JPH04139271A - 水性印刷インキ組成物 - Google Patents

水性印刷インキ組成物

Info

Publication number
JPH04139271A
JPH04139271A JP2262829A JP26282990A JPH04139271A JP H04139271 A JPH04139271 A JP H04139271A JP 2262829 A JP2262829 A JP 2262829A JP 26282990 A JP26282990 A JP 26282990A JP H04139271 A JPH04139271 A JP H04139271A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
styrene
water
maleic acid
parts
acid copolymer
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2262829A
Other languages
English (en)
Inventor
Masaaki Ishiyama
正明 石山
Daisuke Tanabe
田辺 大介
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toyo Ink SC Holdings Co Ltd
Original Assignee
Toyo Ink Mfg Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toyo Ink Mfg Co Ltd filed Critical Toyo Ink Mfg Co Ltd
Priority to JP2262829A priority Critical patent/JPH04139271A/ja
Publication of JPH04139271A publication Critical patent/JPH04139271A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Inks, Pencil-Leads, Or Crayons (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔発明の目的〕 (産業上の利用分野) 本発明は、水性印刷インキ組成物に関する。
更に詳しくは、特に表面処理されたポリオレフィンフィ
ルムにグラビアまたはフレキソ印刷に適する水性印刷イ
ンキ組成物に関する。
(従来の技術) ポリエチレンラミネート等の後加工を施さない処理ポリ
オレフィンフィルム用として使用されるグラビア用また
はフレキソ用印刷インキは、ニトロセルロース樹脂、ポ
リアミド樹脂等を有機溶剤に溶解し、これをベヒクルと
する溶剤型インキか専ら使用されているが、これら溶剤
型インキではインキ中および希釈溶剤中に多量の有機溶
剤を含んでいるため、印刷作業環境中に溶剤蒸気か存在
するようになり、作業者に対して衛生上好ましくない影
響を与えているばかりてなく、火災の危険性もあり、好
ましくない。
そこで有害な有機溶剤を含まない水性印刷インキの実用
化か検討されて来たが、従来のシェラツク、シェラツク
変性スチレン樹脂、スチレン−(メタ)アクリル酸共重
合体樹脂、(メタ)アクリル酸アルキルエステル(メタ
)アクリル酸共重合体樹脂、スチレン−(メタ)アクリ
ル酸アルキルエステル−(メタ)アクリル酸共重合体樹
脂或いはこれらの混合物からなる樹脂をベヒクルとする
水性印刷インキでは、活性処理を施されたポリアレフィ
ンフィルムに対する濡れが不十分で、印肩時に、はじき
や抜けを生じ均一で平滑な図柄か葺成出来ないという欠
点があった。これを防ぐたυ濡れを向上させるべく、水
と相溶するアルコ−11類を多量に併用して印刷を行っ
ているが、印刷叫にアルコールの蒸発による減少に伴い
、濡れエムとなって、均一で平滑な図柄の形成か出来な
くへるという問題があり、また、アルコールといえとも
健康上、防災上好ましくない。
さらに、従来の水性印刷インキは、溶剤型インキと比較
し、印刷物の光沢が劣っているため、出品価値が低く、
実用上の問題もあった。
(発明が解決しようとする課題) 本発明者らは鋭意検討の結果、ベヒクル成分としてスチ
レン−マレイン酸共重合体樹脂を含有させることにより
、処理ポリオレフィンフィルムに対する濡れか向上する
ことを見い出し、また、スチレン−マレイン酸共重合体
樹脂と顔料を2本ロール等で予め混練し、ペーストまた
は固体状チップとした顔料分散体を用い、所定量のスチ
レン−マレイン酸共重合体樹脂を含有させることで、処
理ポリオレフィンフィルムに対する濡れか向上すること
を見い出し、本発明に至ったもので、本発明は、前記の
従来の水性印刷インキの欠点を改良し、処理ポリオレフ
ィンフィルムに対し、均一で平滑な図柄の形成にすぐれ
た水性印刷インキを提供するものである。
〔発明の構成〕
(問題点を解決するための手段) 本発明は、スチレン−マレイン酸共重合体樹脂が、ベヒ
クル成分の固形分として5〜90重量%含むことを特徴
とする処理ポリオレフィンフィルム用水性印刷インキ組
成物である。
本発明に使用されるスチレン−マレイン酸共重合体樹脂
としては、スチレン−無水マレイン酸共重合体樹脂、ス
チレン−マレイン酸アルキルモノエステル、スチレン−
マレイン酸アルキルジエステル、スチレン−マレイン酸
−(メタ)アクリル酸アルキルエステル、スチレン−マ
レイン酸アルキルモノエステル−(メタ)アクリル酸ア
ルキルエステル、スチレン−マレイン酸アルキルジエス
テル−(メタ)アクリル酸アルキルエステル共重合体樹
脂、等でスチレンとマレイン酸のモノマー組成比はスチ
レン20〜60重量%、マレイン酸40〜80重量%で
ある。
アクリルを共重合する場合、アクリルモノマー量は5〜
30重量%である。
マレイン酸のエステル化に際してはC1〜C20のアル
コールが用いられる。スチレン−マレイン酸共重合体樹
脂の酸価は50〜400、平均重量分子量は1.000
〜100.000の範囲のものか使用出来る。
スチレン−マレイン酸共重合体樹脂は中和剤を用いて中
和し、水溶液としたものを用い、顔料分散しインキとし
た場合、処理ポリオレフィンフィルムに対する濡れは良
いものの、接着性、柔軟性が不十分である為、他の水性
樹脂と混合して使用される。
中和剤としてアンモニア及び有機アミン、無機アルカリ
か使用出来るが、アンモニア及び揮発性有機アミンの使
用が好ましい。
混合し得る他の水性樹脂としては、特に制約はないか例
示すれば、水溶性及び、又は水分散性の樹脂て(メタ)
アクリル酸、(メタ)アクリル酸アルキルエステル、他
の(メタ)アクリル酸基をもつモノマー、スチレン、α
−メチルスチレンマレイン酸、フマール酸等の不飽和カ
ルホン酸エステル等から合成される(メタ)アクリル酸
共重合体樹脂、スチレン、α−メチルスチレン、(メタ
)アクリル酸共重合体樹脂、水溶性又は、及び天然合成
水溶性樹脂を保護コロイドとして合成されるコロイド状
水性樹脂、及び、スチレン、α−メチルスチレン、(メ
タ)アクリル酸共重合体樹脂等のエマルジョン、また、
水性ポリウレタン、水性ポリエステル樹脂等の、処理ポ
リオレフィンフィルムに対し接着が良く、スチレン−マ
レイン酸共重合体樹脂と相溶し、安定なインキが製造し
得るものであれば良く、単独又は混合して用いることか
出来る。
ベヒクル中の樹脂固型重量比は、スチレン−マレイン酸
共重合体樹脂5〜90重量%、他の水性樹脂10〜95
重量%の範囲で使用され、好ましい比率としては、スチ
レン−マレイン酸共重合体樹脂15〜30重量%、他の
水性樹脂70〜85重量%である。
スチレン−マレイン酸共重合体樹脂の量か5重量96よ
り少ないと、濡れか不十分て目的を達する事か出来ない
し、又、90重量%より多いとスチレン−マレイン酸共
重合体樹脂特有の接着性、柔軟性か不足し処理ポリオレ
フィンフィルム用としては適さない。
インキ組成としては、着色剤として、一般の無機及び有
機顔料か使用出来、例として溶性および不溶性アゾ系、
フタロシアニン系、ナフトール系等の有機顔料、酸化チ
タン、カーボンブラック、弁柄、炭酸カルシウム、硫酸
バリウム等の無機顔料か挙げられ、また溶剤としては、
水及び又はアルコール類、好ましくはエチルアルコール
、イソプロピルアルコール、ノルマルプロピルアルコー
ル等の低級アルコールを併用しても良い。
その他、耐摩擦剤としてのワックス類、消泡剤、分散剤
等の添加剤が配合される。
インキの製造方法としては、通常グラビア、フレキソ用
印刷インキの製造時に使用されるアトライター、サンド
ミル、高速攪拌機等の練肉機を使用して練肉を行ない、
所定の粘度になる様調製を行うことにより目的の水性印
刷インキが製造される。
又、印刷物の光沢を付与する方法として、顔料と樹脂を
予め混合したのち、3本ロール、2本ロール等を用い、
必要に応じ加熱し、ペースト又は固体状チップである顔
料分散体とし、これを用いて光沢を向上する方法がある
本発明では、スチレン−マレイン酸共重合体樹脂をペー
ストまたは固体状チップ製造用樹脂として用い、予め顔
料分散体を作成する。得られたペーストまたは固体状チ
ップをインキ中に用いることにより、濡れと同時に光沢
を付与出来る為、より好ましい。
得られた該印刷インキ組成物は、印刷時に適正粘度にな
る進水又は水とアルコール類好ましくはエチルアルコー
ル、イソプロピルアルコール、ノルマルプロピルアルコ
ール等の低級アルコールの混合物で希釈して、グラビア
またはフレキソ印刷方式で処理ポリオレフィンフィルム
に印刷される。
本発明の水性印刷インキ組成物は、従来の水性印刷イン
キと比較し、処理ポリオレフィンフィルムに対する濡れ
にすぐれ、はじきや抜けの無い均一で平滑な図柄を形成
することか出来る。
(作 用) コロナ放電処理等で活性化処理されたポリオレフィンフ
ィルムの表面張力は、例えばJIS K6768で規定
されている濡れ試験法を用いて測定すると34〜42 
dyne/ anであり、この処理の度合は、印刷物の
後加工、例えば熱封管する製袋工程への影響から制御さ
れている。
また十分活性化処理されていても被印刷体の保管時、経
時的に低下していく事か知られている。
有機溶剤、例えばトルエンの表面張力は28.5dyn
e/an、イソプロピルアルコール20.8 dyne
/国であり、被印刷体である前記ポリオレフィンフィル
ムに対して、従来の溶剤型インキでは、その表面張力が
ほぼ溶剤に匹敵する為、濡れが良く印刷上、全く支障が
ない。
一方、水の表面張力は、72 dyne/ amと著し
く高く、水性インキの場合、アルコールを少量併用して
も十分に濡れず、このためこれに対して各種の非イオン
、陰イオン界面活性剤やシリコーン及びフッ素系の表面
張力低下剤を添加することが試みられたが、印刷時、イ
ンキの転移から乾燥まで極く短時間に処理ポリオレフィ
ンフィルム上に濡れず、インキのはじきや平滑性不良を
生じ、良好な印刷物は得られなかった。
これらの表面張力低下剤は、インキ表面に配向し、表面
張力低下作用を生じるのに時間を要し、印刷時の短時間
内では表面張力か十分低下していない為、良好な印刷物
か得られなかったのに対し、本発明のスチレン−マレイ
ン酸共重合体樹脂を配合する事により、極めて短時間で
表面張力を低下させる作用かある。
(実施例) 以下、実施例により本発明を説明する。例中、部とは重
量部、%とは重量%をそれぞれ表わす。
実施例1 スチレン−マレイン酸共重合体樹脂(スチレン37%、
マレイン酸イソブチルモノエステル63%、酸価21O
1分子量35.000、アンモニア中和)水溶液A(固
形分含量35%)■5  部ジョンクリル74F  (
S、C,ジョンソン社製、スチレン−アクリル共重合体
樹脂 固形分50%)50部 リオノール ブルーKLH(東洋インキ製造■製 銅フ
タロシアニン系青色顔料)15部 ポリエチレンワックス          1部水  
                     13.9
部イソプロピルアルコール         5部シリ
コン系消泡剤           0.1部100、
0部 上記配合を行ない、サンドミルにより1時間練肉する。
仕上り品は良好な流動性、pH8,6、粘度(離合社製
ザーンカップNα4にて)20秒/25℃、粒度(テス
ター産業■製グラインドゲージ)30μm以下を有して
いる。
実施例2 スチレン−メタクリル酸エステル−マレイン酸モノエス
テル共重合体樹脂(スチレン−35%、メタクリル酸メ
チル8%、マレイン酸イソブチルモノエステル57%、
酸価175、分子量13.000、アンモニア中和)水
溶液B (固型分25%)20  部ネオグリルA−1
052(ポリビニルケミカル社製スチレン−アクリル共
重合体水分散性樹脂 固形分40%)40 部 りオノールブルーKLH15部 ポリエチレンワックス          1 部水 
                       15
.9部n−プロピルアルコール        5 部
プロピレングリコール          3 部シリ
コン系消泡剤 0.1部 100.0部 上記配合を行ない、アトライターにより1.5時間練肉
する。仕上り品は良好な流動性、pH8,7、粘度18
秒/25℃、粒度30μm以下を有している。
実施例3 スチレン−マレイン酸共重合体樹脂(スチレン40%、
マレイン酸イソブチルモノエステル60%、酸価180
、分子量35.000)とりオノールブルーKLHのチ
ップ(樹脂30部、顔料70部)20  部ルシデン6
04 (モートンケミカル社製 スチレン−マレイン酸
共重合体水分散製樹脂 固形分45%)40部 25%アンモニア水          1 部水  
                   37.9部ポ
リエチレンワックス        1 部シリコン系
消泡剤         0.1  部100、0部 上記、配合を行ない高速攪拌機にて2.500rpm 
1時間攪拌溶解する。仕上り品は良好な流動性、光沢、
pH8,3、粘度22秒/25℃、粒度30μm以下を
有している。
比較例1 ジョンクリル74 F           60  
部リオノールブルーKLHl S  部 水                        
18.9部イソプロピルアルコール        5
 部ポリエチレンワックス          1 部
シリコン系消泡剤         ゛0.1部lQ0
.0部 上記配合を行ない、サンドミルにて1時間練肉する。仕
上り品は良好な流動性、pH8,3、粘度20秒/25
℃、粒度30μm以下を有している。
比較例2 スチレン−アクリル酸共重合体樹脂(スチレン60%、
アクリル酸40%、酸価3IO1分子量22.000)
とりオノールブルーKLHのチップ(樹脂30部、顔料
70部)20  部 ルシデン604            45  部水
                       32
.9部28%アンモニア水          1 部
ポリエチレンワックス         1 部シリコ
ン系消泡剤          0.1部100、0部 上記配合を行ない、高速攪拌機にて、2.500rpm
1時間攪拌溶解する。仕上り品は良好な流動性、光沢、
pH8,6、粘度23秒/25℃、粒度30μm以下を
有している。
比較例3 スチレン−マレイン酸共重合体樹脂(スチレン30%、
マレイン酸2−エチルへキシルモノエステル70%、酸
価180、分子量40.000、アンモニア中和)水溶
液(固型分含有量30%)55  部りオノールブルー
KLH15部 水                       2
2.9部エタノール ポリエチレンワックス シリコン系消泡剤 プロピレングリコールモノメチルエーテル4部 1部 0.1部 2部 ioo、 o部 上記の配合を行ない、サンドミルにて1時間練肉する。
仕上り品は良好な流動性、pH8,5、粘度20秒/2
5°C1粒度30μm以下を有している。
比較例4 スチレン−マレイン酸共重合体樹脂水溶液A3部 ルシデン604             55部りオ
ノールブルーKLH15部 水                       2
0.9部イソプロピルアルコール         5
 部ポリエチレンワックス          1 部
シリコン系消泡剤           0.1部10
0、0部 上記の配合を行ない、サンドミルにて1時間練肉する。
仕上り品は良好な流動性、pH8,4、粘度22秒/2
5℃、粒度30μm以下を有している。
実施例1〜3、比較例1〜4はいずれも水とイソプロピ
ルアルコールの混合物(重量比で5050)で離合社製
ザーンカップNα3にて、18秒/25℃に希釈し、グ
ラビア方式(コンベンショナル版−版深25μm、乾燥
温度50°C1印刷速度50m/分)で処理ポリエチレ
ンフィルム(旬日化学工業側製コロナ放電処理低密度ポ
リエチレンフィルム、処理層36 dyne/ an、
厚さ30μm)処理ポリプロピレンフィルム(東洋紡績
■製コロナ放電処理、2軸延伸ポリプロピレンフイルム
、処理層38 dyne/cm、厚さ20 μm)に印
刷を行った。
詳細な結果を表−1に示す。
なお、表に示した物性の測定値は次の方法によった。
l)接着性・・・ニチバン製セロファン・テープによる
剥離を行ない次のように判別した。
5:急激に引離しても剥離しないもの 3:急激に引離せば剥離するが、徐々に引離した場合剥
離しないもの l:徐々に引離しても剥離するもの 4:上記5と3の中間の接着強度をもつもの。
2)平滑性・・・印刷物の表面状態を目視にて次のよう
に判定した。
O:はじき及び抜けかなく、平滑な表面状態を形成して
いるもの。
△:はじき及び抜けがやや有り、平滑な表面状態形成に
欠けるもの ×:はじき及び抜は著しく、平滑な表面状態を形成して
いないもの 3)光沢・・・JIS K 5400に準拠し、60部
鏡面光沢値を測定した。
4)揉み・・・印刷物を両手て強く揉み、揉まれた部分
の30〜50%インキ皮膜が剥離し た時の揉み回数を記入した。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、印刷インキ組成物において、スチレン−マレイン酸
    共重合体樹脂が、ベヒクル成分の固形分として5〜90
    重量%含むことを特徴とする処理ポリオレフィンフィル
    ム用水性印刷インキ組成物。 2、スチレン−マレイン酸共重合体樹脂と顔料を予め混
    練し、ペーストまたは固体状チップとした顔料分散体を
    用いることを特徴とする請求項1記載の処理ポリオレフ
    ィンフィルム用水性印刷インキ組成物。
JP2262829A 1990-09-28 1990-09-28 水性印刷インキ組成物 Pending JPH04139271A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2262829A JPH04139271A (ja) 1990-09-28 1990-09-28 水性印刷インキ組成物

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2262829A JPH04139271A (ja) 1990-09-28 1990-09-28 水性印刷インキ組成物

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH04139271A true JPH04139271A (ja) 1992-05-13

Family

ID=17381196

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2262829A Pending JPH04139271A (ja) 1990-09-28 1990-09-28 水性印刷インキ組成物

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH04139271A (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP1122263A1 (en) * 2000-02-02 2001-08-08 Atofina Chemicals, Inc. Styrene-maleic anhydride resin amic acids
JP2011525987A (ja) * 2008-06-25 2011-09-29 ジーイー・ヘルスケア・バイオサイエンス・バイオプロセス・コーポレイション 使い捨てフローパスの自動設置法
US8328343B2 (en) 2006-01-18 2012-12-11 Ricoh Company, Ltd. Recording ink as well as ink media set, ink cartridge, ink recorded matter, inkjet recording apparatus and inkjet recording method
CN103819961A (zh) * 2014-02-08 2014-05-28 江苏唐彩油墨科技有限公司 一种醇溶型凹版光变、红外线防伪油墨

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS499302A (ja) * 1972-05-25 1974-01-26
JPS506406A (ja) * 1973-05-21 1975-01-23
JPS5385606A (en) * 1976-12-29 1978-07-28 Toyo Ink Mfg Co Aqueous coating agent

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS499302A (ja) * 1972-05-25 1974-01-26
JPS506406A (ja) * 1973-05-21 1975-01-23
JPS5385606A (en) * 1976-12-29 1978-07-28 Toyo Ink Mfg Co Aqueous coating agent

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP1122263A1 (en) * 2000-02-02 2001-08-08 Atofina Chemicals, Inc. Styrene-maleic anhydride resin amic acids
US8328343B2 (en) 2006-01-18 2012-12-11 Ricoh Company, Ltd. Recording ink as well as ink media set, ink cartridge, ink recorded matter, inkjet recording apparatus and inkjet recording method
JP2011525987A (ja) * 2008-06-25 2011-09-29 ジーイー・ヘルスケア・バイオサイエンス・バイオプロセス・コーポレイション 使い捨てフローパスの自動設置法
CN103819961A (zh) * 2014-02-08 2014-05-28 江苏唐彩油墨科技有限公司 一种醇溶型凹版光变、红外线防伪油墨

Similar Documents

Publication Publication Date Title
DE60317893T2 (de) Pigmentdispersion und tintenzusammensetzung für den tintenstrahldruck
JP4758652B2 (ja) 優れた顔料分散性を有するグラフトコポリマーの製造方法、該グラフトコポリマー類を利用するエマルジョン類の製造方法、及び該グラフトコポリマー類またはエマルジョン類を利用している顔料分散液類
JP5162516B2 (ja) 優れた顔料分散性を有するグラフトコポリマー
JP6961154B2 (ja) プライマーに用いられる微粒子分散体及びそれを用いたプライマー。
EP3098272A1 (en) Ink composition for aqueous ink jet
TW201718787A (zh) 印刷方法
JP6667088B2 (ja) 凝集剤を含む水性プライマー用微粒子分散体及びそれを用いた水性プライマー。
JP2006219670A (ja) 印刷インキ
JP2003147250A (ja) 水性インキ組成物
JP2012111822A (ja) 水性インク
JPH04139271A (ja) 水性印刷インキ組成物
JP2706560B2 (ja) 水性印刷インキ組成物
JP2017071743A (ja) 被覆顔料組成物およびその製造方法
CA2976888A1 (en) Water-based inkjet ink composition for printing on nonabsorbent base material
JP7043666B1 (ja) 耐熱性向上剤、水性オーバープリントニス、印刷用水性インキ組成物、及び印刷物
EP1273975A1 (de) Verfahren zum Bedrucken von Substraten mittels digitalem Offset-Druck mit einem Toner
JPWO2018088222A1 (ja) 水性顔料分散体及び水性顔料分散体の製造方法
JPH07229090A (ja) 色つきコート紙の製造方法、およびその方法でえられる色つきコート紙
JP7512006B2 (ja) 紙用溶剤型グラビア印刷インキ組成物および印刷方法
JP6886581B2 (ja) 水性顔料分散体及び水性顔料分散体の製造方法
JP4244780B2 (ja) 艶消し剤及びその用途
JPH08269381A (ja) 水性印刷インキ
JP7150577B2 (ja) 容器用溶剤型グラビア印刷インキ組成物および容器
JP2023152611A (ja) エマルジョン、水性印刷インク組成物、オーバープリントニス組成物、エマルジョンの製造方法
JPH09297372A (ja) 写真感光材料用包装材料