JPH04137972A - ファクシミリ装置 - Google Patents

ファクシミリ装置

Info

Publication number
JPH04137972A
JPH04137972A JP2259947A JP25994790A JPH04137972A JP H04137972 A JPH04137972 A JP H04137972A JP 2259947 A JP2259947 A JP 2259947A JP 25994790 A JP25994790 A JP 25994790A JP H04137972 A JPH04137972 A JP H04137972A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
resolution
transmission
memory
party
read
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2259947A
Other languages
English (en)
Inventor
Yuji Ishikawa
祐司 石川
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Canon Inc
Original Assignee
Canon Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Canon Inc filed Critical Canon Inc
Priority to JP2259947A priority Critical patent/JPH04137972A/ja
Priority to US07/764,201 priority patent/US5241403A/en
Priority to DE69123221T priority patent/DE69123221T2/de
Priority to ES91308767T priority patent/ES2093683T3/es
Priority to EP91308767A priority patent/EP0483969B1/en
Publication of JPH04137972A publication Critical patent/JPH04137972A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Facsimile Transmission Control (AREA)
  • Editing Of Facsimile Originals (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 [産業上の利用分野] 本発明は、ファクシミリ装置に関する。
[従来の技術] 従来のメモリ蓄積送信においては、原稿を読取る解像度
は、専ら操作卓等からの操作者の指示のみで決定されて
いた。
そして、ファクシミリ装置の副走査方向の解像度として
は、CCITTで定められた必須な解像度3 、851
 / m mと、オプショナルな解像度7.717mm
とがあり、さらに最近では、そのファクシミリ装置のメ
ーカに固有な非標準の解像度15.4文/ m mが実
用化されている。
[発明が解決しようとする課題] ところで、原稿の読取りと送信とを同時に行なう通常の
送信(原稿送信)では、通信の前手順において、予め相
手受信機の受信能力に合せた解像度での原稿読取りがで
きる。
しかしながら、メモリ送信では、この前手順の実行以前
に、既に原稿の読取りは完了しているので、必ずしも読
取った解像度そのままで送信できるとはかぎらず、解像
度が不一致の場合に、送信機は、読取った主走査ライン
を間引くなどの処理をしなければならなくなる。
ところが、この主走査ラインの間引き処理は、2値デー
タの平面的なバラツキで、画質の劣化をもたらすという
欠点があった。
例えば、15.4文/ m mから7.71/mmへの
変換を行った場合、本来1副走査方向に狭い範囲で読み
取った飛々の主走査ラインを、印字時に2倍に拡大する
ことになり、もともと7.7文/ m mで読み取った
ものより画質は劣化する。
特に、ハーフトーン画像の場合には、2値の画素の平均
的な密度により擬似的に中間調を表現しているので、主
走査ラインを間引いてしまうと、極めて劣悪な画像とな
ってしまう。
本発明は、特メモリ送信時において、適正な解像度によ
り原稿の読取りを行うことができるファクシミリ装置を
提供することを目的とする。
[課題を解決する手段] 本発明は、所定の自動ダイヤルキーに対応して、相手電
話番号を記憶する第1記憶部と、その相手受信機の受信
可能な解像度情報を記憶する第2記憶部とを備え、当該
相手先への送信時に、この相手先受信機より通知される
受信可能な解像度情報を前記第2記憶部に保存するとと
もに、この後、当該相手先へのメモリ蓄積送信を指示さ
れた際に、前記第2記憶部に保存した解像度情報と送信
者が指定した解像度とを比較し、前記第2記憶部に保存
した解像度のなかの適切な1つを選択して原稿の読み取
りを実行することを特徴とする。
[作用] 本発明では、短縮ダイヤルやワンタッチダイヤル等に対
応して登録される相手先電話番号に付属して、当該相手
先への送信実行により得られる相手受信機の受信可能な
解像度情報を記憶しておくことにより、当該相手先が受
信不可能な解像度を設定してメモリ送信を指示しても、
自動的に相手受信機の受信可能な解像度のうちから適切
なものを選択して、原稿読取りを実行できるので、メモ
リ送信時の解像度変換が不要になり、良好な画質を確保
して送信を行うことができる。
[実施例] 第1図は、本発明の一実施例を示すブロック図である。
このファクシミリ装置は、装置全体の動作を制御するシ
ステム制御部lと、このシステム制御部lが実行するプ
ログラムを格納したROM2と、ワンタッチダイヤルや
短縮ダイヤルに対応する相手電話番号および解像度情報
等を記憶するRAM3とを有する。
また、このファクシミリ装置は、テンキーワンタッチキ
ーおよび解像度選択キー等の入カポタンならびに表示器
等を備えた操作卓4と、原稿をCOD等により読み取っ
て2値化処理した読取データを、システムバスに出力す
る読取部5と、画素データを一時記憶するラインバッフ
ァメモリ6と、このラインバッファメモリ6より画素デ
ータを読み出して符号化処理し、または符号化データを
入力して復号処理して前記ラインバッファメモリ6に格
納する符号/復号処理部7と、符号化された画像データ
を記憶する大容量蓄積メモリ8と1回線に入出力する信
号の変調/復調を行なうモデム部9と、回線との接続を
制御する網制御部(NCU)10とを有する。
第2図は、このファクシミリ装置におけるN個のワンタ
ッチダイヤルに対応した登録データを格納する記憶部の
構成を示す模式図である。
この記憶部はRAM3に設けられており、各ワンタッチ
ダイヤルのそれぞれに対応して、相手先電話番号と相手
受信機の受信可能な解像度情報とを記憶する領域がある
。なお1図示しないが、短縮ダイヤルについても、同様
な構造からなる記憶部が設けられている。
第3図は、原稿送信の動作を示すフローチャートである
。すなわち、この実施例では、モード選択により、原稿
送信とメモリ送信とを選択できるようになっている。
まず、操作卓4に設けられたワンタッチキーなどのキー
人力により、相手先の電話番号が指定され(Sl)、原
稿送信の開始を指示するキーが入力されると(S2)、
NCUIOより、該当する電話番号での発呼動作を行な
う(S3)。
次いで、相手ファクシミリ装置との呼が確立すると、C
CITT勧告T、30に従ったファクシミリ通信の前手
順を行なう(S4)、このとき、本ファクシミリ装置は
、相手ファクシミリ装置の発するDIS信号から相手フ
ァクシミリ装置の受信可能な解像度を知ることができる
そこで、今発呼した方法が1本ファクシミリ装置のワン
タッチキーや短縮ダイヤル等を用いた方法であったなら
、この相手受信機の解像度情報を、第2図に示す所定の
解像度データの記憶領域に格納する(S5)。
次に、画像の送信において、操作卓4上の解像度選択キ
ーにより指示された解像度と、前記DIS信号より得ら
れた解像度情報とを比較しくS6)、本ファクシミリ装
置で指示された解像度で、相手受信機が受信可能ならば
、そのままの解像度で読取動作を行ない、逆に指示され
た解像度では、受信不可能な場合ならば、相手受信機に
合せた解像度での読取り動作を行なう(S7)。
読取ったデータは、読取部5からラインバッファメモリ
6に転送し、符号/復号処理部7は、このとき符号化処
理をすべく、ラインバッファメモリ6より順次1画像デ
ータを読み出して符号化処理する。符号化したデータは
、モデム9により変調し、NCUIOを通して、回線に
送出する(Sa)。
以上のようにして、全ての原稿の送信を終了すると、後
手順を実行しくS9)、当該通信を完了する。
第4図は、メモリ送信の動作を示すフローチャートであ
る。
まず、操作卓4に設けられたワンタッチキーなどのキー
人力により、相手先の電話番号が指定され(S 11)
 、 メモリ送信の開始を指示するキーが入力されると
(S 12) 、指定された相手先の電話番号に対応す
るRAM3の解像度記憶領域を参照し、操作卓4上の解
像度選択キーにより指示された解像度と比較する(S 
l 3) 、そして、双方の解像度に一致しているもの
があれば、その解像度で原稿の読取りを行い、一致する
解像度がなければ、相手機の受信可能な範囲で、解像度
選択キーにより指示された解像度に最も近い解像度で原
稿の読取りを行い、順次符号化してメモリ8に蓄桔する
(S 14) 。
この後、NCUIOより、該当する電話番号での発呼動
作を行ない(S 15) 、相手ファクシミリ装置との
呼が確立すると、CCITT勧告T。
30に従ったファクシミリ通信の前手順を行なう(S 
16) 、なお、このとき、相手ファクシミリ装置のD
IS信号より、相手ファクシミリ装置の受信可能な解像
度を知り、これがRAM3の解像度記憶領域に格納した
解像度と変わっている場合には、RAM3に登録した解
像度データの更新を行う。
なお、相手先電話番号が一度も送信していないものであ
る場合には、メモリ3内の当該あて先の解像度情報とし
て、7.7交/mmを設定しておく。
なぜならば、解像度7.7交/ m mは、CCITT
勧告では、オプションとなっているものの、実際上は、
はとんどのファクシミリ装置が標準的に備えている解像
度であるから、これをデフォルト値として設定する。
次に、メモリ8より符号化データを読み出し、モデム9
により変調し、NCUIOを通して、回線に送出する(
S 17) 。
以上のようにして、全ての原稿の送信を終了すると、後
手順を実行しく518)、当該通信を完了する。
なお1回報送信における解像度としては、回報指定のあ
て先の中で、もっとも低いものを選択することにより対
処できる。
才だ、ファクシミリ装置に相手電話番号が登録されてい
ないテンキーダイヤルにおいても、過去数士通信分の電
話番号および相手解像度を記憶しておくことで、テンキ
ーダイヤル時に、この記憶データ中に合致するものがあ
れば、この解像度を用いて読取りを行うようにして、ワ
ンタッチダイヤルと同様の処理が可能となる。なお、こ
こで一致するものがなければ、デフォルト値として。
上述した7、7u/mmを選択可能な上限とする。
[発明の効果] 以上説明したように 本発明によれば、予め過去の通信
時に得られた相手受信機の受信能力を参照して、原稿の
読取りを実行するので、常に適正な解像度による送信を
行なうことができ、画質の劣化を防止できる効果がある
【図面の簡単な説明】
第1図は1本発明の一実施例を示すブロック図である。 第2図は、同実施例における登録データを格納する記憶
部の構成を示す模式図である。 第3図は、同実施例における原稿送信の動作を示すフロ
ーチャートである。 第4図は、同実施例におけるメモリ送信の動作を示すフ
ローチャートである。 1・・・システム制御部、 2・・・ROM、 3・・・RAM、 4・・・操作卓、 5・・・読取部、 6・・・ラインバッファメモリ 7・・・符号/復号処理部、 8・・・蓄積メモリ。 9・・・モデム、 10・・・NCU。 特許出願人   キャノン株式会社 同代理人    用久保  新 第1図 第3図 第4図

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 所定の自動ダイヤルキーに対応して、相手電話番号を記
    憶する第1記憶部と、その相手受信機の受信可能な解像
    度情報を記憶する第2記憶部とを備え、 当該相手先への送信時に、この相手先受信機より通知さ
    れる受信可能な解像度情報を前記第2記憶部に保存する
    とともに、この後、当該相手先へのメモリ蓄積送信を指
    示された際に、前記第2記憶部に保存した解像度情報と
    送信者が指定した解像度とを比較し、前記第2記憶部に
    保存した解像度のなかの適切な1つを選択して原稿の読
    み取りを実行することを特徴とするファクシミリ装置。
JP2259947A 1990-09-28 1990-09-28 ファクシミリ装置 Pending JPH04137972A (ja)

Priority Applications (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2259947A JPH04137972A (ja) 1990-09-28 1990-09-28 ファクシミリ装置
US07/764,201 US5241403A (en) 1990-09-28 1991-09-23 Image communication system including means for storing function information of destination receiving machine
DE69123221T DE69123221T2 (de) 1990-09-28 1991-09-26 Bildübertragungssystem
ES91308767T ES2093683T3 (es) 1990-09-28 1991-09-26 Sistema de comunicacion de imagenes.
EP91308767A EP0483969B1 (en) 1990-09-28 1991-09-26 Image communication system

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2259947A JPH04137972A (ja) 1990-09-28 1990-09-28 ファクシミリ装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH04137972A true JPH04137972A (ja) 1992-05-12

Family

ID=17341132

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2259947A Pending JPH04137972A (ja) 1990-09-28 1990-09-28 ファクシミリ装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH04137972A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH09289582A (ja) * 1996-04-24 1997-11-04 Brother Ind Ltd ファクシミリ装置
US7239434B2 (en) 1997-10-27 2007-07-03 Canon Kabushiki Kaisha Data communication apparatus and method
US11358669B2 (en) 2018-09-28 2022-06-14 Honda Motor Co., Ltd. Saddle riding vehicle

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS62227268A (ja) * 1986-03-28 1987-10-06 Nec Corp フアクシミリ装置
JPS6355675B2 (ja) * 1980-11-11 1988-11-04 Seiko Denshi Kogyo Kk

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6355675B2 (ja) * 1980-11-11 1988-11-04 Seiko Denshi Kogyo Kk
JPS62227268A (ja) * 1986-03-28 1987-10-06 Nec Corp フアクシミリ装置

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH09289582A (ja) * 1996-04-24 1997-11-04 Brother Ind Ltd ファクシミリ装置
US7239434B2 (en) 1997-10-27 2007-07-03 Canon Kabushiki Kaisha Data communication apparatus and method
US7839529B2 (en) 1997-10-27 2010-11-23 Canon Kabushiki Kaisha Data communication apparatus and method
US8164779B2 (en) 1997-10-27 2012-04-24 Canon Kabushiki Kaisha Data communication apparatus and method
US8395800B2 (en) 1997-10-27 2013-03-12 Canon Kabushiki Kaisha Data communication apparatus and method
US8619308B2 (en) 1997-10-27 2013-12-31 Canon Kabushiki Kaisha Data communication apparatus and method transmitting input data in parallel to destinations using different transmission protocols
US11358669B2 (en) 2018-09-28 2022-06-14 Honda Motor Co., Ltd. Saddle riding vehicle

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6917593B2 (en) Data communication apparatus
US5170428A (en) Data communication apparatus
US5241403A (en) Image communication system including means for storing function information of destination receiving machine
CA1310740C (en) Method of and apparatus for facsimile communications
US5361143A (en) Facsimile apparatus
US6504919B1 (en) Data transmission apparatus and data reception apparatus
EP0853416B1 (en) Method for operating a facsimile device
US6101243A (en) Document transmission method upon generation of an error during communication in a facsimile system
JPH04137972A (ja) ファクシミリ装置
US7277197B2 (en) Image communication apparatus and image communication method
JP3302209B2 (ja) データ通信装置
JPH05199387A (ja) 通信開始速度制御方法
JPH0683353B2 (ja) フアクシミリ装置
JP3053210B2 (ja) ファクシミリ装置
KR950009645B1 (ko) 팩시밀리의 다처 연속송신 방법
JPH04150160A (ja) ファクシミリ装置
JP2874873B2 (ja) 通信システム
JP4330099B2 (ja) 画像通信装置
KR0165205B1 (ko) 팩시밀리의 수신측 화질농도 조절방법
JPH0937056A (ja) ファクシミリ装置
JPH09116744A (ja) ファクシミリ装置
JP2000165636A (ja) 通信端末装置
JPH05219334A (ja) ファクシミリ装置
JPH08307706A (ja) カラー通信端末装置
KR19990042310A (ko) 복합기의 송신모드 자동설정 방법