JPH04162491A - フレキシブルプリント基板及びその製造方法 - Google Patents

フレキシブルプリント基板及びその製造方法

Info

Publication number
JPH04162491A
JPH04162491A JP28754890A JP28754890A JPH04162491A JP H04162491 A JPH04162491 A JP H04162491A JP 28754890 A JP28754890 A JP 28754890A JP 28754890 A JP28754890 A JP 28754890A JP H04162491 A JPH04162491 A JP H04162491A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
formulas
formula
flexible printed
polyimide resin
tables
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP28754890A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2927531B2 (ja
Inventor
Yasushi Ito
裕史 伊藤
Hitoshi Nojiri
仁志 野尻
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Kanegafuchi Chemical Industry Co Ltd
Original Assignee
Kanegafuchi Chemical Industry Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kanegafuchi Chemical Industry Co Ltd filed Critical Kanegafuchi Chemical Industry Co Ltd
Priority to JP28754890A priority Critical patent/JP2927531B2/ja
Publication of JPH04162491A publication Critical patent/JPH04162491A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2927531B2 publication Critical patent/JP2927531B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Laminated Bodies (AREA)
  • Manufacturing Of Printed Wiring (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用技術] 本発明は、ポリイミド層、熱可塑ポリイミド層、及び導
体層からなり、耐熱性、電気特性、機械物性、及び経済
性に優れたフレキシブルプリント基板及びその製造方法
に関する。
〔従来の技術〕
近年、電子機器は、ユーザーのニーズにともない小型化
、軽量化への道を歩んでいる。従って、その中に用いら
れている電子部品あるいは配線材料に関しても、当然、
小型化、高密度化が要求されている。リジットなプリン
ト基板より薄く柔らかいという特徴を持つフレキシブル
プリント基板に関しても例外ではない。
現在使用されているフレキシブルプリント基板は、一般
に銅箔等の金属箔と有機ポリマー等の絶縁フィルムを接
着剤で接着して製造されており、この際の接着剤として
はアクリル系、エポキシ系のもの等が使われている。こ
のため、フレキシブルプリント基板全体の耐熱性は接着
剤の耐熱性によって決まり、ポリイミドヘースフイルム
の優れた耐熱性、難燃性等を充分に発揮できていない。
これらを改善する方法として、特開昭60−17547
8や特開昭61−98782に開示されているような接
着剤を改良する方法や、特開昭62−208690に開
示されているように対称型芳香族メタ置換第1級アミン
と対称型芳香族パラ置換第1級アミンを使った共重合体
を用いる方法がある。また製造方法の改善として、特開
昭62−104840には、熱可塑ポリイミドフィルム
を接着層として用いる例が開示されている。しかし、耐
熱性、電気特性、機械物性、経済性全てに優れたフレキ
シブルプリント基板は未だ提案されていないのが実情で
ある。
〔発明が解決しようとする課題〕
〉発明は、上記実情に鑑みてなされたものであり、本発
明は、接着剤層として熱可塑ポリイミド層を用いた耐熱
性、電気特性、機械物性、及び経浴外に優れるフレキシ
ブルプリント基板及びその製造方法を提供することを目
的とする。
〔課題を解決するための手段〕
本発明者等は上記課題を解決するために鋭意研究を行な
った結果、本発明に到達したものである。  ゛即ち、
本発明の第1は、ポリイミド樹脂からなるベースフィル
ム層と、一般式(I) (式中、R1は−C−、−O−、−S −。
CF3 CH:lCH,CH3 直結から選ばれる少なくとも1種の基。R2は、CH,
CF3         0 又は直結から選ばれる少なくとも1種の基。)で示され
る単位構造を有する熱可塑ポリイミド樹脂からなる中間
層と、導体層とからなるフレキシブルプリント基+反を
、 本発明の第2は、ポリイミド樹脂からなるベースフィル
ム層に、一般式(I) (式中、R3は−C−、−O−、−S −。
 F 3 直結から選ばれる少なくとも1種の基。R2は、又は直
結から選ばれる少なくとも1種の基。)で示される熱可
塑ポリイミド樹脂の前駆体溶液を塗布し、乾燥、イミド
化させた後、導体層と加熱加圧することを特徴とするフ
レキシブルプリン1一基板の製造方法を、 それぞれ内容とするものである。
本発明においてヘースフイルム層として使用さ”   
                  rAlれるポリ
イミド樹脂は、そのガラス転移温度が中間層に使う熱可
塑ポリイミド樹脂のガラス転移温度より高ければ特に制
限はなく、具体例としてはポリアミドイミド、ポリエー
テルイミド、ポリエステルイミド、その他共重合やモノ
マーの変性等によって修飾されたポリイミド等が挙げら
れるが、フレキシブルプリント基板に用いるためには、
柔軟性を有し、かつ線膨張係数が金属のそれと近い物性
を有する一般式(II) で示されるポリイミドが好ましい。一般式(II)にお
いて、mは100〜10000、nは100〜1000
0で、m/nが1〜5の値のものが好ましい。
一般式(n)で示されるポリイミドは、その前駆体であ
るポリアミド酸をイミド化させることによって得られる
。そして、このポリアミド酸は、バラフェニレンジアミ
ン及び4.4′−ジアミノジフェニルエーテルをピロメ
リット酸二無水物と反応させることにより得ることがで
きる。
本発明で中間層として使用される熱可塑ポリイミドは、
屈曲基が導入され熱可塑性を示すが、メタ置換構造は存
在せず耐熱性を保持したもので、具体的には一般式(I
)に示す構造を有するものである。
ここで、R1の具体例としては、 CF3         0 CH3CH,CH。
等を挙げることができる。
R2の具体例としては、 CH3CF 3 CH,CF3 −3−1又は直結 等を挙げることができる。−儀式(I)で示される熱可
塑性ポリイミド樹脂は、例えば(2,2−ビス(4−(
4−アミノフェノキシ)フェニル〕プロパン)や(2,
2−ビス[4−(4−アミノフェノキシ)フェニル〕サ
ルフォン等と3.3’。
4.4′−ヘンヅフェノンテトラ力ルホキシジアンヒド
リF等を反応させることにより得ることができる。さら
に、他の熱可塑樹脂を一部共重合したり、ブレンドして
もよい。
熱可塑ポリイミドは、その前駆体であるポリアミド酸の
脱水閉環反応により得られる。このポリアミド酸は従来
より知られている方法、すなわち対応するジアミンとテ
トラカルボン酸二無水物を1;1の当量比で重合させる
ことにより合成することができる。
重合反応の際用いられる有m?tr媒としては、N。
N−ジメチルホルムアミド、N、N−ジメチルアセトア
ミド、N、N−ジエチルホルムアミド、N。
N−ジエチルアセトアミド、N、N−ジメチルメトキシ
アセトアミド、N−メチル−2−ピロリドン、ジメチル
スルホキシド、テトラヒドロフラン、ピリジン等があり
、これらの溶媒は単独または2種以上組み合わせて用い
られる。
熱可塑ポリイミド前駆体であるポリアミド酸は、5〜4
0重量%の間で溶解されており、ブレードコーク−、ナ
イフコーター、ロントコ−ター等でベースフィルムのポ
リイミドフィルムに30〜500μmの均一な厚みに塗
布する。続いて加熱乾燥、後イミド化させる。この際の
温度は、80〜250°Cが好ましく、100〜200
°Cがさらに好ましい。この時、化学閉環剤等を添加し
ておけば、イミド化時間を短縮することができ、作業性
を上げることができる。
次に、導体層を積層し加熱加圧する。加熱加圧の方法は
、プレス、ロールによる方法を使用することができる。
加熱温度は熱可塑ポリイミドの軟化点より高く、ベース
フィルムのポリイミドの熱分解温度より低いことが望ま
しい。昇温方法は連続式でも段階式でもよく、圧力は1
00 kgf/cffl以下が好ましい。
本発明で導体層として用いられる金属箔は、銅、アルミ
ニウム、鉄、金、銀、ニッケル、クロム、モリブデン等
が挙げられる。好ましくは銅箔であり、電解銅箔が価格
及び接着性の点で更に好ましい。
金属箔は、サンディング、ニッケルメッキ、またはアル
ミニウムアルコラード、アルミニウムキレート、シラン
カップリング剤等によって機械的あるいは化学的表面処
理をしてもよい。
〔実施例〕
以下、実施例により本発明を更に具体的に説明するが、
本発明はこれら実施例に限定されるものではない。
フレキシブルプリント基板としての各種の性能は、下記
方法で測定した。
ビール強度: JIS  C5016の方法に準して行ない、高温下で
のビール強度は30分間所定温度の恒温槽に入れ、測定
した。
線間絶縁抵抗: JIS  C5016に準して行い測定した。
体積抵抗率: JIS  C6481に準じて行い測定した。
誘電率: JIS  C6481に準して行い測定した。
吸水率: JIS C5016に準して行い測定した。
実施例1 N、N−ジメチルホルムアミド815gに0DA(4,
4’−ジアミノジフェニルエーテル)70.28gを溶
解し、ここにPMDA (ピロメリット酸二無水物)1
02.07gを添加して1時間攪拌した後、p−PDA
(パラフェニレンジアミン)約12.65 gを加え、
粘度を2500 poiseに調整した。ODA : 
p−PDA=3 : 1である。
このポリアミド酸溶液をキャストした後80°C110
0°C,150°C,200°C,250’C,300
°C1350°C1400°C及び450°Cで各5分
づつ加熱し乾燥、イミド化させた。これをベースフィル
ムとして使用した(膜厚2511m)。
次に、N、N−ジメチルボルムアミF’ 244.5g
にBAPP (2,2−ビス(4−(4−アミノフェノ
キシ)フェニル〕プロパンl 31. ] gヲWl解
し、ここにBTDA (3,3’ 、4.4’−ヘンヅ
フェノンテトラ力ルポキシジアンヒドリド)24.41
gを添加して1時間攪拌した。このポリアミド酸溶液の
粘度は600 poiseであった。このポリアミド酸
溶液を上記ベースフィルムに塗布し、80°C1100
°C,150°C1200°Cで各5分づつ加熱し乾燥
、イミド化させた。
得られたフィルムに銅箔(35μm)を重ね合わセ、ポ
ットプレス機で加熱加圧した。プレス条件は300°C
,50kg/cボで30分である。得られたフレキシブ
ルプリント基板の特性は第1表に示す通りであった。
実施例2 N、N−ジメチルホルムアミド244.5 gにBAP
S (2,2−ビス〔4−(4−アミノフェノキシ)フ
ェニル]サルフォン131.8gを溶解し、ここにBT
DA23.7gを添加して1時間攪拌した。溶液の粘度
は400poiseであった。
このポリアミド酸溶液を実施例1で用いたベースフィル
ムに塗布し、80°C1100°C1150’C,20
0°Cで各5分づつ加熱し乾燥、イミド化させた。
得られたフィルムを銅箔(35μm)に重ね合わせ、ポ
ットプレス機により加熱加圧した。プレス条件は300
°C850kg/c鞘で30分である。
得られたフレキシブルプリン1一基板の特性は第1表に
示す通りであった。
比較例1 実施例1で用いたベースフィルムと銅箔をエポキシ系接
着剤を用いて接着しフレキシブルプリント基板を作成し
た。特性を第1表に示す。
第    1    表 〔発明の効果〕                  
 /第1表の結果からもわかるように、本発明のフレキ
シブルプリント基板は、耐熱性、電気特性、機械物性全
てにわたって優れており、また本発明の製造方法により
、耐熱性、電気特性、機械物性に優れたフレキシブルプ
リント基板を経済的に製造することができる。
特許出願人  鐘淵化学工業株式会社

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1.ポリイミド樹脂からなるベースフィルム層と、一般
    式( I ) ▲数式、化学式、表等があります▼ (式中、R_1は ▲数式、化学式、表等があります▼,又は 直結から選ばれる少なくとも1種の基。R_2は、▲数
    式、化学式、表等があります▼,▲数式、化学式、表等
    があります▼,−O−,−S−,▲数式、化学式、表等
    があります▼、又は直結から選ばれる少なくとも1種の
    基。)で示される単位構造を有する熱可塑ポリイミド樹
    脂からなる中間層と、導体層とからなるフレキシブルプ
    リント基板。 2.ベースフィルム層としてのポリイミド樹脂が一般式
    (II) ▲数式、化学式、表等があります▼ で示される単位構造を有する請求項1記載のフレキシブ
    ルプリント基板。 3.一般式(II)のm/nが1〜5の値である請求項2
    記載のフレキシブルプリント基板。 4.導体層が銅箔である請求項1記載のフレキシブルプ
    リント基板。 5.ポリイミド樹脂からなるベースフィルム層に、一般
    式(I) ▲数式、化学式、表等があります▼ (式中。R_1は▲数式、化学式、表等があります▼,
    −O−,−S−,▲数式、化学式、表等があります▼,
    又は 直結から選ばれる少なくとも1種の基。R_2は、▲数
    式、化学式、表等があります▼,▲数式、化学式、表等
    があります▼,−O−,−S−,▲数式、化学式、表等
    があります▼、又は直結から選ばれる少なくとも1種の
    基。)で示される熱可塑ポリイミド樹脂の前駆体溶液を
    塗布し、乾燥、イミド化させた後、導体層と加熱加圧す
    ることを特徴とするフレキシブルプリント基板の製造方
    法。 8.導体層が銅箔である請求項5記載の製造方法。
JP28754890A 1990-10-24 1990-10-24 フレキシブルプリント基板及びその製造方法 Expired - Lifetime JP2927531B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP28754890A JP2927531B2 (ja) 1990-10-24 1990-10-24 フレキシブルプリント基板及びその製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP28754890A JP2927531B2 (ja) 1990-10-24 1990-10-24 フレキシブルプリント基板及びその製造方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH04162491A true JPH04162491A (ja) 1992-06-05
JP2927531B2 JP2927531B2 (ja) 1999-07-28

Family

ID=17718765

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP28754890A Expired - Lifetime JP2927531B2 (ja) 1990-10-24 1990-10-24 フレキシブルプリント基板及びその製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2927531B2 (ja)

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5668247A (en) * 1992-12-16 1997-09-16 Kanegafuchi Kagaku Kogyo Kabushiki Kaisha Thermoplastic polyimide, polyamide acid, and thermally fusible laminated film for covering conductive wires
JP2002322298A (ja) * 2001-04-25 2002-11-08 Kanegafuchi Chem Ind Co Ltd ポリイミドフィルムおよびそのポリイミドフィルムを用いたフレキシブルプリント基板
US6492031B1 (en) 1999-03-12 2002-12-10 Dupont-Toray Co. Ltd. Reflector substrate for illumination device and reflector for illumination device
WO2005111164A1 (ja) * 2004-05-13 2005-11-24 Kaneka Corporation 接着フィルムおよびフレキシブル金属張積層板並びにそれらの製造方法
JP2005350668A (ja) * 2004-05-13 2005-12-22 Kaneka Corp 接着フィルムおよびフレキシブル金属張積層板並びにそれらの製造方法
JP2006052389A (ja) * 2004-07-15 2006-02-23 Kaneka Corp 接着フィルムおよびフレキシブル金属張積層板並びにそれらの製造方法

Cited By (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5668247A (en) * 1992-12-16 1997-09-16 Kanegafuchi Kagaku Kogyo Kabushiki Kaisha Thermoplastic polyimide, polyamide acid, and thermally fusible laminated film for covering conductive wires
US6492031B1 (en) 1999-03-12 2002-12-10 Dupont-Toray Co. Ltd. Reflector substrate for illumination device and reflector for illumination device
JP2002322298A (ja) * 2001-04-25 2002-11-08 Kanegafuchi Chem Ind Co Ltd ポリイミドフィルムおよびそのポリイミドフィルムを用いたフレキシブルプリント基板
WO2005111164A1 (ja) * 2004-05-13 2005-11-24 Kaneka Corporation 接着フィルムおよびフレキシブル金属張積層板並びにそれらの製造方法
JP2005350668A (ja) * 2004-05-13 2005-12-22 Kaneka Corp 接着フィルムおよびフレキシブル金属張積層板並びにそれらの製造方法
US7871698B2 (en) 2004-05-13 2011-01-18 Kaneka Corporation Adhesive film, flexible metal-clad laminate, and processes for producing these
TWI383889B (zh) * 2004-05-13 2013-02-01 Kaneka Corp 接著膜、撓性金屬接合積層板及彼等之製造方法
JP2006052389A (ja) * 2004-07-15 2006-02-23 Kaneka Corp 接着フィルムおよびフレキシブル金属張積層板並びにそれらの製造方法

Also Published As

Publication number Publication date
JP2927531B2 (ja) 1999-07-28

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4528093B2 (ja) 少なくとも2つの異種のポリアミド層と導電層とを有し、エレクトロニクスタイプの用途に有用な多層基板、およびそれに関連する組成物
JP5694891B2 (ja) 高い接着性を有するポリイミドフィルムおよびその製造方法
JPH0362988A (ja) フレキシブルプリント回路用基板およびその製造法
WO2006033324A1 (ja) 高い接着性を有するポリイミドフィルムの製造方法
JPS6268817A (ja) ポリイミドおよびポリイミドよりなる耐熱性接着剤
JP2021160148A (ja) 樹脂フィルム、金属張積層板及び回路基板
JP2008188954A (ja) 片面金属張積層板用基材及び片面金属張積層板の製造方法
WO2006090658A1 (ja) 配線基板用積層体
JPH04162491A (ja) フレキシブルプリント基板及びその製造方法
JP2952868B2 (ja) 耐熱性の接着剤
JP2003213130A (ja) ポリイミド樹脂組成物及び耐熱接着剤
JP7378908B2 (ja) 多層回路基板
JP3076060B2 (ja) フレキシブルプリント基板及びその製造方法
JP3356096B2 (ja) 接着剤の必須成分として使用されるポリイミドシロキサン
JP4630121B2 (ja) 積層体及びプリント配線板
JPH0423879A (ja) 耐熱性イミド接着剤
JP2671162B2 (ja) 耐熱性樹脂接着剤
JP2514313B2 (ja) フレキシブル銅張回路基板
JP3805546B2 (ja) 耐熱性ボンディングシートの製造方法
JP3072749B2 (ja) フレキシブルプリント基板用ベース材料
JPH04318025A (ja) ポリアミック酸樹脂
TWI755133B (zh) 聚醯亞胺薄膜之製造方法、由該方法製得的聚醯亞胺薄膜、及包含其的多層薄膜、可撓性金屬箔層壓板和電子部件
JPH09193292A (ja) フレキシブル銅張積層板
JP2001139807A (ja) 耐熱性ボンディングシートの製造方法
KR100687387B1 (ko) 동박적층판 제조용 폴리이미드 및 그의 제조방법

Legal Events

Date Code Title Description
S533 Written request for registration of change of name

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080514

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090514

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090514

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100514

Year of fee payment: 11

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100514

Year of fee payment: 11

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110514

Year of fee payment: 12

EXPY Cancellation because of completion of term
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110514

Year of fee payment: 12