JPH0415872A - 情報蓄積システム及び情報提供システム - Google Patents

情報蓄積システム及び情報提供システム

Info

Publication number
JPH0415872A
JPH0415872A JP2119549A JP11954990A JPH0415872A JP H0415872 A JPH0415872 A JP H0415872A JP 2119549 A JP2119549 A JP 2119549A JP 11954990 A JP11954990 A JP 11954990A JP H0415872 A JPH0415872 A JP H0415872A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
information
coarse
turning
over
display
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2119549A
Other languages
English (en)
Inventor
Atsushi Matsushita
松下 温
Mitsuo Yokoyama
横山 光男
Kenichi Okada
謙一 岡田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
ELECTRON MAAKETEINGU KK
Original Assignee
ELECTRON MAAKETEINGU KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ELECTRON MAAKETEINGU KK filed Critical ELECTRON MAAKETEINGU KK
Priority to JP2119549A priority Critical patent/JPH0415872A/ja
Publication of JPH0415872A publication Critical patent/JPH0415872A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Information Retrieval, Db Structures And Fs Structures Therefor (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) この発明は、情報を粗密の階層構造とし、この情報に適
当の印をつけ、又はメ千するなどユーザの主観を付加し
、このような情報をページめくりにより提供することを
目的とした情報蓄積システム及び情報提供システムに関
する。
(従来の技術) 従来の電子情報の蓄積は、密の状態で情報が順次蓄積さ
れており、これを提供する場合には、予め定めたキーワ
ードなどにより対応部分をピックアップするシステムで
ある。またキーワードにより選び出された情報は、更に
上下又は左右にスクロールして求める情報を得るか、又
は電子情報をタイプアウトし7、紙情報としてこれを更
に検索し求める情報を得ていた。
(発明により解決すべき課題) 前記従来の情報蓄積システムによれば、キーワードがな
ければ、電子情報を片端からスクロールして、検索する
ことしか方法がない為に、多大の時間と労力を要する問
題点があった。特にスクリーン上の電子情報は見にくい
ので、適宜タイプアウトする為に、紙の浪費と労力及び
時間のロスは脱れない問題点があった。更に電子情報は
キーワードの定められたもののみ利用できるので、検索
すべき情報のキーワードができていない場合には、前記
スクロール又はタイプアウト以外に情報の利用ができな
い問題点もあった。また前記従来の電子情報は、勝手に
印をつけることが不可能であり、書込みができないこと
から見る者の主観によって情報を分類することは不可能
であるなどの問題点があり、情報の個人的興味による整
理及び利用は全くできない問題点があった。
(課題を解決する為の手段) 然るにこの発明は、情報を粗密の階層構造によって蓄積
すること、及び粗又は密の情報を夫々別個に電予めくり
により提供することにより、前記従来の問題点を解法し
たのである。
即ちこの発明は、情報を粗密の階層構造に蓄積すること
を特徴とした情報蓄積システムである。
次に前記階層構造は木構造としたものである。また他の
発明は、情報を粗密の階層構造に蓄積し、前記情報の粗
部骨又は密部分或いは印部分を電予めくりにより提供す
ることを特徴とした情報提供システムである。次に他の
発明は情報を粗密の階層構造に蓄積すると共に、情報の
一部に印をつけ、書込みし、又はリンクさせることを単
独又は複合して行うことを特徴とした情報処理提供シス
テムである。更に情報の一部に印をつけるには、ページ
の一部を折込み、情報中にアンダーラインを設け、ペー
ジに見出しをつけ、又は梨を挟むこととしたものである
この発明は、従来の電子メディアに本の長所を付加して
、新しい情報の蓄積と情報の提供をしようとするもので
ある。
即ち電子メディアには次の諸点を併有する特質がある。
Oテキストの他に動画や、音といったリアルタイムな情
報が扱えること。
0 情報をフロッピーディスクやテープなどにコンパク
トに保存できること。
○ キーワードの検索が容易にできること。
0 情報の加工(複製や修正)が容易であること。
本には次のような特質がある。
0 めくりによって順次情報を提供できること。
0 ページの隅を折込んだり、情報の適所にアンダーラ
インを引いたり、見出しをつけたり、栞を挟むような印
のつけ方ができること。
○ 書込みができること。
0 所定の場所を適宜抜き取り、これらのリンクができ
ること。
0 主観に基づく整理ができること。
この発明は前言己列挙のような、電子メディアの特質に
、本の特質を加え、更にめくりによる情報の順次提供を
可能にしたものである。この発明は本と同じように、ペ
ージをめくることをアニメーションを使って実現する。
このようにページをバラバラめくっている間は、文章の
一字一句まで詳しく見ているわけでなく、タイトルや図
表のような「目立つ情報」のみを拾い読みしている。そ
のため全てのデータを表示する必要なく、目立ったデー
タのみ詳しく表示して残りのデータは各ページの空間的
位置そのま\に粗く表示する。この発明は階層構造のデ
ータを入力しであるが、上のレベルになる程粗い情報と
なっている。そのために、短時間に多くの情報を提供す
ることができる。このようにすれば全体を見せるが、空
間を歪めることなく、データに重みを付けて、目立つ情
報のみを詳しく見せているのである。
この発明の情報提供システムでは、必要に応じ提供速度
を調整することができる。例えばより高レベルの粗情報
を見る場合には高速でページをめくり、低レベルの音情
報を見る場合には、低速でページをめくることができる
ようになっており、きわめて合理的、かつ効率よく行う
ことができる。
この発明は、テキスト、イメージといったデータに表示
レベルの情報を付加しており、この情報はこれらデータ
のページごとの割付情報を持つ層の下に格納されている
。表示レベルには、最も粗い表示から詳細な表示までい
くつかのレベルを持っており、文章については、データ
はその論理構造に応じてレベル分けがなされており、詳
細レベル(レベルO)では全文字を表示し、レベルが高
くなるにつれて、表題などの目たつ情報以外は灰色のド
ツトに置き換えて文字コードの参照操作を省客している
。またイメージデータについては、粗い表示レベルにす
ることによって、そのデータをモザイク状にブロック化
して情報量を減らしている。ユーザは、検索要求「全文
章をじっくりと見たいのか、それとも見出しだけを見た
いのか」に応じて、その表示レベルを任意に設定するこ
とができる。ユーザの検索要求が、見出しだけを見たい
というのであれば、表示レベルを上げて、第2図中5の
ようによりラフに表示させて、1ベジ当りの情報量を減
らすことによって、その分の機械の能力をより多くのペ
ージの表示に充てることが可能となる。この高速ページ
めくりが止まった時点で、粗く表示されていたデータが
第3図中6のように詳細に示される。
(作  用) この発明は、情報を粗密の階層構造に蓄積したので、先
づ粗部分で大凧の必要な情報の範囲を定め、ついで密部
分で必要な情報を詳細に抽出できる。従って情報検索が
合理化される。また電子めくりによって前記情報をもっ
たページを容易に検索する。また情報中にアンダーライ
ン、折込み、書込みをすることができると共に、必要箇
所のリンクもできるなど、一般資料に個人ファイルのよ
うな特性を保たせることもできる。
(実施例 1) 次にこの発明の実施例について説明する。例えば第1図
のように、「右上に写真lの載っているページ2」とい
った曖昧な空間的記憶で覚えていることが多い。このよ
うな記憶に頼って情報を本3の中から見つけ出すとき、
本3をバラバラめくって記憶の中のイメージに近いペー
ジ2を探し、そのページ2の中からさらに必要な情報4
を抽出する。また−度読んだページで重要と思った部分
(興味をもった部分)には、アンダーラインその他の書
込みを施し、前記アンダーライン又は占込みの部分を特
徴づけて検索手段として用いることもできる。前記にお
けるアンダーラインの太さの選択及び消去が可能である
。またそのページの上で、マウスのボタンを押し続は乍
らなぞることでアンダーラインを引くことができる。
(実施例 2) 次に情報の粗密表示についての実施例を第2図及び第3
図について説明する。第2図はページめくり中の粗い表
示の例で表示ページ5のタイトル「空間的記憶の活用」
6は文字のま\記載し、本文は灰色のドツト7に置き換
えて文字コートの参照操作を省客している。またイメー
ジデータについては、粗い表示レベルにすることによっ
て、そのデータをモザイク状8にブロック化して情報量
を減らしている。次に詳細表示においては、第3図のよ
うに、当該ページ5につき、タイトル6は同様であるが
、灰色のドツト7の部分が、文字9て表示され、イメー
ジデータもモザイク状8が、図形10で表わされている
。前記指示については、キーボードに各項目毎のボタン
があるので、単に目的とするボタンを押すのみでよいこ
とになる。
例えばラインマーカー11.メモ12とか1図形(イメ
ージ)+3とかいうように夫々の対応ボタンが設けられ
ている。例えば、ユーザがマウスてメモバット14を選
択し、ページJ−にドラッグし、任意の場所でマウスボ
タンを放すと、そこにメモバットを貼ることができる。
この場合に、メモを貼ると、すぐ第4図に示すような「
メモエディタ」15がオーブンされ、文字の人力を受は
付ける。
入力が終了すると、メモエディタはクローズし、メモバ
ットの存在を示すアイコン16がその場所に残る。また
ユーザが簡単に付けられるページへの目印の為にマウス
でクリックすることによって第5図に示す隅折り17が
できる。mj記における電子メディアは、他の情報への
接続(リンク)ができる。そこでユーザは、あるキーワ
ードについて関連する別の書物に記載されている情報と
の接続をすることができるので、これにより人間のもつ
空間、状況による情報管理能力を電子メディア上で生か
すことができることになった。またユーザが張るリンク
と同じ機能がこの発明の本に属するデータの上でも可能
であり、本の目次からあるページヘジャンブする機能も
備えられている。前記におけるメモのような個人情報は
、もとになる本の情報とは別に保存されている。このよ
うに個人情報と本の情報を分離して管理し、使う人に応
じてその都度その人専用の個人情報を重ね合せて情報を
提供することができる。そこで同一の本について再サー
チしたり、時々メモしておけば、それだけ個人情報が豊
富になり、次のサーチの時にはより効−率よ(、必要な
情報を取り出すことができる。要するに、同一基本情報
(ブック)は多数の人に与えられるが、これをもとにし
て、より勉強した人がより効果的に基本情報を使用し得
るということである。またユーザの使用目的に応じ、ア
ンダーライン、ドッグイヤーその他の書込み等も当然異
なるので、個性のある情報管理ができる。
(実施例 3) この発明は、基本的にデータを階層構造、主として木構
造で蓄積することにより、各種特徴を備えた表示をする
ことができる。即ち木構造の上層からは粗いイメージを
、下層からは細かいイメージを得ることができるように
なっている。第6図は、本の階層的木構造の実施例を示
すものである。
先づ一冊の本】8は章19、節20、文章21からなり
、その間に適宜の図22a、22b、22Cが介在して
いる。次にこの発明の前記実施例における木構造の各ノ
ートは、第7図に示すように、いくらかのテキスト(ブ
ック)23と、その子供ノートの大まかな情報(章)2
4と、その子供ノートへのポインタ(節)25をもって
いる。従ってユーザが詳細な情報を要求しない場合は、
上層のデータを使って粗いページイメージを表示する。
一方詳細な表示の要求がある場合には、より下層のデー
タを使って詳細表示を行うことになる。例えば、ノート
八レベルのデータを使用することによって、第8図のよ
うに、或ページ26に章のタイトル「江戸幕府と鎖国」
27が示され、節のタイトル「江戸幕府の成立」28が
示されており、本文はドツト29として表示されている
。これをノートBレベルのデータを使用すると、或ベー
ジ26に章のタイトル「江戸幕府と鎖国」27が示され
、節のタイトル「江戸幕府の成立」28が示され、つい
で本文30が示されている。
(実施例 4) 次に第10図及び第11図について説明する。
第10図は階層の表示イメージにおいて、上層31の場
合には、情報が相である為に、不正確なイメージ32が
表示されるが、下層33の場合には、情報が密の為に正
確なイメージ34が表示される。また第1I図は、部分
的詳細表示の実施例である 即ちこの発明においては、ユーザが興味をもった所のみ
密に表示し、他は粗に表示することもてきる。例えば章
35において節36を37のように表示し、文章38を
、39のように表示する。
この場合に文章38aのみを40のように部分的に密に
表示することもできる。この発明においては、木構造の
ような階層表示しているので、指示により部分的詳細表
示ができるようになっている。
従ってその階層で必要と推定される章をつきとめた後、
特に抜草した節のみを詳細に表示させてプリントアウト
前にたしかめることができる。
(実施例 5) 次にイメージ入力についても文章と同様のシステムを用
いることができる。
第12図において、表示レベルは」二層から最下層まで
、いくつかの階層41.42.43.44があって、最
下層の指定があった場合には、その指定部に対して逐次
詳細表示がなされる。即ち図中の斜線部が指定された場
合には、その指定の最下層が詳細な部分図となり、表示
イメージ45が得られる。前記の実施方法を第13図に
示す。即ち第13図fa)の図形ツリー46を用いて、
ユーザ指定のレベルまで表示されるが、同図(b)の個
人ツリー47がさらに下方レベルの指定を持つときには
、これを重ね合わせたレベル48まで下がって詳細な表
示が行われることになる。前記イメージの表示について
も、本の場合と同様に、高速ページめくりの最中は、原
形を損わない程度に表示を粗くし、情報量を減らしてい
る。
(実施例 6) 第14図はこの発明構成のブロック図である。
即ちイヘント処理機構49として、アニメーション表示
部50と、情報管理機構部51.個人情報管理部52及
び検索機能部53とを備えており前記イヘント処理機構
49は処理装置54と連結している。従って一般検索は
検索機能部で処理されるが、情報中で個人情報としたも
のは、一般情報と区別され、必要に応じ速かに検索でき
るようにしである。
(発明の効果) この発明によれば、情報が階層構造(主として木構造)
をなして蓄積されているので、大体の場所を検索するに
は上階層で早やめくりによって高速検索し、目的とする
情報を詳細に知るには低階層でゆっくりとめくり、情報
を正確かつ確実にキャッチすることができる効果がある
。この発明においては、本に印をつけ、書込みし、又は
リンクさせる機能を付与したので、必要箇所を直ちに開
くことも可能であり、めくり機能によって曖昧な記憶を
もとにした検索も可能である。然してアニメーションを
用いためくりにより、人間の感性に訴えた検索を実施し
、従来の文献検索を抵抗なく電子メディアに移行させた
点に多大の効果を期待することができる。
更にこの発明の独特の効果は従来の電子メディア利用上
の特性に代るものでなく、従来の電子メディアの特性に
付与するものであるから、従来の特性を残し、更に能力
を増進し、かつ従来の問題点を解決したものとして期待
するところは顕著である。
【図面の簡単な説明】
第1図はこの発明の空間的記憶利用の一例を示す説明図
、第2図はこの発明の実施例の粗い表示の図、第3図は
同じく詳しい表示の図、第4図は同じくメモバットとア
イコンの図、第5図は同じくドッグイヤーの図、第6図
は本の木構造を示す図、第7図は同じくこの発明の木構
造を示す図、第8図はこの発明の実施例の粗い表示の図
、第9図は同じく詳細な表示の図、第10図は同じく層
と図形イメージの関係を示す図、第11図は同じく部分
的詳細表示の説明図、第12図は同じく図形データの部
分的詳細表示の図、第13図(a) (b)は同じく図
形データの木構造と、個人データの木構造を示す図、第
14図はこの発明の構成のブロック図である。 1・・・写 眞 3・・・本 6・・・タイトル 9・・・文 字 l・・・ラインマーカ 4・・・メモバットボタン 5・・・メモエディタ 7・・・隅折り 9・・・章 21・・・文 章 25・・・ポインタ 27.28・・・タイトル 30・・・本 文 2.5・・・ベージ 4・・・情 報 7・・・ドツト 】0.13・・・図 形 12・・・メ 干 16・・・アイコン 18・・・本 20・・・節 24・・・情 報 26・・・ベージ 19・・・ドツト 31・・・高 層 32・・・イメージ 34・・・イメージ 36・・・節 46・・・図形ツリー 33・・・低 層 35・・・章 38・・・文 章 47・・・個人ツリー

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 情報を粗密の階層構造に蓄積することを特徴とした
    情報蓄積システム 2 階層構造は木構造としたことを特徴とする請求項1
    記載の情報蓄積システム 3 情報を粗密の階層構造に蓄積し、前記情報の粗部分
    又は密部分或いは印部分を電子めくりにより提供するこ
    とを特徴とした情報提供システム 4 情報を粗密の階層構造に蓄積すると共に、情報の一
    部に印をつけ、書込みし、又はリンクさせることを単独
    又は複合して行うことを特徴とした情報処理提供システ
    ム 5 情報の一部に印をつけるには、ページの一部を折込
    み、情報中にアンダーラインを設け、ページに見出しを
    つけ、又は栞を挟むこととした請求項4記載の情報提供
    システム
JP2119549A 1990-05-09 1990-05-09 情報蓄積システム及び情報提供システム Pending JPH0415872A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2119549A JPH0415872A (ja) 1990-05-09 1990-05-09 情報蓄積システム及び情報提供システム

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2119549A JPH0415872A (ja) 1990-05-09 1990-05-09 情報蓄積システム及び情報提供システム

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0415872A true JPH0415872A (ja) 1992-01-21

Family

ID=14764062

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2119549A Pending JPH0415872A (ja) 1990-05-09 1990-05-09 情報蓄積システム及び情報提供システム

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0415872A (ja)

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0973461A (ja) * 1995-09-06 1997-03-18 Shinano Kenshi Co Ltd 音声による文章情報再生装置
WO1999022314A1 (fr) * 1997-10-29 1999-05-06 Sharp Kabushiki Kaisha Dispositif de commande d'affichage et dispositif de reproduction d'affichage pour livres electroniques
JP2007134564A (ja) * 2005-11-11 2007-05-31 Sony Chemical & Information Device Corp 配線基板、原反
JP2008186857A (ja) * 2007-01-26 2008-08-14 Nitto Denko Corp 配線回路基板
JP2009211716A (ja) * 1996-08-07 2009-09-17 Randall C Walker テキスト・プロセッサ
US7765471B2 (en) 1996-08-07 2010-07-27 Walker Reading Technologies, Inc. Method for enhancing text by applying sets of folding and horizontal displacement rules
US7771205B2 (en) 2008-03-17 2010-08-10 Panasonic Corporation Wiring board and optical disk drive using the same

Cited By (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0973461A (ja) * 1995-09-06 1997-03-18 Shinano Kenshi Co Ltd 音声による文章情報再生装置
US5822284A (en) * 1995-09-06 1998-10-13 Shinano Kenshi Kabushiki Kaisha Audio player which allows written data to be easily searched and accessed
JP2009211716A (ja) * 1996-08-07 2009-09-17 Randall C Walker テキスト・プロセッサ
US7765471B2 (en) 1996-08-07 2010-07-27 Walker Reading Technologies, Inc. Method for enhancing text by applying sets of folding and horizontal displacement rules
US7861163B2 (en) 1996-08-07 2010-12-28 Walker Reading Technologies, Inc. Reading product fabrication methodology
WO1999022314A1 (fr) * 1997-10-29 1999-05-06 Sharp Kabushiki Kaisha Dispositif de commande d'affichage et dispositif de reproduction d'affichage pour livres electroniques
US6441811B1 (en) 1997-10-29 2002-08-27 Sharp Kabushiki Kaisha Display control device and reproduction display device for electronic books
US7283129B1 (en) 1997-10-29 2007-10-16 Sharp Kabushiki Kaisha Display control device and reproduction display device for electronic books
JP2007134564A (ja) * 2005-11-11 2007-05-31 Sony Chemical & Information Device Corp 配線基板、原反
JP2008186857A (ja) * 2007-01-26 2008-08-14 Nitto Denko Corp 配線回路基板
US7771205B2 (en) 2008-03-17 2010-08-10 Panasonic Corporation Wiring board and optical disk drive using the same

Similar Documents

Publication Publication Date Title
Shneiderman et al. Direct annotation: A drag-and-drop strategy for labeling photos
US6389435B1 (en) Method and system for copying a freeform digital ink mark on an object to a related object
US7769794B2 (en) User interface for a file system shell
US7010751B2 (en) Methods for the electronic annotation, retrieval, and use of electronic images
US20030076352A1 (en) Note taking, organizing, and studying software
US20040139400A1 (en) Method and apparatus for displaying and viewing information
US20120204108A1 (en) Method, system, device and user interface for managing music files
US20010001555A1 (en) Hypermedia authoring and publishing system
US20120066258A1 (en) Method of improving a search
EP0584269A1 (en) User interface system having programmable user interface elements
JPH06502734A (ja) ノートブック型複合文書としてのコンピュータ文書
US6694302B2 (en) System, method and article of manufacture for personal catalog and knowledge management
Landoni et al. Hyper‐books and visual‐books in an electronic library
JPH09179870A (ja) 電子化書籍システム
WO2005101233A1 (en) Method and system for manipulating threaded annotations
JPH0415872A (ja) 情報蓄積システム及び情報提供システム
JP2007140639A (ja) データ表示装置、データ表示方法およびデータ表示プログラム
JPH09244847A (ja) コンピュータ装置
Rettig Hat racks for understanding
Lowe Word 2003 All-in-one desk Reference for Dummies
Heathcote et al. Key Skills in Information Techology: Levels 2 and 3
Lacher Access Chapter 1
Weverka Office 2007 all-in-one desk reference for dummies
Shneiderman et al. A Drag-and-Drop Strategy for Labeling Photos
Lowe Word 2010 All-in-one for Dummies