JPH0413172Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0413172Y2
JPH0413172Y2 JP7701085U JP7701085U JPH0413172Y2 JP H0413172 Y2 JPH0413172 Y2 JP H0413172Y2 JP 7701085 U JP7701085 U JP 7701085U JP 7701085 U JP7701085 U JP 7701085U JP H0413172 Y2 JPH0413172 Y2 JP H0413172Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
printing
head cover
lever
side wall
head
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP7701085U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS61192839U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP7701085U priority Critical patent/JPH0413172Y2/ja
Publication of JPS61192839U publication Critical patent/JPS61192839U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH0413172Y2 publication Critical patent/JPH0413172Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Impact Printers (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本考案はドツトマトリツクスプリンタのよう
に、文字、記号などを複数のドツトで表わす打点
式のプリンタヘツドに関するものである。
(従来の技術) 従来のプルンタヘツドでは、ヨークのフランジ
部に押え板をねじで固着し、フランジ部と押え板
との間に印字要素を駆動する印字レバーの基部を
挟持しているものがある。(例えば、特公昭56−
42471号公報)。また中心部から放射状に分枝した
板ばねの中心部を固定部とし、各分枝をクラツパ
ーに固着したものがある。(例えば、特公昭58−
35474号公報)。
そこで本願出願人は、部品点数を減少させ、組
立てを簡単にするために、印字レバーをヘツドカ
バーの側壁に形成された切欠溝に挿置し、ヨーク
枠の側壁後端面に接合して回動自在に支持するこ
とを提案した。
(考案が解決しようとする問題点) 上記本願出願人の提案において、ヘツドカバー
を印字要素を支持するヘツドフレームに取付ける
ように構成すると、ヘツドフレームは通常カーボ
ングラフアイトなどの合成樹脂で構成されている
ので、熱膨脹を生じることがあり、その際ヘツド
カバーがヘツトフレームの熱膨脹の影響を受けて
後退すると、ヘツドカバーとヨーク枠との間で支
持されている印字レバーの支持状態に悪影響が及
ぶことがある。
本考案の目的は、ヘツドフレームに熱膨脹を生
じても、印字レバーの支持状態に何らの影響もな
く、印字レバーが常に正しい位置に確実に支持さ
れ、部品点数が少なく組立てが簡単なプリンタヘ
ツドを提供することにある。
(問題点を解決するための手段) 本考案は、ヘツドフレーム1に支持してあり復
帰ばね6を介して後方へ付勢された複数の印字要
素4と、放射状に配列し上記印字要素のそれぞれ
を駆動する印字レバー14と、各印字レバーと対
向し駆動コイル8が巻回された複数の鉄心7aを
有し上記印字レバーの前方に配置されている筒状
のヨーク枠7と、このヨーク枠の側壁後端面に接
合配設されたヘツドカバー11とを含み、上記印
字レバーの外端部14aは、上記ヘツドカバーの
側壁に形成された切欠溝11aに挿置されるとと
もに、上記ヨーク枠の側壁後端面に接合して回動
自在に受けられており、上記ヘツドカバー内に取
付けてある押えばね12に、上記印字レバーの外
端部を上記ヨーク枠の側壁後端面に弾性的に押圧
せしめる複数のばね片12bが備わつており、上
記ヘツドフレーム1に、上記ヨーク枠の中心を貫
通して後方へ向つて連結部1eを突設してあり、
上記ヘツドカバーの背面にその周縁16bが弾接
する固定ばね板16の中心部16aが上記連結部
に固着してあるものである。
(作用) このように固定ばね板16の中心部16aをヘ
ツドフレーム1の連結部1eに強固に固着する
と、固定ばね板16はその弾性範囲内でたわんで
その周縁がヘツドカバー11の背面を強く弾圧し
ている。そこでヘツドフレーム1に熱膨脹が生じ
ると、固定ばね板16の中心部16aが後退し、
固定ばね板はそのばね力で幾分復元するがなおそ
の周縁16bでヘツドカバー11を弾圧し続け
る。このためにヘツドカバー11とヨーク枠7と
の間に支持されている印字レバー14の支持状態
には何らの影響も及ばない。
(実施例) 図面に基づいて本考案の実施例を説明する。第
1図において、ヘツドフレーム1はカーボングラ
フアイトなどの合成樹脂にて一体成形されたもの
で、その前半部の中央部にはガイド用突起1aが
突設されている。ガイド用突起1aの内部は、下
端開口の中空部2が形成してある。ガイド用突起
1aの前面1bには、中空部2へ連通する窓1c
を穿設してある。中空部2の前端部の周壁にはガ
イド溝2aが上下方向に形成されている。ガイド
溝2a内に下方から先端ガイド3が挿入されてお
り、先端ガイド3に前面へ突設してある突出部3
aは、窓1cへ嵌合し、突出部の前面とヘツドフ
レーム1の前面1bとは同一面をなしている。突
出部3aには複数の印字ワイヤなどの印字要素4
…(この例では24本)の前端部が摺動自在に挿入
されるガイド孔3b…が2列に千鳥状に整列して
穿設してある。中空部2の後端部の周壁にはガイ
ド溝2bが上下方向に形成されており、中間ガイ
ド5がこのガイド溝2b内に下方から挿入されて
いる。中間ガイド5には印字要素4…の中間部が
摺動自在に貫通する24個のガイド孔5aが、縦長
の楕円形状に整列して穿設してある。
ヘツドフレーム1には中空部2から後方へ所定
の間隔をおいて印字要素4…の後端ガイド1dを
設けてあり、後端ガイド1dの中心部に連結部1
eを後方へ突設してある。後端ガイド1dには円
形に24個のガイド孔1fを設けてあり、印字要素
4の後端部が摺動自在に貫通している。後端ガイ
ド1dから後方へ突出する印字要素の後端部に復
帰バネ6が嵌合しており、これにより各印字要素
は後方へ付勢されてヘツドフレーム1に支持して
ある。
印字要素4の印字駆動機構について説明する。
ヘツドフレーム1の後半部には、鉄心7aを円周
上に各印字要素4に対応する数(24個)だけ背面
へ向つて突出させて一体的に形成してある筒状の
ヨーク枠7(第2図図示)が取付けてある。各鉄
心7aには予め形成してある駆動コイル8(第
3,4図)が嵌合しており、ヨーク枠7の前面側
へ端子ピン9a,9bを突出させてある。この端
子ピンはフレキシブルケーブル10の所定位置に
接続されている。ヨーク枠7の外周面には一体的
に放熱フイン7b…が形成してある。上記連結部
1eはヨーク枠7の中心を貫通して後方へ向つて
突出するものである。
わん状をなすヘツドカバー11(第5図示)の
側壁は、ヨーク枠7の側壁後端面に対向するよう
に設けてあり、この側壁に24個の切欠溝11aを
設けてある。ヘツドカバーの中央部には連結部1
eが貫通する中心孔11bを設けてあり、中心孔
のまわりには切欠溝11aを通る放射線上にガイ
ド溝を構成するように24個の突起11c…を設け
てある。ヘツドカバー11の前面には突起11c
の外周に嵌合するリング状部12aから放射状に
24本のばね片12b…が延伸する押えばね12
(第6図示)が収納してあり、ばね片の先端はヘ
ツドカバーの切欠溝11a内まで延伸している。
突起11c…の内部にリング状のダンパー13が
収納してある。押えばね12の各ばね片12bの
前面には、24本の印字レバー14(第7,8図
示)が放射状に配列して載置してある。この印字
レバーは第7図示のような形状に板状の素材から
打抜かれており、その内端部14aが突起11c
の各間隙のガイド溝内に挿置されて位置決めさ
れ、その前端面に各印字要素4の後端面が弾接す
るものであり、外端部14bは切欠溝11a内に
挿置されている。印字レバー14…の中程には、
鉄心7aに当接可能の突起14cが形成してあ
る。印字レバー14…の前方にはヨークプレート
15(第9図示)を配置している。ヨークプレー
ト15はヨーク枠の側壁後端面に接合する外周部
15aに切欠溝11aに対向する24個の切欠溝1
5bを設けてあり、切欠溝11aと切欠部15b
内に印字レバー14の外端部14bが位置してい
る。外周部15aから印字レバー14…の両側部
に中心に向つて放射状に舌片15c…を設けてあ
る。
ヘツドカバー11の背面には固定ばね板16が
配設してある。固定ばね板16は円板状をなして
おり、中心部16aは後方へふくらみ、周縁16
bは前方へ張出するようにくせつけられており、
その周縁がヘツドカバー11の背面に接合してそ
の中心部で連結部1eに強固にしめつけられるこ
とにより、周縁16bがヘツドカバーの背面に弾
接する。
第5図において11dはヨーク枠7およびヨー
クプレート15との位置決め突起であり、この突
起が第2図示の位置決め溝7cに係合し、また第
9図示の位置決め溝15dに係合する。さらに第
6図において12cはヘツドカバー11との間の
位置決め突起であり、第5図示の突起11c間の
間隙に係合する。
ヘツドカバー11に押えばね12、印字レバー
14を収納し、ヨークプレート15の外周部後面
をヘツドカバーの側壁前端面に接合させた後で、
ヨークプレート15の外周部前面とヨーク枠7の
側壁後端面とを対接させる。固定ばね板16の周
縁16bをヘツドカバー11の背面に接合させ、
雄ねじ17を固定ばね板16の中心部16aを貫
通して連結部1eにねじ合わせる。このとき雄ね
じ17のねじ込み量を十分にとり、固定ばね板1
6の周縁16bが十分な力でヘツドカバー11の
背面を弾圧するようにしておく。これによりヘツ
ドフレーム1に熱膨脹が生じて固定ばね板16の
中心部16aが後退したとき、固定ばね板にえら
れたばね力が幾分復元しても、ヘツドカバー11
の背面へ弾圧する力をなお保有するようにしてあ
る。
駆動コイル8に駆動信号が供給されていない間
は、第1図示のように印字レバー14は印字要素
4の復帰ばね6のばね力によりその内端部が後方
へ押されてダンパー13に弾接しており、鉄心7
aと突起14aは離れている。コイル8に駆動信
号が供給され鉄心7aが励磁されると、印字レバ
ー14の突起14cが鉄心に吸引されて接合し、
このために印字レバー14の先端が前進して印字
要素4を前方へ押出し、その前端を先端ガイド3
から突出させて印字を行うものである。
(考案の効果) 本考案によれば、印字レバーをヨーク枠との間
で支持しているヘツドカバーは、その背面に固定
ばね板が弾接し、この固定ばね板がヘツドフレー
ムに連結してあるのでヘツドフレームに熱膨脹を
生じて固定ばね板が後退しても、このばね板のば
ね力により吸収されてヘツドカバーが後退するこ
とはなく、印字レバーは常に正しい位置に確実に
支持される。また部品点数が少なく、組立てが簡
単である。
【図面の簡単な説明】
第1図は要部の一部切欠側面図、第2図はヨー
ク枠の背面図、第3図はコイルの背面図、第4図
は第3図右側面図、第5図はヘツドカバーの前面
図、第6図は押えばねの前面図、第7図は印字レ
バーの側面図、第8図は同上前面図、第9図はヨ
ークプレートの前面図である。 1……ヘツドフレーム、1e……連結部、4…
…印字要素、6……復帰ばね、7……ヨーク枠、
7a……鉄心、8……駆動コイル、11……ヘツ
ドカバー、11a……切欠溝、12……押えば
ね、12b……ばね片、14……印字レバー、1
4b……外端部、16……固定ばね板、16a…
…中心部、16b……周縁。

Claims (1)

  1. 【実用新案登録請求の範囲】 ヘツドフレームに支持してあり復帰ばねを介し
    て後方へ付勢された複数の印字要素と、放射状に
    配列し上記印字要素のそれぞれを駆動する印字レ
    バーと、各印字レバーと対向し駆動コイルが巻回
    された複数の鉄心を有し上記印字レバーの前方に
    配置されている筒状のヨーク枠と、このヨーク枠
    の側壁後端面に接合配設されたヘツドカバーとを
    含み、 上記印字レバーの外端部は、上記ヘツドカバー
    の側壁に形成された切欠溝に挿置されるととも
    に、上記ヨーク枠の側壁後端面に接合して回動自
    在に受けられており、 上記ヘツドカバー内に取付けてある押えばね
    に、上記印字レバーの外端部を上記ヨーク枠の側
    壁後端面に弾性的に押圧せしめる複数のばね片が
    備わつており、 上記ヘツドフレームに、上記ヨーク枠の中心を
    貫通して後方へ向つて連結部を突設してあり、 上記ヘツドカバーの背面にその周縁が弾接する
    固定ばね板の中心部が上記連結部に固着してある
    ことを特徴とするプリンタヘツド。
JP7701085U 1985-05-23 1985-05-23 Expired JPH0413172Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7701085U JPH0413172Y2 (ja) 1985-05-23 1985-05-23

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7701085U JPH0413172Y2 (ja) 1985-05-23 1985-05-23

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS61192839U JPS61192839U (ja) 1986-12-01
JPH0413172Y2 true JPH0413172Y2 (ja) 1992-03-27

Family

ID=30619680

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP7701085U Expired JPH0413172Y2 (ja) 1985-05-23 1985-05-23

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0413172Y2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0453950Y2 (ja) * 1987-03-27 1992-12-18

Also Published As

Publication number Publication date
JPS61192839U (ja) 1986-12-01

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0413172Y2 (ja)
US4737042A (en) Printing head with springs for pivotably holding printing hammers
US4394093A (en) Support means for print wire
JPH04100857U (ja) 印字ヘツド
JPH0545425B2 (ja)
JPS6316526Y2 (ja)
JPH0541016Y2 (ja)
JPS6321627B2 (ja)
JPH0342583B2 (ja)
JPH038444Y2 (ja)
JPS61268457A (ja) プリンタヘツド
EP0305137B1 (en) Wire-dot printing head
JPH0126346B2 (ja)
JPH0428773Y2 (ja)
JP2794742B2 (ja) インパクトドットプリンタ用印字ヘッド
JP2822415B2 (ja) インパクトドットヘッド
JPH0339250Y2 (ja)
JPH028765Y2 (ja)
JPH0314369Y2 (ja)
JPS6241473B2 (ja)
JPH0346915Y2 (ja)
JP2582809Y2 (ja) 印字ヘッド
JPH0614344Y2 (ja) ステアリングホイールのホーンスイツチ
JPH0440254Y2 (ja)
JPH0327795Y2 (ja)