JPH04144230A - 半導体装置及びその製造方法 - Google Patents

半導体装置及びその製造方法

Info

Publication number
JPH04144230A
JPH04144230A JP26774990A JP26774990A JPH04144230A JP H04144230 A JPH04144230 A JP H04144230A JP 26774990 A JP26774990 A JP 26774990A JP 26774990 A JP26774990 A JP 26774990A JP H04144230 A JPH04144230 A JP H04144230A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
metal
film
insulating film
metal wiring
wiring
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP26774990A
Other languages
English (en)
Inventor
Koichiro Kawamura
河村 光一郎
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nippon Steel Corp
Original Assignee
Nippon Steel Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nippon Steel Corp filed Critical Nippon Steel Corp
Priority to JP26774990A priority Critical patent/JPH04144230A/ja
Publication of JPH04144230A publication Critical patent/JPH04144230A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Internal Circuitry In Semiconductor Integrated Circuit Devices (AREA)
  • Formation Of Insulating Films (AREA)
  • Exposure Of Semiconductors, Excluding Electron Or Ion Beam Exposure (AREA)
  • Electrodes Of Semiconductors (AREA)
  • Drying Of Semiconductors (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 [産業上の利用分野] 本発明は、半導体装置及びその製造方法に関し、特に、
高反射率の金属材料を用いて配線又は電極を形成する半
導体装置に適用して好適なものである。
〔従来の技術〕
従来、ICやLSIなどの半導体装置における金属配線
や金属電極は、主としてアルミニウムやアルミニウム合
金などの高反射率の金属により形成されている。このよ
うな高反射率の金属の膜を用いて金属配線や金属電極を
形成する場合、この金属膜のエツチング時のマスクとし
て用いられるフォトレジストパターンを形成するための
フォトリソグラフィー工程における露光時に、金属膜の
表面での光の反射が著しいことによりいわゆるハレーシ
ョンが生じる。このハレーションが生じると、フォトレ
ジストパターンが形状不良となり、ひいては金属配線や
金属電極のパターン欠陥をもたらすため、ハレーション
を低減することは重要である。
そこで、特開昭63−47915号公報においては、ア
ルミニウム膜などの金属配線形成用の金属膜上に低反射
率の高融点金属シリサイド膜又は高融点金属膜を形成す
ることによりハレーションを低減する技術が提案されて
いる。
〔発明が解決しようとする課題〕
しかし、上述の高融点金属シリサイド膜又は高融点金属
膜及び金属配線形成用の金属膜をフォトレジストパター
ンをマスクとしてエツチングする際には、エツチング時
間がかなり長くなることから、エツチングの進行に伴い
フォトレジストパターンの後退が生し、特にハレーショ
ンが生じた部分ではかなりの後退が住しる。この結果、
高融点金属シリサイド膜又は高融点金属膜及び金属配線
形成用の金属膜が所期の形状と異なった形状にエツチン
グされてしまい、パターン欠陥が生じてしまうという問
題があった。
そこで、本発明の目的は、金属配線又は金属電極を形成
するためのフォトリソグラフィー工程におけるハレーシ
ョンを低減するとともに、金属配線又は金属電極を形成
するためのエツチング時にフォトレジストパターンの後
退が生じても金属配線又は金属電極のパターン欠陥が生
じるのを防止することができる半導体装置及びその製造
方法を提供することにある。
〔課題を解決するための手段〕
上記課題を解決するために、本発明の半導体装置におい
ては、金属配線又は金属電極上に上記金属配線又は金属
電極と同一形状を有する絶縁膜を形成している。
また、本発明の半導体装置の製造方法においては、半導
体基板上に金属配線又は金属電極形成用の金属膜及び絶
縁膜を順次形成し、形成すべき金属配線又は金属電極に
対応した形状を有するフォトレジストパターンを上記絶
縁膜上に形成し、上記フォトレジストパターンをマスク
として上記絶縁膜及び上記金属膜を順次エツチングする
ようにしている。
本発明における絶縁膜としては、例えば、二酸化シリコ
ン膜、窒化シリコン膜、リンシリケートガラス(PSG
)膜、ホウ素リンシリケートガラス(BPSG)膜など
を用いることができる。
また、上記金属配線又は金属電極は、単層の金属膜によ
り形成してもよいし、二層以上の金属膜により形成する
ようにしてもよい。
〔作用〕
金属配線又は金属電極形成用の金属膜上に絶縁膜を形成
し、その際、この絶縁膜の膜厚をフォトレジストの露光
用の光の波長及びこの絶縁膜の屈折率に応じた所定範囲
内の値に選択することにより、フォトレジストの露光時
の金属膜の表面による光の反射を極めて少なくすること
ができる。これによって、この金属膜の表面の反射率を
、この金属膜上に高融点金属シリサイド膜又は高融点金
属膜を形成した場合と同程度のレベルに低減することが
でき、従って、ハレーションを低減することができる。
また、アルミニウム膜などの金属配線又は金属電極形成
用の金属膜のエツチング時には、二酸化シリコン膜など
の絶縁膜はエツチング耐性があることから、この金属膜
のエツチング時にフォトレジストパターンの後退が生じ
てもこの絶縁膜がエツチングストッパーとして働く、こ
のため、フォトレジストパターンの後退が生じても、そ
の影響によりパターン欠陥を生じることなく所期の形状
の金属配線又は金属電極を形成することができる。
〔実施例〕
以下、本発明を実施例につき図面を参照しながら説明す
る。なお、実施例の全図において、同−又は対応する部
分には同一の符号を付す。
第1図A〜第1図Cは本発明の第1実施例による半導体
装置の製造方法を示す。
この第1実施例においては、第1図Aに示すように、ま
ず、例えばシリコン基板のような半導体基板1上に形成
された例えば二酸化シリコン膜のような絶縁膜2上に、
例えばスパンタ法や真空蒸着法により例えばアルミニウ
ム膜やアルミニウム合金膜のような金属配線形成用の金
属膜3を形成する。ここで、この金属膜3は単層膜であ
っても多層膜であってもよい。
次に、CVD法によりこの金属膜3上に例えば二酸化シ
リコン膜や窒化シリコン膜のような絶縁膜4を形成する
。この場合、この絶縁膜4の膜厚は、(λ/2) ・(
1/n)−mの0. 7倍〜1.3倍の範囲内に選択す
る(第2図参照)。ただし、λは後述の金属膜1iA6
を形成するためのフォトリソグラフィー工程においてフ
ォトレジストの露光に用いる光の波長、nは絶縁膜4の
屈折率、mは1以上の整数である。この後、この絶縁W
1.4の全面にフォトレジストを塗布し、このフォトレ
ジストの露光及び現像を行うことにより、形成すべき金
属配線に対応した形状のフォトレジストパターン5を形
成する。この場合、金属膜3上に形成された絶縁膜4の
膜厚は上述のように(λ/2)(1/n)  ・mの0
.7倍〜1.3倍の範囲内に選択されているので、第2
図に示すように、この金属膜3の表面による露光用の光
の反射を極めて少なくすることができ、従って、ハレー
ションを極めて少なくすることができる。
次に、第1図Bに示すように、例えば反応性イオンエツ
チング(RIE)法により、フォトレジストパターン5
をマスクとしてまず絶縁膜4をエツチングする。
引き続いて金属膜3をエツチングすることにより、第1
図Cに示すように、金属配線6を形成する。この金属膜
3のエツチング中にはフォトレジストパターン5の後退
が生じるが、この金属膜3上には形成すべき金属配線と
同一形状にパターニングされた絶縁膜4が形成されてい
ることから、エツチング耐性のあるこの絶縁膜4がこの
エツチング時にエツチングストッパーとして働き、従っ
て、金属配線6のパターン欠陥が生じることはない。即
ち、フォトレジストパターン5の後退が生じたにもかか
わらず、金属配線6は後退前の正規の形状のフォトレジ
ストパターン5と同一形状となる。
以上のように、この第1実施例によれば、金属配線形成
用の金属膜3上に絶縁膜4を形成し、この絶縁膜4上に
形成されたフォトレジストパターン5をマスクとしてこ
れらの絶縁M4及び金属膜3を形成するようにしている
ので、この金属膜3のエツチング時にフォトレジストパ
ターン5の後退が生じても、その影響を受けることなく
所期の形状の金属膜vA6を形成することができる。
第3図A〜第3図Cは本発明の第2実施例による半導体
装置の製造方法を示す。
この第2実施例においては、第3図Aに示すように、第
1実施例と同様に、半導体基板l上に絶縁膜2を介して
金属配線形成用の金属膜3及び絶縁膜4を順次形成した
後、この絶縁膜4上にフォトレジストパターン5を形成
する。ここで、このフォトレジストパターン5を形成す
るためのフォトリソグラフィー工程においてハレーショ
ンが生じ、このフォトレジストパターン5が第3図Aに
示すように形状不良になったとする。
次に、第3図Bに示すように、このフォトレジストパタ
ーン5をマスクとして例えばRI E法によりまず絶縁
膜4をエツチングする。
引き続いて金属膜3をエツチングすることにより、第3
図Cに示すように、金属配線3を形成する。この金属膜
3のエツチング時には、絶縁膜4がエツチングストッパ
ーとして働くので、ハレーションによるフォトレジスト
パターン5の形状不良や金属膜3のエツチング時に生じ
るフォトレジストパターン5の後退による影響を受ける
ことなく金属配線6を形成することができる。
以上のように、この第2実施例によれば、ハレーション
や金属膜3のエツチング時に生じるフォトレジストパタ
ーン5の後退による影響を受けることなく、初期の形状
の金属配線6を形成することができ、金属配線6のパタ
ーン欠陥が生じるのを防止することができる。
以上、本発明を実施例につき具体的に説明したが、本発
明は上述の実施例に限定されるものではなく、上述の実
施例は本発明の技術的思想に基づく各種の有効な変形が
可能である。
例えば、上述の第1実施例及び第2実施例においては金
属配線を形成する場合について説明したが、本発明は、
金属電極を形成する場合にも同様に適用することが可能
である。
〔発明の効果〕
以上説明したように、本発明によれば、ハレーションを
低減することができるとともに、金属膜のエツチング時
に生じるフォトレジストパターンの後退による影響を受
けることなく金属配線又は金属電極を形成することがで
きる。
【図面の簡単な説明】
第1図A〜第1図Cは本発明の第1実施例による半導体
装置の製造方法を工程順に示す断面図、第2図は金属膜
上に形成される絶縁膜の膜厚とハレーションとの関係を
示すグラフ、第3図A〜第3図Cは本発明の第2実施例
による半導体装置の製造方法を工程順に示す断面図であ
る。 なお、 図面に用いた符号において、 半導体基板 金属膜 絶縁膜 フ ォト レジストパターン 金属配線 である。

Claims (5)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)金属配線又は金属電極上に上記金属配線又は金属
    電極と同一形状を有する絶縁膜が形成されていることを
    特徴とする半導体装置。
  2. (2)上記絶縁膜の膜厚が(λ/2)・(1/n)・m
    (ただし、λは露光に用いる光の波長、nは絶縁膜の屈
    折率、mは1以上の整数)の0.7〜1.3倍の範囲内
    であることを特徴とする請求項1記載の半導体装置。
  3. (3)上記絶縁膜が二酸化シリコン膜又は窒化シリコン
    膜であることを特徴とする請求項1又は2記載の半導体
    装置。
  4. (4)上記金属配線又は金属電極が二層以上の金属膜か
    らなることを特徴とする請求項1記載の半導体装置。
  5. (5)半導体基板上に金属配線又は金属電極形成用の金
    属膜及び絶縁膜を順次形成し、 形成すべき金属配線又は金属電極に対応した形状を有す
    るフォトレジストパターンを上記絶縁膜上に形成し、 上記フォトレジストパターンをマスクとして上記絶縁膜
    及び上記金属膜を順次エッチングするようにしたことを
    特徴とする半導体装置の製造方法。
JP26774990A 1990-10-05 1990-10-05 半導体装置及びその製造方法 Pending JPH04144230A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP26774990A JPH04144230A (ja) 1990-10-05 1990-10-05 半導体装置及びその製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP26774990A JPH04144230A (ja) 1990-10-05 1990-10-05 半導体装置及びその製造方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH04144230A true JPH04144230A (ja) 1992-05-18

Family

ID=17449045

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP26774990A Pending JPH04144230A (ja) 1990-10-05 1990-10-05 半導体装置及びその製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH04144230A (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH06140396A (ja) * 1992-10-23 1994-05-20 Yamaha Corp 半導体装置とその製法
KR19990055768A (ko) * 1997-12-27 1999-07-15 김영환 반도체 소자의 제조방법
US6143671A (en) * 1997-11-21 2000-11-07 Nec Corporation Semiconductor device manufacturing method
US6927016B2 (en) 2001-10-23 2005-08-09 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Blank disc and direct stamper and its manufacturing method

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH06140396A (ja) * 1992-10-23 1994-05-20 Yamaha Corp 半導体装置とその製法
US5998300A (en) * 1992-10-23 1999-12-07 Yamaha Corporation Method of manufacturing a semiconductor device using antireflection coating
US6143671A (en) * 1997-11-21 2000-11-07 Nec Corporation Semiconductor device manufacturing method
KR19990055768A (ko) * 1997-12-27 1999-07-15 김영환 반도체 소자의 제조방법
US6927016B2 (en) 2001-10-23 2005-08-09 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Blank disc and direct stamper and its manufacturing method

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3315345B2 (ja) 半導体装置の製造方法
US6410421B1 (en) Semiconductor device with anti-reflective structure and methods of manufacture
US5437961A (en) Method of manufacturing semiconductor device
JP2000150644A (ja) 半導体デバイスの製造方法
US5665641A (en) Method to prevent formation of defects during multilayer interconnect processing
JPS6366939A (ja) 集積回路の製法
JPH06302539A (ja) 半導体装置及び半導体装置の製造方法
JPS6074529A (ja) 写真食刻による集積回路のパタ−ン形成法
US6051369A (en) Lithography process using one or more anti-reflective coating films and fabrication process using the lithography process
US5595938A (en) Method of manufacturing semiconductor device
JPH04144230A (ja) 半導体装置及びその製造方法
JPH07201990A (ja) パターン形成方法
JPH07307333A (ja) パターン形成方法
JP2814951B2 (ja) 半導体装置の製造方法
JPH05114558A (ja) 半導体装置の製造方法
US5897376A (en) Method of manufacturing a semiconductor device having a reflection reducing film
JP2569709B2 (ja) 配線の形成方法
KR0177869B1 (ko) 고해상도 포토리소그래피 방법 및 구조
JPH01266746A (ja) 半導体装置
JPH0547936A (ja) 半導体装置の製造方法
JPH05114559A (ja) 半導体装置の製造方法
KR100329605B1 (ko) 반도체소자의금속배선제조방법
KR0184955B1 (ko) 반도체 소자의 금속배선 제조방법
JPH0590418A (ja) 半導体装置の製造方法
JP2003163272A (ja) 半導体装置の製造方法