとり、それに応じたR、B、G利得制
御信号及びYレベルの上限、下限値を出力する。本実施
例によれば、白とみなせる輝度の高いところや、色の判
別のつきにくい輝度の低いところを検出せずにカウント
するのでより正確なホワイトバランス調整となる。
第10図は、第6の実施例で色差信号可変利得増幅回路
17と、軸変換回路8と、色温度検出回路10と、アッ
プダウンカウンタ11とから構成され、以下その動作を
説明する。色差信号を入力、可変利得増幅回路17でそ
れぞれ設定された利得で増幅し、軸変換回路8で軸を変
換して色温度検出回路10に入力する6色温度検出回路
10で検出された信号によりアップダウンカウンタ11
が2軸別々にカウント動作を行なう。カウント結果をマ
イコン12に入力、マイコン12はカウント結果よりR
,B、Gの利得制御信号と、前記可変利得増幅回路17
に送るための色差信号利得制御信号を演算、生成する。
本実施例によれば、色差信号R−Y、B−Yにそれぞれ
可変利得制御回路17を設けることにより、制御軸の傾
きを変化させられることとなり、ホワイトバランスの制
御中心より遠いか近いか又色差信号の値がプラス側かマ
イナス側か等によってホワイトバランスの制御方向を変
えることができ、より正確な制御となる。なお、上記各
実施例の様々な組合せもあり得る。
〔発明の効果〕
本発明は、以上説明したように構成されているので以下
に記載されるような効果を奏する。
ホワイトバランス制御回路の全ディジタル化により前記
実施例の様にマイコンとの組み合せ等で容易に適用制御
が可能となる。また、ホワイトバランス制御中心(オフ
セット)を変化させることにより、ディジタルの高利得
という性質で起こる制御中心からのずれのなさを解消す
ることができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の全体の構成図、第2図、第3図は本発
明の一実施例を示すブロック構成図及びベクトル図、第
4図、第5図、第6図は本発明の一実施例の色領域検出
のブロック図及びベクトルは本発明の一実施例の輝度レ
ベル補正のブロック図、第10図は本発明の一実施例の
制御軸可変のブロック図、第11図、第12図は従来例
の全体構成図及びホワイトバランス検出部のブロック図
である。 1・・・ホワイトバランス検出回路、2・・・可変利得
増幅器、3・・・Y−〇プロセス回路、4・・・輝度レ
ベル判別回路、5・・・撮像素子、6・・・A/Dコン
バータ、7・・・ディジタル信号処理回路、8・・・軸
変換回路、9・・・オフセットレベル比較回路、10・
・・色温度検出回路、11・・・アップダウンカウンタ
、12・・・マイコン、13・色領域検出回路、14・
・・画面領域分割検出回路、15・・・領域切替回路、
16・Y(輝度)レベル補正回路、17・色差信号可変
利得増幅回路。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、ディジタル化した色差信号から照明光源に応じた色
    信号を、外部より書換可能な検出条件によって検出する
    ホワイトバランス検出手段(1)と; 上記ホワイトバランス検出手段より出力される色温度信
    号が、基準色温度より高いか低いかによって赤(R)信
    号、青(B)信号、緑(G)信号の利得を制御するディ
    ジタル利得制御信号を生成し、また上記検出手段の検出
    条件を状況に応じて書換えるマイコン(12)と; マイコン(12)より出力されるディジタル利得制御信
    号をR信号、B信号、G信号に利得係数として乗算する
    ことで、利得の増減を行なうディジタル可変利得増幅手
    段(2)と; 該利得を調整したR信号、B信号、G信号を演算処理し
    て2つのディジタルの色差信号R−YとB−Yを生成す
    るマトリクス回路(3)と;により成ることを特徴とす
    るディジタルホワイトバランス装置。 2、前記ホワイトバランス検出手段(1)が、前記マト
    リクス回路(3)から出力される色差信号を入力し、加
    減算回路によってホワイトバランス検出用信号(R+B
    −2Y)と(R−B)を出力する軸変換手段(8)と; 軸変換手段(8)より出力される該検出用信号と、外部
    より設定されるホワイトバランス調整中心値(オフセッ
    ト値)とを比較、比較した結果を示す検出信号を出力す
    る(レベル)比較手段(9)と; により成ることを特徴とする請求項1記載のホワイトバ
    ランス装置。 3、前記ホワイトバランス検出手段(1)が、前記請求
    項2に記載の軸変換手段(8)と; 軸変換手段(8)より供給される該検出用信号と、外部
    より設定可能な検出する色の範囲を決める色領域設定値
    とを比較して、比較した結果である色領域検出信号を出
    力する色領域検出手段(11)と; により成ることを特徴とする請求項1記載のホワイトバ
    ランス装置。 4、前記ホワイトバランス検出手段(1)が、前記請求
    項2に記載の軸変換手段(8)と; 軸変換手段(8)より出力される該検出用信号を入力し
    、画面上に設定した領域ごとに検出を行い、領域ごとの
    検出結果を出力する画面領域分割検出手段(14)と; H(水平)方向の周期パルスを数えて外部より設定され
    る画像領域設定値と比較して画面領域を切替える信号を
    画面領域分割検出手段(14)に出力する領域切替手段
    (15)と; により成ることを特徴とする請求項1記載のホワイトバ
    ランス装置。 5、前記ホワイトバランス検出手段(11)が、前記請
    求項2に記載の軸変換手段(8)と;軸変換手段(8)
    より出力される該検出用信号を入力し、前記請求項1に
    記載のマトリクス回路(3)より出力可能な輝度レベル
    Y’(色差生成マトリクスのため輝度信号も出力可)と
    外部より設定される輝度レベル値とを比較して、輝度レ
    ベルが設定値の範囲内のときだけ検出を行い検出信号を
    出力する輝度(Y)レベル補正手段(10)と; により成ることを特徴とする請求項1記載のホワイトバ
    ランス装置。 6、前記ホワイトバランス検出手段(1)が、前記マト
    リクス回路(3)から出力される2つの色差信号R−Y
    、B−Yを外部より設定される色差利得制御信号に応じ
    て増幅する可変利得増幅手段(15)と; 可変利得増幅手段(15)より出力される利得制御され
    た色差信号を入力する前記請求項2に記載の軸変換手段
    (8)と; 軸変換手段(8)より出力される該検出用信号を入力し
    て検出信号を出力する色温度検出手段(16)と; により成ることを特徴とする請求項1記載のホワイトバ
    ランス装置。
JP2297337A 1990-11-05 1990-11-05 ディジタルホワイトバランス装置 Expired - Lifetime JP3009207B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2297337A JP3009207B2 (ja) 1990-11-05 1990-11-05 ディジタルホワイトバランス装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2297337A JP3009207B2 (ja) 1990-11-05 1990-11-05 ディジタルホワイトバランス装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH04170889A true JPH04170889A (ja) 1992-06-18
JP3009207B2 JP3009207B2 (ja) 2000-02-14

Family

ID=17845217

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2297337A Expired - Lifetime JP3009207B2 (ja) 1990-11-05 1990-11-05 ディジタルホワイトバランス装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3009207B2 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5291276A (en) * 1991-08-29 1994-03-01 Sony Corporation Apparatus for processing a video signal to generate video signal adjustment data that is self-contained with the video equipment
JP2010021883A (ja) * 2008-07-11 2010-01-28 Victor Co Of Japan Ltd オートホワイトバランス装置およびオートホワイトバランス方法

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5291276A (en) * 1991-08-29 1994-03-01 Sony Corporation Apparatus for processing a video signal to generate video signal adjustment data that is self-contained with the video equipment
JP2010021883A (ja) * 2008-07-11 2010-01-28 Victor Co Of Japan Ltd オートホワイトバランス装置およびオートホワイトバランス方法

Also Published As

Publication number Publication date
JP3009207B2 (ja) 2000-02-14

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US20020101516A1 (en) White balance control apparatus and method, and image pickup apparatus
JP4042432B2 (ja) 撮像装置
US5177599A (en) White balance controller for an image pick-up apparatus including an abnormality detector
WO2000054513A1 (fr) Camera de television et procede de correction de l'equilibrage des blancs
JP3142603B2 (ja) 画像撮影装置のホワイトバランス装置
US5019894A (en) White balance adjusting circuit
US5272521A (en) White balance control based upon negative or positive mode selection
JPH04170889A (ja) ディジタルホワイトバランス装置
JP2523036B2 (ja) カラ―ビデオカメラ
JPH03274884A (ja) ホワイトバランス制御回路
KR100581526B1 (ko) 광원변화에 따라 백색 보정을 하는 디지털 카메라
JP3049439B2 (ja) ホワイトバランス補正装置
JP2532962B2 (ja) カラ―ビデオカメラ
JP3628856B2 (ja) 撮像装置
JP3733641B2 (ja) 色信号処理回路
JP2776965B2 (ja) 撮像装置
JP2002044675A (ja) カラーテレビジョンカメラ
JPH07143509A (ja) ビデオカメラのクロマノイズ抑制方法
JP3545249B2 (ja) 白バランス調整回路およびそれを用いたディジタルカメラ
JPH0246088A (ja) ホワイト・バランス調整回路
JP3434086B2 (ja) オートホワイトバランス補正装置及び補正方法
JPH11127449A (ja) ホワイトバランス調整装置
JP2614543B2 (ja) 白バランス調整装置
JPS6271393A (ja) オ−トホワイトバランス回路
JP3378697B2 (ja) 白バランス調整装置

Legal Events

Date Code Title Description
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20071203

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081203

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091203

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101203

Year of fee payment: 11

EXPY Cancellation because of completion of term