JPH0414202A - V↓2o↓3系セラミクス抵抗体素子 - Google Patents

V↓2o↓3系セラミクス抵抗体素子

Info

Publication number
JPH0414202A
JPH0414202A JP11818190A JP11818190A JPH0414202A JP H0414202 A JPH0414202 A JP H0414202A JP 11818190 A JP11818190 A JP 11818190A JP 11818190 A JP11818190 A JP 11818190A JP H0414202 A JPH0414202 A JP H0414202A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
ceramic
resin
hysteresis
resistor element
temperature
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP11818190A
Other languages
English (en)
Inventor
Yasunobu Yoneda
康信 米田
Hideaki Niimi
秀明 新見
Yutaka Shimabara
豊 島原
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Murata Manufacturing Co Ltd
Original Assignee
Murata Manufacturing Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Murata Manufacturing Co Ltd filed Critical Murata Manufacturing Co Ltd
Priority to JP11818190A priority Critical patent/JPH0414202A/ja
Publication of JPH0414202A publication Critical patent/JPH0414202A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Thermistors And Varistors (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は、■、0.系セラミクスを主成分とするPTC
抵抗体素子に関し、特にヒステリシスクランクの発生を
抑制することにより、大電流。
大電圧用の制限素子として採用できるようにしたV2O
,系抵抗体素子の構造に関する。
(従来の技術〕 一般に、正の抵抗温度特性(PTC)を有する抵抗体素
子に採用されるV2O,系半導体セラミクスは、ある特
定温度で導体から絶縁体に移行する、いわゆるモットー
転移を利用したものである。
このV’tOz系抵抗体素子は、BaTi0z系に比べ
てPTC特性の変化率が2桁程度低いものの、比抵抗が
約10弓Ω1と小さいことから電流密度が大きく、大i
流、大電力用の過電流保護素子としての利用が期待され
ている。
〔発明が解決しようとする問題点〕
しかしながら、上記従来のV2O3系セラミクス抵抗体
素子のPTC特性を測定すると温度上昇時の往路と温度
下降時の復路では別の抵抗特性曲線を描くという履歴現
象、いわゆるヒステリシスが大きいという問題点がある
このヒステリシスとは過電流状態の温度上昇における基
準抵抗値を示す温度と、解除冷却されて上記基準抵抗値
に戻ったときの温度との差とである。例えば、図に示す
ヒステリシス特性のように、温度上昇中のPTCカーブ
aの抵抗の対数値の172を半抵抗値C(基準抵抗値)
として、温度上昇時の半抵抗値Cを示す温度に対して、
冷却時のPTCカーブbで同値抵抗Cとなる温度は約3
0℃も低くなり、このように従来のV、○コ系抵抗体素
子のヒステリシスは最大で20〜30℃にも達する。
また、上記従来のV2O,系セラミクス抵抗体素子は、
自己発熱によって急激に温度上昇した場合、素子内の温
度分布が不均一となり、その温度差からクラックが発生
し易く、耐熱衝撃性が低いという問題点がある。このこ
とから、上記従来のV2O,系抵抗体素子を大電流、大
電圧用の制限素子として採用するには実用上の制約が大
きく、これの改善が要請されている。
本発明の目的は、上記ヒステリシス及び熱衝撃によるク
ラックの発生を抑制することにより、過電流保護素子と
して採用できるVtOs系セラミクス抵抗体素子を提供
することにある。
〔問題点を解決するための手段〕
本件発明者らは、上記ヒステリシス、クラックを抑制す
るために検討を重ねたところ、VtOsセラミクスの構
造はポーラス状となっていることから、温度上昇時、下
降時における金属転移現象が不均一となり、しかも転移
時の熱応力が大きくなり、その結果ヒステリシスを増大
させ、クラックを発生し易くしていることを見出した。
この結果から、上記VtOsセラミクスに樹脂を混合し
て硬化させることにより金属絶縁体転移現象を均一化で
、かつクランクを低減できることに想到し、本発明を成
したものである。
そこで本発明は、V2O,系セラミクスからなる抵抗体
素子において、PTC特性を発現するセラミクスに樹脂
を混合したことを特徴としている。
ここで、上記樹脂として熱硬化性樹脂を採用することが
好ましく、これの添加量は抵抗温度特性に影響を与えな
い程度に適宜設定すればよい。
また、本発明は、セラミクス層と内部電極とを交互に積
層してなる積層型、及び単板型のいずれにも適用できる
〔作用〕
本発明に係るV8O,系セラミクス抵抗体素子によれば
、PTC特性を発現するセラミクスに樹脂を混合したの
で、該セラミクスのポーラス部分に存在する樹脂により
モット転移時の熱応力が緩和されることとなり、クラッ
クの発生を防止して耐熱衝撃性を向上できる。しかも樹
脂の存在により熱応力緩和が一様に進み易くなることか
ら、金属転移現象の均一化が図られ、ヒステリシスを大
幅に小さくできる。その結果、大電流、大電力用の制限
素子として利用でき、上述の要請に応えられる。
〔実施例〕
以下、本発明の詳細な説明する。
まず本発明の一実施例によるVtOs系セラミクス抵抗
体素子を得るための一製造方法について説明する。
■ まず、V20299.Omo1%、Cr、0.1゜
0go1%に、Sbg 03 、B It Os 、P
bs Osの一種以上を配合し、これにトルエンを溶媒
として添加し、ボールミルで約24時間粉砕してセラミ
クス原料粉を得る。
■ 次に、上記セラミクス原料粉を脱溶媒、乾燥した後
、ArHt雰囲気中にて1000℃×4時間焼成し、続
いてH2雰囲気中にて1500℃×5時間焼成する。
■ 上記焼成後、再びトルエンを溶媒として添加し、ボ
ールミルで約24時間粉砕し、この後脱溶媒、乾燥して
セラミクス粉末を得る。
■ 次に、上記セラミクス粉末90gに対してメタアク
リレート樹脂10gを添加して混合し、この後プレスで
加圧、加熱成形し、円板状の焼結体を得る。
■ しかる後、上記焼結体の両生面にAg又はAg−P
dからなる導電ペーストを印刷した後、焼き付けて電極
膜を形成する。これにより本実施例の単板型抵抗体素子
が製造される。
次に本実施例の作用効果について説明する。
本実施例の■20.系セラミクス抵抗体素子によれば、
セラミクス粉末に樹脂を添加混合し、こを加圧、加熱形
成したので、この樹脂により金属転移時の熱応力が緩和
されるから、クランクの発生を防止でき、それだけ耐熱
衝撃性を向上できる。
しかも、樹脂の存在により熱応力緩和が均一に進み易く
なることから、温度上昇時、下降時のヒステリシスを小
さくでき、その結果大電流、大電圧用の制限素子として
採用できる。
表は、本実施例の効果を確認するために行った特性試験
の結果を示す。
この試験では、本実施例の製造方法により作成されたV
オ0.セラミクス抵抗体素子を採用し、この抵抗体素子
の比抵抗(Ωai) 、PTC倍率(%)、ヒステリシ
ス(’C)を測定した。なお、比較するために樹脂を混
合していない従来試料についても同様の測定を行った。
表中、Nal、  3. 5は本実施例試料、FkL2
. 4゜6は従来試料を示す。
表からも明らかなように、樹脂を混合してない従来試料
は、いずれもヒステリシスは温度差が10〜15℃とな
っており、過電流制限素子としては不充分である。これ
に対して本実施例試料は、いずれもヒステリシスは8〜
5℃となっており、大幅に温度差が小さくなっているこ
とがわかる。
また、比抵抗では、従来試料の2〜4Ω口に対して、本
実施例試料は2〜3Ω国とほとんど変わらない特性が得
られている。さらに、PTC倍率では、従来試料の70
〜100%に対して、本実施例試料は90〜120%と
大きくなっている。
〔発明の効果〕
以上のように本発明に係るV2O3系セラミクス抵抗体
素子によれば、セラミクスに樹脂を混合したので、モフ
ト転移時の熱応力を緩和でき、クラックの発生を防止し
て耐熱衝撃性を向上できるとともに、ヒステリシスを大
幅に小さくでき、大電流、大電力用の制限素子として利
用できる効果がある。
4、
【図面の簡単な説明】
図は従来のV2 系抵抗体素子のヒステリシ ス特性を示す図である。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)所定の温度で導体から絶縁体に転移する抵抗温度
    特性を有するV_2O_3系セラミクスからなる抵抗体
    素子において、上記セラミクスに樹脂を混合したことを
    特徴とするV_2O_3系セラミクス抵抗体素子。
JP11818190A 1990-05-07 1990-05-07 V↓2o↓3系セラミクス抵抗体素子 Pending JPH0414202A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11818190A JPH0414202A (ja) 1990-05-07 1990-05-07 V↓2o↓3系セラミクス抵抗体素子

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11818190A JPH0414202A (ja) 1990-05-07 1990-05-07 V↓2o↓3系セラミクス抵抗体素子

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0414202A true JPH0414202A (ja) 1992-01-20

Family

ID=14730148

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP11818190A Pending JPH0414202A (ja) 1990-05-07 1990-05-07 V↓2o↓3系セラミクス抵抗体素子

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0414202A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006224979A (ja) * 2005-02-16 2006-08-31 Chuo Kagaku Co Ltd 包装用容器
US8728354B2 (en) 2006-11-20 2014-05-20 Sabic Innovative Plastics Ip B.V. Electrically conducting compositions

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006224979A (ja) * 2005-02-16 2006-08-31 Chuo Kagaku Co Ltd 包装用容器
US8728354B2 (en) 2006-11-20 2014-05-20 Sabic Innovative Plastics Ip B.V. Electrically conducting compositions

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4675644A (en) Voltage-dependent resistor
JPS5928962B2 (ja) 厚膜バリスタの製造方法
JPS60226102A (ja) 電圧非直線抵抗体及びその製造方法
US5997998A (en) Resistance element
JPH0737706A (ja) 半導体セラミック素子
US4647900A (en) High power thick film resistor
US4111852A (en) Pre-glassing method of producing homogeneous sintered zno non-linear resistors
JPH0414202A (ja) V↓2o↓3系セラミクス抵抗体素子
JP6850608B2 (ja) 電子構造素子およびその製造方法
US3938069A (en) Metal oxide varistor with passivating coating
JPS604561B2 (ja) 非直線電圧依存特性を有するセラミツク電気抵抗およびその製造方法
US4452729A (en) Voltage stable nonlinear resistor containing minor amounts of aluminum and boron
CN113674938B (zh) 一种热敏电阻器、芯片材料及其制备方法
US2547406A (en) Method and means for controlling the resistance of oxidic semiconductors
CN109534821B (zh) 一种电阻片及其制备方法
JP2018505569A (ja) バリスタおよびその製造方法
US5037594A (en) Method for making varistor discs with increased high temperature stability
JPH04127071A (ja) 酸化亜鉛避雷器の検査方法
US3555671A (en) Layer thermistors and method for their manufacture
CN116031033A (zh) 一种直流低残压型压敏电阻及其制备方法
JPS5918669A (ja) 厚膜回路の形成法
JPH0828287B2 (ja) 電圧依存非直線抵抗体
JPH03269908A (ja) 厚膜組成物及びそれを用いた厚膜ハイブリッドic
JPS6312363B2 (ja)
JP3631786B2 (ja) 電圧非直線抵抗体の製造方法