JPH04147487A - 記録装置 - Google Patents

記録装置

Info

Publication number
JPH04147487A
JPH04147487A JP27159190A JP27159190A JPH04147487A JP H04147487 A JPH04147487 A JP H04147487A JP 27159190 A JP27159190 A JP 27159190A JP 27159190 A JP27159190 A JP 27159190A JP H04147487 A JPH04147487 A JP H04147487A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
input
external device
circuit
signal
digital
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP27159190A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3060518B2 (ja
Inventor
Takashi Asano
尚 浅野
Masayoshi Ogura
正義 小倉
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sony Corp
Original Assignee
Sony Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sony Corp filed Critical Sony Corp
Priority to JP2271591A priority Critical patent/JP3060518B2/ja
Publication of JPH04147487A publication Critical patent/JPH04147487A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3060518B2 publication Critical patent/JP3060518B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Indexing, Searching, Synchronizing, And The Amount Of Synchronization Travel Of Record Carriers (AREA)
  • Signal Processing For Digital Recording And Reproducing (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 A産業上の利用分野 本発明は記録装置に関し、例えばディジタルオーディオ
テープレコーダに適用して好適なものである。
B発明の概要 本発明は、記録装置において、外部機器から入力される
入力ディジタル信号の分類情報を検出し、当該分類情報
の検出結果に基づいて外部機器の種別を表示することに
より、外部機器の種類を容易に確認することができる。
C従来の技術 従来、記録装置としては、回転ドラムを用いて磁気テー
プにディジタルオーディオ信号を記録再生し得るように
なされたもの(以下ディジタルオーディオテープレコー
ダと呼ぶ)がある。
この種のディジタルオーディオテープレコーダ(以下D
ATと呼ぶ)においては、外部接続された機器(例えば
コンパクトディスクプレーヤ、衛星放送受信機等)から
所定の信号フォーマットで入力されるディジタルオーデ
ィオ信号を直接記録再生することにより、アナログ/デ
ィジタル変換処理及びディジタル/アナログ変換処理の
際に生じるオーディオ信号の音質劣化を有効に回避する
ようになされている。
D発明が解決しようとする課題 ところで、種りの外部接続機器を入力ソースとし、全体
としてシステムを構成するディジタルオーディオテープ
レコーダにおいては、ディジタルオーディオ信号入力端
に現在入力されているディジタルオーディオ信号がどの
外部接続機器を入力ソースとするか容易に確認すること
ができれば便利であると考えられる。
本発明は以上の点を考慮してなされたもので、記録装置
に入力されるディジタルオーディオ信号の入力ソースを
表示し、ユーザがディジタルオーディオ信号の入力ソー
スを容易に確認できる記録装置を提案しようとするもの
である。
8課題を解決するための手段 かかる課題を解決するため本発明においては、外部機器
から入力される入力ディジタル信号S1を記録する記録
装置1において、入力ディジタル信号S1から外部機器
の分類情報を検出するカテゴリコード検出手段3と、カ
テゴリコード検出手段3の検出結果に基づいて外部機器
の種別を表示する表示手段8とを備えるようにする。
F作用 カテゴリコード検出処理手段3において順次入力される
入力ディジタル信号S1から外部機器の分類情報を検出
し、かかる分類情報の検出結果に基づいて外部機器の種
別を表示手段8に表示することにより、ユーザは外部機
器の種類を容易に確認することができる。
G実施例 以下図面について、本発明の一実施例を詳述する。
第1図において、■は全体としてDATを示し、所定の
信号フォーマットでなるディジタルオーディオ信号を記
録再生するようになされている。
すなわちDATlはバッファ構成でなる入力バッファ回
路2を介して入力オーディオ信号Slをディジタル信号
処理回路3に入力すると共に、出力オーディオ信号S2
をディジタル信号処理回路3よりバッファ構成でなる出
力バッファ回路4を介して出力するようになされている
ここで入力及び出力オーディオ信号Sl及びS2として
入出力されるディジタルオーディオ信号は、第2図に示
すように、ディジタル機器間で直接ディジタルデータを
授受するようにEIAJ(日本電子機械工業会規格)で
定められた信号フォーマットで伝送されるようになされ
ている。
ディジタルオーディオ信号は第2図(A)に示すように
、第「0」フレームから第r191 Jフレームまでの
フレームデータにより繰り返し連続して伝送されるよう
になされており、フレームデータはサンプリング周期で
伝送される。
またフレームデータはそれぞれ32ビツトでなる左チャ
ンネル及び右チヤンネル用サブフレームデータ(第2図
(B))でなり、各サブフレームデータの始めの4ビツ
トが同期プリアンプルデータδこ割り当てられるように
なされている(第2図(C))。
サブフレームデータはさらに続く4ビツトに補助データ
、20ビツトのオーディオデータ及び各1ピツl〜でな
る4ビツトの■、u、c、pビットが割り当てられてい
る。
ここでVビットはデータの有効無効を示すパリティフラ
グであり、Uビットはサブコード情報を伝送するユーザ
ピットである。
またCピットは伝送データの性質を定義するチャンネル
ステータスであり、Pビットはデータの誤りを検出する
パリティピットを示すようになされている。
ディジタル信号処理回路3は入力オーディオ信号S1を
入力するとインターリーブ処理した後メモリ回路6に格
納すると共に、誤り検出訂正符号を付加して所定のサブ
コード等と共に記録再生増幅回路5に記録信号S3とし
て出力する。
このときディジタル信号処理回路3は入力オーディオ信
号S1の各フレームからチャンネルステ−タスCを抜き
出すとRAM (Random Access Mem
ory )構成でなるメモリ回路6にチャンネル情報信
号S4として送出し、第3図に示すように第「0」フレ
ームから第r191 Jフレームのチャンネルステータ
スCでなるビットデータを順次配列して格納するように
なされている。
この実施例の場合このチャンネルステータスCには第O
ビットから順に民生用オーディオディジタル機器からの
入力を示す「0」、第1から第5ビツトにはデータの種
類、制御等を示すコントロール情報、第6及び第7ビツ
トには保留モードを示す「00」が書き込まれている。
続く第8ビツトから第15ビツトにはカテゴリコードが
割り当てられ、ディジタルオーディオ信号の入力ソース
を示すと共に、シリアルコピーマネージメントシステム
(SCMS)に基づいたディジタルコピーの許可/不許
可を示すビットデータが書き込まれている。
以下順にチャンネルステータスCにはソース番号、チャ
ンネル番号、標本化周波数及びクロック精度等を示すデ
ータが所定ビットずつ割り当てられて記録されている。
ここで第8ビツトから第15ビツトの8ビツトによって
表わされるカテゴリコードは第4図に示すように、r 
00000000 Jにより入力が一般の衛星放送受信
機(いわゆるBSチューナ)からであることを示し、r
 01000000 JによりP CM (Pulse
 C。
de Modulation )プロセッサからの入力
であることを示している。またr 10000000 
J及びr 10000001」によりコンパクトディス
クプレーヤからの入力であることを示し、r 0010
0000 J及びr 00100001」により衛星放
送受信機からの入力であることを示すと共にr 110
00000 J及びr 11000001 Jにより他
のDATからの入力を示すようになされている。
ここでDATIにおいては、第15ビツト目が「1」の
ときディジタルコピーを1回だけ許可することを示し、
「0」のときディジタルコピーを禁止することを示して
いる。
ディジタル信号処理回路3はメモリ回路6から現在入力
されている入力オーディオ信号S1のカテゴリコードを
読み出すと内蔵固体メモリに格納されているカテゴリコ
ード表(第4図)を検索し、入力ソースを判別し、判別
結果に基づいた制御データを制御データ信号S5として
システム制御回路7に送出するようになされている。
システム制御回路7は所定の操作子の操作に応動してD
ATIの全体動作を制御すると共に、制御データ信号S
5に基づいて表示回路8にカテゴリ表示信号S6を送出
する。これにより現在入力されている入力オーディオ信
号S1の入力ソースに応じて所定の発光ダイオード(L
ED)を点灯させるようになされている。
また記録再生増幅回路5はディジタル信号処理回路3か
ら入力される記録信号S3を回転ドラム9に180度の
角間隔で搭載された磁気ヘッド9A及び9Bを介して磁
気テープに記録する。また再生時、記録再生増幅回路5
は磁気ヘッド9A及び9Bから再生信号を読み出すと、
増幅してディジタル信号処理回路3に送出するようにな
されている。
ディジタル信号処理回路3はかかる再生信号を誤り訂正
処理すると、逆インターリーブ処理し、出力オーディオ
信号S2として出力するようになされている。
以上の構成において、ディジタル信号処理回路3は入力
バッファ回路2を介して入力オーディオ信号S1を入力
すると、入力オーディオ信号S1をインターリーブ処理
してメモリ回路6に格納し、誤り訂正符号を何して順次
磁気テープに記録する。
この時ディジタル信号処理回路3は同時にチャンネルス
テータスをメモリ回路6に格納し、第5図に示す手順を
実行する。
ディジタル信号処理回路3はステップSPIからステッ
プSP2に移り、現在処理中のディジタルオーディオ信
号が入力オーディオ信号S1か否かを判断し、否定結果
が得られると当該ステップSP2を繰り返し実行する。
これに対して肯定結果が得られるとディジタル信号処理
回路3はステップSP3に移り、入カッ−スはコンパク
トディスクプレーヤか否かを判断する。すなわちディジ
タル信号処理回路3はメモリ回路6から入力オーディオ
信号S1のカテゴリコードを読み出した後コンパクトデ
ィスクプレーヤからの入力を示すカテゴリコード「10
000000 J又はr 10000001 Jと一致
するか否かを判断する。
ここで肯定結果が得られるとディジタル信号処理回路3
はステップSP4に移り、システム制御回路7に制御デ
ータ信号S5を送出し、表示パネル上に配設された第1
の発光ダイオードを点灯させる。ここで第1の発光ダイ
オードは表示パネル上に形成されたコンパクトディスク
プレーヤからの入力を示すメツセージの上方に配置され
るようになされ、これによりユーザは入力ソースがコン
パクトディスクプレーヤであることを簡易に確認するこ
とができる。
かくしてディジタル信号処理回路3は第1の発光ダイオ
ードを点灯した後ステップSP5に移り、当該処理を終
了する。
これに対してステップSP3において否定結果が得られ
ると、ディジタル信号処理回路3はステップSP6に移
り、メモリ回路6から読み出しだカテゴリコードが衛星
放送受信機からの入力を示すカテゴリコードr 001
00000 J又はr 00100001 Jと一致す
るか否か判断し、肯定結果が得られると、ステップSP
7に移る。ここでディジタル信号処理回路3はシステム
制御回路7を介して表示回路8にカテゴリ表示信号S6
を送出し、第2の発光ダイオードを点灯させた後、ステ
ップSP5に移って当該処理を終了する。
ここで第2の発光ダイオードは表示パネル上に形成され
た衛星放送受信機からの入力を示すメツセージの上方に
配置されるようになされ、これによりユーザは入力ソー
スが衛星放送受信機であることを簡易に確認することが
できる。
またステップSP6において否定結果が得られると、デ
ィジタル信号処理回路3はステップSP8に移ってカテ
ゴリコードがDATからの入力を示すカテゴリコードr
 11000000 J又はr 11000001」と
一致するか否か判別する。
ここで肯定結果が得られるとステップSP9に移って第
3の発光ダイオードを点灯させた後、ステップSP5に
移って当該処理を終了するに対して、否定結果が得られ
ると直接ステップSP5に移り当該処理を終了する。
ここで第3の発光ダイオードは表示パネル上に形成され
たDATからの入力を示すメツセージの上方に配置され
るようになされ、これによりユーザは入力ソースが衛星
放送受信機であることで簡易に確認することができる。
以上の構成によれば、外部機器から入力される入力オー
ディオ信号のカテゴリコードを検出し、外部機器の種別
を表示することにより、ユーザは現在録音中のディジタ
ルオーディオ信号がどの入力ソースから入力されている
かを容易に確認することができ、従来に比して一段と使
い勝手に優れたディジタルオーディオテープレコーダを
得ることができる。
なお上述の実施例においては、入力オーディオ信号S1
の入力ソースを録音中宮時表示する場合について述べた
が、本発明による表示時期はこれに限らず、入力ソース
表示ボタンがオン操作されたときのみ、入力ソースを表
示するようにしても良い。
また上述の実施例においては、入力ソースとしてコンパ
クトディスクプレーヤ、衛星放送受信機、DATを識別
して表示する場合について述べたが、本発明はこれに限
らず、PCMプロセッサ等を加えて表示するようにして
も良い。
さらに上述の実施例においては、入力ソースを表示パネ
ル上に配置された所定の発光ダイオードを点灯させるこ
とにより表示する場合について述べたが、本発明による
表示手段はこれに限らず、第6図(A)及び(B)に示
すように、7セグネント等の表示素子を用いてCD、B
S等を表示するようにしても良い。
さらに上述の実施例においては、入力ソースの表示とし
てコンパクトディスクプレーヤ、衛星放送受信機等を表
示する場合について述べたが、本発明はこれに限らず、
入力ソースの表示の組合せは種々選択し得る。
さらに上述の実施例においては、本発明をディジタルオ
ーディオテープレコーダに適用する場合について述べた
が、本発明はこれに限らず、カテゴリコードを含んでな
る所定の信号フォーマットを有するディジタルデータを
送受するディジタル機器に適用し得る。
H発明の効果 上述のように本発明によれば、入力ディジタル信号から
外部機器の分類情報を検出し、かかる分類情報の検出結
果に基づいて外部機器の種別を表示手段により表示する
ようにしたことにより、外部機器の種類を容易に確認す
ることができ、ユーザの使い勝手を一段と向上すること
ができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明による記録装置を含んでなくディジタル
オーディオテープレコーダの一実施例を示すブロック図
、第2図はディジタルオーディオ信号のフォーマットを
示す路線図、第3図はチャンネルステータスの構成を示
す図表、第4図はカテゴリコードの種類を示す図表、第
5図は入力ソース判別処理手順を示すフローチャート、
第6図は他の実施例の説明に供する路線図である。 1・・・・・・ディジタルオーディオテープレコーダ、
3・・・・・・ディジタル信号処理回路、5・・・・・
・記録再生増幅回路、7・・・・・・システム制御回路
、8・・・・・・表示回路。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 外部機器から入力される入力ディジタル信号を記録する
    記録装置において、 上記入力ディジタル信号から上記外部機器の分類情報を
    検出するカテゴリコード検出手段と、上記カテゴリコー
    ド検出手段の検出結果に基づいて上記外部機器の種別を
    表示する表示手段とを具えることを特徴とする記録装置
JP2271591A 1990-10-09 1990-10-09 記録装置 Expired - Fee Related JP3060518B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2271591A JP3060518B2 (ja) 1990-10-09 1990-10-09 記録装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2271591A JP3060518B2 (ja) 1990-10-09 1990-10-09 記録装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH04147487A true JPH04147487A (ja) 1992-05-20
JP3060518B2 JP3060518B2 (ja) 2000-07-10

Family

ID=17502212

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2271591A Expired - Fee Related JP3060518B2 (ja) 1990-10-09 1990-10-09 記録装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3060518B2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003109363A (ja) * 2001-09-28 2003-04-11 Onkyo Corp 入力設定装置

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003109363A (ja) * 2001-09-28 2003-04-11 Onkyo Corp 入力設定装置

Also Published As

Publication number Publication date
JP3060518B2 (ja) 2000-07-10

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR0130207B1 (ko) 디지탈기록장치
KR100250578B1 (ko) 디브이디알 시스템의 기록 방법
US4953153A (en) Data reproducing device controlling image display dependent upon loss of time data
JPS62107473A (ja) Pcmテ−プレコ−ダの録音時サブコ−ド情報取入方法
JPH04147487A (ja) 記録装置
JP2857246B2 (ja) ディジタルオーディオ信号記録装置
JP2669260B2 (ja) デジタル・オーディオ記録再生方式
JP2622828B2 (ja) 記録媒体再生方法
JP2637925B2 (ja) 信号再生装置
JP3013629B2 (ja) デジタル再生装置及びデジタル記録装置
JPH0734534Y2 (ja) Dat装置
JPH0711899B2 (ja) 記録再生装置、再生装置、記録装置、再生媒体、及び伝送方式
JPS60258762A (ja) 光デイスク装置
JPH05159468A (ja) 情報記録ディスク及び音楽画像再生装置
KR19980078993A (ko) 디브이디알 시스템의 기록 방법
JPH07111816B2 (ja) 情報再生装置
JPH03183051A (ja) 録音回路
JPH04325988A (ja) 記録再生装置
JPH04355275A (ja) 磁気記録装置
JPH11110909A (ja) 送受信装置及び方法
JPH0366753B2 (ja)
JPS6390091A (ja) 磁気記録再生装置等の時間表示回路
JPH0896561A (ja) ディスクプレーヤーの時間表示装置
JPH043590B2 (ja)
JPH05225696A (ja) ディジタル信号記録再生装置

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees