JPH04169321A - 車両用オートエアコン装置の制御方法 - Google Patents

車両用オートエアコン装置の制御方法

Info

Publication number
JPH04169321A
JPH04169321A JP29638190A JP29638190A JPH04169321A JP H04169321 A JPH04169321 A JP H04169321A JP 29638190 A JP29638190 A JP 29638190A JP 29638190 A JP29638190 A JP 29638190A JP H04169321 A JPH04169321 A JP H04169321A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
temperature
air
mode
occupant
predetermined value
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP29638190A
Other languages
English (en)
Inventor
Yoshihiro Oku
奥 好博
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Subaru Corp
Original Assignee
Fuji Heavy Industries Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fuji Heavy Industries Ltd filed Critical Fuji Heavy Industries Ltd
Priority to JP29638190A priority Critical patent/JPH04169321A/ja
Publication of JPH04169321A publication Critical patent/JPH04169321A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 産業上の利用分野 本発明は車両用オートエアコン装置の制御方法に関する
ものである。
従来の技術 外気温度を検出する外気センサ、室内温度を検出する室
温センサ、日射量を検出する日射センサ等の諸センサお
よび目標とする設定温度を設定する室温設定部からの入
力により必要吹出温度を演算する必要吹出温度算出手段
と、吸込温度センサおよびコンプレッサ作動検出センサ
の入力により吸込温度算出手段と、必要吹出温度算出手
段と吸込温度算出手段よりエアミックスドアの開度を算
出するエアミックスドア開度算出手段と、エアミックス
ドア開度算出手段の出力とポテンショバランスレジスタ
からの入力を比較する比較手段とからなるコントロール
アンプを用い、室内温度設定器で設定した温度に室内温
度を制御するようにした車両用オートエアコン装置は既
に開発され広く用いられている(例えば実開昭60−1
05218号公報参照)。
発明が解決しようとする課題 オートエアコン装置では通常モードとして、下部吹出口
のみを開して乗員の足元に温風を吹き出させるヒートモ
ード、上部吹出口と下部吹出口を双方共に開き比較的冷
たい空気を乗員の上半身に向けて吹き出させると同時に
比較的暖かい空気を乗員の足元に向けて吹き出させ頭寒
足熱をはかる所謂バイレベルモードおよび上部吹出口の
みを開とし、主として乗員の上半身に冷風を吹き出させ
るベントモードの3つを備えているが、中間域であるバ
イレベルモードはその扱いが難しい。即ち日射がある場
合外気温がかなり低くても(例えば0℃付近)上からの
冷たい風が欲しくなったり、日射がない場合には外気が
中間程度(例えば10〜20℃)であっても上からの風
をいやがる傾向がある。
本発明は、このようにチューニングのむずかしいバイレ
ベルモードに対処することを目的とするものである。
課題を解決するための手段 本発明は、少なくとも、室内温度TRを検出する室温セ
ンサと外気温度TAMを検出する外気センサとを備え、
該センサ類の検出値と室温設定部にて設定した設定温度
TSETの情報とから目標吹出風温TAOを TAO=に+Ts[r−に2TR−に3TA14 +C
(但し、K 1、K 2.K 3は係数、Cは定数)な
る式にて決定し、該目標吹出風温TAOが第1の所定値
未満のときは乗員の上半身に向けて冷風を吹き出させる
ベントモードとし、上記目標吹出風温TAOが第1の所
定値以上で且つ該第1の所定値より大きい第2の所定値
未満のときは比較的冷たい空気を乗員の上半身に向けて
吹き出させると同時に比較的暖かい空気を乗員の足元に
向けて吹き出させるバイレベルモードとし、上記目標吹
出風温TAGが上記第2の所定値以上のときは乗員の足
元に温風を吹き出させるヒートモードとする制御を行う
制御ユニットを装備した車両用オートエアコン装置にお
いて、バイレベルモード時に上記の式の外気温度TAM
の係数に3を他のモード時に比べて大とすると共に、そ
れに伴ない定数Cを変化させることを特徴とするもので
ある。
作用 上記により、外気温度TAMが下がって行く冷え込み時
には早く暖かいヒートモードHEATにし、又外気温度
TAMが上がって行くときには早く涼しいベントモード
VENTにしたいという乗員の期待感に合わせた温度制
御が可能となるだけでなく、同じような効果をもたらす
ためバイレヘルモ−1” B / Lとなる目標吹出温
度TAOの温度範囲を4〜5℃のように狭くした場合に
起きやすいモードハンチングの発生を防ぐことができる
実施例 以下本発明の実施例を附図を参照して説明する。
第1図において、1は内外気切換シャッタ、2はブロア
、3はエバポレータ、4はエンジン冷却後の温水が流通
するヒータコアであり、該ヒータコア4を流通する空気
流量と該ヒータコア4をバイパスする空気流量との割合
はエアミックスシャッタ5の開度により可変制御される
。6はベントシャッタ、7はヒートシャッタ、8はデフ
ロストシャッタであり、9は上部吹出口、10は下部吹
出口、11はデフロスト用吹出口である。
内外気切換シャッタエは内外気切換用サーボモータ12
にて切換作動され、エアミックスシャッタ5はエアミッ
クス用サーポモータ13にて開閉作動され、ベントシャ
ッタ6、ヒートシャッタ7、デフロストシャッタ8等は
吹出口切換サーボモータ14にて切換作動されるが、以
下これらのサーボモータ12,13゜14は単にアクチ
ュエータと称す。
15はブロア2のオン、オフ制御用のブロアリレー、1
6はブロアの印加電圧を変えることによりブロア回転数
を可変制御するパワトランジスタ等よりなるブロア電圧
制御部、17はブロア電圧制御部16と並列に接続され
たエキストラハイリレーであって、該エキストラハイリ
レー17がオンとなるとブロア電圧は最高となるもので
ある。
18は制御ユニットであり、該制御ユニット18には室
温設定部19が設けられており、室温センサ20が検出
した室内温度TRと外気センサ21が検出した外気温度
TAMと日射センサ22が検出した日射量Tsと上記室
温設定部19にて設定した設定温度TSETの各情報に
基づき、目標吹出風温TAOを例えば TAO=KITSEI−に2TR−KzTAT4−Ka
Ts+C・・・・・・・・・・・・・・・ (1)なる
式にて決定し、該決定したTAOの値に基づき冷房運転
の制御、ブロア電圧の制御、各種アクチュエータによる
各シャー7タの制御等を行うべき出力を発し、室内温度
を設定温度T S[、に近づけるよう自動制御するもの
である・但しく1)式においてK 1、K 2.K 3
.K aは係数、Cは定数である。
上記制御ユニット18によるブロア電圧と、吹出口モー
ドとの制a態様の一例を第3図に示す。
即ち目標吹出風温TAoがマイナス側のA〜Cの範囲は
冷房、プラス側のD−Fの範囲は暖房であり、ブロア電
圧はA〜Bの範囲及びE−Fの範囲ではHiであり、C
−Dの範囲ではLo、B−C及びE−D(7)範囲では
HiからLoに連続的に又は段階的に変化するよう制御
される。
吹出口モードはTAOがA−Cの範囲では上部吹出口9
が開の状態で冷風を主として乗員の上半身に向けて吹き
出させるベントモードとし、C−Dの範囲では上部吹出
口9と下部吹出口10を双方共に開き比較的路たい空気
を乗員の上半身に向けて吹き出させると同時に比較的暖
かい空気を乗員の足元に向けて吹き出させ頭寒足熱をは
かる所謂バイレベルモードとし、該C−Dの範囲のプラ
ス側からD−Fの範囲にかけて下部吹出口10のみを開
として乗員の足元に温風を吹き出させるヒート(暖房)
モードとする。
又、TAOがA−Bの範囲及びF−Hの範囲では内外気
切換シャッタlを内気循環に切換えてクールダウン及び
ウオームアツプを促進させ、B−Cの範囲及びE−Dの
範囲では内気と外気を共に取入れるよう内外気切換シャ
ッタ1を切換えて冷暖房効果をあまり低下させることな
くある程度の換気もはかれるようにし、C−Dの範囲で
は内外気切換シャッタlを外気導入に切換えると言う制
御を行う。
又、エアミックスシャッタ5の開度は、エバポレータセ
ンサ23が検出したエバポレータ出口風温TEと目標吹
出風温TAOとにより演算にて決定する。
上記において、本発明ではバイレベルモード時に目標吹
出風温TAoを演算により決定する前記(1)式の外気
温度TAMの係数に3を他のモード時に比べて大とする
と共に、それに伴よい他モードとの接続点においてずれ
が生じないように定数Cを変化させるようにしたことを
特徴とするものである。
即ち、前記(1)式の設定温度TSETを25℃、日射
量”rsをO1各係数K 1、K 2.K 3.K 4
を5.1,0.8,0、定数Cをioとおいたものにお
いて、外気温度TAMが0℃と10℃との間にあるとき
該外気温度TAMの係数に3を1.2、定数Cを14と
したとき、室内温度TRをパラメータとする外気温度T
AHに対する目標吹出風温TAGは第2図のように表わ
すことができる。
上記において、外気温度TAHの全範囲において該外気
温度TAMに対する係数に3を0.8とした従来の制御
方法では第2図点線に沿って移行し、外気温度TAMが
約−5℃のときヒートモードHEATに切換わる。外気
温度TAMが10℃から一5℃からまで冷え込むのに約
1時間かかるとするとバイレベルモードB/Lが約1時
量線〈ことになるのに対し、本制御方法では第2図の実
線に沿って移行し外気温度TAMが0℃のときヒートモ
ードHEATに切換わるので、バイレベルモードB/L
を保持する時間が上記従来の制御方法による場合の1時
間に対し約%にあたる40分しかないことになり、外気
温度TAMが下がって行くときには早く暖かいヒートモ
ードHEATにしたいという乗員の期待感(フィーリン
グ)と合致させることができる。
又上記とは逆に外気温度TAMが上昇する場合には従来
の制御方法では第2図において1点鎖線に沿って移行し
外気温度TAMが15℃のときベントモードVENTに
切換わるのに対し、本制御方法では外気温度TAMが1
0℃のときベントモードVENTに切換わるので、外気
温度TAMが上って行くときは早く涼しいベントモード
VENTにしたいという乗員の期待感(フィーリング)
に合わせることができる。
本発明は上記のような制御方法を採ることにより、外気
温度TAMが下がって行く冷え込み時には早く暖かいヒ
ートモードHEATにし、又外気温度TAMが上がって
行くときには早く涼しいベントモードVENTにしたい
という乗員の期待感に合わせた温度制御が可能となるだ
けでなく、同じような効果をもたらすため/<イレベル
モードB/Lとなる目標吹出温度TAOの温度範囲を4
〜5℃のように狭くした場合に起きやすいモードハンチ
ングの発生を防ぐことができる。
発明の効果 以上のように本発明によれば、少なくとも、室内温度T
Rを検出する室温センサと外気温度TAMを検出する外
気センサとを備え、該センサ類の検出値と室温設定部に
て設定した設定温度Ts目の情報とから目標吹出風温T
AGをTAO=KITSET−に2TR−に3TAM 
 +G(但し、K 1、K 2.K 3は係数、Cは定
数)なる式にて決定し、該目標吹出風温TAOが第1の
所定値未満のときは乗員の上半身に向けて冷風を吹き出
させるベントモードとじ、上記目標吹出風温TAGが第
1の所定値以上で且つ該第1の所定値より大きい第2の
所定値未満のときは比較的冷たい空気を乗員の上半身に
向けて吹き出させると同時に比較的暖かい空気を乗員の
足元に向けて吹き出させるバイレベルモードとし、上記
目標吹出風温TAOが上記第2の所定値以上のときは乗
員の足元に温風を吹き出させるヒートモードとする制御
を行う制御ユニットを装備した車両用オートエアコン装
置において、バイレベルモード時に上記の式の外気温度
TAMの係数に3を他のモード時に比べて大とすると共
に、それに伴ない定数Cを変化させることにより4外気
温度TAMが下がって行く冷え込み時には早く暖かいヒ
ートモードHEATにし、又外気温度TAMが上がって
行くときには早く涼しいベントモードVENTにしたい
という乗員の期待感に合わせた温度制御が可能となるだ
けでなく、同じような効果をもたらすためバイレベルモ
ードB/Lとなる目標吹出温度TAOの温度範囲を4〜
5℃のように狭くした場合に起きやすいモードハンチン
グの発生を防ぐことができるもので、実用上多大の効果
をもたらし得るものである。
【図面の簡単な説明】
附図は本発明の実施例を示すもので、第1図はオートエ
アコン装置の構造例を示す説明図、第2図は室内温度T
Rをパラメータとした外気温度TAHに対する目標吹出
風温TAoの特性図、第3図は目標吹出風温TAGに対
するブロア電圧及び吹出口モードの制御特性の一例を示
す図である。 1・・・内外気切換シャッタ、2・・・ブロア、3・・
・エバポレータ、4・・・ヒータコア、5・・・エアミ
ックスシャッタ、6・・・ベントシャッタ、7・・・ヒ
ートシャー7り、8・・・デフロストシャッタ、12゜
13.14・・・アクチュエータ、18・・・制御ユニ
ット、19・・・室温設定部、20・・・室温センサ、
21・・・外気センサ、22・・・日射センサ、23・
・・エハホレータセンサ。 以   上

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】  少なくとも、室内温度T_Rを検出する室温センサと
    外気温度T_A_Mを検出する外気センサとを備え、該
    センサ類の検出値と室温設定部にて設定した設定温度T
    _S_E_Tの情報とから目標吹出風温T_A_Oを下
    記の式にて決定し、該目標吹出風温T_A_Oが第1の
    所定値未満のときは乗員の上半身に向けて冷風を吹き出
    させるベントモードとし、上記目標吹出風温T_A_O
    が第1の所定値以上で且つ該第1の所定値より大きい第
    2の所定値未満のときは比較的冷たい空気を乗員の上半
    身に向けて吹き出させると同時に比較的暖かい空気を乗
    員の足元に向けて吹き出させるバイレベルモードとし、
    上記目標吹出風温T_A_Oが上記第2の所定値以上の
    ときは乗員の足元に温風を吹き出させるヒートモードと
    する制御を行う制御ユニットを装備した車両用オートエ
    アコン装置において、バイレベルモード時に下記の式の
    外気温度T_A_Mの係数K_3を他のモード時に比べ
    て大とすると共に、それに伴ない定数Cを変化させるこ
    とを特徴とする車両用オートエアコン装置の制御方法。 T_A_O=K_1T_S_E_T−K_2T_R−K
    _3T_A_M+C(但し、K_1、K_2、K_3は
    係数、Cは定数である。)
JP29638190A 1990-11-01 1990-11-01 車両用オートエアコン装置の制御方法 Pending JPH04169321A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP29638190A JPH04169321A (ja) 1990-11-01 1990-11-01 車両用オートエアコン装置の制御方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP29638190A JPH04169321A (ja) 1990-11-01 1990-11-01 車両用オートエアコン装置の制御方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH04169321A true JPH04169321A (ja) 1992-06-17

Family

ID=17832813

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP29638190A Pending JPH04169321A (ja) 1990-11-01 1990-11-01 車両用オートエアコン装置の制御方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH04169321A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7172018B2 (en) * 2002-08-20 2007-02-06 Denso Corporation Vehicle air-conditioning system
CN104930647A (zh) * 2015-05-29 2015-09-23 广东美的制冷设备有限公司 控制方法、控制***和空调器

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7172018B2 (en) * 2002-08-20 2007-02-06 Denso Corporation Vehicle air-conditioning system
CN104930647A (zh) * 2015-05-29 2015-09-23 广东美的制冷设备有限公司 控制方法、控制***和空调器

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH04169321A (ja) 車両用オートエアコン装置の制御方法
JP2001310610A (ja) 車両用空調装置
JP2004106740A (ja) 車両用空調装置の車室内負荷低減方法
JPH02120114A (ja) 車両空調用制御装置
JP3873461B2 (ja) 車両用空調装置
JP2969881B2 (ja) 車両用空気調和制御装置
JP2765213B2 (ja) 車両用空調装置
JPH0431118A (ja) 車両用オートエアコン装置の制御装置
JP2573373Y2 (ja) 自動車用空調装置
JP3181334B2 (ja) 車両用空調装置
JPH10138733A (ja) 車両用空調装置
JP2588520Y2 (ja) 自動車用空気調和装置のヒータユニット
JP2522215B2 (ja) 車両用空気調和制御装置
JP3814964B2 (ja) 車両用空調装置
JP2745744B2 (ja) 自動車用空調制御装置
JP3405133B2 (ja) 車両用空調装置
JP3303928B2 (ja) 車両用空調装置
JPH03178824A (ja) 車両用空調制御装置
JP3772432B2 (ja) 車両用空調装置
JPH0952514A (ja) 自動車用空気調和装置
JP3263950B2 (ja) 車両用空気調和装置
JPH08216654A (ja) 車両用空調装置
JPS6233603Y2 (ja)
JP3569974B2 (ja) 車両用空調装置
JPS638483Y2 (ja)