JPH0416900A - 音声認識装置 - Google Patents

音声認識装置

Info

Publication number
JPH0416900A
JPH0416900A JP2120674A JP12067490A JPH0416900A JP H0416900 A JPH0416900 A JP H0416900A JP 2120674 A JP2120674 A JP 2120674A JP 12067490 A JP12067490 A JP 12067490A JP H0416900 A JPH0416900 A JP H0416900A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
noise
microphone
outputs
microphones
frequency bands
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2120674A
Other languages
English (en)
Inventor
Nobuo Hagimoto
萩本 信男
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Faurecia Clarion Electronics Co Ltd
Original Assignee
Clarion Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Clarion Co Ltd filed Critical Clarion Co Ltd
Priority to JP2120674A priority Critical patent/JPH0416900A/ja
Publication of JPH0416900A publication Critical patent/JPH0416900A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Circuit For Audible Band Transducer (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 [産業上の利用分野] 本発明は、マイクロホンで集音した音声を複数の周波数
帯に分岐するフィルタバンクを備えた音声認識装置に関
する。
[発明の概要] 本発明は、主に音声および雑音を集音する2個のマイク
ロホンからの出力を、それぞれバンドパスフィルタを複
数チャンネル備えた2個の音声分析用フィルタバンクに
入力し、両フィルタバンクの対応チャンネルの出力をそ
れぞれの減算回路で減算することに特徴がある。
[従来の技術] バンドパスフィルタを複数チャンネル用いて音声分析を
行う音声認識装置として、例えば、第2図に示すような
ものが知られている。
第2図において、マイクロホン1で集音した音声信号に
対して、アナログ処理回路2で、増幅、フィルタリング
等の処理を施し、その結果をフィルタバンク3に入力す
る。このフィルタバンク3では、それぞれ異なる中心周
波数Fl、・・・、Fnを音声帯域に持つ複数のバンド
パスフィルタ31により周波数分析を行った後、整流回
路32、平滑回路33により、整流、平滑して、各フィ
ルタの平均エネルギーレベルを求める。
このフィルタバンク3の出力を、マルチプレクサ4に通
し、A/D変換器5で、音声の特徴量として取り込み、
パターンメモリ6に格納する。
A/D変換器5、パターンメモリ6での一連の動作を、
CPU71、ROM72、RAM73からなるマイクロ
コンピュータ7で統括、制御する。
第3図は、第2図のフィルタバンク3の1チャンネル分
の周波数帯域の波形図を示すもので、(a)はバンドパ
スフィルタ31の出力、(b)は整流回路32の出力、
(e)は平滑回路33の出力である。
これらの図かられかるように、A/Dコンバータ5に入
力される信号はアナログ回路部分としてのフィルタバン
ク3で平滑され、その出力は、原信号の周波数成分に比
べ低い周波数成分を持つ信号となっている。−なぜなら
、音声のエネルギーは急激に変化しないためである。
[発明が解決しようとする課題] 雑音のある環境で上述した音声認識装置を用いると、マ
イクロホン1から入力される信号は音声に雑音が重畳し
たものとなり、それがフィルタバンクの平滑化出力のそ
れぞれに影響し、スペクトルパターンを変形させ、音声
認識性能を低下させる原因となっている。
雑音が入力音声に混入することで、音声認識性能が低下
する原因は、この他にフィルタのエネルギーレベルが雑
音のないときに比べて高くなることである。
このとき、音声区間の検出のために、エネルギーレベル
に対しあるしきい値を設定し、音声の始端や終端を判定
している場合、区間検出精度が低下する。
[発明の目的] 本発明の目的は、雑音環境で用いた場合でも、雑音が音
声認識性能を低下させないようにした音声認識装置を提
供することにある。
[課題を解決するための手段] このような目的を達成するために、本発明は、それぞれ
主に音声および雑音を集音する第1および第2のマイク
ロホンと、これらマイクロホンのそれぞれの出力を複数
の周波数帯に分岐する第1および第2のフィルタバンク
と、これにフィルタバンクのそれぞれに対応する周波数
帯の出力同士を減算する複数の減算回路を有する減算手
段とからなることを特徴とする。
[作用] 本発明では、それぞれ主に音声および雑音を集音する2
個のマイクロホンの出力を、それぞれバンドパスフィル
タを複数チャンネル備えた2個のフィルタバンクに入力
し1両フィルタバンクの対応チャンネルの出力をそれぞ
れの減算回路で減算しているので、雑音が音声認識性能
に影響を与えるようなことがない。
[実施例] 以下1本発明の実施例を図面により詳細に説明する。
第1図は本発明による音声認識装置の一実施例のブロッ
ク図である。
図に示すように、本発明では、それぞれ2個のマイクロ
ホン11.12と、アナログ処理回路13、l、4と、
フィルタバンク15.16とを備え、一方16を雑音検
出用に、他方15を音声入力用に用いる。
また、フィルタバンク15.16のそれぞれの対応する
周波数帯の出力同士の減算を行う複数の減算回路17−
1〜17−nを設け、その出力をマルチプレクサ4に入
力する。さらに、一方のフィルタバンク16の出力レベ
ルを設定するレベル設定部18を設け、このレベル設定
部18をマイクロコンピュータ7で制御する。
2つのマイクロホン11.12の内、音声入力用のマイ
クロホン11は、発声者の音声が入力されやすい所、例
えば1発声者の前頭部の口に対応する位置に配置し、ま
た、マイクロホン12は、周囲雑音の検出のために、雑
音のみが入力される所、例えば1発声者の後頭部付近に
設置する。互いのマイクロホン11.12は比較的近い
位置に設置されているので、入力される雑音の性質(ス
ペクトル分布等)は似ているものとなる。
本発明では、2本のマイクロホン11.12で集音した
音声入力、雑音成分をそれぞれアナログ処理回路13.
14を介してフィルタバンク15゜16に出力する。こ
のフィルタバンク15および16では、マイクロホン1
1および12からの音声入力および雑音を複数の周波数
帯に分岐し、対応する周波数帯の出力同士を減算回路1
7−1〜17−nで減算する。
このように、2本のマイクロホンで集音し、フィルタバ
ンクに出力されている信号を各チャンネル毎に減算する
ことで、雑音成分がフィルタの平滑出力に寄与する分を
相殺することができる。この際、互いのマイクロホンの
設置位置が異なるために、雑音の到来方向により、マイ
クロホンで集音された信号レベルが異なるので、そのレ
ベル合わせをレベル設定部18で行う。すなわち、音声
の入力されない間に雑音によるフィルタの平滑出力への
影響が少なくなり、減算回路の出力が少なくなるように
、レベル設定部18で平滑出力のレベルを設定する。こ
の動作を以下、キャリブレーションと称する。
具体的には、フィルタバンク15.16の各チャンネル
毎の減算結果をマルチプレクサ4で順次切り換え、A/
Dコンバータ5でディジタル化し、その出力をマイクロ
コンピュータ7で監視しており、キャリブレーションの
動作を行うとき、レベル設定部18のレベルを、減算回
路17の減算結果が所定レベル以下−どなるように設定
する。
第4図はレベル設定部18のブロック構成を示すもので
、各チャンネル毎に、AGC増幅器19、D/Aコンバ
ータ20、ラッチ21が設けられており、マイクロコン
ピュータ7から送られた設定データを、マイクロコンピ
ュータ7のコントロール下で指定チャンネル対応のラッ
チ21に取り込む。ラッチ21に取り込んだ設定データ
をD/Aコンバータ20でアナログ電圧に変換し、それ
をAGC増幅器19のゲインコントロール電圧とする。
AGC増幅器19には、フィルタバンク3からの平滑出
力が入力されているので、所定の大きさに増幅あるいは
減衰されて出力される。
第5図は、本発明のシステムの全体の動作を示すフロー
チャートで、まず、上述したキャリブレーションの動作
を行い(ステップ22)、次に、音声認識を行うかどう
か判断しくステップ23)、音声認識を実行しくステッ
プ24)、他の機器に制御が移ることがなければ、シス
テムとしての動作を終了する(ステップ25.26)。
第6図は、キャリブレーションの具体的動作を示すフロ
ーチャートで、上述したように、チャンネルをマルチプ
レクサ4で切り換え(ステップ40)、マイクロコンピ
ュータ7の判断結果を基に、レベル設定部18のラッチ
21の設定レベルを設定しくステップ41)、その設定
レベルでの減算回路17の減算結果をマイクロコンピュ
ータ7に読み込み(ステップ42)、その演算結果がし
きい値以下かどうかを判断して(ステップ43)、しき
い値以下になるまで、ステップ41.42を繰り返す。
このような動作を、全てのチャンネルについて実行する
(ステップ44)。
上述した、本発明の実施例によれば、雑音による平滑化
出力の寄与部を相殺することができる。
従って、雑音レベルの増大に伴うスペクトルパターンの
変形や音声区間検出精度の低下を少なくし、結果として
音声認識性能の低下を防ぐことができる。
また、入力された原信号に比べて低い周波数である平滑
化出力信号を演算処理の対象としているので、高速な計
算や複雑な処理を行うことなく雑音の影響を低減できる
さらに、従来の音声認識システムに回路を追加すること
で、容易に本発明のシステムを実現できる。
[発明の効果] 以上述べたように。本発明によれば、雑音環境で用いた
場合でも、雑音が音声認識性能を低下させるようなこと
はない。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明による音声認識装置の一実施例の構成を
示すブロック図、第2図は従来の音声認識装置の構成を
示すブロック図、第3図は第1図のフィルタバンクの1
チャンネル分の波形図、第4図は第1図のレベル設定部
の具体的構成のブロック図、第5図および第6図は本発
明の詳細な説明するためのフローチャートである。 11.12・・・・・・・・・マイクロホン、13.1
4・・・・・・・・・アナログ処理回路、15.16・
・・・・・・・・フィルタバンク、17−1〜17−n
・・・・・・・・・減算回路、18・・・・・・・・・
レベル設定部。 特許出願人    タラリオン株式会社代理人 弁理士
  永 1)武 三 部第3図 (C) 一イi〉−一 第4 図 第5図

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)主に音声を集音する第1のマイクロホンと、該第
    1のマイクロホンの近傍に配置され、主に雑音を集音す
    る第2のマイクロホンと、上記第1のマイクロホンの出
    力を複数の周波数帯に分岐する第1のフィルタバンクと
    、上記第2のマイクロホンの出力を複数の周波数帯に分
    岐する第2のフィルタバンクと、該第1のフィルタバン
    クと第2のフィルタバンクのそれぞれに対応する周波数
    帯の出力同士を減算する複数の減算回路を有する減算手
    段とからなることを特徴とする音声認識装置。
  2. (2)さらに、上記音声が無い状態で上記第1のマイク
    ロホンから集音した雑音の平均エネルギーレベルと、上
    記第2のマイクロホンから集音した雑音の平均エネルギ
    ーレベルとを検出し、それら平均エネルギーレベルの大
    きさを判定する判定手段と、該判定手段の判定結果に応
    じて上記減算手段の重みを設定する設定手段とを備えた
    ことを特徴とする請求項1記載の音声認識装置。
JP2120674A 1990-05-10 1990-05-10 音声認識装置 Pending JPH0416900A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2120674A JPH0416900A (ja) 1990-05-10 1990-05-10 音声認識装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2120674A JPH0416900A (ja) 1990-05-10 1990-05-10 音声認識装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0416900A true JPH0416900A (ja) 1992-01-21

Family

ID=14792132

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2120674A Pending JPH0416900A (ja) 1990-05-10 1990-05-10 音声認識装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0416900A (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5825898A (en) * 1996-06-27 1998-10-20 Lamar Signal Processing Ltd. System and method for adaptive interference cancelling
US6178248B1 (en) 1997-04-14 2001-01-23 Andrea Electronics Corporation Dual-processing interference cancelling system and method
JP2005512753A (ja) * 2002-01-10 2005-05-12 デイープブリーズ・リミテツド 気道音響の解析及び画像形成用システム
WO2010109708A1 (ja) * 2009-03-25 2010-09-30 株式会社東芝 受音信号処理装置、方法およびプログラム
JP2014511612A (ja) * 2011-02-23 2014-05-15 クゥアルコム・インコーポレイテッド 空間的選択音声拡張のためのシステム、方法、装置、およびコンピュータ可読媒体

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5825898A (en) * 1996-06-27 1998-10-20 Lamar Signal Processing Ltd. System and method for adaptive interference cancelling
US6178248B1 (en) 1997-04-14 2001-01-23 Andrea Electronics Corporation Dual-processing interference cancelling system and method
JP2005512753A (ja) * 2002-01-10 2005-05-12 デイープブリーズ・リミテツド 気道音響の解析及び画像形成用システム
WO2010109708A1 (ja) * 2009-03-25 2010-09-30 株式会社東芝 受音信号処理装置、方法およびプログラム
JP2010232717A (ja) * 2009-03-25 2010-10-14 Toshiba Corp 受音信号処理装置、方法およびプログラム
JP2014511612A (ja) * 2011-02-23 2014-05-15 クゥアルコム・インコーポレイテッド 空間的選択音声拡張のためのシステム、方法、装置、およびコンピュータ可読媒体

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2760240B2 (ja) 雑音抑圧装置
JP5705780B2 (ja) オーディオシステム出力に基づくアクティブノイズ制御システム
JP3279372B2 (ja) ノイズ減衰システム
KR101118217B1 (ko) 오디오 데이터 처리 장치 및 방법
US6125187A (en) Howling eliminating apparatus
US5710823A (en) Howling remover having cascade connected equalizers suppressing multiple noise peaks
JP5460503B2 (ja) 信号処理装置、半導体チップ、信号処理システム、及び信号処理方法
JPH0416900A (ja) 音声認識装置
JP4228924B2 (ja) 風音低減装置
JP3548347B2 (ja) 音量自動調整装置
JP2979714B2 (ja) 音声信号処理装置
KR101254989B1 (ko) 2채널 디지털 보청기 및 2채널 디지털 보청기의 빔포밍 방법
US10499165B2 (en) Feedback reduction for high frequencies
JP3097376B2 (ja) ハウリング抑制装置
JPH05308697A (ja) ハウリング抑制装置
JPH06334457A (ja) 自動音量制御装置
JP2859634B2 (ja) 雑音除去装置
JPH09116362A (ja) 自動音量制御装置
KR102443510B1 (ko) 인터컴 시스템에서 저임피던스 마이크가 수음한 음성신호로부터 잡음을 감쇄시키는 장치
JPH0956000A (ja) 補聴器
JP2006203459A (ja) ハウリング除去装置
JPH05137191A (ja) ハウリング抑制装置
JP3234784B2 (ja) 送話音声回路
JPH03122699A (ja) 雑音除去装置及び該装置を用いた音声認識装置
JPH1169480A (ja) 収音装置