JPH04126223U - 面光源装置 - Google Patents

面光源装置

Info

Publication number
JPH04126223U
JPH04126223U JP3956091U JP3956091U JPH04126223U JP H04126223 U JPH04126223 U JP H04126223U JP 3956091 U JP3956091 U JP 3956091U JP 3956091 U JP3956091 U JP 3956091U JP H04126223 U JPH04126223 U JP H04126223U
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
light source
source device
reflector
surface light
plate
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP3956091U
Other languages
English (en)
Inventor
野口敦之
加籐秀昭
高野好令
Original Assignee
株式会社エンプラス
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 株式会社エンプラス filed Critical 株式会社エンプラス
Priority to JP3956091U priority Critical patent/JPH04126223U/ja
Publication of JPH04126223U publication Critical patent/JPH04126223U/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Optical Elements Other Than Lenses (AREA)
  • Devices For Indicating Variable Information By Combining Individual Elements (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】反射板を用いた面光源装置で、均一な輝度分布
を得るようにした。 【構成】装置を構成する反射板の端部に拡散反射面を設
けたことを特徴としている。

Description

【考案の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】
本考案は、液晶のバックライト等に用いられる面光源装置に関するものであ る。
【0002】
【従来の技術】
従来の面光源装置のうち、反射板を有しこれによって明るい面光源としたも のに、図3に示すような構成のものがある。つまり冷陰極管等の直線状の光源1 の下面に曲面状の反射板2を設け又、光源1に関し反射板2とは反対側に拡散板 3を配置したものが知られている。
【0003】 この図3に示す面光源装置は、光源1からの直接の光や反射板2により反射 された光によって拡散板3を照らし、拡散板3を通して拡散光として面光源とし て使用するものである。
【0004】 この面光源装置は、光源1より下方に向かう光も反射板2による反射により 拡散板3を照らすことにより明るい面光源になし得る。又反射板2の形状を適切 なものにすることにより、拡散板3上の輝度をほぼ均一にすることが可能である 。
【0005】 しかし反射板2の形状の選択によっても、拡散板3上の輝度は両端部におい て低下し、例えば図4のような分布になる欠点を有している。
【0006】 又、反射板を用いた面光源装置で光源の面積を大にした他の従来例として図 5に示すものが知られている。
【0007】 この面光源装置は、平行に並べた2本の直線状光源1,1'を用いることによ って拡散板3の面積を広くしても十分明るい照明光が得られるようにして、大型 で明るい面光源装置にしている。
【0008】 この従来の面光源装置は、両端のほか光源と光源の間も光量が低下し、例え ば図6に示すような輝度分布となる欠点がある。
【0009】 更に直線状の光源は二つではなく、三つ以上にして更に大型にした場合も、 各光源間隔の中央で輝度が低下する。
【0010】 本考案の目的は、反射型の面光源装置で、一層均一で明るい輝度の装置を提 供することにある。
【0011】
【課題を解決するための手段】
本考案の面光源装置は、直線状の光源と、反射板と、光源に関し反射板とは 反対側に配置された拡散板とより構成され、反射板の端部に拡散反射面を設けた もので、この拡散反射面にて光源よりの光を拡散させて、拡散板の端部での輝度 の低下を防止して全体の輝度が一層均一になるようにした。
【0012】 又本考案の装置は、光源として一定間隔をおいて互いに平行に配置した複数 の直線状の光源を用いることにより、大型にしたもので、反射板の光源間に凸面 を形成すると共に、更に反射板端部と凸面とに拡散反射面を形成したもので、大 型でしかも拡散板端部および光源間の輝度低下を防止して全体の輝度分布が均一 になるようにしたものである。
【0013】
【実施例】
次に本考案の面光源装置の実施例を図にもとづいて説明する。
【0014】 図1は本考案の第1の実施例を示す断面図で、1は直線状の光源、2は反射 板、3は拡散板でこれらは図3に示す従来例と同じ構成である。この実施例1は 上記の構成に加えて、反射板3の両端部に拡散反射面4を形成している。
【0015】 このように拡散反射面4を設けたことによって端部での反射光で拡散板3に 達する光の量が均一化されるため図3の従来例の面光源装置における端部での輝 度低下が大幅に緩和され、拡散板全体にわたっての輝度をより均一なものとする ことが出来る。
【0016】 上記の拡散反射面を設ける範囲は、端部付近であればよいが、前記の図4の 輝度が低下する部の直下より僅かに内側まで形成することが望ましい。
【0017】 図2は、本考案の第2の実施例の断面図で、本考案の考えを二つの直線状の 光源を平行に配置した大型の面光源装置に適用したものである。
【0018】 この実施例では、反射板2の両端部に拡散反射面4を設けると共に、直線状 光源と直線状光源との間の突出した曲面(凸面)部分2aの付近にも拡散反射面 5を設けたものである。
【0019】 このように第2の実施例では、拡散反射面を反射板の端部および中央の凸面 部分にも設けることによって、拡散板3の両端のほか、図4の輝度分布のうちの 中央の減少部分も改善され大型であって全体が均一な輝度分布の面光源装置にな し得る。
【0020】 尚三つ以上の直線状光源を間隔をおいて平行に配置して一層大型にした面光 源装置の場合、反射板を光源間の夫々に凸面を設けると共にそれら凸面に拡散反 射面を形成することによって、拡散板上の輝度を均一にすることが出来る。即ち 非常に大型で均一な輝度分布の面光源装置が得られる。
【0021】
【考案の効果】
本考案は、反射タイプの面光源装置で、非常に均一な輝度になし得る効果を 有している。
【図面の簡単な説明】
【図1】本考案の面光源装置の第1の実施例の断面図。
【図2】本考案の面光源装置の第2の実施例の断面図。
【図3】従来の面光源装置の断面図。
【図4】上記従来例の輝度分布の概要を示す図。
【図5】従来の他の面光源装置の断面図。
【図6】図5に示す従来例の輝度分布の概要を示す図。
【図面の符号】
1…直線状光源、2…反射板、3…反射板、4…拡散反
射面、5…拡散反射面。

Claims (2)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】線状の光源と、前記光源に近接配置されて
    いる反射板と、前記光源に関して反射板と反対側に配置
    された拡散板とよりなる面光源装置において、前記反射
    板の端部に拡散反射面を設けたことを特徴とする面光源
    装置。
  2. 【請求項2】適宜間隔をおいて互いに平行に配置された
    二つ以上の線状の光源と、前記線状光源に近接配置され
    該光源間に曲面状の凸面を形成する反射板と、前記光源
    に関して反射板と反対側に配置された拡散板とよりなる
    面光源装置において、前記反射板の端部並びに凸面に拡
    散面反射面を設けたことを特徴とする面光源装置。
JP3956091U 1991-05-01 1991-05-01 面光源装置 Pending JPH04126223U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3956091U JPH04126223U (ja) 1991-05-01 1991-05-01 面光源装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3956091U JPH04126223U (ja) 1991-05-01 1991-05-01 面光源装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH04126223U true JPH04126223U (ja) 1992-11-17

Family

ID=31920823

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP3956091U Pending JPH04126223U (ja) 1991-05-01 1991-05-01 面光源装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH04126223U (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006202710A (ja) * 2004-12-21 2006-08-03 Sti Japan:Kk 照明器
JP2008171641A (ja) * 2007-01-10 2008-07-24 Stanley Electric Co Ltd バックライトユニット
JP2014110101A (ja) * 2012-11-30 2014-06-12 Konica Minolta Inc 面発光ユニット

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006202710A (ja) * 2004-12-21 2006-08-03 Sti Japan:Kk 照明器
JP2008171641A (ja) * 2007-01-10 2008-07-24 Stanley Electric Co Ltd バックライトユニット
JP2014110101A (ja) * 2012-11-30 2014-06-12 Konica Minolta Inc 面発光ユニット

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2002372933A (ja) 直下型照明装置
JPH04104629U (ja) 光源装置
JPH04126223U (ja) 面光源装置
JP2584234B2 (ja) 照明装置
JP2002023161A (ja) 液晶表示装置のバックライト
JP2504417B2 (ja) 面照明装置
JPH01169482A (ja) 照明装置
JPH0533131U (ja) 面光源装置
JPH0449645Y2 (ja)
JPH0584939U (ja) 面状照明装置
JP2553451Y2 (ja) 照明装置
JPH0624865Y2 (ja) 電照表示器
JPH0248823Y2 (ja)
JP2562315Y2 (ja) 光拡散板
JPH0449646Y2 (ja)
JPH04109702U (ja) 均一照明板及び均一照明装置
JPH0894849A (ja) 液晶表示装置
JPH0449647Y2 (ja)
JPH0894848A (ja) 液晶表示装置
JPH06109927A (ja) 照明装置及び液晶表示装置
JPS6382223U (ja)
JP2533427Y2 (ja) 面光源装置
JPH0637394Y2 (ja) 液晶表示装置のバツクライト拡散装置
JPH0652346B2 (ja) 液晶テレビジヨン受像機の外光反射装置
JPH0575739U (ja) 面光源装置