JPH04143256A - ピストンリング材 - Google Patents

ピストンリング材

Info

Publication number
JPH04143256A
JPH04143256A JP26773590A JP26773590A JPH04143256A JP H04143256 A JPH04143256 A JP H04143256A JP 26773590 A JP26773590 A JP 26773590A JP 26773590 A JP26773590 A JP 26773590A JP H04143256 A JPH04143256 A JP H04143256A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
less
resistance
piston ring
ring material
wear resistance
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP26773590A
Other languages
English (en)
Inventor
Takehiro Oono
丈博 大野
Toshio Okuno
奥野 利夫
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Proterial Ltd
Original Assignee
Hitachi Metals Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Metals Ltd filed Critical Hitachi Metals Ltd
Priority to JP26773590A priority Critical patent/JPH04143256A/ja
Publication of JPH04143256A publication Critical patent/JPH04143256A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Pistons, Piston Rings, And Cylinders (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は、内燃機関に使用されるピストンリングのうち
特に自動車エンジンに装着されるセカンドリングとして
使用される材料に関するものである。
[従来の技術〕 内燃機関、特に自動車エンジンに使用されるピストンリ
ングは従来の鋳鉄製から鋼製平線をリング状に加工して
用いられる。いわゆるスチールピストンリングへと移行
が進んでいる。これはエンジンの高速化、高出力化要求
に対応するためのリングの軽量化や機械的強度向上の必
要性が背景にあり、さらにリング製造工程の大幅短縮の
効果も、その大きな要因となっている。
スチールピストンリングの適用は、高負荷環境にあるト
ップリングや、オイルリングにおいて先行しており、そ
の材質としては5i−Cr鯛、17Crマルテンサイト
調、あるいは特公昭58−46542号。
特公昭61−19703号にみられるようなマルテンサ
イト系ステンレス鋼が窒化処理等の表面処理を施されて
使用されている。さらに特開昭61−60861号、特
開昭61−199053号にもCrを含有したピストン
リング材が、また特開平1−208435号には高Cr
鋼にCoを含有したピストンリング材がそれぞれ提案さ
れている。
しかし、比較的負荷の少ないセカンドリングについては
、依然としてFC25のような鋳鉄が適用されている。
ところが、最近ではセカンドリングにも優れた疲労強度
も要求されるようになってきており、上述したFC25
クラスの鋳鉄では疲労強度が不十分なために、トップリ
ングとは異なる観点からセカンドリング用の新しい綱が
模索されているのが現状である。
〔発明が解決しようとする課題〕
上述したように、トップリングとオイルリングにおいて
は、スチール化が進んでいるが、さらにエンジンの高性
能化を図るために、セカンドリングのスチール化の要求
も高まってきている。セカンドリングのスチール化によ
り、前述のように従来の鋳鉄リングに比べて機械的強度
の向上や軽量化が可能となる。
セカンドリングはトップリングはど過酷ではないが、摺
動部材として耐摩耗性、耐焼付性が基本的な要求特性と
して挙げられる。
一般的な無鉛ガソリンエンジンのように比較的緩やかな
条件下で使用されるセカンドリングに対しては、できる
だけ合金元素員を少なくし、かつ窒化処理等の表面処理
を施さなくとも使用できるような低コスト材が望まれて
いる。
一方、有鉛ガソリンエンジン、ターボ付ガソリンエンジ
ンおよびディーゼルエンジン等のように比較的厳しい条
件下で使用されるセカンドリングに対しては、さらに耐
摩耗性、耐焼付性の向上に加え、優れた疲労強度、およ
び特にディーゼルエンジンの場合、燃料中の硫黄分によ
り硫酸雰囲気となるため、優れた耐腐食摩耗性も要求さ
れる。
したがって、用途に対してはコストをできるだけ抑えつ
つ、特性の優れた材料の開発が望まれている。
本発明は、上記のような比較的厳しい条件下で使用され
る主としてセカンドリングに適した材料を提供しようと
するものである。
〔課題を解決するための手段〕
本発明者らは、上記の間層点を解決するために種々検討
を重ねた結果、適正なC1Cr量の組み合わせにより、
炭化物を富化させることによって、良好な耐摩耗性、耐
焼付性が得られること、またさらにCoを添加すること
により、耐焼付性、耐食性向上の効果が大であることを
見出し、本発明に到達したものである。
すなわち、本発明の第1発明は、重量%でC0.4〜1
,3%、Si1.5%以下、Mn1.5%以下、Cr3
.0−9.0%、Co 0.3〜8.0%を含み、残部
Feおよび不可避不純物からなることを特徴とするピス
トンリング材である。そして第2発明は、重量%でC0
.4〜1,3%、Si1.5%以下、Mn1.5%以下
、Cr3.0%以上7.0%未満、Co 0.3〜8.
0%MoとWの1種または2種をMo+172Wで2.
5%以下、残部Feおよび不可避不純物からなることを
特徴とするピストンリング材である。第3発明は1重量
%でC0.4〜1,3%、SLl、5%以下、Mn1.
5%以下、Cr3.0%以上7.0%未満、Co 0.
3〜8.0%、MOとWの1種または2種をMo+17
2Wで2.5%以下、v i、o%以下、Nb0.5%
以下の1種または2種を含み、残部Feおよび不可避不
純物からなることを特徴とするピストンリング材であり
、さらに第4発明は第1発明にNiを、第5発明は第2
発明にN1を、第6発明は第3発明にNiを、それぞれ
2.0%以下添加したことを特徴とするピストンリング
材である。
また、本発明材は表面に窒化処理を行なうことにより、
さらに耐摩耗性、耐焼付性が向上し、さらに厳しい用途
に適用することが可能である。
〔作用〕
以下に本発明における成分限定理由について述べる。
Cは鉄中に固溶し強度を付与する元素であり、また炭化
物を形成し耐摩耗性に寄与する重要な元素である。この
効果を得るためには少なくとも0.4%必要である。し
かしながら、1.3%を越えると平線の加工性やリング
の加工性を困難にするため1.3%を上限とした。
Siは通常脱酸剤として添加されるが、1.5%を越え
ると冷間加工性を害するだけでなく、熱伝導率を低下さ
せることにより、摺動による接触面の昇温を助長し、耐
焼付性を害するため1.5%を上限とした。
MnはSiと同様に脱酸剤として添加されるが、1.5
%以上では熱間における加工性を害する。特に本発明の
ピストンリング材用の平線では高い加工率を必要とする
ため1.5%を上限とした。
Crは炭化物を形成し耐摩耗性向上に寄与するとともに
、基地に固溶して軟化抵抗を高め、エンジン稼働中の昇
温による熱へタリに対して効果がある。また、焼入性を
確保し十分な熱処理硬さを得るためにも必要である。さ
らに窒化処理を行なうことにより、窒素と結びついて硬
い窒化物を形成し、耐摩耗性、耐焼付性を大きく向上さ
せる。
本発明においては、耐摩耗性、耐焼付性に寄与する炭化
物を形成させるため、Cr量は最低3.0%必要である
しかしながら過度に添加すると、炭化物量が多くなり過
ぎて冷間加工性を悪くするとともに、熱伝導率を低下さ
せることにより耐焼付性を害するので7.0%未満とし
た。
Coは本発明における重要な添加元素であり、耐焼付性
の向上と、耐腐食摩耗性の向上に寄与する。COは炭化
物を形成せず、基地中に固溶することにより、その耐熱
性を高め、耐摩耗性、耐焼付性を向上させる。また、C
Oは耐硫酸腐食性を高めるが、窒化物を形成しないため
窒化層中においてもその作用が残存することが特徴であ
り、従って窒化処理を行なって使用するピストンリング
材の耐硫酸腐食摩耗性の向上に特に有効である。
この効果を得るためにはCOは少なくとも0.3%必要
である。しかしながら、8.0%を越えると加工性が低
下し、かつコストも高くなるためCoの添加量は0.3
〜8.0%&こ限定した。
M o 、 Wはいずれも炭化物形成元素として同じ作
用があり、これらの元素を1種または2種添加すること
により耐摩耗性が一層向上する。しかしながら、過度の
添加は炭化物量を増し、加工性、靭性を劣化させる。W
の原子量はMOの2倍であるので、(Mo+172W)
の量の上限を2.5%とした。
V、Nbは、MC型の硬質炭化物形成元素であり、耐摩
耗性の向上に有効である点で等価である。
しかしながら、過度の添加は加工性、靭性を劣化させる
と共に硬質の炭化物が、相手(シリンダー)を摩耗させ
易い。したがって、■の上限を1.0%、Nbの上限を
0.5%とした。
N1は基地中に固溶し、靭性を付与する作用を有する。
しかしながら、過度の添加は焼なまし硬さの低下を妨げ
るのでその上限を2.0%とした。
〔実施例〕
以下、実施例により本発明の詳細な説明する。
第1表に、供試材の化学成分を示す。本発明材および比
較材は溶製、鍛伸後、所定の焼入、焼もどし処理(10
25℃焼入、600〜bり硬さをHRC42〜46に臭
整した。続いて540℃×20時間のガス窒化処理を行
なった。ガス窒化処理により最表面に脆い窒化物が生成
されるため、研削によりこれを除去して試験材とした。
従来材FC25は鋳鉄である。
摩耗試験は、往復動摩擦試験機を用いて、FC25鋳鉄
をシリンダを想定した相手材として試験を行ない、摩耗
量を測定して、従来材FC25の値を100として指数
で示した。
耐硫酸腐食試験は、40℃に保った10%硫酸溶液中に
試験片を入れて1時間保持した後の腐食減量により評価
した。なお、この時の腐食はすべて窒化層内で進行して
いることをミクロ組織観察により確認した。
第2表に硬さ、 摩耗量比、 焼付荷重比を示す。
第 表 本発明材は、従来材FC25に比べると耐摩耗性が大幅
に向上している。これは、本発明材が主としてM、C,
型炭化物を適正量含み、また適正量のCrを含むことに
より窒化層が形成されているためである。比較材No、
15はCr量が低いため、窒化層が十分形成されず、耐
摩耗性は十分でない。
次に耐焼付性については、Coを含む本発明材は、従来
材FC25より優れた値を示している。
一方、比較材はCOを含まないため耐焼付性が低い 第3表に耐硫酸腐食試験の結果を示す。本発明材はいず
れも比較材より腐食減量が少なく、C。
添加の効果が明らかである。
第  3  表 〔発明の効果〕 以上述べたように、本発明材は従来材FC25より優れ
た特性を有しているため、厳しい条件で使用されるセカ
ンドリング材に用いてエンジンの軽量化および性能の向
上に大きく寄与するものである。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 重量%でC0.4〜1.3%、Si1.5%以下、
    Mn1.5%以下、Cr3.0%以上7.0%未満、C
    o0.3〜8.0%を含み、残部Feおよび不可避不純
    物からなることを特徴とするピストンリング材。 2 重量%でC0.4〜1.3%、Si1.5%以下、
    Mn1.5%以下、Cr3.0%以上7.0%未満、C
    o0.3〜8.0%MoとWの1種または2種をMo+
    1/2Wで2.5%以下、残部Feおよび不可避不純物
    からなることを特徴とするピストンリング材。 3 重量%でC0.4〜1.3%、Si1.5%以下、
    Mn1.5%以下、Cr3.0%以上7.0%未満、C
    o0.3〜8.0%、MoとWの1種または2種をMo
    +1/2Wで2.5%以下、V1.0%以下、Nb0.
    5%以下の1種または2種を含み、残部Feおよび不可
    避不純物からなることを特徴とするピストンリング材。 4 重量%でC0.4〜1.35、Si1.5%以下、
    Mn1.5%以下、Cr3.0%以上7.0%未満、C
    o0.3〜8.0%、さらにNi2.0%以下を含み、
    残部Feおよび不可避不純物からなることを特徴とする
    ピストンリング材。 5 重量%でC0.4〜1.3%、Si1.5%以下、
    Mn1.5%以下、Cr3.0%以上7.0%未満、C
    o0.3〜8.0%、MoとWの1種または2種をMo
    +1/2Wで2.5%以下、さらにNi2.0%以下を
    含み、残部Feおよび不可避不純物からなることを特徴
    とするピストンリング材。 6 重量%でC0.4〜1.3%、Si1.5%以下、
    Mn1.5%以下、Cr3.0%以上7.0%未満、C
    o0.3〜8.0%、MoとWの1種または2種をMo
    +1/2Wで2.5%以下、V1.0%以下、Nb0.
    5%以下の1種または2種、さらにNi2.0%以下を
    含み、残部Feおよび不可避不純物からなることを特徴
    とするピストンリング材。
JP26773590A 1990-10-05 1990-10-05 ピストンリング材 Pending JPH04143256A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP26773590A JPH04143256A (ja) 1990-10-05 1990-10-05 ピストンリング材

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP26773590A JPH04143256A (ja) 1990-10-05 1990-10-05 ピストンリング材

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH04143256A true JPH04143256A (ja) 1992-05-18

Family

ID=17448849

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP26773590A Pending JPH04143256A (ja) 1990-10-05 1990-10-05 ピストンリング材

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH04143256A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0826438B2 (ja) 熱疲労寿命に優れたフェライト系耐熱鋳鋼
JPS5846542B2 (ja) スチ−ル製ピストンリング材
US4948556A (en) Piston ring material and piston ring
EP0799902B1 (en) Piston ring material excellent in workability
JP2611984B2 (ja) ピストンリング用線材
JP2001271144A (ja) ピストンリング用マルテンサイト系ステンレス鋼及びピストンリング用異形線
JP2866868B2 (ja) ピストンリング材
JP2981899B2 (ja) ピストンリング材
JPH04143256A (ja) ピストンリング材
JPH06145912A (ja) ピストンリング材
JPH05186854A (ja) ピストンリング材
JPS6121302B2 (ja)
JPH024829B2 (ja)
JP2952006B2 (ja) ピストンリング材
JP2001234305A (ja) 焼結部材
JPH1180907A (ja) 耐スカッフィング性に優れたピストンリング
KR20150028904A (ko) 고온 내마모성이 우수한 내열주철
JPH0448985B2 (ja)
JPS63140067A (ja) ピストンリング材
JPH06145911A (ja) ピストンリング材
KR100196823B1 (ko) 가공성이 향상된 피스톤링 재료
JPH1161344A (ja) 耐スカッフィング性および加工性に優れたピストンリング材
JPS6119703B2 (ja)
JPH0813090A (ja) ピストンリング材
JPH0264208A (ja) ロッカアーム