JPH04121615A - ウエーハ傾き検出器 - Google Patents

ウエーハ傾き検出器

Info

Publication number
JPH04121615A
JPH04121615A JP2242160A JP24216090A JPH04121615A JP H04121615 A JPH04121615 A JP H04121615A JP 2242160 A JP2242160 A JP 2242160A JP 24216090 A JP24216090 A JP 24216090A JP H04121615 A JPH04121615 A JP H04121615A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
wafer
circle
center
contour
detector
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2242160A
Other languages
English (en)
Inventor
Takeshi Kinoshita
剛 木之下
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEC Corp
Original Assignee
NEC Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NEC Corp filed Critical NEC Corp
Priority to JP2242160A priority Critical patent/JPH04121615A/ja
Publication of JPH04121615A publication Critical patent/JPH04121615A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Container, Conveyance, Adherence, Positioning, Of Wafer (AREA)
  • Length Measuring Devices By Optical Means (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明はウェーハ傾き検出器に関し、特に、ウェーハの
傾きを非接触状態で検出するためのつ工−ハ傾き検出器
に関する。
〔従来の技術〕
従来のウェーハ傾き検出器は、光学式センサと、ウェー
ハ回転機構と、オリエンテーションフラット突当て機構
とを備えて構成されている。
第3図は上述のような従来のウェーハ傾き検出器の一例
を示すブロック図である。
第3図に示すウェーハ傾き検出器は、ウェーハ回転台3
0と、ウェーハのオリエンテーションフラットの間隔だ
け離れた位置に設けた二つの光学式センサ31および3
2と、ウェーハのオリエンテーションフラットの間隔だ
け離れた位置に設けた基準突当て棒33および外周押え
34とを有している。
ウェーハ1をウェーハ回転台30の上に載せて回転し、
ウェーハのオリエンテーションフラットが光学式センサ
31および32を通過したときζ;ウェーハ1の回転を
停止し、ウェーハ1の回転g止後5回転の精度によって
ウェーハlがやや傾くため、外周押え34によってウェ
ーハ1を基準り当て棒33に突当ててウェーハ1の傾き
を検出して補正する。
〔発明が解決しようとする課題〕
上述したような従来のウェーハ傾き検出器は、ウェーハ
を回転し、光学式センサによって回転するウェーハのオ
リエンテーションフラットがらつ工−ハの傾きを検出し
ており、傾きの検出の精度を上げるために、外周押えに
よってウェーハを基準突当て棒に突当てなければならな
いため、ウェーハの傾きを非接触状態で検出することが
できないという欠点がある。
〔課題を解決するための手段〕
本発明のウェーハ傾き検出器は、ウェーハの全面を見る
ことができる倍率のレンズを有するイメージセンサと、
前記イメージセンサによる前記ウェーハ像の輪郭を判定
する輪郭判定器と、前記イメージセンサによる前記ウェ
ーハの像の中心を求める中心検出器と、前記中心検出器
が求めた中心によって円を発生する円発生器と、前記輪
郭判定器が判定した前記ウェーハの輪郭と前記円発生器
が発生した円とが交わるか否かを判定し交わらないとき
は前記円発生器に対して円の半径を増大させるように指
示する交点検出器と、前記交点検出器が検出した交点と
前記中心検出器か求めた中心とから前記ウェーハの傾斜
角度を求める傾き算出器とを備えている。
〔実施例〕
次に本発明の実施例について図面を参照して説明する。
第1図は本発明の一実施例を示すブロック図、第2図は
第1図の実施例の動作原理を示す説明図である。
第1図のウェーハ傾き検出器は、ウェーハ1の全面を見
ることができる倍率のレンズ2を有するイメージセンサ
3と、イメージセンサ3によるウェーハ1の像の輪郭を
判定する輪郭判定器4と、イメージセンサ3によるウェ
ーハ1の像の中心を求める中心検出器5と、中心検出器
5が求めたつ工−ハ1の像の中心によって円を発生する
円発生器6と、輪郭判定器4が判定したウェーハlの像
の輪郭と円発生器6が発生した円とが交わるか否かを判
定し、それらが交わらないときは円発生器6に対して円
の半径を大きくするように指令する交点検出器7と、交
点検出器7が検出した交点と中心検出器5が求めた中心
とからウェーハ1の傾斜角度を求める傾き算出器8とを
備えている。
ウェーハ1のイメージセンサ3による像は、第2図に示
すように、中心Cと輪郭0とを有する画像であり、中心
Cは中心検出器5により、輪郭0は輪郭判定器4によっ
て求められる。円発生器6は、中心Cがら半径rの円を
発生する。交点検出器7.は、輪郭Oと半径rの円との
交点を求め、輪郭Oと半径rの円とが交わらないときは
、円発生器6に対して半径を大きくするように指示する
このようにして順次に円発生器6の発生する円の半径を
−に八〈すム)−叱侶i′ したヘナ・し謳 mと輪郭
Oとが点Pにおいて接触する。この交点Pの位置は、傾
き算出器8によって中心検出器5が求めた中心から角度
θとして求ちれる。
〔発明の効果〕
以上説明したように、本発明のウェーハ傾き検出器は、
ウェーハの輪郭の像に対してその中心位置から円を発生
させ、円の半径を円かウェーハの輪郭に接するまで増大
させることにより、ウェーハのオリエンテーションフラ
ットの傾きを非接触状態で精度よく検出することができ
るという効果がある。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例を示すブロック図、第2図は
第1図の実施例の動作原理を示す説明図、第3図は従来
のウェーハ傾き検出器の一例を示すブロック図である。 ■・−・・・・ウェーハ、2・・・・・・レンズ、3・
・・・・・イメージセンサ、4・・・内輪郭判定器、5
・・・・・・中心検出器−61,・・−、pq番外興 
7 、、、 、、、六六輪山¥ 0傾き算出器、30・
・・・・・ウェーハ回転台、3132・・・・・・光学
式センサ、33・・・・・・基準突当て棒、34・・・
・・外周押え。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. ウェーハの全面を見ることができる倍率のレンズを有す
    るイメージセンサと、前記イメージセンサによる前記ウ
    ェーハ像の輪郭を判定する輪郭判定器と、前記イメージ
    センサによる前記ウェーハの像の中心を求める中心検出
    器と、前記中心検出器が求めた中心によって円を発生す
    る円発生器と、前記輪郭判定器が判定した前記ウェーハ
    の輪郭と前記円発生器が発生した円とが交わるか否かを
    判定し交わらないときは前記円発生器に対して円の半径
    を増大させるように指示する交点検出器と、前記交点検
    出器が検出した交点と前記中心検出器が求めた中心とか
    ら前記ウェーハの傾斜角度を求める傾き算出器とを備え
    ることを特徴とするウェーハ傾き検出器。
JP2242160A 1990-09-12 1990-09-12 ウエーハ傾き検出器 Pending JPH04121615A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2242160A JPH04121615A (ja) 1990-09-12 1990-09-12 ウエーハ傾き検出器

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2242160A JPH04121615A (ja) 1990-09-12 1990-09-12 ウエーハ傾き検出器

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH04121615A true JPH04121615A (ja) 1992-04-22

Family

ID=17085225

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2242160A Pending JPH04121615A (ja) 1990-09-12 1990-09-12 ウエーハ傾き検出器

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH04121615A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007170920A (ja) * 2005-12-20 2007-07-05 Konica Minolta Opto Inc 光学素子測定用治具、並びに、光学素子の面形状測定装置及び方法

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007170920A (ja) * 2005-12-20 2007-07-05 Konica Minolta Opto Inc 光学素子測定用治具、並びに、光学素子の面形状測定装置及び方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS58167902A (ja) 物体検出装置
JP2002328094A (ja) Ledリング照明及びそれを備えた画像検査装置
JPH04121615A (ja) ウエーハ傾き検出器
JP2000031245A (ja) ウェーハノッチ位置検出装置
JP2000019638A (ja) プロジェクタ
JPS6210361B2 (ja)
JPS59125627A (ja) ウエハ外周座標測定装置
JPH07198336A (ja) 位置決め装置
JPS615245A (ja) 複写機
JPH0575050B2 (ja)
JP5380889B2 (ja) 屈折率測定方法、分散測定方法、屈折率測定装置、及び分散測定装置
JPH02183107A (ja) 円筒状物体の真円度測定方法
JPS6488206A (en) Apparatus for measuring diameter of circular object
JPS63314449A (ja) びん口部の欠陥検出方法
JPH08247780A (ja) 移動体の位置および方位角検出装置
JP2011007506A (ja) 偏芯測定装置および偏芯測定方法
JPS58103133A (ja) 板状物の位置合わせ法
JPH07332933A (ja) 光学式寸法測定装置
JPH05187830A (ja) 円形基板の外形測定装置
JPH03254383A (ja) レーザ加工用ノズルの傾斜角度検出方法
JPH0936206A (ja) 半導体ウエハの位置合わせ装置
JPH03120640A (ja) 偏心測定方法
JPS59125008A (ja) 移動体の位置検出方法
JPS6266106A (ja) 光学的傾斜情報取得方法
JPH04301503A (ja) ウェ−ハ中心検出装置